JP3228673B2 - 配管収容ダクト - Google Patents

配管収容ダクト

Info

Publication number
JP3228673B2
JP3228673B2 JP5658096A JP5658096A JP3228673B2 JP 3228673 B2 JP3228673 B2 JP 3228673B2 JP 5658096 A JP5658096 A JP 5658096A JP 5658096 A JP5658096 A JP 5658096A JP 3228673 B2 JP3228673 B2 JP 3228673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting base
mounting
concealing cover
wall
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5658096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09250681A (ja
Inventor
博美 木下
馨 津田
秀樹 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5658096A priority Critical patent/JP3228673B2/ja
Publication of JPH09250681A publication Critical patent/JPH09250681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228673B2 publication Critical patent/JP3228673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壁面に沿って配設
されエアコン用配管等を収容する配管収容ダクトに関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の配管収容ダクトとして、例えば
実公昭58−49013号公報に開示されるものがあ
る。このものは、長尺角筒型の一対の分割部材を備えて
いる。一方の分割部材には、長手方向に所定間隔で並ぶ
複数の固定具挿通孔が設けられている。固定具挿通孔
は、一方の分割部材を壁面に固定するためのもので、ビ
ス等の固定具が挿通する。他方の分割部材は、一方の分
割部材と係合するもので、一方の分割部材との間の内部
空間に冷媒管やドレン管を挿通保持する。一方の分割部
材の壁面への固定の仕方としては、壁面にねじ孔を設
け、木ねじを固定具挿通孔を介してねじ孔に螺合させて
締め付ける場合と、ねじ孔を設けずに、タッピンねじを
固定具挿通孔を通して壁面にねじ込む場合と、が一般的
にある。
【0003】ところで、このものは、主として地面に対
し垂直に配設されるが、施工場所によっては水平に配設
されることも多々ある。後者の場合、内部に挿通保持さ
れるドレン管内の水が下方に流れていくよう、例えば1
/50以上の勾配をとって配設される。ここで、勾配の
過不足や取り忘れがあった場合、ドレン管内の水が流れ
にくくなったり、美観が損なわれたり、他の部材との接
続に不都合が生じたりする恐れがあるので、その場合は
勾配を修正する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ものにおいて勾配を修正しようとする場合、一旦木ねじ
を外して壁面に新たなねじ孔を設けたり、タッピンねじ
を以前とは異なる場所にねじ込み直したりしなければな
らず、勾配の修正に多大な手間がかかってしまうという
問題点がある。
【0005】本発明は上記事由に鑑みてなしたもので、
その目的とするところは、勾配の修正を容易に行うこと
ができる配管収容ダクトを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の配管収容ダクトは、長手方向に所定間隔で
並ぶ取付孔を有し壁面に取り付けられる長尺の取付ベー
スと、取付ベースに組み合わされ取付ベースとの間に配
管を収容する隠蔽カバーと、を備えた配管収容ダクトに
おいて、前記取付ベースは、取付ベースの幅方向に長い
取付孔と、取付ベースの長手方向に長い取付孔とを交互
形成してなる構成としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1乃
至図に基づいて説明する。
【0008】この配管収容ダクトは、図1に示すよう
に、取付ベース1 と、隠蔽カバー12とを備え、例えば、
室内から室外に配管されるエアコン用の冷媒管やドレン
管等の管の室外部分を、図6に示すように壁面に沿って
収容する。また、場合によっては所要の長さに切断され
て使用される。なお、配管収容ダクトに収容される管
は、一般的に、室内から室外に取り出された後取り出し
口から下方垂直方向に配管され、必要に応じて略水平方
向等にも延ばしながら配管される。
【0009】取付ベース1 は、所定長さを有する硬質樹
脂製のものであり、壁面への取着壁2 と、その幅方向両
端部に立設される一対の対向側壁6,6 とから、大略コ字
状をなすよう形成され、ねじ部材により壁面に取り付け
られて管を収容する。
【0010】取着壁2 は、壁面に当接する当接部3 と、
壁面にねじ止めするための取付孔5,5a,5,5a…を有する
取付部4 と、からなる。取付部4 は、当接部3 の中央に
溝状に形成されるものであり、内方に突出するよう形成
される。取付孔5,5a,5,5a…は、取付部4 の長手方向に
所定間隔で設けられるものであり、ねじ部材の頭部より
小さく、かつ、軸部の挿通が可能な尺度を有している。
そして、取付孔5 は取付ベース1 の幅方向に長く、取付
孔5aは取付ベース1 の長手方向に長く形成されている。
【0011】対向側壁6 は、後述の隠蔽カバー12と弾性
係合するよう、左右外方に若干開くようにして設けら
れ、その先端部には、隠蔽カバー12の係合部16が係合す
る被係合部7 が設けられる。被係合部7 は、段部8 と、
係止部9 と、係合溝10とからなる。具体的には、対向側
壁6 の先端部分を取着壁2 と略平行に内方に折曲するこ
とにより段部8 が設けられ、そこからさらに取着壁2 と
離反する方向に向かって略直角に折曲しその先端部を外
方に向かって丸めることにより、段部8 から所定間隔お
いて、断面大略円形をなすヒンジ状の係止部9 が設けら
れる。そして、所定間隔離れた段部8 と係止部9 の間の
間隙を、係合溝10としている。また、段部8 は、隠蔽カ
バー12を取付ベース1 内方に重ねて収納した場合に、隠
蔽カバー12の軸回方向の変位を抑止する変位抑止部とし
ても機能する。
【0012】さらに、係止部9 の中心には、ねじ部材、
例えばタッピンねじA の軸部を挿着可能な係止用孔11が
設けられる。係止用孔11は、タッピンねじA の軸部をね
じ込むことができるよう、タッピンねじA の軸部外径よ
りも小さい内径を有するよう形成される。この係止用孔
11に、取付ベース1 と後述の隠蔽カバー12とを係合させ
て組み合わせた状態においてタッピンねじA をねじ込ん
で挿着した場合、図5に示すように、タッピンねじA の
頭部Aaが、取付ベース1 の被係合部7 の軸方向端縁と隠
蔽カバー12の係合部16の軸方向端縁の両方に係止する。
【0013】隠蔽カバー12は、取付ベース1 と同様に所
定長さを有する硬質樹脂製のものであり、取付ベース1
と係合することにより組み合わされ、取付ベース1 との
間に配管を収容する。この隠蔽カバー12は、天板壁13
と、その幅方向両端部に立設された一対の係合壁15,15
と、からなる。天板壁13は、取付ベース1 と係合した状
態において取付ベース1 の取着壁2 に対向するものであ
り、その幅方向の長さが取付ベース1 の対向側壁6,6 間
の最も狭い距離よりも短く形成される。この天板壁13か
ら係合壁15に至るコーナー部14は、テーパ状に形成され
る。
【0014】係合壁15は天板壁13と略直角に設けられ、
対向距離が取付ベース1 の対向側壁6,6 間の距離と略同
一に形成される。この係合壁15には係合部16が設けら
れ、取付ベース1 の被係合部7 に外方から係合する。係
合部16は、係合片17と、補強係止部18とからなる。係合
片17は、係合壁15の先端部分を内方に向かって略直角に
折曲することにより、取付ベース1 の係合溝10に係合す
るとともに段部8 に平行に当接するよう設けられる。こ
の係合片17は、その先端間の距離が取付ベース1の係合
溝10の底部間の距離より若干短く形成されることによ
り、係合溝10と弾性係合するようになっている。また、
係合片17から天板壁13までの垂線の長さは、取付ベース
1 の段部8 から取付部4 までの垂線の長さよりも短く、
あるいは略同一に形成される。
【0015】補強係止部18は、係合片17との間に取付ベ
ース1 の係止部9 を挟む位置に設けられるもので、取付
ベース1 の係止部9 に当接するとともに、天板壁13側か
らの圧力を支持する。この補強係止部18は、天板壁13に
略平行な当接片19と、天板壁13に略垂直な支持片20とか
らなっている。
【0016】この隠蔽カバー12は、その天板壁13を取付
ベース1 の対向側壁6,6 間の開口部に押し込むことによ
り、コーナー部14及び係合壁15が誘いとなって、図4に
示すように、取付ベース1 の内方に容易に重ねて収納す
ることができる。そして、その係合片17が取付ベース1
の段部8 に内方から当接することにより、隠蔽カバー12
の軸回方向の変位が抑止され、安定した収納状態を得る
ことができる。従って、非使用時の取扱い性が優れたも
のとなり、梱包、運搬、保管等を効率良く行うことがで
きる。また、切断使用時の切断作業も容易に行うことが
できる。
【0017】この配管収容ダクトは、次のようにして壁
面に配設される。まず、取付ベース1 を壁面に取付固定
するために、壁面の所要の位置にねじ孔を設ける。この
とき、取付ベース1 が、その一端部近傍の取付孔5 と他
端部近傍の取付孔5 の2箇所、あるいは略中央の1箇所
を加えて3箇所の取付孔5 を利用して固定されるようね
じ孔を設けるのが一般的である。次いで、取付ベース1
の取付孔5 と壁面のねじ孔とが重なった状態で、ねじ部
材、例えば木ねじをねじ孔に螺合させて締め付けること
により、取付ベース1 が固定される。なお、タッピンね
じを用いる場合は、予め壁面にねじ孔を設ける作業は必
要なく、取付ベース1 を所要の位置に支えてタッピンね
じを壁面にねじ込むことにより、取付ベース1 が固定さ
れる。
【0018】ここで、取付ベース1 を地面に対し略水平
方向に、例えば1/50以上の勾配をとって壁面に取付
固定したときに、一旦固定した取付ベース1 の勾配を修
正したい場合がある。その場合、この配管収容ダクトに
よれば、木ねじあるいはタッピンねじを緩めた後、壁面
に対するねじ部材の位置は動かさずに取付ベース1 を取
付孔5 の幅方向に変位させることにより、勾配の修正を
容易に行うことができる。従って、一旦ねじを外し、取
付ベース1 を壁面から取り外して壁面に新たなねじ孔を
設けたり、取付ベース1 を所要の位置にずらしてタッピ
ンねじを以前とは異なる場所にねじ込み直したりする等
の多大な手間をかける必要がなく、勾配の過不足や取り
忘れによりドレン管内の水が流れにくくなったり、美観
が損なわれたり、他の部材との接続に不都合が生じたり
する等の問題を容易に防ぐことができる。
【0019】また、取付ベース1 を壁面に取り付けた後
には、管を取付ベース1 に沿って収容配管し、隠蔽カバ
ー12を取付ベース1 に係合させる。隠蔽カバー12の取付
ベース1 への係合は、次のようにして行われる。まず、
隠蔽カバー12の一方の係合片17を取付ベース1 の一方の
係合溝10に係合させ、その状態で隠蔽カバー12の他方の
係合片17を取付ベース1 の他方の係止部9 に当接させ
る。そして、取付ベース1 の他方の側壁を内方に軽く押
圧しながら隠蔽カバー12を取付ベース1 側に軽く押圧す
ると、隠蔽カバー12の他方の係合片17が取付ベース1 の
他方の係止部9 上を外方に摺動し、取付ベース1 の他方
の係合溝10に確実に係合する。逆に、隠蔽カバー12を外
したい場合には、取付ベース1 の一方の側壁を軽く内方
に押圧しながら、隠蔽カバー12の一方の係合片17を取付
ベース1 から離れる方向に軽く押圧することにより、隠
蔽カバー12の係合片17を取付ベース1 の係合溝10から外
すことができる。
【0020】ここで、取付ベース1 の係止部9 をヒンジ
状に設けてあることにより、隠蔽カバー12の一方の係合
片17を取付ベース1 の一方の係合溝10に係合させた状態
で、係止部9 を中心として隠蔽カバー12を回動させるよ
うにして係合作業を行うことができる。また、係止部9
は、隠蔽カバー12を取付ベース1 に係合させる際、隠蔽
カバー12の係合片17を取付ベース1 の係合溝10に係合す
るように誘導し、逆に、隠蔽カバー12を取付ベース1 か
ら外す際には、隠蔽カバー12の係合片17が取付ベース1
の係合溝10から外れるように誘導する。従って、取付ベ
ース1 と隠蔽カバー12の係脱作業を、強引な力を加える
ことなく容易かつ速やかに行うことができる。
【0021】また、隠蔽カバー12と取付ベース1 の係合
作業時に隠蔽カバー12側から取付ベース1 側に必要以上
に荷重がかかったり、係合状態において隠蔽カバー12に
サッカーボールが衝突する等の外部からの衝撃があった
場合でも、隠蔽カバー12の係合片17と取付ベース1 の段
部8 、隠蔽カバー12の補強係止部18と取付ベース1 の係
止部9 が、隠蔽カバー12側から取付ベース1 側に力が加
わる方向に対して略垂直に当接するとともに、補強係止
部18が隠蔽カバー12側から取付ベース1 側に加えられる
力を支えるので、隠蔽カバー12と取付ベース1 とが容易
に外れることがなく、安定した堅固な係合状態を確保す
ることができる。
【0022】さらに、この配管収容ダクトにおいては、
隠蔽カバー12の係合片17と補強係止部18とが、取付ベー
ス1 の係止部9 を挟持するようにしているので、隠蔽カ
バー12と取付ベース1 とが長手方向に位置ずれしにくく
なっている。そして、両者を係合させた状態で、隠蔽カ
バー12の係止用孔11にタッピンねじA の軸部をねじ込ん
で挿着することにより、隠蔽カバー12と取付ベース1 の
両方がタッピンねじAの頭部Aaに係止するので、両者が
より確実に長手方向に位置ずれしにくくなる。従って、
接続部材を含めた一連の配設作業を、位置ずれによる不
都合がなく良好に行うことができ、作業性が向上する。
【0023】なお、係止用孔は、取付ベースの対向側壁
でなく、隠蔽カバーの係合壁に設けるようにしてもよ
い。さらに、係止用孔は、例えば木ねじの挿着が可能な
よう、内面に雌ねじを刻設したものでもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明の配管収容ダクトは、取付ベース
に、幅方向に長い取付孔を設けたことにより、取付ベー
スを地面に対し略水平に壁面に固定した場合において、
取付ベースを固定しているねじ部材を緩め、取付ベース
を取付孔の幅方向に変位させることにより、勾配の修正
を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す一部省略した平面図
である。
【図2】その正面図である。
【図3】その分解正面図である。
【図4】その隠蔽カバーを取付ベースに収納した状態の
正面図である。
【図5】そのガイドベースの係止用孔にタッピンねじを
挿着した状態の正面図である。
【図6】その使用状態を示す斜視図である
【符号の説明】
1 取付ベース 5 取付孔 12 隠蔽カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 秀樹 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−61876(JP,U) 実開 昭63−132032(JP,U) 実公 昭58−49013(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 57/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に所定間隔で並ぶ取付孔を有し
    壁面に取り付けられる長尺の取付ベースと、取付ベース
    に組み合わされ取付ベースとの間に配管を収容する隠蔽
    カバーと、を備えた配管収容ダクトにおいて、前記取付
    ベースは、取付ベースの幅方向に長い取付孔と、取付ベ
    ースの長手方向に長い取付孔とを交互に形成してなるこ
    とを特徴とする配管収容ダクト。
JP5658096A 1996-03-13 1996-03-13 配管収容ダクト Expired - Lifetime JP3228673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5658096A JP3228673B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 配管収容ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5658096A JP3228673B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 配管収容ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09250681A JPH09250681A (ja) 1997-09-22
JP3228673B2 true JP3228673B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=13031112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5658096A Expired - Lifetime JP3228673B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 配管収容ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228673B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09250681A (ja) 1997-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265908B2 (ja) コーナフィッティング
US7204666B2 (en) Fixing clamp for anchoring a component in the hole of a support plate
JP4949813B2 (ja) 配線・配管材保持具
US6472596B1 (en) Coupling mechanism for an electrical fitting including energy absorbing self-returning snaps
JP3228673B2 (ja) 配管収容ダクト
JP2008005687A (ja) ボックス固定具及びボックス固定具の取付方法
JP3018979B2 (ja) 配管収容ダクト
JP3472128B2 (ja) 配線・配管用ボックス
JPH10185243A (ja) エアコン用冷媒管の引出具、及びその引出装置
JP2003325258A (ja) アッパースクリーン付き什器並びにこれに使用する連結具
JP2000314496A (ja) 配線用線樋の接続部材
JPH07317966A (ja) 長尺体支持具
JPH09250680A (ja) 配管収容ダクト
JP3646555B2 (ja) 保護ダクト補強板
JPH09250679A (ja) 配管収容ダクト
JP3629639B2 (ja) エアコン用冷媒配管屈曲部の保護カバー
JP3570290B2 (ja) 配管ダクト
JP3292746B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP2901559B2 (ja) スパンドレル
JP2869777B2 (ja) エアコン用冷媒管の保護カバ−
JP3768740B2 (ja) 間仕切パネルの連結構造
JP2000310390A (ja) 配線用線樋の接続部材
JP2531412Y2 (ja) パ−ゴラ
JPS6114730Y2 (ja)
JP3710598B2 (ja) 冷媒管保護ダクトの分岐接続具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term