JP3244826B2 - 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置 - Google Patents

全圧力液体ブレーキ用制御弁装置

Info

Publication number
JP3244826B2
JP3244826B2 JP35770392A JP35770392A JP3244826B2 JP 3244826 B2 JP3244826 B2 JP 3244826B2 JP 35770392 A JP35770392 A JP 35770392A JP 35770392 A JP35770392 A JP 35770392A JP 3244826 B2 JP3244826 B2 JP 3244826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
brake
input port
pressure liquid
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35770392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06191392A (ja
Inventor
和男 斉藤
隆男 安田
享 大山
Original Assignee
ミヤコ自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミヤコ自動車工業株式会社 filed Critical ミヤコ自動車工業株式会社
Priority to JP35770392A priority Critical patent/JP3244826B2/ja
Priority to EP93310376A priority patent/EP0604192B1/en
Priority to AT93310376T priority patent/ATE190572T1/de
Priority to DE0604192T priority patent/DE604192T1/de
Priority to DE69328075T priority patent/DE69328075T2/de
Priority to US08/171,605 priority patent/US5442916A/en
Publication of JPH06191392A publication Critical patent/JPH06191392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244826B2 publication Critical patent/JP3244826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/141Systems with distributor valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車輛等の一系統、或
は、二系統ブレーキに使用される全圧力液体ブレーキ用
制御弁装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液体ポンプ等の圧力液体発生源によりア
キュームレータに蓄圧された圧力液体を制御弁装置を介
して直接末端ブレーキに供給してブレーキ動作を行う全
圧力液体ブレーキは既に知られている。そして、前記の
ような全圧力液体ブレーキにおいては、制御弁装置のみ
の操作によって末端ブレーキを動作できるので、末端ブ
レーキの必要液量が大きなものにおいても、小さな操作
量と小さな力とによってブレーキ動作を行うことができ
るといった利点を持ち、建設用或は産業用車輛等に使用
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の装置において
は、ブレーキペダルの操作により、制御弁装置のバルブ
ロッドを機械的に作動させる他、遠隔操作により作動さ
せることも可能な構造となっていた。しかしながら、遠
隔操作を可能とするには、複雑なリンク機構を必要とす
るといった問題点を有していた。また、車輛取付けスペ
ースも狭い為、その取付け作業に時間を要していた。
【0004】(発明の目的)本発明の目的は、遠隔操作
用の部材の取付け作業を無くし、簡単な構造により、遠
隔操作を行うことのできる全圧力液体ブレーキ用制御弁
装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するた
めに、本発明は、ブレーキ用の圧力液体供給手段に入力
可能に接続される入力ポートと、ブレーキ系統に出力可
能に接続される出力ポートと、遠隔操作用の圧力液体供
給手段に入力可能に接続される遠隔操作用入力ポート
と、ブレーキペダルの踏力に応じて移動される第1ピス
トンと、前記遠隔操作用入力ポートを介する圧力液体に
より移動される第2ピストンと、前記入力ポートからの
圧力液体を、前記第1ピストン又は第2ピストンの移動
により開閉制御し、前記出力ポートへ供給する制御手段
とを備え、前記第1ピストンに前方に向かって開口する
穴部を形成し、該穴部に前記第2ピストンを移動可能に
内蔵し、前記第1ピストンと前記第2ピストンとの間に
パイロツト室を形成し、該パイロット室を前記遠隔操作
用入力ポートに接続して、前記第2ピストンが、ブレー
キペダルの踏力に応じて前記第1ピストンの移動と一緒
に移動すると共に、前記遠隔操作用入力ポートを介する
圧力液体により前記第1ピストンに対して相対的に移動
するようにしている。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0007】図は本発明の一実施例における二系統ブレ
ーキに使用される全圧力液体ブレーキ用制御弁装置の断
面図である。
【0008】 図において、1はプライマハウジン
グ、2はセコンダリハウジングであり、該制御弁装置は
主にこれらによって構成される。3,4はこれらハウジ
ング内に配置される第1,第2スプール弁であり、内部
に所定の径を持つ穴部3a,4aが形成される。5は前
記第1スプール弁3内の穴部3aに内蔵され、該穴部3
aの内壁とで反動液圧室6を形成するプランジャー、7
は前記第2スプール弁4内の穴部4aに内蔵され、該穴
部4aの内壁とで反動液圧室8を形成するプランジャー
である。9aは末端ブレーキポート10と反動液圧室6
を連通させる小穴であり、9bは末端ブレーキポート1
1と反動液圧室8を連通させる小穴である。
【0009】 12は図示せぬブレーキペダルの押動に
応答して図中左右方向(軸方向)に作動するピストン
で、内部に後述するパイロットピストン37を有してい
る。13は前記ピストン12が左方向に作動することに
より圧縮されその圧縮荷重を第1スプール3へ伝達す
ると共に、後述のパイロットピストン37の作動力を第
1スプール弁3へ伝達するスプリングである。14は第
1スプール3を初期位置(図の状態)へ復帰させる為
の復帰スプリング、15は第2スプール4を初期位置
(図の状態)へ復帰させる為の復帰スプリング、16は
第1スプール3の作動により圧縮されその圧縮荷重を
プランジャー5を介して第2スプール4へ伝達するス
プリングである。
【0010】17,18は導管19,20を介して圧力
液体供給手段であるところのアキュームレータ21,2
2と接続されるアキュームレータポート、23は導管2
4を介して油タンク25と接続されるドレインポート、
26,27,28,29は前出の末端ブレーキポート1
0,11に導管30,31を介して接続される末端ブレ
ーキである。
【0011】 32,33,34はそれぞれ液圧解放室
であり、液圧解放室32と33はセコンダリハウジング
2に形成された穴35を介して連通され、液圧解放室3
3と34はプライマハウジング1に形成された穴36
を介して連通され、液圧解放室34に前記ドレインポー
ト23が設けられている。また、前記液圧解放室33は
第2スプール弁4が図の状態時には該第2スプール弁4
に設けられた第1出力溝4bを介して末端ブレーキポー
ト11と連通され、前記液圧解放室34は第1スプール
弁3が図の状態時には該第1スプール弁3に設けられた
第1出力溝3bを介して末端ブレーキポート10と連通
されている。
【0012】 37はピストン12に内蔵され、圧力液
体によって作動するパイロットピストン、38はピスト
ン12の外周面と該外周面が摺動するシリンダ内面との
間に形成された連通溝、39はパイロット室、40は遠
隔操作用の不図示の圧力液体供給手段接続され、該手
段からの圧力液体を連通溝38を経てパイット室39
へ供給するパイロットポートである。
【0013】上記構成において、エンジンによって液圧
ポンプ(図示せず)が駆動されると、吐出される圧力液
体は、アキュームレータ21,22に蓄圧され、該アキ
ュームレータ21,22より導管19,20を介してア
キュームレータポート17,18へそれぞれ供給され
る。
【0014】この時、第1,第2スプール弁3,4は共
に図示の位置にあり、末端ブレーキポート10,11へ
の前記アキュームレータ21,22からの圧力液体の供
給は遮断されているので、それぞれの末端ブレーキ2
6,27,28,29へは供給されず、前記圧力液体は
不図示の弁を介して油タンク25に還流されている。
【0015】また、末端ブレーキポート10は、第1ス
プール弁3に設けられた第1出力溝3bを介して液圧解
放室34へ連通され、末端ブレーキポート11は、第2
スプール弁4に設けられた第1出力溝4b、液圧解放室
33、穴36を介して同じく液圧解放室34へ連通され
ているので、末端ブレーキポート10,11にそれぞれ
接続される末端ブレーキ26,27と28,29は、前
記液圧解放室34よりドレインポート23及び導管24
を介して、油タンク25に解放されている。
【0016】次に、ブレーキペダルが操作された場合に
ついて説明する。
【0017】 ブレーキペダルが踏み込まれると、ピス
トン12は図中左方向に移動せられ、スプリング13が
圧縮されて第1スプール弁3が押し込まれる(図中左方
向に作動する)。スプリング16は復帰スプリング14
に比べて充分にバネ常数が高いため、前記第1スプール
3が押し込まれると、その作動力は前記スプリング1
6,プランジシャー5を介して第2スプール4へ伝達
され、該第2スプール4も押し込まれることになる。
【0018】 上記第1,第2スプール3,4がそれ
ぞれ押し込まれると、これらに設けられた第1出力溝3
b,4bが図中左方向に移動するため、末端ブレーキポ
ート10,1と液圧解放室34の連通が、つまり油タ
ンク25との連通が断たれる。
【0019】さらに押し込まれると、第1,第2スプー
ル弁3,4に設けられた第2出力溝3c,4cの作用に
より、アキュームレータポート17,18と末端ブレー
キポート10,11が連通され、アキュームレータ2
1,22の圧力液体は、導管19,20、アキュームレ
ータポート17,18、末端ブレーキポート10,1
1、導管30,31を介して、末端ブレーキ26,27
と28,29へ伝達される。
【0020】 また、この時末端ブレーキ26,27と
28,29の圧力液体は、小穴9a,9bを介してそれ
ぞれ反動液圧室6,8へ伝達される。そして、反動液圧
室6の圧力液体は第1スプール3を押し戻す力として
作用し、これによってスプリング13の力とつり合う位
置まで前記第1スプール弁3は押し戻される。よって、
ピストン12へ加わる操作力と末端ブレーキ26,27
と28,29の圧力液体はスプリング13を介してバラ
ンスすることになり、操作力に応じた圧力液体が発生す
ることになる。また、反動液圧室8の圧力液体は第2ス
プール4を押し戻す力として作用し、反動液圧室6の
圧力液体プランジシャー5に作用する力とつり合う位
置まで前記第2スプール弁4は押し戻される。これによ
り、反動液圧室6と8の圧力液体の圧力は等しくなり、
二つの末端ブレーキ26,27と28,29の圧力液体
の圧力は等しくなる。
【0021】次に、遠隔操作がなされた場合について説
明する。
【0022】遠隔操作により不図示の圧力液体供給手段
が駆動し、図示せぬ導管を介してパイロットポート40
へ圧力液体が供給される。すると、この圧力液体は連通
穴38を介してパイロット室39へ導入され、パイロッ
トピストン37を図中左方向に作動させる力として作用
する。したがって、ブレーキペダルが踏み込まれて前記
ピストン12が図中左方向に移動せられ場合と同様、パ
イロットピストン37が図中左方向に移動せられ、スプ
リング13が圧縮されて第1スプール弁3が押し込まれ
る。
【0023】 これにより、前記スプリング16,プラ
ンジシャー5を介して第2スプール4へ伝達され、該
第2スプール4も押し込まれ、前述と同様、アキュー
ムレータポート17,18と末端ブレーキポート10,
11が連通され、アキュームレータ21,22の圧力液
体は、導管19,20、アキュームレータポート17,
18、末端ブレーキポート10,11、導管30,31
を介して、末端ブレーキ26,27と28,29へ伝達
される。
【0024】本実施例によれば、ピストン12にパイロ
ットピストンを内蔵させ、通常のブレーキペダル操作に
よる作動と同様、該パイロットピストンを圧力液体によ
り作動させるようにしている為、遠隔操作用の圧力液体
供給手段との配管のみで、つまりリンク機能のような複
雑な構成にすることなく遠隔操作を行うことが可能とな
る。
【0025】また、従来の装置内にパイロットピストン
37,パイロット室39,パイロットポート40を付加
することのみで遠隔操作が可能となるので、該部材の取
付け作業を無くすことができる。
【0026】 さらに、上記の構造にすることにより、
遠隔操作用の圧力液体供給手段からの圧力液体に対し、
パイロットピストン37の径を変えることによって、通
常のブレーキペダル操作時と同一の圧力を発生させるこ
とができる。
【0027】更に、パイロットピストン37はピストン
12に内蔵される構造のため、該装置が大型化すること
がない。
【0028】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明によれ
ば、ブレーキ用の圧力液体供給手段に入力可能に接続さ
れる入力ポートと、ブレーキ系統に出力可能に接続され
る出力ポートと、遠隔操作用の圧力液体供給手段に入力
可能に接続される遠隔操作用入力ポートと、ブレーキペ
ダルの踏力に応じて移動される第1ピストンと、前記遠
隔操作用入力ポートを介する圧力液体により移動される
第2ピストンと、前記入力ポートからの圧力液体を、
記第1ピストン或は第2ピストンの移動により開閉制御
し、前記出力ポートへ供給する制御手段とを備え、前記
第1ピストンに前方に向かって開口する穴部を形成し、
該穴部に前記第2ピストンを移動可能に内蔵し、前記第
1ピストンと前記第2ピストンとの間にパイロツト室を
形成し、該パイロット室を前記遠隔操作用入力ポートに
接続して、前記第2ピストンが、ブレーキペダルの踏力
に応じて前記第1ピストンの移動と一緒に移動すると共
に、前記遠隔操作用入力ポートを介する圧力液体により
前記第1ピストンに対して相対的に移動するようにして
いる。
【0029】よって、遠隔操作用の部材の取付け作業を
無くすことができると共に、簡単な構造により、遠隔操
作を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における全圧力液体ブレーキ
用制御弁装置を示す断面図である。
【符号の説明】
3,4 スプール弁 5,7 プランジャー 6,8 反動液圧室 10,11 末端ブレーキポート 12 ピストン 17,18 アキュームレータポート 21,22 アキュームレータ 37 パイロットピストン 38 連通穴 39 パイロット室 40 パイロットポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許2463558(US,A) 米国特許4360239(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 11/16 B60T 13/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキ用の圧力液体供給手段に入力可
    能に接続される入力ポートと、ブレーキ系統に出力可能
    に接続される出力ポートと、遠隔操作用の圧力液体供給
    手段に入力可能に接続される遠隔操作用入力ポートと、
    ブレーキペダルの踏力に応じて移動される第1ピストン
    と、前記遠隔操作用入力ポートを介する圧力液体により
    移動される第2ピストンと、前記入力ポートからの圧力
    液体を、前記第1ピストン又は第2ピストンの移動によ
    開閉制御し、前記出力ポートへ供給する制御手段とを
    え、前記第1ピストンに前方に向かって開口する穴部
    を形成し、該穴部に前記第2ピストンを移動可能に内蔵
    し、前記第1ピストンと前記第2ピストンとの間にパイ
    ロツト室を形成し、該パイロット室を前記遠隔操作用入
    力ポートに接続して、前記第2ピストンが、ブレーキペ
    ダルの踏力に応じて前記第1ピストンの移動と一緒に移
    動すると共に、前記遠隔操作用入力ポートを介する圧力
    液体により前記第1ピストンに対して相対的に移動する
    ようにした全圧力液体ブレーキ用制御弁装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段をスプール弁により構成し
    た請求項1記載の全圧力液体ブレーキ用制御弁装置。
  3. 【請求項3】 前記第1ピストンと前記第2ピストンの
    移動する力を前記スプール弁に伝達するスプリングを、
    前記第1ピストン及び前記第2ピストンと前記スプール
    弁との間に形成された液圧解放室に配置した請求項2記
    載の全圧力液体ブレーキ用制御弁装置。
JP35770392A 1992-12-25 1992-12-25 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置 Expired - Lifetime JP3244826B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35770392A JP3244826B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置
EP93310376A EP0604192B1 (en) 1992-12-25 1993-12-21 Control valve assembly for total pressure hydraulic brake
AT93310376T ATE190572T1 (de) 1992-12-25 1993-12-21 Steuerventil für eine hydraulische bremsanlage
DE0604192T DE604192T1 (de) 1992-12-25 1993-12-21 Steuerventil für eine hydraulische Bremsanlage.
DE69328075T DE69328075T2 (de) 1992-12-25 1993-12-21 Steuerventil für eine hydraulische Bremsanlage
US08/171,605 US5442916A (en) 1992-12-25 1993-12-21 Control valve assembly for total pressure hydraulic brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35770392A JP3244826B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06191392A JPH06191392A (ja) 1994-07-12
JP3244826B2 true JP3244826B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=18455485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35770392A Expired - Lifetime JP3244826B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5442916A (ja)
EP (1) EP0604192B1 (ja)
JP (1) JP3244826B2 (ja)
AT (1) ATE190572T1 (ja)
DE (2) DE604192T1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038857A (en) 1998-06-15 2000-03-21 Robert Bosch Technology Corporation Control apparatus for a brake booster
JP6568731B2 (ja) * 2015-07-08 2019-08-28 ミヤコ自動車工業株式会社 ブレーキバルブ装置
US10392977B2 (en) 2016-02-11 2019-08-27 Slw Automotive Inc. Automotive lubricant pumping system with two piece relief valve

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463558A (en) * 1967-11-28 1969-08-26 Boeing Co Pressure regulating valve
US3605814A (en) * 1969-11-06 1971-09-20 Harnischfeger Corp Pressure regulating valve
JPS4934864B1 (ja) * 1970-01-31 1974-09-18
DE3049274A1 (de) * 1980-01-03 1981-10-01 Lucas Industries Ltd., Birmingham, West Midlands Hydraulischer kraftverstaerker fuer fahrzeug-hydraulikanlagen
US4360239A (en) * 1980-01-21 1982-11-23 Mcdonnell Douglas Corporation Manual/auto brake valve
GB2170287B (en) * 1985-01-25 1988-08-03 Teves Gmbh Alfred Hydraulic brake system
US4951776A (en) * 1985-09-06 1990-08-28 Jeter Herman C Vehicle anti-theft system
DE3737727C2 (de) * 1987-11-06 1996-05-02 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung
US5066077A (en) * 1989-04-10 1991-11-19 Lucas Industries Public Limited Company Hydraulic systems for vehicles
US4993781A (en) * 1989-09-21 1991-02-19 The Boeing Company Antijam brake-metering valve and method for its use
DE3932147A1 (de) * 1989-09-27 1991-04-04 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
EP0604192B1 (en) 2000-03-15
DE69328075T2 (de) 2000-10-05
JPH06191392A (ja) 1994-07-12
DE69328075D1 (de) 2000-04-20
EP0604192A3 (en) 1997-10-15
DE604192T1 (de) 1994-12-22
EP0604192A2 (en) 1994-06-29
ATE190572T1 (de) 2000-04-15
US5442916A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324851B2 (ja)
US3979912A (en) Brake booster utilizing a pump of a power steering device
US4137718A (en) Power brake unit
JPH0924818A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JP3275057B2 (ja) 負荷感知油圧装置に使用するブレーキ弁
US4014171A (en) Hydraulic brake booster
JP3244826B2 (ja) 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置
US5081841A (en) Hydraulic braking system with second booster chamber
US6513884B2 (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
US6477839B2 (en) Hydraulic brake for a vehicle
US5065580A (en) Tandem master cylinder with limited-motion booster piston at pedal-remote end of master cylinder and with booster fluid cut valve
US5027599A (en) Hydraulic braking system
JPS6131883Y2 (ja)
US6568183B2 (en) Hydraulic brake device for a vehicle
US5083432A (en) Tandem master cylinder with a third piston and chamber
US4203349A (en) Brake booster
JPS5841365Y2 (ja) 倍力装置
JPH06191391A (ja) 全圧力液体ブレーキ用制御弁装置
US20010047914A1 (en) Hydraulic brake device for a vehicle
JPH02279450A (ja) 車両用制動油圧制御装置
JP3099161B2 (ja) 操作反力発生装置
JP2854421B2 (ja) 液圧式倍力装置
JPH0656028A (ja) 車両の倍力制動装置
KR100283233B1 (ko) 클러치 부우스터
JPH11245801A (ja) 液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12