JP2743761B2 - 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法 - Google Patents

走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法

Info

Publication number
JP2743761B2
JP2743761B2 JP5059863A JP5986393A JP2743761B2 JP 2743761 B2 JP2743761 B2 JP 2743761B2 JP 5059863 A JP5059863 A JP 5059863A JP 5986393 A JP5986393 A JP 5986393A JP 2743761 B2 JP2743761 B2 JP 2743761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
cantilever
sample
deflection
control mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5059863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06273155A (ja
Inventor
隆夫 任田
博行 加道
伸一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP5059863A priority Critical patent/JP2743761B2/ja
Priority to EP94104322A priority patent/EP0616192B1/en
Priority to US08/210,397 priority patent/US5468959A/en
Priority to DE69414896T priority patent/DE69414896T2/de
Publication of JPH06273155A publication Critical patent/JPH06273155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743761B2 publication Critical patent/JP2743761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/02Multiple-type SPM, i.e. involving more than one SPM techniques
    • G01Q60/04STM [Scanning Tunnelling Microscopy] combined with AFM [Atomic Force Microscopy]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/85Scanning probe control process
    • Y10S977/851Particular movement or positioning of scanning tip

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は走査型プローブ顕微鏡に
関し、アクティブカンチレバーを有する原子間力顕微鏡
(AFM)と走査トンネル顕微鏡(STM)とを複合化
した高機能を有する走査型プローブ顕微鏡、およびそれ
を用いた原子種の同定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1980年代初めに、固体表面を原子オーダ
ーで観察できる装置としてSTMが開発された。STM
は先端が鋭く尖った導電性の探針と試料表面との間に流
れるトンネル電流の、探針−試料表面間距離依存性が大
きいことを利用して、トンネル電流が一定になるように
試料表面を探針で走査して原子配列を観察するものであ
る。また、トンネル電流の電圧−電流特性を測定するこ
とにより電子状態密度の計測も行われている。
【0003】その後、STMの測定原理に基づくいくつ
かの新しい顕微鏡が開発された。これらの中で、試料と
先端が鋭く尖った探針との間の引力や斥力(原子間力)
を検出し、試料表面の凹凸を測定するのがAFMであ
り、STMでは測定できない絶縁体を含む半導体、金
属、生体など広範な種類の材料の表面微細構造を観察で
きるという大きな特徴を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のSTMやAFMなどの走査型プローブ顕微鏡では、金
属、半導体、絶縁体などの表面原子の配列の観察は可能
であるが、原子種の同定は不可能であるという課題があ
った。
【0005】本発明は、アクティブカンチレバーを有す
るAFMとSTMとを複合化した高機能を有する走査型
プローブ顕微鏡を提供し、この顕微鏡により原子種の同
定方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】探針先端の電位が制御可
能で且つ電流を流すことができる導電性探針が設けられ
たカンチレバー、該カンチレバーの固定端と試料との相
対位置を制御するための位置制御機構、該探針と試料と
の間に生じる原子間力、ファンデアワールス力、磁気
力、クーロン力などによる該カンチレバーのたわみ量を
計測するための微小変位計測機構、および該カンチレバ
ーのたわみを制御し、試料ー探針先端間の距離を任意の
値に制御するためのたわみ制御機構を有する走査型プロ
ーブ顕微鏡、およびこの走査型プローブ顕微鏡を用い
て、該微小変位計測機構と該たわみ制御機構を用いてカ
ンチレバーのたわみを一定に保ち、かつ導電性探針と試
料との間に一定の電圧を印加し、該駆動機構を用いてト
ンネル電流を一定に保ちながら試料表面を該探針で走査
し、該駆動機構の試料に垂直方向の制御量と該たわみ制
御機構の制御量とを比較することを特徴とする原子種の
同定方法。
【0007】
【作用】本発明では、たわみ量を任意に制御できるアク
ティブカンチレバーを有するAFMとSTMとを複合化
したものであるため、一個の原子に関する、引力から斥
力に至るまでの探針−試料間相互作用力の探針−試料間
距離依存性、および任意の探針−試料間距離での電圧−
電流特性を測定でき、これらの多くの情報により原子種
の同定が可能になる。
【0008】
【実施例】図1に本発明の走査型プローブ顕微鏡の一構
成例の図を示す。白金イリジウム合金からなる導電性探
針1は、厚さ0.5μm、長さ200μm、幅40μmの矩形状窒
化珪素からなる薄膜カンチレバー3の先端に接着剤で固
定されている。探針1に流れる電流は、金属薄膜2によ
り外部に取り出される。カンチレバー3の探針1を設置
した側の反対側に、レーザー光源10からのレーザー光
線18を反射し、かつ電磁石からなる磁界発生装置12
でカンチレバーのたわみが制御できるように厚さ0.1μ
m、1辺が40μmのニッケルの微小な磁性薄膜5をスパッ
タリング法により作成した。この薄膜カンチレバー3の
探針1の反対の端は、固定端4で装置に固定される。
【0009】なお、磁性薄膜5を用いず、探針1を鉄や
ニッケルなどの磁性体を含む材料で作成することによっ
ても、たわみ制御機構を構成することが可能であった。
【0010】試料6は、導電性試料台7に電気的に接続
され、電圧発生装置15からの電圧印加により探針1と
試料6との間に流れるトンネル電流は、電流測定装置1
6により検出される。
【0011】導電性試料台7は、チューブ型圧電体から
なる3次元試料駆動装置9の上に固着された絶縁性試料
台8に固定される。
【0012】カンチレバー3のたわみは、レーザー光源
10と2分割フォトダイオード11からなる光てこ方式
の微小変位計測機構により検出される。
【0013】カンチレバー3のたわみ量に応じたフォト
ダイオード11の出力は、磁界制御装置13に伝えら
れ、カンチレバー3のたわみ量がゼロあるいは一定値に
なるように中空コイルからなる磁界発生装置12により
フィードバック制御される。
【0014】またフォトダイオード11の出力は、3次
元試料駆動装置9を駆動し、試料位置を試料表面に垂直
な方向(Z方向)にフィードバック制御するためにも利
用できるように、切り替えスイッチ19により位置制御
装置17にも伝えられるようになっている。
【0015】位置制御装置17は、電流測定装置16の
情報により3次元試料駆動装置9を駆動し、試料位置を
Z方向にフィードバック制御するとともに、コンピュー
ター14からの情報により3次元試料駆動装置9を駆動
し、試料位置をZ方向に垂直な方向(X、Y方向)にラ
スター走査する。
【0016】コンピュータ14は、試料表面の多くの点
におけるカンチレバー3のたわみの制御量や、試料6の
Z方向の制御量などを取り込み、それらのデーターを濃
淡表示やグラフ表示する。
【0017】この顕微鏡は大気中においても動作させる
ことができるが、清浄試料表面のより詳細な情報を得る
ためには、超高真空中で測定するのが望ましい。
【0018】以下、超高真空中でInSb結晶の(11
0)へき開面を観察した場合の顕微鏡の操作方法につい
て述べる。
【0019】テルルをドープしたnタイプのInSb結
晶を導電性試料台7に取り付け、超高真空中でへき開す
ることにより(110)清浄表面を露出させ、試料6と
して用いた。
【0020】フォトダイオード11の出力は、切り替え
スイッチ19により磁界制御装置13に入力し、試料6
と探針1が10μm以上離れた状態での値(カンチレバー
3にたわみが殆ど無い状態)に保つように、磁界発生装
置12によりカンチレバー3のたわみをフィードバック
制御した。
【0021】この状態で、電圧発生装置15により試料
6に+1.0Vの電圧を印加し、トンネル電流が流れるまで
試料6−探針1間距離を近づけた。
【0022】電流測定装置16によりトンネル電流を検
出すると、位置制御装置17により3次元試料駆動装置
9を駆動し、常に0.1nAのトンネル電流が流れるよう
に試料位置をZ方向にフィードバック制御した。
【0023】この状態を保ち、コンピュータ14からの
信号で、試料6をX−Y平面内で走査し、3次元試料駆
動装置9のZ方向の制御量と、磁界発生装置12の制御
量の試料表面上256×256点のデータとをコンピュ
ータに取り込んだ。
【0024】コンピュータ14により、各測定点におい
て交互に取り込まれた3次元試料駆動装置9のZ方向の
制御量のデーターと、磁界発生装置12の制御量のデー
ターとの濃淡表示像の概略を、それぞれ図2および図3
に示す。
【0025】図2における丸印の領域は、試料6を探針
1から他の領域よりも大きく引き離した領域、つまりト
ンネル電流が流れ易い領域を示し、In原子の配列を示
している。
【0026】図3における大きな丸印の領域は、探針1
を試料6から引き離す方向に磁界発生装置12により他
の領域よりも大きな磁界を発生させ、カンチレバーのた
わみを制御した領域、つまりより大きな引力が発生した
領域を示し、小さな丸印は他の領域よりも少し大きな引
力が発生した領域を示している。
【0027】図2と図3を重ね合わせることにより、図
2の丸印は図3の小さな丸印と合致し、これらはIn原
子を表わしている。
【0028】したがって、図3の大きな丸は、Ga原子
に対応することがわかる。これらの図における原子配列
の周期は、横および縦方向がそれぞれ6.5および4.6Åで
あり、このことからも原子配列が観察されていることが
確認できた。
【0029】なお、試料に印加する電圧を-1Vとした場
合は、3次元試料駆動装置9のZ方向の制御量から作成
した像には、Sb原子のみの配列が観察され、磁界発生
装置12の制御量から作成した像には、InおよびSb
原子の両方の原子配列が、試料に正の電圧を印可した場
合よりも明確に観察された。
【0030】以上のように、従来のSTMでは、印加電
圧の極性によりInかSbのどちらかの原子を表示でき
るだけであったが、本発明の顕微鏡によれば両方の原子
を表示でき、STMのデーターと比較することにより原
子種の同定も可能となった。
【0031】さらに、本発明の顕微鏡の他の操作方法に
ついて以下に述べる。フォトダイオード11の出力は、
切り替えスイッチ19により磁界制御装置13に入力
し、試料6と探針1が10μm以上離れた状態での値(カ
ンチレバー3にたわみが殆ど無い状態)に保つように、
磁界発生装置12によりカンチレバー3のたわみをフィ
ードバック制御した。
【0032】この状態で、電圧発生装置15により試料
6に+1.0Vの電圧を印加し、トンネル電流が流れるまで
試料6−探針1間距離を近づけた。
【0033】トンネル電流が流れ始めると、位置制御装
置17により3次元試料駆動装置9を駆動し、常に0.1
nAのトンネル電流が流れるように、試料位置をZ方向
にフィードバック制御した。
【0034】その後このZ方向のフィードバック制御を
中止した状態で、コンピュータ14からの信号で試料6
をX−Y平面内で走査し、電流測定装置16により検出
されるトンネル電流の値と、磁界発生装置12の制御量
の試料表面上256×256点とのデータをコンピュー
タに取り込んだ。
【0035】このような操作によっても、図2や図3と
ほぼ同様の原子配列像が得られた。以上の実施例では、
微小変位計測機構として半導体レーザーとフォトダイオ
ードを用いた光てこ方式を採用したが、薄膜カンチレバ
ー上に、両面に電極が作成された圧電性薄膜を作成する
ことにより、該圧電性薄膜の出力電圧としてカンチレバ
ーのたわみを高感度に検出できた。
【0036】また、圧電性薄膜としては酸化亜鉛薄膜や
チタン酸鉛などのペロブスカイト構造の薄膜を用いるこ
とができた。
【0037】このような圧電性薄膜はたわみ制御機構と
しても有効であった。つまり、圧電性薄膜に電圧を印加
するとによりカンチレバーにたわみを発生させることが
できた。
【0038】さらに、薄膜カンチレバーの上に電極/圧
電性薄膜/電極/圧電性薄膜/電極からなる積層薄膜を
構成し、中央の電極を共通電極とし、上下どちらかの電
極に電圧を印加することによりたわみ制御機構として機
能させ、他方の電極の出力電圧を計測することによって
微小変位計測機構として機能させることも可能であっ
た。
【0039】また、カンチレバー自体を圧電性薄膜で構
成し、適切な部分に電極を形成することにより、微小変
位計測機構またはたわみ制御機構を構成することも可能
であった。
【0040】以上の実施例は、試料としてInSbを用
いた場合について述べたが、他のIII−V族化合物半導
体や、SiやGe基板上に吸着した水素や酸素原子の同
定などにも応用可能である。
【0041】また、探針を磁性体で形成することによ
り、磁性を有する原子の同定も可能となる。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、たわみ量を
任意に制御できるアクティブカンチレバーを有する原子
間力顕微鏡と走査トンネル顕微鏡とを複合化した高機能
を有する走査型プローブ顕微鏡を提供するものであり、
この顕微鏡により個々の原子に対応した詳細な電気的、
機械的情報を獲得することができ、原子の種類の判別も
可能となる効果があり、実用的価値が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における走査型プローブ顕微
鏡の概略図
【図2】3次元試料駆動装置のZ方向の制御量から得ら
れた一原子配列像の様子を示す図
【図3】磁界発生装置の制御量から得られた一原子配列
像の様子を示す図
【符号の説明】
1 導電性探針 2 金属薄膜 3 薄膜カンチレバー 4 カンチレバー固定端 5 磁性薄膜 6 試料 7 導電性試料台 8 絶縁性試料台 9 3次元試料駆動装置 10 レーザー光源 11 フォトダイオード 12 磁界発生装置 13 磁界制御装置 14 コンピュータ 15 電圧発生装置 16 電流測定装置 17 位置制御装置 18 レーザー光線 19 スイッチ

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】探針先端の電位が制御可能で且つ電流を流
    すことができる導電性探針が設けられたカンチレバー、
    該カンチレバーの固定端と試料との相対位置を制御する
    ための位置制御機構、該探針と試料との間に生じる原子
    間力、ファンデアワールス力、磁気力、クーロン力の何
    れかによる該カンチレバーのたわみ量を計測するための
    微小変位計測機構、および該カンチレバーのたわみを制
    御し、試料ー探針先端間の距離を任意の値に制御するた
    めのたわみ制御機構を有することを特徴とする走査型プ
    ローブ顕微鏡。
  2. 【請求項2】微小変位計測機構またはたわみ制御機構の
    少なくとも何れか一方が、カンチレバーに設けられた圧
    電性薄膜により構成されていることを特徴とする、請求
    項1記載の走査型プローブ顕微鏡。
  3. 【請求項3】カンチレバーが圧電性薄膜で形成され、該
    カンチレバーに微小変位計測機構またはたわみ制御機構
    の少なくとも何れか一方が組み込まれていることを特徴
    とする、請求項1記載の走査型プローブ顕微鏡。
  4. 【請求項4】たわみ制御機構が、少なくとも1部分に磁
    性体を有するカンチレバーあるいは磁性体を含む探針を
    有するカンチレバーの何れかと、該カンチレバーの近傍
    に磁界を発生させる磁界発生装置とから構成されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の走査型プローブ顕微
    鏡。
  5. 【請求項5】探針先端の電位が制御可能で且つ電流を流
    すことができる導電性探針が設けられたカンチレバー、
    該カンチレバーの固定端と試料との相対位置を制御する
    ための位置制御機構、該探針と試料との間に生じる原子
    間力、ファンデアワールス力、磁気力、クーロン力の何
    れかによる該カンチレバーのたわみ量を計測するための
    微小変位計測機構、および該カンチレバーのたわみを制
    御し、試料−探針先端間の距離を任意の値に制御するた
    めのたわみ制御機構を備えた走査型プローブ顕微鏡を用
    いて、該微小変位計測機構と該たわみ制御機構を用いて
    カンチレバーのたわみを一定に保ち、且つ導電性探針と
    試料との間に一定の電圧を印加し、該位置制御機構を用
    いてトンネル電流を一定に保ちながら試料表面を該探針
    で走査し、該位置制御機構の試料に垂直方向の制御量と
    該たわみ制御機構の制御量とを比較することを特徴とす
    る原子種の同定方法。
  6. 【請求項6】探針先端の電位が制御可能で且つ電流を流
    すことができる導電性探針が設けられたカンチレバー、
    該カンチレバーの固定端と試料との相対位置を制御する
    ための位置制御機構、該探針と試料との間に生じる原子
    間力、ファンデアワールス力、磁気力、クーロン力の何
    れかによる該カンチレバーのたわみ量を計測するための
    微小変位計測機構、および該カンチレバーのたわみを制
    御し、試料−探針先端間の距離を任意の値に制御するた
    めのたわみ制御機構を備えた走査型プローブ顕微鏡を用
    いて、該微小変位計測機構と該たわみ制御機構を用いて
    カンチレバーのたわみを一定に保ち、且つ導電性探針と
    試料との間に一定の電圧を印加しトンネル電流を流しな
    がら、該位置制御機構を用いて該探針で試料表面を走査
    し、該トンネル電流量と該たわみ制御機構の制御量とを
    比較することを特徴とする原子種の同定方法。
  7. 【請求項7】探針と試料との間に生じる力が引力である
    状態で、該探針で試料表面を走査することを特徴とす
    る、請求項5あるいは6何れかに記載の原子種の同定方
    法。
JP5059863A 1993-03-19 1993-03-19 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法 Expired - Fee Related JP2743761B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059863A JP2743761B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法
EP94104322A EP0616192B1 (en) 1993-03-19 1994-03-18 Scanning probe microscope and method for measuring surfaces by using this microscope
US08/210,397 US5468959A (en) 1993-03-19 1994-03-18 Scanning probe microscope and method for measuring surfaces by using this microscope
DE69414896T DE69414896T2 (de) 1993-03-19 1994-03-18 Rasterabtastmikroskop und dessen Verwendung zum Vermessen von Oberflächen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059863A JP2743761B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273155A JPH06273155A (ja) 1994-09-30
JP2743761B2 true JP2743761B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=13125443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059863A Expired - Fee Related JP2743761B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5468959A (ja)
EP (1) EP0616192B1 (ja)
JP (1) JP2743761B2 (ja)
DE (1) DE69414896T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983712A (en) * 1994-05-19 1999-11-16 Molecular Imaging Corporation Microscope for compliance measurement
US5866805A (en) 1994-05-19 1999-02-02 Molecular Imaging Corporation Arizona Board Of Regents Cantilevers for a magnetically driven atomic force microscope
US5753814A (en) 1994-05-19 1998-05-19 Molecular Imaging Corporation Magnetically-oscillated probe microscope for operation in liquids
US5513518A (en) * 1994-05-19 1996-05-07 Molecular Imaging Corporation Magnetic modulation of force sensor for AC detection in an atomic force microscope
US5670712A (en) * 1994-08-15 1997-09-23 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for magnetic force control of a scanning probe
US5723981A (en) * 1994-08-29 1998-03-03 Imec Vzw Method for measuring the electrical potential in a semiconductor element
US5750989A (en) * 1995-02-10 1998-05-12 Molecular Imaging Corporation Scanning probe microscope for use in fluids
US5621210A (en) * 1995-02-10 1997-04-15 Molecular Imaging Corporation Microscope for force and tunneling microscopy in liquids
US5744704A (en) * 1995-06-07 1998-04-28 The Regents, University Of California Apparatus for imaging liquid and dielectric materials with scanning polarization force microscopy
US5705814A (en) * 1995-08-30 1998-01-06 Digital Instruments, Inc. Scanning probe microscope having automatic probe exchange and alignment
US5630932A (en) * 1995-09-06 1997-05-20 Molecular Imaging Corporation Tip etching system and method for etching platinum-containing wire
US5654546A (en) * 1995-11-07 1997-08-05 Molecular Imaging Corporation Variable temperature scanning probe microscope based on a peltier device
US5821545A (en) * 1995-11-07 1998-10-13 Molecular Imaging Corporation Heated stage for a scanning probe microscope
US5907095A (en) * 1996-06-17 1999-05-25 Industrial Technology Research Institute High-sensitivity strain probe
JPH10104242A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡
US6051825A (en) * 1998-06-19 2000-04-18 Molecular Imaging Corporation Conducting scanning probe microscope with environmental control
US20060156798A1 (en) * 2003-12-22 2006-07-20 Vladimir Mancevski Carbon nanotube excitation system
WO2000075627A1 (en) * 1999-06-05 2000-12-14 Daewoo Electronics Co., Ltd. Atomic force microscope and driving method therefor
EP1197726A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-17 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Multipurpose Sensor and cantilever for it
US6941823B1 (en) * 2001-11-07 2005-09-13 Veeco Instruments Inc. Apparatus and method to compensate for stress in a microcantilever
DE10227232A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-15 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Saure Insulinzubereitungen mit verbesserter Stabilität
US7794657B2 (en) 2003-06-03 2010-09-14 Cantimer, Inc. Phase change sensor
GB0521076D0 (en) * 2005-10-17 2005-11-23 Anglo Baltic Holdings Ltd Measurement of micromovements
US8024963B2 (en) * 2006-10-05 2011-09-27 Asylum Research Corporation Material property measurements using multiple frequency atomic force microscopy
JP2009036528A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Shimadzu Corp 表面物性の測定方法及び微細加工方法
AU2008329813A1 (en) 2007-11-26 2009-06-04 Nanoink, Inc. Cantilever with pivoting actuation
US8719960B2 (en) 2008-01-31 2014-05-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Temperature-dependent nanoscale contact potential measurement technique and device
US8931950B2 (en) 2008-08-20 2015-01-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Device for calorimetric measurement
US8387443B2 (en) 2009-09-11 2013-03-05 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microcantilever with reduced second harmonic while in contact with a surface and nano scale infrared spectrometer
US8533861B2 (en) 2011-08-15 2013-09-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Magnetic actuation and thermal cantilevers for temperature and frequency dependent atomic force microscopy
US8914911B2 (en) 2011-08-15 2014-12-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Magnetic actuation and thermal cantilevers for temperature and frequency dependent atomic force microscopy
CN105137126B (zh) * 2015-09-16 2018-10-30 中北大学 一种氮空位色心金刚石的扫描磁强计
JP2021067663A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 株式会社入曽精密 被測定物の自動位置測定装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH643397A5 (de) * 1979-09-20 1984-05-30 Ibm Raster-tunnelmikroskop.
US4724318A (en) * 1985-11-26 1988-02-09 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
EP0262253A1 (en) * 1986-10-03 1988-04-06 International Business Machines Corporation Micromechanical atomic force sensor head
US5206702A (en) * 1989-10-09 1993-04-27 Olympus Optical Co., Ltd. Technique for canceling the effect of external vibration on an atomic force microscope
US5144128A (en) * 1990-02-05 1992-09-01 Hitachi, Ltd. Surface microscope and surface microscopy
DE69123866T2 (de) * 1990-03-27 1997-06-26 Olympus Optical Co Rastertunnelmikroskop
JP2945436B2 (ja) * 1990-03-27 1999-09-06 清三 森田 走査型プローブ顕微鏡
US5289004A (en) * 1990-03-27 1994-02-22 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning probe microscope having cantilever and detecting sample characteristics by means of reflected sample examination light
EP0471511B1 (en) * 1990-08-14 1997-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Cantilever type probe and information processing device equipped with said probe
JP2884447B2 (ja) * 1991-04-22 1999-04-19 キヤノン株式会社 カンチレバー型プローブ、及びこれを用いた走査型トンネル顕微鏡、情報処理装置
JPH0526662A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Hitachi Ltd 走査型原子間力,磁気力顕微鏡及びその類似装置
DE69320753T2 (de) * 1992-11-06 1999-03-25 Hitachi Ltd Rasterabtastmikroskop und Verfahren zur Steuerfehlerkorrektur
US5308974B1 (en) * 1992-11-30 1998-01-06 Digital Instr Inc Scanning probe microscope using stored data for vertical probe positioning
US5338932A (en) * 1993-01-04 1994-08-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for measuring the topography of a semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69414896D1 (de) 1999-01-14
DE69414896T2 (de) 1999-04-22
EP0616192B1 (en) 1998-12-02
US5468959A (en) 1995-11-21
JPH06273155A (ja) 1994-09-30
EP0616192A1 (en) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743761B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法
US5574279A (en) Probe with torsion lever structure, and scanning probe microscope and record/reproducing apparatus utilizing the same
EP0518618B1 (en) Scanning tunneling microscope with cantilever type displacement element
EP0480645B1 (en) Cantilever type probe, scanning tunnel microscope and information processing apparatus using the same
JPH05284765A (ja) カンチレバー型変位素子、及びこれを用いたカンチレバー型プローブ、及びこのカンチレバー型プローブを用いた走査型トンネル顕微鏡並びに情報処理装置
Albrecht Advances in atomic force microscopy and scanning tunneling microscopy
JP3234722B2 (ja) 円弧状反りレバー型アクチュエータ、該アクチュエータの駆動方法及び情報入出力用プローブを用いた情報処理装置
JPH07113634A (ja) 走査型探針顕微鏡用探針、その製造方法、当該探針を用いた記録再生装置及び微細加工装置
JPH07260802A (ja) 微小変位素子、光偏向器、走査型プローブ顕微鏡、および情報処理装置
JPH0783942A (ja) 走査型探針顕微鏡用探針、その製造方法、当該探針を用いた記録再生装置及び微細加工装置
JP3015974B2 (ja) マルチプローブユニット、情報処理装置、走査型トンネル顕微鏡、カンチレバー型プローブ
KR100424540B1 (ko) 다중 액츄에이터를 갖는 afm용 캔틸레버 구조물, 이를포함하는 afm 시스템 및 상기 afm을 이용한 물질의특성 측정 방법
US6166386A (en) Micro-processing method using a probe
CA2031733C (en) Method for forming probe and apparatus therefor
JPH06241780A (ja) 走査型トンネル顕微鏡、原子間力顕微鏡及びそれらを 用いた加工装置
JPH0783607A (ja) 走査型探針顕微鏡の制御方法
Seo et al. Low-temperature scanning force microscopy using a tuning fork transducer
JPH0566127A (ja) 微小カンチレバー型プローブ及びその製造方法、それを備えた表面観察装置及び情報処理装置
JP3234952B2 (ja) プローブユニット及びこれを用いた走査型トンネル顕微鏡、情報処理装置
JP3697025B2 (ja) 微細加工方法
JP2934057B2 (ja) プローブユニット及びこれを使用する情報記録及び/又は再生装置
JPH06275190A (ja) カンチレバーの製造方法及びそれを備えた 走査型プローブ顕微鏡
JPH05224131A (ja) 走査型プローブ顕微鏡及び記録再生装置
JPH1196607A (ja) プローブ、および情報処理装置
JPH0771953A (ja) 原子間力顕微鏡、磁力顕微鏡、再生装置及び記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees