JP3231901B2 - 20−ケト−21α−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体 - Google Patents

20−ケト−21α−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体

Info

Publication number
JP3231901B2
JP3231901B2 JP16497993A JP16497993A JP3231901B2 JP 3231901 B2 JP3231901 B2 JP 3231901B2 JP 16497993 A JP16497993 A JP 16497993A JP 16497993 A JP16497993 A JP 16497993A JP 3231901 B2 JP3231901 B2 JP 3231901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
defined above
following formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16497993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665283A (ja
Inventor
ジャン・ビュアンディア
ベロニク・クロック
クリスティアン・マソン
ドニ・プラ
ミシェル・ビバ
Original Assignee
ヘキスト・マリオン・ルセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・マリオン・ルセル filed Critical ヘキスト・マリオン・ルセル
Publication of JPH0665283A publication Critical patent/JPH0665283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231901B2 publication Critical patent/JP3231901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J21/005Ketals
    • C07J21/006Ketals at position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J33/00Normal steroids having a sulfur-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J33/005Normal steroids having a sulfur-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton spiro-condensed
    • C07J33/007Cyclic thioketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、20−ケト−21α
−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体に
関する。
【0002】
【発明の概要】従って、本発明の主題は、次式(I)
【化9】 (ここで、R1 は1〜3個の炭素原子を含有するアルキ
ル基を表わし、R2 は1〜12個の炭素原子を含有する
アルキル基を表わし、R3 は1〜4個の炭素原子を含有
するアルキル基を表わす)の化合物を製造するにあた
り、次式(II)
【化10】 (ここで、R4 は容易に解裂できるエーテルの残基を表
わし、Kはケタール、チオケタール又は混合ケタールの
形で保護されたケトン官能基を表わし、R1 は上で定義
した通りである)の化合物を次式(A) HalMg−CH2 −R2 (A) (ここで、Halはハロゲン原子を表わし、R2 は上で
定義した通りである)の有機マグネシウム化合物により
処理して次式(III)
【化11】 (ここで、R1 、R2 及びKは上で定義した通りであ
る)の化合物を得、この化合物をアシル化剤により処理
して次式(IV)
【化12】 (ここで、R5 は1〜6個の炭素原子を含有するアルキ
ル基又は6〜10個の炭素原子を含有するアリール基を
表わし、R1 、R2 及びKは上で定義した通りである)
の化合物を得、この化合物に適当なアルキル化剤を作用
させて次式(V)
【化13】 (ここで、R1 、R2 、R3 及びKは上で定義した通り
である)の化合物を得、この化合物を自動酸化反応に付
して次式(VI)
【化14】 (ここで、R1 、R2 、R3 及びKは上で定義した通り
である)の化合物を得、この化合物を酸で処理して次式
(VII)
【化15】 (ここで、R1 、R2 及びR3 は上で定義した通りであ
る)の再共役3−ケト化合物を得、この化合物にレジオ
選択的で且つエナンチオ選択的な還元剤を作用させて式
(I)の所期化合物を得ることを特徴とする式(I)の
化合物の製造法にある。
【0003】R1 はメチル、エチル又はプロピル基を表
わすことができるが、メチル基が好ましい。R2 は特に
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、2−メ
チルペンチル、2,3−ジメチルブチル、n−オクチル
または2,2−ジメチルヘキシル基を表わすことができ
る。R3 は特にメチル、エチル又はn−プロピル基を表
わすことができる。Kは特に次式
【化16】 (ここで、nは2又は3に等しく、alkは1〜4個の
炭素原子を含有するアルキル基を表わす)の基を表わ
す。
【0004】R4 は、特に、1〜6個の炭素原子を含有
するアルキル基、例えばメチル、エチル若しくはプロピ
ル基、テトラヒドロピラニル基、6〜12個の炭素原子
を含有するアリール基、例えばフェニル基(1個以上の
メチル基で置換されていてもよい)、或いはシリル化さ
れた基、例えばトリメチル若しくはジメチルt−ブチル
シリルのようなトリアルキルシリル基、トリフェニルシ
リルのようなトリアリールシリル基又はジフェニルt−
ブチルシリルのようなジアリールアルキルシリル基を表
わすことができる。トリアルキルシリル、特にトリメチ
ルシリル基が特に好ましい。
【0005】式(II)の化合物と式(A)のマグネシウ
ム化合物反応体との反応は、好ましくは、エーテル、例
えばエチルエーテル、テトラヒドロフラン若しくはジオ
キサン、又は芳香族溶媒、例えばベンゼン若しくはトル
エン、或いはこれらの溶媒の混合物中で行われる。式
(A)において、Halは臭素、塩素又は沃素原子を表
わす。
【0006】17α−OH化合物を導く加水分解は、例
えば、塩化アンモニウム、燐酸モノアルカリ又は酢酸の
ような弱酸により行うことができる。
【0007】式(III) の化合物に反応させるアシル化剤
は、好ましくは、適当なアシル無水物又はハロゲン化物
である。R5 は、特に、メチル、エチル、プロピル若し
くはブチル基又はフェニル基(1個以上のメチル基によ
り置換されていてもよい)を表わす。アシル化剤は、好
ましくは、無水酢酸又は塩化アセチルである。操作は、
塩基(これは、例えば、ピリジン、ジメチルアミノピリ
ジン又はトリエチルアミンのような窒素塩基であってよ
い)の存在下に、ベンゼン、トルエン、キシレン若しく
はシクロヘキサンのような不活性溶媒中で又は溶媒の不
存在下に行われる。
【0008】アルキル化剤は、ハロゲン化アルキル又は
硫酸アルキルであってよいが、沃化アルキルが特に好ま
しい。反応は、強塩基剤(これは特にアルカリアミド又
はアルコラートであってよい)の存在下に低温で適当な
無水溶媒(特にテトラヒドロフランのようなエーテル)
中で行われる。
【0009】自動酸化反応は、予め強塩基の作用(これ
は20−ケト官能基を相当するエノラートに転化させ
る)を受けた化合物に分子状酸素を反応させることから
なる。強塩基は、特に、ナトリウム若しくはカリウムメ
チラート、ナトリウム若しくはカリウムエチラート、ナ
トリウム若しくはカリウムt−ブチラート又はナトリウ
ムt−アミラートのようなアルカリアルコラート、或い
は水素化アルカリ、さらにはリチウム、ナトリウム又は
カリウムアミドのようなアルカリアミドであってよい。
酸素は、好ましくは、媒体中に吹き込むことにより導入
される。また、操作は、空気を吹き込むことにより行う
ことができる。操作は有機溶媒(これは例えばジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド又はジメトキシエ
タンなどであってよい)中で行われる。
【0010】3位のケトンの脱保護は、Kの意味に応じ
て、各種の方法により行うことができる。。Kがケター
ルを表わす場合には、水性媒体中の酸が使用される。そ
れは下記の酸ような無機又は有機酸であってよい:塩
酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、硝酸、p−トルエン
スルホン酸、酢酸、ぎ酸、しゅう酸、又はこれらの酸の
混合物、或いは酸性樹脂、例えばスルホン酸樹脂。Kが
チオケタール又は混合ケタールを表わす場合には、3−
オキソ官能基の脱保護は、例えば重炭酸アルカリのよう
な塩基の存在下に沃素を作用させることにより、又は酸
化剤、特に過酸化水素の存在下に沃素を触媒量で作用さ
せることにより、又は沃化メチル、グリオキシル酸或い
は水銀又はカドミウムのような金属塩を作用させること
により行われる。一般に、操作は、低級アルカノール
(例えばメタノール又はエタノール)のような溶媒中で
ハロゲン化溶媒(例えば塩化メチレン)との混合物とし
て水の存在下に行うことができる。チオケタール又は混
合ケタールを脱保護する場合には、次式(VII')
【化17】 の脱共役3−ケト型の化合物が中間で得られ、これから
式(VII) の化合物が前記した条件下で酸処理により得ら
れる。
【0011】式(VII) の化合物のレジオ選択的で且つエ
ナンチオ選択的な還元は、特に、酵素的方法により行う
ことができる。この方法を実施するのに好ましい条件下
では、還元は、酵母、特に、特にヘミアスコマイセチダ
エ綱(Hemiascomycetidae)から選択
される酵母、好ましくはサッカロマイセタセア科(Sa
ccharomycetacea){この科からはサッ
カロマイセス(Saccharomyces)、クリュ
イベロマイセス(Kluyveromyces)及びシ
ゾサッカロマイセス(Schizosaccharom
yces)又はオクトスポロマイセス属(Octosp
oromyces)が分かれている}から選択される酵
母の作用により達成される。サッカロマイセス・セレビ
シアエ(Saccharomyces cerevis
iae)酵母が特に好ましい。反応は、溶媒又は溶媒混
合物中で行うことができる。溶媒のうちでは、特に、ヘ
キサン、トルエン、1〜12個の炭素原子を含有するア
ルカノール、例えばエタノール、イソプロパノール又は
ドデカノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシド、テトラヒドロフランが挙げられる。操作は、炭
素質基質(これは特にグルコース、グリセリン又はエタ
ノールであってよい)の存在下に行われる。また、操作
は、シクロデキストリン型の金属イオン封鎖剤の存在下
に行うことができる。最後に、操作は、一般に3〜7の
間のpHで、25〜50℃の間の温度で行われる。
【0012】特に、本発明の主題は、 ・開始時にR4 がトリアルキルシリル基、特にトリメチ
ルシリル基を表わし、Kがケタール基、特にエチレンケ
タール基を表わす式(II)の化合物を使用する、 ・式(III) の化合物に反応させるアシル化剤が無水酢酸
又は塩化若しくは臭化アセチルである、 ・アルキル化剤がハロゲン化又は硫酸アルキルであり、
操作をアルカリアミド又はアルコラートの存在下に行
う、 ・自動酸化反応を式(V)の化合物に強塩基、特にアル
カリアルコラート又はアミドを作用させて得られる20
位のエノラートに対して酸素又は空気を吹き込むことに
よって行う、 ・Kがケタールを表わす式(VI)の化合の酸処理を酢酸
−過塩素酸又は塩酸水溶液の混合物により行う、 ・還元を前記した群から選択される酵母、特にサッカロ
マイセス・セレビシアエ(Saccharomyces
cerevisiae)を使用してを使用して行う ことを特徴とする前記した製造法にある。
【0013】特に、本発明の主題は、出発時に、R1
メチル基を表わす式(II)の化合物、R2 がメチル基を
表わす式(A)の反応体及びアルキル化剤としてのメチ
ル化剤を使用することを特徴とする上で記載の製造法に
ある。
【0014】さらに、本発明の主題である別法は、開始
時に次式(II)
【化18】 (ここで、R1 及びR4 は上で定義した通りであり、
K' はチオケタールの形で保護されたケトン官能基を表
わす)の化合物を使用することからなる。この方法で
は、上記のものと同一の二重結合を含む他の相当する中
間体が得られ、次いで脱保護した後、式(VII) の化合
物、次いで式(I)の化合物が得られる。
【0015】また、本発明の主題は、新規な工業用化合
物としての ・次式(VIII)
【化19】 [ここで、R1 は上で定義した通りであり、ZはK(こ
こで、Kは上で定義した通りである)を表わし、Aは−
CH2 −R2 を表わし、Bは−OH又は−O−CO−R
5 を表わす(R2 及びR5 は上で定義した通りである)
か、或いはAは−CO−R2 を表わし、BはR3 を表わ
し(R2 及びR3 は上で定義した通りである)、或いは
Zは酸素原子を表わし、Aは−CO−R2 を表わし、B
はR3 を表わし(R2及びR3 は上で定義した通りであ
る)、或いはZはKを表わし、Aは−CH2 −R2 を表
わし、BはR3 を表わす(K、R2及びR3 は上で定義
した通りである)]の化合物[ただし、Zがエチレンジ
オキシを表わし、R1 及びBがメチルを表わし、Aが−
CH2 −CH3 を表わす化合物を除く]、並びに ・前記の式(VII) の化合物 にある。
【0016】本発明の主題である製造法の範囲における
中間体としての使用から離れて、式(V)の化合物は、
仏国特許第2149302号に記載の化合物と同じタイ
プのある種の化合物を、或いは上記の方法に従って3位
のケトン官能基を脱保護することにより類似の化合物、
特に17α−メチル−17β−(1−オキソプロピル)
エストラ−4,9−ジエン−3−オンも与えることがで
きる。
【0017】式(I)の化合物は、黄体ホルモン様活性
及び抗エストロゲン活性を付与されており、ヨーロッパ
特許第7823号に記載されている。
【0018】式(II)の化合物は仏国特許第20821
29号に記載されているか、或いはこの特許に記載され
又は他の既知の化合物から当業者に知られた方法により
製造することができる。式(II' )の化合物は、相当す
る3−ケト化合物から当業者に知られた方法により製造
することができる。
【0019】
【実施例】下記の実施例は本発明を例示するものであっ
て、それを何ら制限するものではない。
【0020】例1:17α−メチル−17β−(2S−
ヒドロキシ−1−オキソプロピル)エストラ−4,9−
ジエン−3−オン
【0021】工程A:17α−ヒドロキシ−17β−
(1−オキソプロピル)エストラ−5(10),9(1
1)−ジエン−3−オンの環状3−(1,2−エタンジ
イル)アセタール 30ccの無水テトラヒドロフランと20ccの3M臭
化エチルマグネシウムエチルエーテル溶液を不活性ガス
雰囲気下に混合する。3.63gの17α−トリメチル
シリルオキシ−17β−シアノエストラ−5(10),
9(11)−ジエン−3−オンの環状3−(1,2−エ
タンジイル)アセタールを10ccのテトラヒドロフラ
ンに溶解してなる溶液を周囲温度でゆっくりと添加す
る。反応媒体を穏やかに加熱してエチルエーテルを除去
し、約2Mマグネシウム化合物濃度とし、次いで反応媒
体を+64〜65℃に16時間保持する。媒体を+10
〜20℃に冷却し、温度を水−氷浴により制御しながら
25ccの塩化アンモニウム飽和溶液を一度に添加し、
次いでさらに40ccの塩化アンモニウム飽和溶液を注
ぐ。25℃で1時間撹拌し、次いで塩化メチレンで抽出
し、有機相を水洗し、乾燥し、溶媒を蒸発させる。残留
物をシリカでクロマトグラフィーし、トルエン−酢酸エ
チル混合物(85−15)で溶離する。2.7gの所期
化合物を得た。これをイソプロピルエーテルから再結晶
する。Mp=159℃。IRスペクトル (CHCl3 ) 吸収:3618及び3513cm-1(OH),1706
及び1691cm-1(C=O),1640及び1617
cm-1(C=C)NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.23(s),0.66(s):18−CH3 ;1.
07(t):プロピルのCH3 ;2.45−2.80:
プロピルの−CH2 −;3.99:ケタール;5.5
7:H11
【0022】工程B:17α−アセトキシ−17β−
(1−オキソプロピル)エストラ−5(10),9(1
1)−ジエン−3−オンの環状3−(1,2−エタンジ
イル)アセタール 工程Aで得た1.7gの化合物、17ccのトルエン及
び0.34gのジメチルアミノピリジンを不活性ガス雰
囲気下に混合する。0.9ccの無水酢酸を撹拌しなが
らゆっくりと添加し、全体を約40時間還流させる。反
応媒体を0〜+5℃に冷却し、10ccの酢酸エチル、
次いで34ccの塩化アンモニウム飽和水溶液を添加す
る。0〜+5℃で1時間撹拌し、次いでデカンテーショ
ンし、水性相を酢酸エチルで抽出する。一緒にした有機
相を水洗し、乾燥し、溶媒を蒸発させる。残留物をイソ
プロピルエーテルで溶解し、結晶を分離し、乾燥する。
1.98gの所期化合物を得た。Mp=195℃。IRスペクトル (CHCl3 ) 吸収:1729−1725cm-1(C=O)、ケタール
の存在、OHの不存在NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.53(s):18−CH3 ;1.05(t):プロ
ピルのCH3 ;2.07(s):O−Ac;3.99:
ケタール;5.58:H11
【0023】工程C:17α−メチル−17β−(1−
オキソプロピル)エストラ−5(10),9(11)−
ジエン−3−オンの環状3−(1,2−エタンジイル)
アセタール 8ccの液体アンモニアと33mgのリチウムを不活性
ガス雰囲気下に−70℃で混合し、15分間撹拌する。
10ccの無水テトラヒドロフランをゆっくりと導入
し、次いで−75℃で30分間撹拌し、工程Bで得た
0.5gの化合物を添加する。1時間撹拌し続け、0.
375gの沃化メチルをゆっくりと添加し、全体を1時
間30分撹拌し続ける。次いで、反応媒体を温度が上昇
し且つアンモニアが除去されるように放置し、次いで2
5ccの水を約0〜+5℃で添加し、撹拌を+20〜2
5℃で30分間行う。酢酸エチルで抽出した後、有機相
を水洗し、乾燥し、溶媒を除去する。残留物をシリカで
クロマトグラフィーし、シクロヘキサン−酢酸エチル混
合物(91−9)で溶離し、イソプロピルエーテルから
再結晶した後、0.34gの所期化合物を得た。Mp=
107℃。IRスペクトル (CHCl3 ) 酢酸エステルの不存在、吸収:1698cm-1(非共役
ケトン)NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.60(s):18−CH3 ;1.04(t):プロ
ピルのCH3 ;1.12(s):17位のCH3 ;3.
98:ケタール;5.58:H11
【0024】工程D:17α−メチル−17β−(1,
2−ジオキソプロピル)エストラ−5(10),9(1
1)−ジエン−3−オンの環状3−(1,2−エタンジ
イル)アセタール 工程Cに記載のようにして得た1.5gの化合物と15
ccのジメチルホルムアミドを不活性ガス雰囲気下に混
合する。20℃で10分間撹拌し、次いで反応媒体を0
〜+5℃に冷却し、1gのカリウムt−ブチラートを添
加する。懸濁液を0〜+5℃で5分間撹拌し、次いで−
25℃に冷却し、0.27リットルの空気を吹き込む。
全体を撹拌し続けると共に温度を0℃に上昇させる。混
合物を0℃で不活性ガス雰囲気下に30ccの0.2M
燐酸塩緩衝液中に注ぎ、30分間撹拌する。酢酸エチル
で抽出した後、有機相を水洗し、乾燥し、溶媒を蒸発さ
せる。残留物をシリカでクロマトグラフィーし、トルエ
ン−塩化メチレン−酢酸エチル混合物(90−7−3)
で溶離し、イソプロピルエーテルから再結晶した後、
1.07gの所期化合物を得た。Mp=約100℃。IRスペクトル (CHCl3 ) 吸収:1725−1694cm-1(C=O)NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.66(s):18−CH3 ;1.26(s):17
位のCH3 ;2.23(s):プロピルのCH3 ;3.
99:ケタール;5.59:H11
【0025】工程E:17α−メチル−17β−(1,
2−ジオキソプロピル)エストラ−4,9−ジエン−3
−オン 工程Dで得た0.2gの化合物と1.5ccの95.5
%酢酸を不活性ガス雰囲気下に混合し、次いで0.07
5ccの65%過塩素酸を添加し、次いで0.075c
cの水を添加する。2時間撹拌し、次いで5.2ccの
水と2.8gの氷との混合物を添加する。塩化メチレン
で抽出し、有機相を水洗し、乾燥し、濃縮乾固させる。
残留物をシリカでクロマトグラフィーし、トルエン−ジ
オキサン混合物(95−5)で溶離し、0.142gの
所期化合物を得た。IRスペクトル (CHCl3 ) 吸収:1716−1694cm-1(C=O),1653
cm-1(共役C=O),1607cm-1(C=C)NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.86:18−CH3 ;1.26:17位のCH3
2.33:プロピルのCH3 ;5.68:C=C
【0026】工程F:17α−メチル−17β−(2S
−ヒドロキシ−1−オキソプロピル)エストラ−4,9
−ジエン−3−オン 500ccの酢酸ナトリウム緩衝液と20gのサッカロ
マイセス・セレビシアエ酵母を30±1℃で混合する。
30℃で20分間撹拌し、次いで6.6gのグルコース
を添加する。温度を30℃に及びpHを2N苛性ソーダ
又は2M酢酸を添加することにより5.4に保持しなが
ら、工程Eで得た0.1gの化合物をジメチルスルホキ
シドに溶解してなる溶液を導入し、次いで全体を22時
間撹拌し続ける。媒体を20,000Gで最高20℃で
45分間遠心分離し、上ずみ液を酢酸エチルで抽出し、
水性相に塩化ナトリウムを添加して50%まで飽和さ
せ、次いで酢酸エチルで抽出し、再度酢酸エチルで抽出
する。一緒にした有機相を水洗し、乾燥し、濃縮乾固す
る。100.3mgの粗製の所期化合物を得た。そのH
PLC分析は、これが99.75%の21−OH(S)
異性体を含有することを示した。0.090gの粗製の
化合物をシリカでクロマトグラフィーし、トルエン−酢
酸エチル−イソプロパノール混合物(90−6−4)で
溶離し、0.043gの所期化合物を得た。Mp=11
5℃。NMRスペクトル (CDCl3 ,300MHz,pp
m) 0.83(s):18−CH3 ;1.18(s):17
位のCH3 ;1.32(d):CH3 −CH−
【0027】工程F' :17α−メチル−17β−(2
S−ヒドロキシ−1−オキソプロピル)エストラ−4,
9−ジエン−3−オン 下記の表に示す酵母を使用し、下記の条件下で一連の生
物学的転化試験を行った。 a)微量元素とビタミンから作られ、炭素源をグルコー
スとした合成型培地(燐酸塩緩衝液と無機窒素源)上で
酵母の培養を行った。pH6.4の培地が得られた。軌
道運動型の撹拌機上で回転数150rpmとして30℃
で24時間インキュベーションを行う。 b)生物学的転化を行うために、1容の培地をグリセリ
ンからなる新たな炭素源を含有する1容の新たな培地に
より40g/lの割合で及び1g/lのジケトン基質濃
度で予め希釈する。第三の溶媒は添加しない。約5.5
のpHが得られた。色々なインキュベーション時間の
後、試験の進行を磁気撹拌と空気の吹き込みをしながら
約30℃で行う。これを行うため100μlの混合物を
取り出し、これをガラス球を入れた試験管に入れ、5m
lのクロルブタンを添加し、1分間撹拌する。上層を集
め、所期化合物の存在量をHPLCにより決定し、試験
の総容積と関係させる。得られた結果を下記の表1に示
す。
【0028】
【表1】 注: 1.酵母の菌株はマイコセック・ド・リュニベルシテ・
カトリック・ド・ルバンからこの番号によって市販され
ている。 2.この場合には、これは培地レベルで概算された化合
物であって、工程Fに記載のように精製した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI //(C12P 33/00 (C12P 33/00 C12R 1:865) C12R 1:865) (C12P 33/00 (C12P 33/00 C12R 1:85) C12R 1:85) (C12P 33/00 (C12P 33/00 C12R 1:645) C12R 1:645) (72)発明者 ドニ・プラ フランス国パンタン、リュ・ラボワジ エ、3 (72)発明者 ミシェル・ビバ フランス国ラニー・スュール・マルヌ、 シュマン・ド・ロートストラード、14 (56)参考文献 特開 昭55−15475(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07J 9/00 C12P 33/00 BIOSIS(DIALOG) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(I) 【化1】 (ここで、Rは1〜3個の炭素原子を含有するアルキ
    ル基を表わし、 Rは1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を表
    わし、 Rは1〜4個の炭素原子を含有するアルキル基を表わ
    す) の化合物を製造するにあたり、次式(II) 【化2】 (ここで、Rは容易に解裂できるエーテルの残基を表
    わし、Kはケタール、チオケタール又は混合ケタールの
    形で保護されたケトン官能基を表わし、Rは上で定義
    した通りである) の化合物を次式(A) HalMg−CH−R (A) (ここで、Halはハロゲン原子を表わし、Rは上で
    定義した通りである) の有機マグネシウム化合物により処理して次式(III) 【化3】 (ここで、R、R及びKは上で定義した通りであ
    る) の化合物を得、この化合物をアシル化剤により処理して
    次式(IV) 【化4】 (ここで、Rは1〜6個の炭素原子を含有するアルキ
    ル基又は6〜10個の炭素原子を含有するアリール基を
    表わし、R、R及びKは上で定義した通りである) の化合物を得、この化合物に適当なアルキル化剤を作用
    させて次式(V) 【化5】 (ここで、R、R、R及びKは上で定義した通り
    である) の化合物を得、この化合物を自動酸化反応に付して次式
    (VI) 【化6】 (ここで、R、R、R及びKは上で定義した通り
    である) の化合物を得、この化合物を酸で処理して次式(VII) 【化7】 (ここで、R、R及びRは上で定義した通りであ
    る) の再共役3−ケト化合物を得、この化合物にヘミアスコ
    マイセテス綱(Hemiascomycetes)から
    選択される酵母よりなるレジオ選択的で且つエナンチオ
    選択的な還元剤を作用させて式(I)の所期化合物を得
    ることを特徴とする式(I)の化合物の製造法。
  2. 【請求項2】 還元をサッカロマイセス(Saccha
    romyces)、クリュイベロマイセス(Kluyv
    eromyces)及びシゾサッカロマイセス(Sch
    izosaccharomyces)又はオクトスポロ
    マイセス属(Octosporomyces)酵母を使
    用して行うことを特徴とする請求項1に記載の製造法。
  3. 【請求項3】 出発時に、Rがメチル基を表わす式
    (II)の化合物、Rがメチル基を表わす式(A)の反
    応体及びアルキル化剤としてのメチル化剤を使用するこ
    とを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の製造
    法。
  4. 【請求項4】 新規な工業用化合物としての次式(VIII) 【化8】 [ここで、 Rは請求項1で定義した通りであり、 ZはK(ここで、Kは請求項1で定義した通りである)
    を表わし、Aは−CO−Rを表わし及びBはRを表
    わし(R及びRは請求項1で定義した通りであ
    る)、或いは Zは酸素原子を表わし、Aは−CH−Rを表わし及
    びBはRを表わす( 及びRは請求項1で定義し
    た通りである)] の化合
  5. 【請求項5】 新規な工業用化合物としての請求項1に
    記載の式(VII) の化合物。
JP16497993A 1992-06-11 1993-06-11 20−ケト−21α−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体 Expired - Lifetime JP3231901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR92-07047 1992-06-11
FR9207047A FR2692267B1 (fr) 1992-06-11 1992-06-11 Nouveau procédé de préparation de composés stéroïdes 20-céto 21alpha-hydroxy et intermédiaires.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665283A JPH0665283A (ja) 1994-03-08
JP3231901B2 true JP3231901B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=9430627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16497993A Expired - Lifetime JP3231901B2 (ja) 1992-06-11 1993-06-11 20−ケト−21α−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5399685A (ja)
EP (1) EP0574317B1 (ja)
JP (1) JP3231901B2 (ja)
AT (1) ATE143971T1 (ja)
CA (1) CA2098146C (ja)
DE (2) DE10299019I2 (ja)
DK (1) DK0574317T3 (ja)
ES (1) ES2092785T3 (ja)
FR (1) FR2692267B1 (ja)
GR (1) GR3021337T3 (ja)
HU (3) HU213673B (ja)
MX (1) MX9303454A (ja)
NL (1) NL300068I1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2692267B1 (fr) * 1992-06-11 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveau procédé de préparation de composés stéroïdes 20-céto 21alpha-hydroxy et intermédiaires.
FR2749012B1 (fr) * 1996-05-22 1998-08-07 Hoechst Marion Roussel Inc Nouveaux steroides 1 ou 6-hydroxyles, leur procede de preparation, leur application a titre de medicament et les compositions pharmaceutiques les renfermant
FR2801218B1 (fr) * 1999-11-23 2001-12-28 Hoechst Marion Roussel Inc Compositions pharmaceutiques comprenant de la trimegestone, leurs procedes de preparation ainsi que le conditionnement primaire les renfermant
TW200306196A (en) * 2002-04-03 2003-11-16 Wyeth Corp Hormone replacement therapy
TW200306846A (en) * 2002-04-03 2003-12-01 Wyeth Corp Hormone replacement therapy
TW200306851A (en) * 2002-04-29 2003-12-01 Wyeth Corp Hormone replacement therapy
TW200400040A (en) * 2002-05-17 2004-01-01 Wyeth Corp Hormone replacement therapy
ITMI20042001A1 (it) 2004-10-21 2005-01-21 Ind Chimica Srl Processo per la preparazione di 21-idrossi steroidi con controllo della distribuzione epimerica nella posizione c-21

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2149302A1 (en) * 1971-08-19 1973-03-30 Roussel Uclaf 21-methyl pregnadienes prepn - used as progestomimetics
CH629504A5 (en) * 1977-12-14 1982-04-30 Roussel Uclaf 19-Norpregnatetraene derivatives
US4181720A (en) * 1978-04-05 1980-01-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Corticosteroid antiinflammatory agents
FR2430953A1 (fr) * 1978-07-13 1980-02-08 Roussel Uclaf Nouveaux derives 3,20-dioxo 4,9-diene 21-hydroxyle, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
FR2692267B1 (fr) * 1992-06-11 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveau procédé de préparation de composés stéroïdes 20-céto 21alpha-hydroxy et intermédiaires.

Also Published As

Publication number Publication date
US5399685A (en) 1995-03-21
CA2098146C (fr) 2003-12-30
ES2092785T3 (es) 1996-12-01
MX9303454A (es) 1994-07-29
HUT64557A (en) 1994-01-28
DE69305241D1 (de) 1996-11-14
FR2692267B1 (fr) 1995-05-19
HU9603209D0 (en) 1997-01-28
GR3021337T3 (en) 1997-01-31
ATE143971T1 (de) 1996-10-15
FR2692267A1 (fr) 1993-12-17
DK0574317T3 (da) 1996-12-23
HU221970B1 (hu) 2003-03-28
DE69305241T2 (de) 1997-03-06
HU213673B (en) 1997-09-29
NL300068I1 (nl) 2002-02-01
CA2098146A1 (fr) 1993-12-12
HU221161B1 (en) 2002-08-28
JPH0665283A (ja) 1994-03-08
EP0574317A1 (fr) 1993-12-15
EP0574317B1 (fr) 1996-10-09
DE10299019I1 (de) 2002-11-07
HU9301694D0 (en) 1994-01-28
DE10299019I2 (de) 2008-06-19
HU9603208D0 (en) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01500907A (ja) 9―α―ヒドロキシステロイド及びその製法
JPH0357917B2 (ja)
JPS6117477B2 (ja)
JPH0121759B2 (ja)
JP3231901B2 (ja) 20−ケト−21α−ヒドロキシステロイド化合物の新製造法及び中間体
JP3328377B2 (ja) 11−ケトステロイド誘導体の新製造法
US10112970B2 (en) Process for the preparation of 17-desoxy-corticosteroids
JP3349554B2 (ja) 16α−メチルステロイドの新製造法
US6768014B2 (en) PROCESS FOR PREPARING 17α-ACETOXY-11β-[4-N,N(DIMETHYLAMINO)PHENYL]-21-METHOXY-19-NORPREGNA-4,9-DIENE-3,20-DIONE, INTERMEDIATES USEFUL IN THE PROCESS , AND PROCESSES FOR PREPARING SUCH INTERMEDIATES
JP3356525B2 (ja) プレグナンの新規な17,20−エポキシド誘導体、それらの製造法、それらのコルチゾン誘導体の製造への使用及び中間体
JP3466645B2 (ja) ヒドロコルチゾンの新規な製造法及び新規な中間体
JPH0320399B2 (ja)
JPH08169897A (ja) 16β−メチルステロイドの新製造法及び新規な中間体
JP2752366B2 (ja) 17α−エチニル−17β−ヒドロキシ−18−メチル−4,15−エストラジエン−3−オンの製造方法、及びこの方法の中間生成物
JPH0710877B2 (ja) プレグナン誘導体の製造方法
JPH036158B2 (ja)
US5650526A (en) Process for the preparation of an oxoetiocholenic acid
US5352808A (en) Process for steroid preparation
US4668437A (en) Novel 20 benzcylamino pregnene derivatives and process for preparing same
JPS6352637B2 (ja)
Tang et al. Stereoselective asymmetric synthesis and characterization of 17α-acetyoxy-19-nor-progesterone
CS208160B2 (en) Method of making the steroid 16 alpha,17-b cyclohexen-and tetrahydronaphtalene-21-carboxyl acids of the pregnan series
HU226596B1 (en) Process for producing 17-hydroxy-3,20-dioxo-pregnan derivatives
JPS629117B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term