JP3229914B2 - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents

走査型プローブ顕微鏡

Info

Publication number
JP3229914B2
JP3229914B2 JP30773794A JP30773794A JP3229914B2 JP 3229914 B2 JP3229914 B2 JP 3229914B2 JP 30773794 A JP30773794 A JP 30773794A JP 30773794 A JP30773794 A JP 30773794A JP 3229914 B2 JP3229914 B2 JP 3229914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cantilever
signal
amplitude
output
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30773794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08166396A (ja
Inventor
村 真 一 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP30773794A priority Critical patent/JP3229914B2/ja
Priority to US08/570,758 priority patent/US5631410A/en
Publication of JPH08166396A publication Critical patent/JPH08166396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229914B2 publication Critical patent/JP3229914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/32AC mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/85Scanning probe control process
    • Y10S977/851Particular movement or positioning of scanning tip

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子間力顕微鏡(以下、
AFMと記す)などの走査型プローブ顕微鏡に関し、特
にカンチレバの振動数の変化に基づいて試料に関する情
報を取得する走査型プローブ顕微鏡に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図1は従来のAFMの構成を示したもの
である。図1において、試料1は、試料を上下方向(Z
方向)に変位させるZスキャナ2の上に載置され、Zス
キャナ2は更に試料をZ方向に直交するXY平面で移動
させるXYスキャナ3の上に載置されている。Zスキャ
ナ2及びXYスキャナ4は、例えばピエゾ素子により
Z,X,Y方向に駆動される。XYスキャナ3にはXY
走査信号発生器4から走査信号が供給される。
【0003】5は、試料1の上に距離を隔てて配置され
一端が固定された弾性体からなるカンチレバであり、そ
の先端には探針6が針先を試料1へ向けて取り付けられ
ると共に、固定端付近に加振用のピエゾ素子7が取り付
けられている。カンチレバ5の上面は反射面とされてお
り、この面にレーザ光Lがレーザ光源8から照射され
る。カンチレバ5で反射された反射光L は光検出器9
に到達して検出される。光検出器9は例えば2分割フォ
トダイオードから成り、カンチレバ5の振動に基づく反
射光L の位置変化を検出する。
【0004】得られた検出信号は、オートゲインコント
ロール回路(以下、AGC回路と記す)11を備えた増
幅器10,カンチレバ5の固有振動数付近の信号のみを
通過させるバンドパスフィルタ12および位相調整回路
13を介してピエゾ素子7へ送られる。
【0005】14は、光検出器9よりの信号を電圧信号
に変換する周波数−電圧(F−V)変換回路である。基
準電圧比較器15は、F−V変換回路14よりの電圧信
号Vfvと基準電圧信号Vfvo との差信号を求め、得られ
た差信号はローパスフィルター16を介してZスキャナ
駆動回路17へ送られる。18はフィルタ16を介して
取り出された差信号に基づいて像を作成する像作成回路
である。
【0006】上記構成において、カンチレバ5はピエゾ
素子7により周期的にたわめられ、振動する。振動によ
りカンチレバ5の先端が上下動すると、光検出器9に到
達する反射光L の位置が変化し、その位置変化に対応
した検出信号が光検出器9から得られる。図2(a)
は、光検出器9の出力信号波形を示したものであり、横
軸を時間(t)、縦軸を探針6のZ方向の位置として示
している。
【0007】このようにして得られた光検出器9の出力
信号は、バンドパスフィルタ12によりカンチレバ5の
固有振動数付近の周波数のみが取り出され、位相調整回
路13により位相調整された後、駆動信号としてピエゾ
素子7へ供給されるため、正帰還の自励発振ループが形
成され、その結果カンチレバ5はその固有振動数で振動
を続ける。
【0008】AGC回路11は、光検出器9の出力信号
の振幅が常に一定になるように増幅器10の利得を制御
し、その制御された増幅器10の出力信号がピエゾ素子
7へ供給されるため、カンチレバ5の振幅は一定に維持
されることになる。例えば、何らかの原因でカンチレバ
5の振幅が増加または減少し光検出器9の出力信号の振
幅が変動した時、AGC回路はその出力信号の振幅の増
加または減少を検出しその変化を打ち消すように増幅器
10の利得を減少または増加させるため、ピエゾ素子7
の駆動電圧がそれにより変化してカンチレバ5の振幅変
化が打ち消される。
【0009】このようにしてカンチレバ5が一定振幅で
振動を続けている状態で、試料1を試料1と探針6間に
原子間力が働く距離まで探針側に近付けると共に、XY
スキャナ4によりXY方向に2次元走査すると、カンチ
レバ5の固有振動数は、試料1との距離に応じて探針6
に作用する原子間力の勾配(force gradient)の影響を
受けて見掛上低下し、カンチレバー5はその低下した振
動数で振動するようになる。この振動数は、試料1と探
針6との距離が小さくなると低く、距離が大きくなると
高くなり、原子間力が無視できる距離ではカンチレバ5
の固有振動数に一致する。
【0010】この振動を検出した光検出器9からの出力
信号は、F−V変換回路14により振動周波数に応じた
電圧Vfvに変換され、比較器15はこの電圧Vfvと基準
電圧Vfvo との差信号を求めてフィルタ16を介してZ
スキャナ駆動回路17へ供給するため、振動数に応じて
探針6と試料の距離を制御する帰還制御ループが形成さ
れることになり、探針6と試料1の距離は、基準電圧V
fvo で決まる所定の値に維持される。
【0011】例えば、試料1の表面に凸部があり、XY
スキャナによる2次元走査に伴って探針と試料との距離
が小さくなってカンチレバ5の振動数が低い方向へ変化
すると、電圧Vfvが低下して差信号が増加し、直ちにZ
スキャナ2が試料1を下げて探針6との距離が大きくな
るというように帰還制御されるため、探針6と試料1の
距離は、基準電圧Vfvo で決まる所定の値に維持され
る。このような制御が常に行われるので、Zスキャナ駆
動回路17へ供給される帰還信号(差信号)は、試料表
面の凹凸に対応したものとなり、この帰還信号を像作成
回路18にXYスキャナによる2次元走査に関連して画
像信号として取り込み、取り込んだ画像信号に基づいて
画像表示を行えば、原子間力に基づく試料表面の凹凸像
を表示することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、カンチレバ
5の振幅が何らかの原因で変化すると、光検出器9の出
力の振幅が変化し、AGC回路11は、増幅器10の出
力の振幅を一定に保つよう増幅器10の利得を変化させ
る。このような制御を安定に行うためには十分な時定数
が必要であったり、利得の変化に伴って増幅器10の出
力位相の変化が発生するなど、応答性が良好で安定した
自励発振を妨げる要因があり、見かけ上は安定した(振
幅一定の)発振であっても、試料面の凹凸による振動数
の変化に対して応答が遅れ、最適な帰還信号が得られな
い傾向がある。これは得られる顕微鏡画像の画質や分解
能の劣化に直接結び付くものである。
【0013】また、F−V変換器14に光検出器9の出
力信号を直接導入しているが、この信号は微弱であるた
め、良好なF−V変換が行えず、その結果最適な帰還信
号が得られなくてZスキャナ2が適切に駆動されず、良
好な試料像が得られない場合がある。
【0014】本発明は上述した点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、カンチレバを常に一定の振幅で振動さ
せることのできる原子間力顕微鏡を提供することにあ
る。
【0015】
【発明を解決するための手段】そのため第1の本発明の
走査型プローブ顕微鏡は、一端が固定されたカンチレバ
と、該カンチレバの他端に固定された探針と、前記カン
チレバの変位を検出する変位検出器と、該変位検出器の
出力を特定の振幅を有する波形信号に変換する波形変換
器と、該波形変換器の出力の振幅を変化させる振幅調整
回路と、該振幅調整回路の出力に基づき前記カンチレバ
を振動させる手段とを備えたことを特徴としている。
【0016】また、第2の本発明の走査型プローブ顕微
鏡は、一端が固定されたカンチレバと、該カンチレバの
他端に固定された探針と、前記カンチレバの変位を検出
する変位検出器と、該変位検出器の出力を特定の振幅を
有する波形信号に変換する波形変換器と、該波形変換器
の出力の振幅を変化させる振幅調整回路と、該振幅調整
回路の出力に基づき前記カンチレバを振動させる手段
と、前記波形変換器の出力に基づき前記カンチレバの振
動数が所定の値になるように試料と探針との間の相対的
な距離を変化させるための帰還信号を作成する手段と、
該帰還信号に基づいて試料と探針との間の相対的な距離
を変化させる手段とを備えたことを特徴としている。以
下、図面を用いて本発明の一実施例を詳説する。
【0017】
【実施例】図3は本発明の原子間力顕微鏡の実施例を示
したものである。図3において、図1と同一番号を付し
たものは同一構成要素を示す。図3の実施例が図1の従
来例と異なるのは、AGC回路を除いたこと、バンドパ
スフィルタ12から取り出された検出信号を波形変換器
19及び振幅調整回路20を介して位相調整回路13へ
供給するようにしたこと、及び波形変換器19の出力信
号をF−V変換器14へ供給するようにしたことであ
る。
【0018】このような構成において、カンチレバー5
の振動を検出した光検出器9からの検出信号は、バンド
パスフィルタ12を介して図2(a)のように取り出さ
れ、波形変換器19へ送られる。波形変換器19は例え
ばコンパレータやシュミットトリガ回路から構成され、
図2(a)の正弦波形信号を図2(b)に示すような一
定振幅の方形波信号に変換する。
【0019】この方形波信号は、アッテネータなどから
構成される振幅調整回路20によりその振幅を図2
(c)に示すように調整された後、位相調整回路13に
より適宜な位相に調整されてピエゾ素子7へ駆動信号と
して送られる。位相調整回路13は、発振系が最大の正
帰還で動作するように方形波信号の位相を調整する。こ
れにより正帰還の自励発振ループが形成され、カンチレ
バー5は所定振幅で振動を続けることになる。
【0020】カンチレバ5の振幅は、それが適当な大き
さ(〜数nm程度)になるように予め振幅調整回路20
の減衰率を適宜設定すれば良い。
【0021】この様な構成によれば、AGC回路を用い
ないため、AGC回路が動作するための時定数や、AG
C動作に伴う検出信号の位相変化のような、応答性が良
好で安定した自励発振を妨げる要因がなくなり、その結
果、応答性が良好で安定した自励発振を継続させること
が可能となる。
【0022】また、F−V変換器14には、波形変換器
19からの十分な振幅を持った方形波信号が供給される
ため、光検出器9からの検出信号が直接供給された従来
に比べ、安定した正確な周波数−電圧変換が行える。こ
のようにして安定しかつ正確な変換により得られた電圧
信号Vfvが基準電圧比較器15に供給されるため、この
比較器15から最適な帰還信号が得られる。この最適な
帰還信号がZスキャナ駆動回路17へ供給されて試料の
Z方向位置が制御されるため、Zスキャナ2の駆動が適
切に行われ、その結果良好な試料像を得ることができ
る。
【0023】上記説明においては、カンチレバの変位検
出に光てこ方式を用いているが、光干渉や静電容量方式
等の他の方式を用いてもよい。
【0024】また、振幅調整回路20からの方形波信号
を正弦波形の電圧信号に変換してピエゾ素子7に印加す
れば、カンチレバ5を更に安定して振動させることがで
きる。方形波を正弦波に変換する方法としては、方形波
を積分して三角波にし、これを複数のコンパレータによ
りデジタル的に正弦波に整形する方法等がある。
【0025】さらにまた、上記説明においては、探針に
対して試料の方をZ方向に変位させかつXY方向に走査
したが、変位及び走査は相対的なものであって、Z方向
の変位およびXY方向の走査のどちらかあるいは双方と
も探針側で行うようにしても良いことは言うまでもな
い。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、波形変換器を設けたことにより、カンチレバ
を常に一定の振幅で振動させることができる。また、十
分な振幅を持つ波形変換器の出力に基づいて帰還信号を
得て試料と探針との距離を制御するので、正確な試料像
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の原子間力顕微鏡の構成を示した図であ
る。
【図2】図1及び図3の装置の動作説明のための波形図
である。
【図3】本発明の原子間力顕微鏡の実施例を示したもの
である。
【符号の説明】
1 試料 2 Zスキャナ 3 XYスキャナ 4 XY走査信号発生器 5 カンチレバ 6 探針 7 ピエゾ 8 レーザ光源 9 光検出器 10 増幅器 11 オートゲインコントロール回路 12 バンドパスフィルタ 13 位相調整回路 14 周波数−電圧変換器 15 基準電圧比較器 16 ローパスフィルタ 17 Zスキャナ駆動回路 18 像作成回路 19 波形変換器 20 振幅調整回路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−203626(JP,A) 特開 平6−26855(JP,A) 特開 平6−308180(JP,A) 特開 平7−21597(JP,A) 北村真一、岩槻正志、中本圭一、千葉 聡、内海博,“UHV NC−AFMに よるSi(111)7×7構造の観察”, 走査トンネル顕微鏡(8),薄膜・表面 物理分科会別研究会,1994年12月8日, pp.37 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 13/10 - 13/24 G01B 21/30 H01J 37/28 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が固定されたカンチレバと、該カン
    チレバの他端に固定された探針と、前記カンチレバの変
    位を検出する変位検出器と、該変位検出器の出力を特定
    の振幅を有する波形信号に変換する波形変換器と、該波
    形変換器の出力の振幅を変化させる振幅調整回路と、該
    振幅調整回路の出力に基づき前記カンチレバを振動させ
    る手段とを備えた走査型プローブ顕微鏡。
  2. 【請求項2】 一端が固定されたカンチレバと、該カン
    チレバの他端に固定された探針と、前記カンチレバの変
    位を検出する変位検出器と、該変位検出器の出力を特定
    の振幅を有する波形信号に変換する波形変換器と、該波
    形変換器の出力の振幅を変化させる振幅調整回路と、該
    振幅調整回路の出力に基づき前記カンチレバを振動させ
    る手段と、前記波形変換器の出力に基づき前記カンチレ
    バの振動数が所定の値になるように試料と探針との間の
    相対的な距離を変化させるための帰還信号を作成する手
    段と、該帰還信号に基づいて試料と探針との間の相対的
    な距離を変化させる手段とを備えた走査型プローブ顕微
    鏡。
JP30773794A 1994-12-12 1994-12-12 走査型プローブ顕微鏡 Expired - Fee Related JP3229914B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30773794A JP3229914B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 走査型プローブ顕微鏡
US08/570,758 US5631410A (en) 1994-12-12 1995-12-12 Vibrating probe atomic force microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30773794A JP3229914B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 走査型プローブ顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08166396A JPH08166396A (ja) 1996-06-25
JP3229914B2 true JP3229914B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=17972661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30773794A Expired - Fee Related JP3229914B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 走査型プローブ顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5631410A (ja)
JP (1) JP3229914B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122327A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3091908B2 (ja) * 1997-04-14 2000-09-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型プローブ顕微鏡
JP3925991B2 (ja) * 1997-07-08 2007-06-06 日本電子株式会社 走査プローブ顕微鏡
JPH1130619A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡
US6185991B1 (en) 1998-02-17 2001-02-13 Psia Corporation Method and apparatus for measuring mechanical and electrical characteristics of a surface using electrostatic force modulation microscopy which operates in contact mode
US6079254A (en) * 1998-05-04 2000-06-27 International Business Machines Corporation Scanning force microscope with automatic surface engagement and improved amplitude demodulation
US6240771B1 (en) * 1999-02-25 2001-06-05 Franz J. Giessibl Device for noncontact intermittent contact scanning of a surface and a process therefore
US6189374B1 (en) * 1999-03-29 2001-02-20 Nanodevices, Inc. Active probe for an atomic force microscope and method of use thereof
US6672144B2 (en) * 1999-03-29 2004-01-06 Veeco Instruments Inc. Dynamic activation for an atomic force microscope and method of use thereof
JP3817466B2 (ja) * 2000-11-29 2006-09-06 キヤノン株式会社 非接触型原子間力顕微鏡およびそれを用いた観察方法
KR100458363B1 (ko) * 2001-07-20 2004-11-26 학교법인 한양학원 비접촉형 원자간력 현미경에 공진신호에 동기화된구형파를 공급하는 장치 및 방법
US7111504B2 (en) * 2004-09-30 2006-09-26 Lucent Technologies Inc. Atomic force microscope
JP3817589B2 (ja) 2005-01-26 2006-09-06 独立行政法人産業技術総合研究所 カンチレバー制御装置
JP4616759B2 (ja) * 2005-03-14 2011-01-19 日本電子株式会社 原子間力顕微鏡及び原子間力顕微鏡を用いたエネルギー散逸像の形成方法
EP2048487B1 (en) 2006-07-31 2018-08-22 Japan Science and Technology Agency Scanning probe microscope
CN101206170B (zh) * 2006-12-22 2011-02-02 中国科学院沈阳自动化研究所 一种面向纳米观测与操作的样品无损逼近方法及实现装置
JP4851375B2 (ja) * 2007-03-23 2012-01-11 日本電子株式会社 位相フィードバックafmの制御方法及び位相フィードバックafm
EP2359149B1 (en) * 2008-12-17 2012-10-31 SPECS Zurich GmbH Scanning probe microscope with current controlled actuator
US9689891B2 (en) * 2011-05-27 2017-06-27 Keysight Technologies, Inc. Automatic gain tuning in atomic force microscopy
ES2403555B1 (es) 2011-10-10 2014-03-28 Universidad Autonoma De Madrid Procedimiento de control de un microscopio de barrido
FR2981456A1 (fr) * 2011-10-18 2013-04-19 Europ Synchrotron Radiation Facility Dispositif de mesure de force atomique
CN113776641B (zh) * 2021-07-01 2023-07-21 江汉大学 一种液滴靶发生器振动监测装置及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2945090B2 (ja) * 1990-07-09 1999-09-06 キヤノン株式会社 エンコーダ
US5144833A (en) * 1990-09-27 1992-09-08 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy
JP2501282B2 (ja) * 1992-02-04 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 原子間力走査顕微鏡を使用した表面プロフィル検査方法及びその装置
US5519212A (en) * 1992-08-07 1996-05-21 Digital Instruments, Incorporated Tapping atomic force microscope with phase or frequency detection
US5321977A (en) * 1992-12-31 1994-06-21 International Business Machines Corporation Integrated tip strain sensor for use in combination with a single axis atomic force microscope

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
北村真一、岩槻正志、中本圭一、千葉聡、内海博,"UHV NC−AFMによるSi(111)7×7構造の観察",走査トンネル顕微鏡(8),薄膜・表面物理分科会別研究会,1994年12月8日,pp.37

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122327A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US5631410A (en) 1997-05-20
JPH08166396A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229914B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US5723775A (en) Atomic force microscope under high speed feedback control
US6005246A (en) Scanning probe microscope
US6073485A (en) Scanning microscope for image topography and surface potential
KR100732254B1 (ko) 원자력 현미경용 액티브 프로브 및 그 이용방법
JP2002107285A (ja) 磁気力顕微鏡
JPH11160333A (ja) 走査プローブ顕微鏡
US8151368B2 (en) Dynamic mode AFM apparatus
US6006595A (en) Device for vibrating cantilever
JP2002031589A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP3328657B2 (ja) 原子間力顕微鏡
JP2000039390A (ja) 非接触型原子間力顕微鏡
JP2005147979A (ja) 走査形プローブ顕微鏡
JP2002162334A (ja) 走査形プローブ顕微鏡
US7854015B2 (en) Method for measuring the force of interaction in a scanning probe microscope
JP4181491B2 (ja) 走査形プローブ顕微鏡
JP3274087B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP3908041B2 (ja) ノンコンタクト走査プローブ顕微鏡におけるカンチレバーの発振振幅測定方法および走査プローブ顕微鏡
JP3216093B2 (ja) 走査形プローブ顕微鏡
JP4943822B2 (ja) 走査プローブ顕微鏡
JP2000329675A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP3588701B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡およびその測定方法
JP2994877B2 (ja) 原子間力顕微鏡
JPH10319024A (ja) 走査プローブ顕微鏡
JPH11295325A (ja) 走査型プローブ顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees