JP3242219B2 - 表示装置及び表示方法 - Google Patents
表示装置及び表示方法Info
- Publication number
- JP3242219B2 JP3242219B2 JP17469893A JP17469893A JP3242219B2 JP 3242219 B2 JP3242219 B2 JP 3242219B2 JP 17469893 A JP17469893 A JP 17469893A JP 17469893 A JP17469893 A JP 17469893A JP 3242219 B2 JP3242219 B2 JP 3242219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- display
- display unit
- image
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1694—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/163—Indexing scheme relating to constructional details of the computer
- G06F2200/1637—Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
る表示装置に関し、特に、表示画面の位置の変化に応じ
て表示画像を変化させることにより表示画像の視野空間
上の位置を固定可能とする表示装置及び表示方法に関す
る。
部の面積はあまり大きくできない。このため、表示すべ
き画像情報の全体を一時に表示部に表示できないのが一
般的である。従って、従来では、画像情報の一部の選択
を指示して、それを表示部に表示する方法が用いられて
いる。
図9は従来の表示装置のブロック図である。図9におい
て、符号21は表示するべき部分を指示する指示部、2
2は画像記憶部、23は指示部の指示により表示するべ
き画像情報部分を選択する選択部、24は表示部であ
る。
像記憶部22に記憶された全画像情報のうち表示部24
に表示された部分を移動させる場合に移動の指示を入力
するものである。画像記憶部22は画像情報を記憶す
る。選択部23は、指示部21によって入力された指示
に従って画像記憶部22が記憶する全画像情報のうち表
示部24に表示するべき部分の画像情報を選択し、表示
部24に供給する。表示部24は選択された画像情報を
視認できる形式で表示する。
指示により表示部分を移動させた場合について説明す
る。図10は画像情報の表示部分を移動させた場合の表
示例を示す図である。図10に示すように、従来の表示
装置では、表示部24の位置が固定された状態で表示画
像が指示部21からの指示に応じて移動し、表示部分も
変化する。即ち、表示部24が目に対して固定された状
態で、表示部24に表示された画像が目に対して相対的
に移動する。
表示装置においては、表示部の位置を固定した状態で指
示部からの指示に応じて画像情報の表示部分を移動させ
る。このため、表示部分の移動時に表示画像情報が使用
者の目に対して相対的に移動し、表示が流れて見にくい
という問題があった。さらに、表示部分の移動を繰り返
した場合等に、全画像情報のうちどの部分を表示させて
いるのか判らなくなるという問題があった。
で、表示部分の変更時にも見やすく、変更後においても
表示部分の全画像情報中の位置を容易に把握できる表示
装置を提供することを目的とする。
は、上記の目的を達成するため、表示部の位置を検出す
る位置検出手段と、画像記憶手段に記憶された表示画像
の大きさを拡大または縮小する拡大縮小手段と、位置検
出手段によって検出された前記表示部の位置に従い拡大
縮小手段により拡大または縮小された画像情報の一部を
選択する選択手段とを備え、目に対して相対的に固定さ
れた視野空間に画像記憶手段に記憶された画像情報の全
部を拡大または縮小した画像情報を描画した場合に、表
示部が視野空間に占める部分空間に描画される拡大また
は縮小された画像情報を表示部に表示することを特徴と
する。
成するため、選択手段から表示部に対し、例えば、無線
の伝送路を経由して画像情報を伝達することを特徴とす
るものである。
記の目的を達成するため、表示画面の位置を検出する工
程と、検出された位置に基づいて、視野空間に拡大また
は縮小した全画像情報を描画した場合に表示画面が占め
る部分空間に表示される部分を特定する工程と、表示画
像のうち表示画面が占める部分空間に表示される部分に
対応する拡大または縮小した画像情報を表示部に供給
し、表示させる工程とを備えることを特徴とする。
して相対的に固定された視野空間に記憶画像情報の全て
を描画した場合に、表示部が視野空間に占める部分空間
に描画される画像を選択して表示部に表示し、表示部を
移動することにより画像情報の表示部分を変化させるよ
うにし、さらに表示画像を任意に拡大縮小可能としたこ
とにより、表示部の位置を変化させても、表示される拡
大または縮小される画像情報は視野空間内に固定される
ことにより、表示部の移動中でも見やすく、全表示画像
内の表示部分の位置確認が容易となり、見やすい画像を
提供することができる。
線の伝送路を経由して選択手段から表示部に画像情報を
伝達するようにしたことにより、選択手段等と表示部と
を別体とすることができる。
ついて詳細に説明する。 (第1実施例)図1は本発明の第1実施例による表示装
置のブロック図である。この実施例の表示装置は、表示
部の位置に応じて表示画像を選択し、表示画像を使用者
の目に対して相対的に固定させる点を特徴とする。
出する位置検出部、2は表示部に表示される画像情報を
記憶する画像記憶部、3は描画されるべき画像情報を選
択する選択部、4は表示部を示す。位置検出部1は位置
センサ、速度センサ、加速度センサ等を含み、表示部4
の、例えば、水平方向及び垂直方向の位置を検出する。
れた表示部4の位置に従って、表示部4が視野空間内に
占める部分空間に描画されるべき画像情報を選択し、表
示部4に供給する。この選択部3の動作を図2を参照し
て具体例に基づき説明する。使用者の目に対して相対的
に固定された視野空間に画像記憶部2に記憶された画像
情報の全部(図2では円)を描画したと想定すると、選
択部3は、位置検出部1によって検出された表示部4の
位置に従って、表示部4が視野空間内に占める部分空間
に描画される画像情報を選択し(図2では、実線のAか
らC部分を選択)、表示部4に供給する。選択部3は表
示部4の位置が変化すると、位置の変化に合わせて図2
に示すように選択する画像情報を変更し(図2では、実
線のBからD部分を選択)、表示部4に供給する。
は特に規定するものではないが、ただ、例えば机上にお
いて、想定した視野空間に対し移動可能に置載され、選
択部3から供給された画像情報(図2では円の一部)を
表示するようにしたものでよい。
部4の位置に応じて表示内容を変更することができる。
また、表示部4に表示される画像は、仮想的に視野空間
に固定的に描画された画像情報の一部となる。従って、
表示画像も使用者の目に対して相対的に固定される。こ
のため、表示部4の位置から全画像情報のうちの表示部
分の位置を容易に認識できる。
き本発明の第2実施例について説明する。第2実施例の
表示装置は第1実施例の表示装置に対し、小さな画像や
大きな画像を見やすくするための画像拡大縮小機能を有
する点を特徴とする。
ク図であり、図4は図3の表示装置に表示される画像情
報の説明図である。また、図1と同様に、符号1は位置
検出部、2は画像記憶部、3は選択部、4は表示部であ
り、更に、符号5は本実施例により画像情報を拡大また
は縮小する拡大縮小部を示す。又、第1実施例と同様
に、位置検出部1は表示部4の位置を検出し、画像記憶
部2は画像情報を記憶する。
記憶部2に記憶している画像情報(図4では円)を拡大
または縮小する(図4は拡大の例)。一方、選択部3
は、位置検出部1によって検出された表示部4の位置に
従って、拡大縮小部5によって拡大または縮小された画
像情報を、目に対し相対的に固定された視野空間に描画
したと仮定した場合に、表示部4の位置に描画されるべ
き画像情報(図4の実線部分)を選択し、表示部4に供
給する。
まず、目に対して相対的に固定された視野空間に、画像
記憶手段2に記憶された画像情報の全部を拡大縮小手段
5で拡大または縮小したのち描画したと想定する。選択
手段3は、位置検出手段によって検出された表示部4の
位置に従って表示部4が前記視野空間内に占める部分空
間に描画される画像を選択する。ここで、表示部4の位
置を移動させ、且つ、表示部4の移動に応じて表示画像
を変更することにより、表示部4に表示される画像を視
野空間に固定して描画されている画像情報の一部とし
て、目に対し相対的に固定することができる。
大または縮小でき、表示部4の位置を移動させることに
より拡大または縮小された表示画像を視野空間に固定し
てその表示部分を変更することができる。また、表示部
4の位置から全画像情報のうちの表示させている部分の
位置を知ることができる。
本発明の第3実施例について説明する。第3実施例の表
示装置は、第2実施例の表示装置同様に、小さな画像や
大きな画像を見やすくするための画像拡大縮小機能を有
する点を特徴とする。
ク図であり、図6は図5の表示装置に表示される画像情
報の説明図である。図3と同様に、符号1は位置検出
部、2は画像記憶部、3は選択部、4は表示部、5は拡
大縮小部を示す。しかし、第2実施例における拡大縮小
部5は画像記憶部2と選択部3との間に配置されている
のに対し、本実施例における拡大縮小部5は選択部3と
表示部4との間に配置されている。
説明する。第1、第2実施例と同様に、位置検出部1は
表示部4の位置を検出し、画像記憶部2は画像情報を記
憶する。選択部3は、位置検出部1によって検出された
表示部4の位置と拡大縮小部5から供給された拡大縮小
率とにより、画像記憶部2からの画像情報(図6では
円)を拡大縮小部5で拡大または縮小し、それを視野空
間に描画した場合に表示部4の中に描画されるべき画像
情報(図6の拡大前の画像情報の実線部分)を選択して
拡大縮小部5に供給する。
または縮小して表示部4に供給する。表示部4は拡大ま
たは縮小された画像情報(図6の拡大後の画像情報の実
線部分)を表示する。選択部3は、位置検出部1によっ
て検出された表示部4の位置が移動すると、その移動に
追従して選択する画像情報を変更する。
表示画像を任意に拡大または縮小することができる。ま
た、表示部4の位置を移動することにより、表示画像を
視野空間に固定しながら拡大または縮小された表示画像
の表示部分を変更することができる。又、表示部4の位
置から全画像情報のうちの表示させている部分の位置を
知ることができる。
置検出部1としては、例えば、位置入力装置として広く
使われているマウスや、速度または加速度検出部と積分
回路を組み合わせた構成、レーザ距離計等を使用するこ
とができる。このような構成を採用すると、位置検出部
の小型化が可能となり、表示装置の小型化が図れる。ま
た、位置検出部1は表示部4と同一の筐体内に設置され
てもよく、また、外部に設置されてもよい。選択部3か
ら表示部4への信号の伝達は、無線あるいは有線の伝送
路を経由して行なってもよい。この場合、表示部4と他
の部分を別筐体にでき、表示部4を含む筐体を小型にで
き、操作性を向上できる。
装置の具体的な構成例を図7を参照して説明する。図7
は表示装置の構成を示す回路ブロック図であり、符号1
1は画像メモリ、12は表示部、13はセンサ、14は
位置検出回路、15はマイクロプロセッサユニット(M
PU)、16はビデオRAM、17は表示制御回路、1
8は主メモリ、19はバスを示す。
形式、コード形式で、画像情報を記憶する。表示部12
は、例えば液晶表示装置から構成され、その大きさ及び
形状等の構成は特に規定するものではないが、只、例え
ば机上において、想定した視野空間に対し移動可能に置
載され、画像を表示するようにしたものでよい。センサ
13は表示部12の基準点からの距離(位置)、速度、
加速度等を検出するものであり、例えば、レーザ距離
計、マウスと同様の機構の位置検出装置等を使用でき
る。位置検出回路14はセンサ13の出力に基づいて表
示部12(より正確には表示部12の画面)の位置を検
出する。
合、位置検出回路14はセンサ13の検出した距離から
表示部12の位置を検出できる。センサ13として速度
センサを使用する場合、位置検出回路14はセンサ13
の出力を積分して基準点に対する移動距離を求め、これ
から表示部12の位置を検出できる。センサ13として
加速度センサを使用する場合、位置検出回路14はセン
サ13の出力を二重積分して基準点に対する移動距離を
求め、これから表示部12の位置を検出できる。
ユニット15の制御下に、ビデオRAM16に記憶され
た画像情報を表示部12に表示させる。主メモリ18
は、マイクロプロセッサユニット15の動作を制御する
プログラム、画像情報の拡大または縮小率等を記憶す
る。バス19は、制御バス、データバス、アドレスバス
を含み、回路ブロック間で情報を伝送する。
ニット15は、例えば、一定周期毎に位置検出回路14
をアクセスし、表示部12の位置情報を求め、画像メモ
リ11に記憶された画像情報のうち表示部12の位置に
対応する部分を抽出し、ビデオRAM16に書き込む。
また、第2、第3実施例の場合、マイクロプロセッサユ
ニット15は、例えば、画像メモリ11に記憶された画
像情報を拡大または縮小し、さらに、一定周期毎に位置
検出回路14をアクセスして表示部12の位置情報を求
め、拡大または縮小された画像情報のうち表示部12の
位置に対応する部分を抽出し、ビデオRAM16に書き
込む。ビデオRAM16の内容は表示制御回路17の制
御下に表示部12に表示される。
センサ13及び位置検出回路14により検出され、表示
部12の移動に追従してビデオRAM16の記憶内容が
変化し、表示部12の表示画像が変化する。即ち、表示
部12の位置を変化させることにより、そこに表示され
る画像情報を選択することができる。また、表示画像を
使用者の目に対して相対的に固定できる。
選択する方法の一例及び視野座標と画像座標の関係を説
明する。図8(a)に視野空間における視野座標を、図
8(b)に画像記憶部内において画像情報を表現する画
像座標を示す。画像座標は関数fにより視野空間内の座
標に変換されると仮定する。
ける座標を表すベクトル、xは選択された画像情報の表
示部内における表示座標を表すベクトル、sは表示部が
視野空間に占める部分空間、Rは画像座標空間における
表示部の位置を表すベクトル、Pは選択された画像情報
の1つが指す画像座標を表すベクトル、Sは表示部が画
像座標空間に占める部分空間である。
における位置r(ベクトルrの先端の位置)は、数1の
式のように画像座標における位置R(ベクトルRの先端
の位置)に変換される。
間に占める部分空間sは、数2の式のようにベクトルR
を原点として、画像座標空間に占める部分空間Sに変換
される。
選択部は全画像情報のうち部分空間Sに描画される画像
情報を選択する。選択部によって選択された画像情報の
画像座標Pは数3の式のように位置rを原点とする表示
部上の表示座標xに変換される。
供給され、表示される。いま、表示部を移動させたこと
により、表示部の位置がr2 になったと仮定する。この
時、選択された画像情報の座標Pは数4の式のように表
示座標x2 に変換される。
間内では図8(a)に示すようにr+xの位置に表示さ
れていた。この位置は数3の式によりf(P)で表され
る。一方、移動後の同じ画像情報の視野空間内での位置
はr2 +x2 である。この位置は数4の式によりf
(P)で表され、移動前の位置と変わらないことがわか
る。
報は視野空間内での位置が不変になり、表示された画像
情報は目に対して相対的に固定される。また、画像情報
の位置が視野空間内で不変というのは、画像記憶部が記
憶する全画像情報が視野空間内に固定されることを意味
する。従って、表示部の位置から全画像情報のうちの表
示させている部分の位置を知ることができる。
の座標系とを等しくし、関数fを無変換の関数としても
よい。この場合、装置規模の削減や処理速度の向上を図
ることができる。また、関数fを拡大または縮小の写像
を行なう関数にすれば、第2、3実施例のように、画像
記憶部が記憶する画像情報を拡大または縮小して表示で
き、小さな画像情報や大きな画像情報が見やすくでき
る。なお、この発明は上記実施例に限定されず、種々の
変更が可能である。
報が目に対して相対的に固定されるようにしたことによ
り、表示部の移動時に見やすく、拡大または縮小された
表示画像が全画像情報に占める位置を容易に把握できる
とともに、表示部に対する画像情報を無線伝送すること
ができるため、別体にして設置場所を自由に設定できる
という優れた効果を有する。
ック図
ック図
ック図
例を示す回路ブロック図
を示す図であり、 (a) 視野空間内の座標を示す図 (b) 画像記憶部内の座標を示す図
図
Claims (5)
- 【請求項1】画像情報を表示する表示部と、前記表示部
の位置を検出する位置検出手段と、画像情報を記憶する
画像記憶手段と、前記画像情報が視野空間に描画される
大きさを拡大または縮小する拡大縮小手段と、前記位置
検出手段によって検出された前記表示部の位置に従い前
記拡大縮小手段により拡大または縮小された画像情報の
一部を選択する選択手段とを備え、 目に対して相対的に固定された視野空間に前記画像記憶
手段に記憶された画像情報の全部を拡大または縮小した
画像情報を描画した場合に、前記選択手段により前記表
示部が前記視野空間に占める部分空間に対応するよう選
択された拡大または縮小された画像情報を前記表示部に
表示するようにしたことを特徴とする表示装置。 - 【請求項2】画像情報を表示する表示部と、前記表示部
の位置を検出する位置検出手段と、画像情報を記憶する
画像記憶手段と、前記位置検出手段によって検出された
前記表示部の位置に従い前記画像記憶手段に記憶された
画像情報の一部を選択する選択手段と、前記選択手段に
より選択された画像情報を入力し選択された画像情報が
視野空間に描画される大きさを拡大または縮小する拡大
縮小手段とを備え、 目に対して相対的に固定された視野空間に前記画像記憶
手段に記憶された画像情報の全部を拡大または縮小した
画像情報を描画した場合に、前記選択手段により前記表
示部が前記視野空間に占める部分空間に対応するよう選
択された拡大または縮小された画像情報を前記表示部に
表示するようにしたことを特徴とする表示装置。 - 【請求項3】前記選択手段から前記表示部への信号伝達
を無線の伝送路を経由して行なうことを特徴とする、請
求項1または2記載の表示装置。 - 【請求項4】視野空間よりも小さい表示画面を有する表
示部と、 視野空間上の表示画面の位置を検出する位置検出手段
と、 前記位置検出手段の検出に基づいて、視野空間に拡大ま
たは縮小した全画像情報を描画した場合に前記表示画面
が占める位置に表示される部分に対応する画像情報を前
記表示部に供給し、表示させる手段を備え、 前記表示手段による拡大または縮小した表示画像を視野
空間内に実質的に固定可能としたことを特徴とする表示
装置。 - 【請求項5】表示画面の位置を検出する工程と、検出さ
れた位置に基づいて、視野空間に拡大または縮小した画
像情報を描画した場合に前記表示画面が占める部分空間
に表示される部分を特定する工程と、前記部分空間に表
示される部分に対応する拡大または縮小した画像情報を
表示部に供給して表示させる工程を備えたことを特徴と
する表示方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17469893A JP3242219B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 表示装置及び表示方法 |
US08/601,653 US5714972A (en) | 1993-06-23 | 1996-02-14 | Display apparatus and display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17469893A JP3242219B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 表示装置及び表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0713554A JPH0713554A (ja) | 1995-01-17 |
JP3242219B2 true JP3242219B2 (ja) | 2001-12-25 |
Family
ID=15983109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17469893A Expired - Lifetime JP3242219B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 表示装置及び表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5714972A (ja) |
JP (1) | JP3242219B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3990744B2 (ja) * | 1995-09-08 | 2007-10-17 | キヤノン株式会社 | 電子機器及びその制御方法 |
US5831614A (en) * | 1996-07-01 | 1998-11-03 | Sun Microsystems, Inc. | X-Y viewport scroll using location of display with respect to a point |
WO1998035286A1 (de) * | 1997-02-05 | 1998-08-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Anzeigeeinrichtung für klein- und kleinstcomputer |
US6137479A (en) * | 1997-12-05 | 2000-10-24 | Timex Corporation | Programmable computer pointing device |
US6307575B1 (en) * | 1998-06-09 | 2001-10-23 | Nec Corporation | Display unit having a screen adjustment function |
JP2000137556A (ja) * | 1998-11-02 | 2000-05-16 | Sony Computer Entertainment Inc | 電子機器及び情報表示方法 |
FR2788151A1 (fr) * | 1999-01-06 | 2000-07-07 | Notaras Anhou Katinga | Souris 3d |
US6326957B1 (en) * | 1999-01-29 | 2001-12-04 | International Business Machines Corporation | System and method for displaying page information in a personal digital notepad |
EP1028366A3 (en) * | 1999-02-12 | 2001-03-21 | Vega Vista, Inc. | Motion driven access to object viewers |
US6614432B1 (en) | 1999-04-16 | 2003-09-02 | Adobe Systems Incorporated | Image rendering technique |
AUPQ439299A0 (en) * | 1999-12-01 | 1999-12-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Interface system |
US6288704B1 (en) * | 1999-06-08 | 2001-09-11 | Vega, Vista, Inc. | Motion detection and tracking system to control navigation and display of object viewers |
JP2001236287A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示方法及び該方法により画像を表示する携帯端末 |
US6937272B1 (en) * | 2000-11-08 | 2005-08-30 | Xerox Corporation | Display device for a camera |
US20020158921A1 (en) * | 2001-04-30 | 2002-10-31 | Silverstein D. Amnon | Method and apparatus for virtual oversized display using a small panel display as a movable user interface |
EP1443385A1 (en) * | 2001-10-24 | 2004-08-04 | Sony Corporation | Image information displaying device |
US7714880B2 (en) * | 2001-11-16 | 2010-05-11 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for displaying images on a display |
US6710754B2 (en) * | 2001-11-29 | 2004-03-23 | Palm, Inc. | Moveable output device |
US7096037B2 (en) * | 2002-01-29 | 2006-08-22 | Palm, Inc. | Videoconferencing bandwidth management for a handheld computer system and method |
US6928617B2 (en) * | 2002-04-11 | 2005-08-09 | International Business Machines Corporation | Segmentation of views for simplified navigation on limited device |
US7454707B2 (en) * | 2002-09-30 | 2008-11-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program |
US9009595B2 (en) * | 2003-02-05 | 2015-04-14 | Joseph P. Catanese | User manipulation of video feed to computer screen regions |
DE10341580A1 (de) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Siemens Ag | Eingabevorrichtung für eine Datenverarbeitungsanlage |
KR100528348B1 (ko) * | 2003-11-26 | 2005-11-15 | 삼성전자주식회사 | 멀티 레이어 온 스크린 디스플레이의 입력 장치 및 이를위한 입력 신호 생성 방법 |
US8354995B2 (en) * | 2004-04-30 | 2013-01-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Information storage system |
CN100351760C (zh) * | 2005-01-12 | 2007-11-28 | 宏达国际电子股份有限公司 | 手持装置 |
US20060164382A1 (en) * | 2005-01-25 | 2006-07-27 | Technology Licensing Company, Inc. | Image manipulation in response to a movement of a display |
JP5521226B2 (ja) * | 2006-05-25 | 2014-06-11 | 富士フイルム株式会社 | 表示システム、表示方法、および表示プログラム |
JP4706985B2 (ja) * | 2009-03-04 | 2011-06-22 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | コンテンツ表示装置 |
US20100287513A1 (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Microsoft Corporation | Multi-device gesture interactivity |
US8123614B2 (en) * | 2010-04-13 | 2012-02-28 | Kulas Charles J | Gamepiece controller using a movable position-sensing display device including a movement currency mode of movement |
US8267788B2 (en) * | 2010-04-13 | 2012-09-18 | Kulas Charles J | Gamepiece controller using a movable position-sensing display device including a movement currency mode of movement |
US20110250967A1 (en) * | 2010-04-13 | 2011-10-13 | Kulas Charles J | Gamepiece controller using a movable position-sensing display device |
US9314695B2 (en) | 2013-01-25 | 2016-04-19 | Brian Claffey | Electronic tabletop virtual sports gaming system |
US9600099B2 (en) * | 2014-07-25 | 2017-03-21 | Rovio Entertainment Ltd | Device for interaction with touch screen |
US9727583B2 (en) | 2014-07-25 | 2017-08-08 | Rovio Entertainment Ltd | Interactive physical display |
US9639159B2 (en) * | 2014-07-25 | 2017-05-02 | Rovio Entertainment Ltd | Physical surface interaction |
EP2977860A1 (en) * | 2014-07-25 | 2016-01-27 | Rovio Entertainment Ltd | Interactive physical display |
JP5735696B1 (ja) * | 2014-11-05 | 2015-06-17 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ゲームプログラム、及び、情報処理装置 |
US10156842B2 (en) | 2015-12-31 | 2018-12-18 | General Electric Company | Device enrollment in a cloud service using an authenticated application |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0121015B1 (en) * | 1983-03-31 | 1990-03-07 | International Business Machines Corporation | Presentation space management and viewporting on a multifunction virtual terminal |
JPS60134357A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-17 | Hitachi Ltd | 画像フアイル登録・検索方式 |
US4730186A (en) * | 1984-04-20 | 1988-03-08 | Hitachi, Ltd. | Input integrated flat panel display system |
JPS6232527A (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-12 | Hitachi Ltd | 表示画面制御方式 |
US4787051A (en) * | 1986-05-16 | 1988-11-22 | Tektronix, Inc. | Inertial mouse system |
JPH01250129A (ja) * | 1988-03-02 | 1989-10-05 | Hitachi Ltd | 表示制御方法および表示装置 |
GB8829135D0 (en) * | 1988-12-14 | 1989-01-25 | Smith Graham T | Panoramic interactive system |
US5187776A (en) * | 1989-06-16 | 1993-02-16 | International Business Machines Corp. | Image editor zoom function |
US5263134A (en) * | 1989-10-25 | 1993-11-16 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for controlling computer displays by using a two dimensional scroll palette |
GB9001514D0 (en) * | 1990-01-23 | 1990-03-21 | Crosfield Electronics Ltd | Image handling apparatus |
US5526481A (en) * | 1993-07-26 | 1996-06-11 | Dell Usa L.P. | Display scrolling system for personal digital assistant |
-
1993
- 1993-06-23 JP JP17469893A patent/JP3242219B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-14 US US08/601,653 patent/US5714972A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0713554A (ja) | 1995-01-17 |
US5714972A (en) | 1998-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3242219B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
US7159172B1 (en) | Display for rapid text reading | |
US9071870B2 (en) | System and method for viewing digital visual content on a device | |
JP4043518B2 (ja) | 一定のフレーム・レートで複雑なグラフィック・イメージを生成し表示するシステムおよび方法 | |
JP2009139452A (ja) | 表示制御装置 | |
CN106775521B (zh) | 熄屏显示方法和装置 | |
KR20080040614A (ko) | 디스플레이소자의 이동에 의해 가상화면을이동/확대/축소하는 방법, 및 이를 이용한 휴대용정보단말기 | |
CN109324736A (zh) | 局部放大图片的交互方法及装置 | |
JP2004508588A (ja) | 画像のスケーリング | |
CN112068749B (zh) | 多屏幕单终端设备屏幕集中显示、控制的系统及方法 | |
JP6579905B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の表示制御方法、及びプログラム | |
JPH06259217A (ja) | マルチウィンドウシステム | |
JPH07140967A (ja) | 画像表示装置 | |
JP4741916B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び該方法を実行するための画像処理プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2013143709A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2003271120A (ja) | 画像表示方法及び画像表示装置 | |
JP2009301269A (ja) | ソフトウェア入力キー表示方法、プログラム及び情報処理端末 | |
JPH04287084A (ja) | 地図表示方法 | |
JPS63214881A (ja) | 電子フアイリング装置 | |
JP2956342B2 (ja) | 画像表示制御装置 | |
JP2002055674A (ja) | 拡大表示時の拡大エリア表示方法 | |
JP2019071140A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JPH0652276A (ja) | 画像拡大表示方法 | |
JPH0375797A (ja) | ビットマップ表示装置 | |
JPH10333867A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |