JP3227268B2 - インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP3227268B2
JP3227268B2 JP12419293A JP12419293A JP3227268B2 JP 3227268 B2 JP3227268 B2 JP 3227268B2 JP 12419293 A JP12419293 A JP 12419293A JP 12419293 A JP12419293 A JP 12419293A JP 3227268 B2 JP3227268 B2 JP 3227268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
unit
image
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12419293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06328733A (ja
Inventor
勇治 秋山
史博 後藤
英彦 神田
弘光 平林
仁 杉本
美由紀 松原
俊雄 樫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12419293A priority Critical patent/JP3227268B2/ja
Priority to CA002124036A priority patent/CA2124036C/en
Priority to TW085205543U priority patent/TW310115U/zh
Priority to AT94303772T priority patent/ATE186019T1/de
Priority to EP94303772A priority patent/EP0627323B1/en
Priority to SG1996006438A priority patent/SG75786A1/en
Priority to DE69421316T priority patent/DE69421316T2/de
Priority to KR1019940011376A priority patent/KR0138201B1/ko
Priority to CN94105587A priority patent/CN1058663C/zh
Publication of JPH06328733A publication Critical patent/JPH06328733A/ja
Priority to US08/892,061 priority patent/US6132022A/en
Priority to HK98112649A priority patent/HK1011646A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3227268B2 publication Critical patent/JP3227268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones
    • B41J2/2056Ink jet for printing a discrete number of tones by ink density change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は単位面積当たりの記録ド
ット数を変化させて中間調画像を記録可能なインクジェ
ット記録装置およびインクジェット記録方法ならびに記
録物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット記録方式において
は、記録ヘッドに形成した複数のインク吐出口からデー
タ信号に基いてインクを吐出し、インク液滴を用紙等の
被記録材に付着させて記録している。この記録方法は、
例えば、プリンタやファクシミリあるいは複写機などに
利用されている。
【0003】以上の装置において、インクを吐出させる
ため、吐出口近傍に発熱素子(電気・熱エネルギー変換
体)を設け、この発熱素子に電気信号を印加することに
よりインクを局所的に加熱して圧力変化を起こさせ、イ
ンクを吐出口から吐出させる電気・熱エネルギー変換体
を用いる方法や圧電素子などの電気・機械変換体を用い
る方法がある。
【0004】この種の記録方法では、一定サイズの記録
ドットにより単位面積当りの記録ドット数を制御して中
間調を表現するドット密度制御法、あるいは記録ドット
のサイズを制御して中間調を表現するドット径制御法に
より、中間調の記録制御を行っている。
【0005】ここで、後者のドット径制御法は、記録ド
ットのサイズを微妙に変更するための複雑な制御が必要
となるため制約があるため、一般的には前者のドット密
度制御法が用いられている。
【0006】また、インク吐出手段として、製造が容易
で高密度化が可能であるため高解像度化が可能な電気・
熱エネルギー変換体を用いた場合、圧力変化量を制御す
ることが困難であり、記録ドットの径を変調することが
できないためドット密度制御法で行われている。
【0007】このドット密度制御法に用いられる中間調
表現の2値化手法の代表的なもののひとつとして、組織
的ディザ法があるが、この方法は階調数がマトリクスサ
イズで制限されるという問題がある。即ち、階調数を多
くするためにはマトリクスサイズを大きくする必要があ
るが、マトリクスサイズを大きくすると1つのマトリク
スで構成される記録画像の1画素が大きくなって解像力
を損なうなどの問題があった。また、2値化手法のもう
ひとつの代表的なものとして、誤差拡散法などの条件付
決定型ディザ法がある。これは前述した組織的ディザ法
が、入力画素に無関係なしきい値を用いて2値化する独
立決定型ディザ法であるのに対し、入力画素の周辺画素
を考慮してしきい値を変化させる方法である。この誤差
拡散法に代表される条件付決定型ディザ法は、階調性と
解像力の両立性が良く、また原画像が印刷画像の場合、
記録画像にモアレパターンが発生することが極めて少な
いなどの長所がある反面、画像明部で粒状性が目立ち易
く、画質の評価が低くなるという問題があった。この問
題は、特に記録密度の低い記録装置において顕著であっ
た。
【0008】そこで上述した粒状性を目立たなくするた
めに、色の薄いインクと濃いインクをそれぞれ吐出する
2個の記録ヘッドを設け、画像の明部から中間調部分は
色の薄いインクで記録ドットを形成し、中間調部分から
暗部までは色の濃いインクで記録ドットを形成するよう
な記録方法が提案されている。
【0009】図23に濃淡インクを用いたシリアルプリ
ント形式の従来のカラーインクジェット記録装置の要部
構成図を示す。
【0010】濃ブラックの色インクを吐出する記録ヘッ
ドKk、淡ブラックの色インクを吐出する記録ヘッドK
u、濃シアンの色インクを吐出する記録ヘッドCk、淡
シアンの色インクを吐出する記録ヘッドCu、濃マゼン
タの色インクを吐出する記録ヘッドMk、淡マゼンタの
色インクを吐出する記録ヘッドMu、濃イエローの色イ
ンクを吐出する記録ヘッドYk、淡イエローの色インク
を吐出する記録ヘッドYuはキャリッジ241に所定距
離をおいて設置してある。
【0011】各記録ヘッドへのインクはそれぞれの色に
対応するインクカートリッジ248から供給される。ま
た記録ヘッドへの制御信号は、フレキシブルケーブル2
49を介して行われる。
【0012】用紙やプラスチック薄板等からなる被記録
材は搬送ローラ(不図示)を経て排紙ローラ242に挟
持され、不図示の搬送モータの駆動に伴い矢印方向に送
られる。
【0013】ガイドシャフト243、およびエンコーダ
(不図示)によりキャリッジ241が案内支持されてい
る。
【0014】キャリッジ241は駆動ベルト244を介
してキャリッジモータ245の駆動により前述ガイドシ
ャフト243に沿って往復移動させられる。
【0015】記録ヘッドのインク吐出口の内部(液路)
にはインク吐出用の熱エネルギーを発生する発熱素子
(電気・熱エネルギー変換体)が設けられている。
【0016】エンコーダの読み取りタイミングに従い、
前述発熱素子を記録信号に基いて駆動し、濃ブラック、
淡ブラック、濃シアン、淡シアン、濃マゼンタ、淡マゼ
ンタ、濃イエロー、淡イエローの順に被記録材上にイン
ク液滴を吐出、付着させることで画像を形成することが
できる。
【0017】記録領域外に選定されたキャリッジのホー
ムポジションには、キャップ部247をもつ回復ユニッ
ト246が配設されインク吐出の安定性を保っている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】出力する画像が階調表
現からなるいわゆるピクトリアル画像の場合には濃淡イ
ンクを有効に用いることで粒状感が低減された画像再現
が行われる。
【0019】一方、文字、線画からなる文書、作図・作
表のような階調表現を必要としない画像やすでにホスト
コンピュータで2値化展開された画像の場合には濃イン
クのみで記録を行った方が好ましい場合がある。
【0020】小型・低価格を目的にし、かつ濃淡インク
を用いて記録するため、同一記録ヘッドの同一吐出口形
成面に異なるインクを吐出する複数の吐出口列を有する
記録ヘッドを用いた場合、装置が小型化になる反面、吐
出口列が使用インク色に応じて分割され各インク色の吐
出口数が減少し、一走査当たりの記録幅が狭くなり記録
速度が低下するという問題がある。したがって、このよ
うな濃淡インクを用いた記録のみ主眼をおいて構成され
た装置は、文書、作図・作表画像を出力するには不向き
である。
【0021】本発明は、上記問題を解決し、階調性と解
像力にすぐれ粒状感が低減された画像を得ることがで
き、さらに高速かつ良好な品位で文書、作図・作表画像
を得ることができ、また小型のインクジェット記録装置
及びインクジェット記録方法ならびに前記インクジェッ
ト記録方法を実施して得られた記録物を提供することを
目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、インクにより所定の色を記録する記録部を
着脱可能に搭載するための搭載手段を有し、前記搭載手
段を記録媒体に対して相対的に走査させながら前記搭載
手段に搭載された前記記録部から前記記録媒体に向けて
インクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置で
あって、前記記録部に設けられた被検知部を検知した結
果に基づき、前記搭載手段に搭載された記録部が前記所
定の色を濃度の異なる複数種のインクで記録可能な記録
部であるか前記所定の色を単一濃度のインクのみで記録
する記録部であるかを判別する判別手段と、前記判別手
段による判別結果に応じて、前記所定の色が濃度の異な
る複数種のインクで記録可能なように前記所定の色につ
いてのデータ処理を行う第1の画像処理、もしくは前記
所定の色が単一濃度のインクのみで記録されるように前
記所定の色についてのデータ処理を行う第2の画像処理
のいずれか一方を選択する選択手段とを備え、前記搭載
手段に搭載された記録部が前記所定の色を濃度の異なる
複数種のインクで記録可能な記録部である場合、前記選
択手段により前記第1の画像処理が選択され、前記第1
の画像処理にて処理されたデータに基づき記録を行い、
前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を単一
濃度のインクのみで記録する記録部である場合、前記選
択手段により前記第2の画像処理が選択され、前記第2
の画像処理にて処理されたデータに基づき記録を行うこ
とを特徴とするものである。
【0023】また、本発明は、インクにより所定の色を
記録する記録部を着脱可能に搭載するための搭載手段を
用い、前記搭載手段が記録媒体に対して相対的に走査し
ながら前記搭載手段に搭載された前記記録部から前記記
録媒体に向けてインクを吐出して記録を行うインクジェ
ット記録方法であって、前記記録部に設けられた被検知
部を検知した結果に基づき、前記搭載手段に搭載された
記録部が前記所定の色を濃度の異なる複数種のインクで
記録可能な記録部であるか前記所定の色を単一濃度のイ
ンクのみで記録する記録部であるかを判別する判別工程
と、前記判別工程による判別結果に応じて、前記所定の
色が濃度の異なる複数種のインクで記録可能なように前
記所定の色についてのデータ処理を行う第1の画像処
理、もしくは前記所定の色が単一濃度のインクのみで記
録されるように前記所定の色についてのデータ処理を行
う第2の画像処理のいずれか一方を選択する選択工程と
を有し、前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の
色を濃度の異なる複数種のインクで記録可能な記録部で
ある場合、前記選択工程において前記第1の画像処理が
選択され、前記第1の画像処理にて処理されたデータに
基づき記録を行い、前記搭載手段に搭載された記録部が
前記所定の色を単一濃度のインクのみで記録する記録部
である場合、前記選択工程において前記第2の画像処理
が選択され、前記第2の画像処理にて処理されたデータ
に基づき記録を行うことを特徴とするものである。
【0024】また、本発明により、上記インクジェット
記録方法を実施して得られたことを特徴とする記録物が
提供される。
【0025】本発明によれば、記録部に設けられた被検
知部(導電性シールやマーキング等)を検知した結果に
基づき、搭載手段(キャリッジ)に搭載された記録部が
所定の色を濃度の異なる複数種のインクで記録可能な記
録部(濃淡インク記録部)であるか、所定の色を単一濃
度のインクのみで記録する記録部(濃インク記録部)で
あるかを判別し、その判別結果に応じて、所定の色が濃
度の異なる複数種のインク(濃淡インク)で記録可能な
ように所定の色についてのデータ処理を行う第1の画像
処理、もしくは所定の色が単一濃度のインク(濃イン
ク)のみで記録されるように所定の色についてのデータ
処理を行う第2の画像処理のいずれか一方を選択すると
いう構成であるので、搭載手段(キャリッジ)に搭載さ
れている記録部の種類を正しく判別した上で、使用する
インクの種類に対応した適切な画像処理を行うことがで
き、その結果、ユーザの所望する画像を確実に得ること
ができる。また、画像処理の種類はユーザが選択するわ
けではなく、キャリッジに搭載された記録部の種類に応
じて自動的に選択されるので、ユーザが選択する場合に
比してユーザの負担が軽減し、また、選択するために要
する時間も短縮できる。
【0026】目的とする画像に応じて記録手段を交換可
能とし、記録手段の種類に対応して設定された画像形成
条件により画像を形成することにより、いわゆるピクト
リアル画像に対しては、階調性と解像力にすぐれ、粒状
感が低減された良好な画像を得ることができる。さらに
文字、線画からなる文書、作図・作表画像に対しては高
速記録が可能となる。
【0027】
【実施例】以下、本発明のインクジェット記録装置に係
る実施例について図面を参照して詳細に説明する。
【0028】〔実施例1〕 (記録装置構成)図1は本実施例におけるカラーインク
ジェット記録装置の構成を示すブロック図である。
【0029】図において、1はCCD等による原稿画像
を光学的に読み取るあるいはホストコンピュータやビデ
オ機器等から画像輝度信号(RGB)を入力する画像入
力部を示し、2は各種パラメータの設定および印字開始
を支持する各種キーを備えている操作部を示している。
3はROM中の各種プログラムに従って本記録装置全体
を制御し、本発明における判別手段と画像形成条件設定
手段を構成するCPUを示している。4は制御プログラ
ム・エラー処理プログラムに従って本記録装置を動作さ
せるためのプログラムや画像形成条件等を格納している
ROMを示している。このROMにおいて、4aは後述
する入出力ガンマ変換回路の処理で参照するための入出
力ガンマ変換テーブル、4bは後述の色補正(マスキン
グ)回路の処理で参照するマスキング係数、4cは後述
の黒生成およびUCR回路の処理で参照する黒生成およ
びUCRテーブル、4dは後述の濃淡振り分け回路の処
理で参照するための濃淡振り分けテーブル、4eは上述
の各種プログラムを格納しているプログラム郡をそれぞ
れ示している。5はROM中の各種プログラムのワーク
エリアおよびエラー処理時の一時退避エリアとして用い
るRAMを示している。そして6は後述する画像信号処
理を行う処理部を示し、7は記録時に画像信号処理部で
処理した画像信号に基いてドット画像を形成するプリン
タ部を示している。8は本装置内のアドレス信号、デー
タ、制御信号等を伝送するバスラインを示している。9
は記録装置と接続するホストコンピュータ、または該記
録装置に設けられたディップスイッチ、または該記録装
置の操作パネル、または該記録装置に設けられたメモリ
手段、または該記録装置に装着されたインク吐出手段あ
るいはインクカートリッジいずれかの指定情報発生手段
であり、10はインクジェットユニット等の種類を検知
する検知部である。指定情報発生手段9からの指定情報
は、前述ホストコンピュータからの指定コマンド情報、
または前述ディップスイッチからのディップスイッチ情
報、または前述操作パネルからのパネル情報、または前
述メモリ手段からのメモリ情報、または前述インク吐出
手段あるいはインクカートリッジからの指定信号のいず
れかである。
【0030】(画像信号処理部)次に、画像信号処理部
について説明する。
【0031】図2に本実施例におけるカラーインクジェ
ット記録装置における画像信号処理回路の一例を示す。
【0032】レッドの画像輝度信号R、グリーンの画像
輝度信号G、ブルーの画像輝度信号Bは入力ガンマ補正
回路11でシアンの画像濃度信号21C、マゼンタの画
像濃度信号21M、イエローの画像濃度信号21Yに変
換される。
【0033】さらに、色補正(マスキング)回路12、
黒生成・UCR(下色除去)回路13で色処理を施した
後、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの新たな画
像濃度信号23C、23M、23Y、23Kに変換す
る。次に出力ガンマ補正回路14でガンマ補正が行われ
たシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの画像濃度信
号24C、24M、24Y、24Kに変換する。
【0034】図3は指定信号に従って、濃淡振り分け回
路15で用いる濃淡振り分けテーブルの一例を説明する
図である。単一色のインクのみを用いた場合には図3
(a)の変換テーブルが選択され、濃淡2種の濃度のイ
ンクを用いた場合には、図3(b)の変換テーブルが選
択され、濃淡振り分け回路15で濃淡信号となる。
【0035】このテーブルは、画像濃度信号値と記録後
の画像の光学反射濃度値とが比例線形関係を示すように
設定されている。
【0036】指定信号により発せられる指定情報発生手
段17からの指定情報に従って濃淡振り分け回路15で
テーブルが選択される。濃淡振り分け回路15で図3
(a)の濃淡振り分けテーブル15aが選択された場合
には、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの濃度信
号は濃淡に振り分けられずにそのまま出力される。図3
(b)の濃淡振り分けテーブル15bが選択された場合
には、染料濃度が高い濃シアン、濃マゼンタ、濃イエロ
ー、濃ブラックの画像濃度信号25Ck、25Mk、2
5Yk、25Kkと染料濃度が低い、淡シアン、淡マゼ
ンタ、淡イエロー、淡ブラックの画像濃度信号25C
u、25Mu、25Yu、25Kuに振り分けられる。
【0037】濃淡振り分け回路を出力した各画像濃度信
号は2値化回路16で2値化処理され、各インクジェッ
トユニットから信号値に応じて対応する色のインクが吐
出され画像形成される。2値化回路16は濃淡インク記
録、単一濃度インク記録ともに共通回路である。
【0038】次に本実施例における濃淡振り分けテーブ
ルを選択する場合のフローチャートを図4に示す。
【0039】ステップS41でインクジェットユニット
の種類を検知部で検知し、ステップS42で検知結果に
応じた指定情報が発生される。次にこの指定情報に基づ
き、ステップS43で濃淡インクを吐出可能である指定
情報と判断すると、ステップS44で濃淡振り分け回路
15の濃淡振り分けテーブルについて振り分けテーブル
Bすなわち図3(b)のテーブルを選択・設定し、一
方、ステップS43で濃淡インクを吐出不可の指定情報
と判断すると、ステップS45で濃淡振り分けテーブル
Aすなわち図3(a)のテーブルを選択・設定する。
【0040】濃淡振り分けテーブルは画像を記録する前
に設定されるため、ステップS44及びステップS45
で設定された濃淡振り分けテーブルに従って入力ガンマ
補正、色補正(マスキング)、黒生成およびUCR、濃
淡振り分け、2値化の各処理が記録終了まで行われる。
【0041】(プリンタ部)図5は本実施例におけるカ
ラーインクジェット記録装置の要部構成を示す斜視図で
ある。
【0042】図5においては濃淡インクを用いた画像記
録が行える構成となっている。
【0043】濃ブラックインクを吐出する吐出口列、淡
ブラックインクを吐出する吐出口列を有するブラックイ
ンク用インクジェットユニット50kと、濃シアンイン
クを吐出する吐出口列、淡シアンインクを吐出する吐出
口列を有するシアンインク用インクジェットユニット5
0Cと、濃マゼンタインクを吐出する吐出口列、淡マゼ
ンタインクを吐出する吐出口列を有するマゼンタインク
用インクジェットユニット50Mと、濃イエローインク
を吐出する吐出口列、淡イエローインクを吐出する吐出
口列を有するイエローインク用インクジェットユニット
50Yとがキャリッジ51に所定距離をおいて設置して
ある。
【0044】各インクジェットユニット50の対応ノズ
ル列に対してインクカートリッジ58から対応した色の
インクが供給される。各インクカートリッジ58は内部
が壁により分割されそれぞれ濃インクと淡インクを有す
る。
【0045】このインクジェットユニット50とインク
カートリッジ58は必要に応じて単一濃度インク対応の
インクジェットユニットおよびインクカートリッジに交
換することが可能である。
【0046】インクジェットユニット50への制御信号
等は、フレキシブルケーブル59を介して送られる。
【0047】用紙やプラスチック薄板等からなる被記録
材は搬送ローラ(不図示)を経て排紙ローラ52に挟持
され、不図示の搬送モータの駆動に伴い矢印方向に送ら
れる。
【0048】ガイドシャフト53、およびエンコーダ
(不図示)によりキャリッジ51が案内支持されてい
る。
【0049】キャリッジ51は駆動ベルト54を介して
キャリッジモータ55の駆動により前述ガイドシャフト
53に沿って往復移動させられる。
【0050】インクジェットユニット50のインク吐出
口の内部(液路)にはインク吐出用の熱エネルギーを発
生する発熱素子(電気・熱エネルギー変換体)が設けら
れている。
【0051】エンコーダの読み取りタイミングに従い、
前述発熱素子を記録信号に基いて駆動し、濃淡ブラッ
ク、濃淡シアン、濃淡マゼンタ、濃淡イエローの順に被
記録材上にインク液滴を吐出、付着させることで画像を
形成することができる。
【0052】記録領域外に選定されたキャリッジのホー
ムポジションには、キャップ部57をもつ回復ユニット
56が配設されインク吐出の安定性を保っている。
【0053】各インクジェットユニットおよびインクカ
ートリッジは必要に応じて交換可能な構成となってい
る。
【0054】(インクジェットユニット)図6は本実施
例に用いる濃淡インクを吐出可能なインクジェットユニ
ットの構成についての説明図、図8は本実施例に用いる
単一濃度インクを吐出するインクジェットユニットの構
成についての説明図である。
【0055】両インクジェットユニットは部品および構
成は一部を除き共通であるため両者ともに説明する。
【0056】配線基盤60、80の一端は、ヒーターボ
ード61、81の配線部分と相互に接続され、さらに配
線基盤60、80の他端部には、本装置からの電気信号
を受けるための各電気・熱エネルギー変換体に対応した
複数個のパッドが設けられている。これにより本体装置
からの電気信号は、それぞれの電気・熱エネルギー変換
体に供給されるようになる。
【0057】配線基盤60、80の裏面を平面で支持す
る金属製の支持体62、82はインクジェットユニット
の底板となる。押えばね63、83は溝天64、84の
インク吐出口近傍の領域を線上に弾性的に押し圧を作用
するために断面略U字形状に折り曲げ形成した部分とベ
ースプレートに設けた逃げ穴を利用して引っかける爪
と、バネに作用する力をベースプレートで受ける一対の
後脚を有している。
【0058】このバネ力により配線基盤60、80と溝
天64、84とを圧接している。
【0059】支持体に対する配線基盤60、80の取付
けは、接着剤等による貼着で行われる。
【0060】本実施例の濃淡インクを吐出可能なインク
ジェットユニットのインク供給管65は、濃インク用、
淡インク用に対応して2つ設けられている。一方、単一
濃度インク対応のインクジェットユニットの場合にはイ
ンク供給管85は一つしか設けられていない。
【0061】インク供給管65、85の端部にはフィル
ター66、86が設けられている。
【0062】インク供給部材67、87は、モールド成
形で作られ、溝天にも各インク供給口へインクを導く流
路が形成されている。インク供給部材67、87の支持
体62、82に対する固定は、インク供給部材67、8
7の裏面側の2本のピン(不図示)を支持体62、82
の穴68、88にそれぞれ貫通突出させ、これを熱融着
することにより簡単に行われる。
【0063】この際、オリフィスプレート部680、8
80とチップタンク67、87との隙間は均一に形成さ
れている。封止剤はインク供給部材127の上部封止剤
注入口から注入され、ワイヤーボンディングを封止する
と同時にオリフィスプレート部680、880とチップ
タンク67、87との隙間を封止し、更に支持体62、
82に設けられた溝69、89を通り、オリフィスプレ
ート部680、880と支持体62、82前端部との隙
間を完全に封止する。
【0064】図7は本実施例に用いる濃淡インクを吐出
可能なヘッドユニットの溝天64をヒーターボード61
側から見た斜視図である。本ユニットの液室は濃インク
用、淡インク用に2個設けられており、各液室は壁70
で仕切られている。各液室にはインクが供給されるため
の供給口71a、71bが設けられている。
【0065】この各液室を仕切る壁70のヒーターボー
ド61との圧接面に溝72を設けてある。この溝は、溝
天64の外周部と連通している。溝天64をヒーターボ
ードに圧接し密着させた後、外周部は、前述したように
封止剤で封止される。この際、上記溝に沿って、封止剤
が浸透していき、溝天とヒーターボードの隙間を埋めて
いく。このような技術的工程で、液室を完全に分離する
ことができる。この溝の構造は封止剤の物性により異な
り、それぞれに対応した形状にする必要がある。
【0066】このように、液室を複数室に分離すること
により、各インク吐出口に異なったインクを供給するこ
とができる。
【0067】図9は本実施例に用いる単一濃度インクを
吐出するヘッドユニットの溝天84をヒーターボード8
1側から見た斜視図である。本ユニットの液室は単一濃
度インク専用の液室90が設けられている。液室90に
はインクが供給されるための供給口91が設けられてい
る。
【0068】溝天84をヒーターボードに圧接し密着さ
せた後、外周部は、前述したように封止剤で封止され
る。
【0069】図10は濃淡インクを吐出可能なインクジ
ェットユニットのインク吐出口列を被記録材側から見た
図である。
【0070】ブラックのインクを吐出するインクジェッ
トユニット100、シアンの色インクを吐出するインク
ジェットユニット101、マゼンタの色インクを吐出す
るインクジェットユニット102、イエローの色インク
を吐出するインクジェットユニット103である。
【0071】また、100Ku、101Cu、102M
u、103Yuは淡インクを吐出する吐出口列、100
Kk、101Ck、102Mk、103Ykは濃インク
を吐出する吐出口列である。
【0072】各濃淡インクに対応した吐出口列は1イン
チあたり360ドット(360dpi)ピッチで64個
の吐出口をもち各色間は液室の壁により8ドット分のブ
ランクがある。
【0073】図11は単一濃度のインクを吐出するイン
クジェットユニットのインク吐出口列を被記録材側から
見た図である。
【0074】ブラックのインクを吐出するインクジェッ
トユニット110、シアンの色インクを吐出するインク
ジェットユニット111、マゼンタの色インクを吐出す
るインクジェットユニット112、イエローの色インク
を吐出するインクジェットユニット113である。
【0075】各インクジェットユニットの吐出口は1イ
ンチあたり360ドット(360dpi)ピッチで12
8個の吐出口をもつ。
【0076】図12は濃淡インクを吐出可能なインクジ
ェットユニットを搭載した場合の画像形成過程を示す図
である。
【0077】本図の説明では、各色間のブランクは無い
ものとして説明する。
【0078】第N+1行目に着目すると、第1走査目で
濃ブラック、濃シアン、濃マゼンタ、濃イエローによる
記録と所定量の被記録材の搬送動作(ラインフィード、
以下LFと略す)が行われ、第2走査目で淡ブラック、
淡シアン、淡マゼンタ、淡イエローによる記録とLFが
行われ、2回の走査記録により画像が完成する。各走査
記録後のLF量は64ドット幅分であり、2回の走査記
録により64ドット幅分の画像が記録される。
【0079】一度に全色の記録を行わないためにじみ等
による画像劣化も少なく良好な画像が得られる。さら
に、実際のインクジェットユニットにおいては、各色間
にブランクがあるため、各色の記録走査のつなぎ位置は
本図説明のように各色一致せず、異なった位置となり結
果として記録走査のつなぎ筋の発生を緩和させる効果も
得られる。
【0080】図13は単一濃度インクを吐出するインク
ジェットユニットを搭載した場合の画像形成過程を示す
図である。
【0081】第1走査とLFによりブラック、シアン、
マゼンタ、イエローの記録が行われ、第N+1行目の画
像が完成する。以下第2走査記録とLF、第3走査記録
とLFにより第N+2行目、第N+3行目の画像が完成
する。各走査記録後のLF量は128ドット幅分であ
り、1回の走査記録により128ドット幅分の画像が記
録される。
【0082】図14はインクジェットユニットの指定情
報を装置本体に伝える手段の説明図であり一部を断面で
示している。
【0083】141はキャリッジ、140はキャリッジ
141に設けられたスイッチ、62及び82はインクジ
ェットユニットの支持体である。インクジェットユニッ
トをキャリッジに取り付けたときに、インクジェットユ
ニットの支持体62、82に設けられた信号ピンの数に
よりオン状態となるスイッチの数が決まる。
【0084】図14(a)に示すようにスイッチがすべ
てオン状態の場合には単一インクを吐出するインクジェ
ットユニットを搭載したことを装置本体に伝え、図3
(a)の濃淡振り分けテーブルが選択され、図13で説
明した画像形成過程による記録が行われる。図14
(b)に示すようにスイッチが1つだけオン状態の場合
には濃淡インクを吐出可能なインクジェットユニットを
搭載したことを装置本体に伝え、図3(b)の濃淡振り
分けテーブルが選択され、図12で説明した画像形成過
程による記録が行われる。
【0085】本実施例によれば、インクジェットユニッ
トに設ける信号ピン数を記録指定内容に応じて変えるこ
とで記録装置本体に情報を伝えることができ、キャリッ
ジ上にインクジェットユニットを取り付けただけで適切
な濃淡振り分けテーブルを選択、および記録制御方法を
設定することができる。
【0086】尚、指定情報発生手段としては本実施例に
示したものに限らず、記録装置と接続するホストコンピ
ュータまたはディップスイッチ、操作パネル上の操作キ
ー、または記録装置に設けられたメモリ手段を用いても
良い。
【0087】本実施例により、階調性と解像力にすぐれ
粒状間が低減された画像の記録物を得ることができた。
【0088】〔実施例2〕図15は濃淡インクを吐出可
能なイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック各4色のイ
ンクジェットユニット154をフレーム150で一体的
に組み立てた一体インクジェットカートリッジの構造を
示している。
【0089】図17は単一濃度のインクを吐出するイエ
ロー、マゼンタ、シアン、ブラック各4色のインクジェ
ットユニット174をフレーム170で一体的に組み立
てた一体インクジェットカートリッジの構造を示してい
る。
【0090】両一体インクジェットカートリッジは部品
および構成は一部を除き共通であるため両者ともに説明
する。
【0091】インクジェットユニット154、174の
構成は先の実施例で詳細に説明しているのでここでは説
明を省略する。
【0092】4つのインクジェットユニット154、1
74はフレーム150、170内に所定の間隔で取り付
けられ、しかもノズル列方向のレジストレーションも調
整された状態で固定される。151、171はフレーム
のカバーであり、152、172は4つのインクジェッ
トユニット154、174の配線基盤60、80に設け
られたパッドと本体装置からの電気信号をつなぐための
コネクタである。配線基盤60、80とコネクタ15
2、172は電極153、173により接続されてい
る。
【0093】図16は濃淡インクを吐出可能な一体イン
クジェットカートリッジ152をキャリッジ51に搭載
したときの様子を示したものである。
【0094】図18は単一濃度のインクを吐出する一体
インクジェットカートリッジ172をキャリッジ51に
搭載したときの様子を示したものである。
【0095】濃淡インク用のインクタンク160は上下
2つの部屋に仕切り161により仕切られており、上の
部屋に淡インクを下の部屋には濃インクを充填してあ
る。
【0096】単一濃度インク用のインクタンク180に
は仕切りが存在しない。そしてキャリッジ51上でイン
クジェットカートリッジ152、172とイエロー、マ
ゼンタ、シアン、ブラックの4つのインクタンク16
0、180とが圧接結合されインクタンク160、18
0より対応するインク吐出口列へインクが供給される。
【0097】単一濃度のインクを吐出する一体インクジ
ェットカートリッジ172には導電性シール183が貼
られており濃淡インクを吐出可能な一体インクジェット
カートリッジ152には163で示す部分に導電性シー
ルが貼られていない。
【0098】記録装置本体は一体インクジェットカート
リッジを搭載した際に上記導電性シール部に対応する位
置に2つの電極接点を有している。
【0099】図18に示すように183で示す部分に導
電性シールが存在する場合、本体2つの電極接点が導通
し、単一インクを吐出する一体インクジェットカートリ
ッジを搭載したことを装置本体に伝え、図3(a)の濃
淡振り分けテーブルが選択され、図13で説明した画像
形成過程による記録が行われる。図16に示すように1
63で示す部分に導電性シールが存在しない場合、本体
に設けられた対応する2つの電極間が非導通となり濃淡
インクを吐出可能な一体インクジェットカートリッジを
搭載したことを装置本体に伝え、図3(b)の濃淡振り
分けテーブルが選され、図12で説明した画像形成過程
による記録が行われる。
【0100】本実施例によれば、一体インクジェットカ
ートリッジの導電性シールの有無により記録装置本体側
の対応接点間を導通、非導通とすることで記録装置本体
に情報を伝えることができ、キャリッジ上に記録ヘッド
を取り付けただけで適切な濃淡振り分けテーブルを選
択、および記録制御方法を設定することができる。
【0101】指定情報発生手段は本実施例に示したもの
に限られず、記録装置と接続するホストコンピュータま
たはディップスイッチ、操作パネル上の操作キー、また
は記録装置に設けられたメモリ手段を用いても良い。
【0102】本実施例により、階調性と解像力にすぐれ
粒状感が低減された画像の記録物を得ることができた。
【0103】〔実施例3〕図19は液室を2つに分割し
異なる2種類のインクを対応吐出口列より吐出可能なイ
ンクジェットユニットを一体化した一体インクジェット
カートリッジ152をキャリッジ51に搭載したときの
様子を示したものである。
【0104】インクジェットユニットおよび一体インク
ジェットカートリッジ152は先の実施例で説明した濃
淡インクを吐出可能なインクジェットユニット、一体イ
ンクジェットカートリッジと同様なものである。
【0105】図21は本実施例に用いた異なる2種類の
インクを対応する吐出口列より吐出可能な一体インクジ
ェットカートリッジのインク吐出口列を被記録材側から
見たときの図である。
【0106】イエローの色インクを吐出するインクジェ
ットユニット210Y、マゼンタの色インクを吐出する
インクジェットユニット210M、シアンの色インクを
吐出するインクジェットユニット210C、ブラックの
色インクを吐出するインクジェットユニット210Kで
ある。
【0107】それぞれのインクジェットユニット210
は第1の吐出口列と第2の吐出口列を有し、それぞれ異
なる種類のインクを吐出することが可能である。
【0108】各吐出口列は1インチあたり360ドット
(360dpi)ピッチで64個の吐出口持ち、第1吐
出口列と第2吐出口列間には前述の実施例で設けられた
ブランクは無い。すなわち、第1吐出口列と第2吐出口
列の主走査方向のずれ量分の吐出タイミング補正を行い
かつ、第1吐出口列と第2吐出口列に同一インクを供給
吐出させるようにすることで、128個の吐出口を有す
る単一濃度インクを吐出するインクジェットユニットと
しても利用可能である。
【0109】図19においてインクタンク190は上下
2つの部屋に仕切り191により仕切られており、上の
部屋と下の部屋に異なる濃度のインクを入れることがで
きる。
【0110】そしてキャリッジ51上でインクジェット
カートリッジ152とイエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラックの4つのインクタンク190とが圧接結合されイ
ンクタンク190より対応するインク吐出口列へインク
が供給される。
【0111】192a、192bはインクタンクの情報
を示すマーキングである。
【0112】図19に示すようにマーキング192aが
黒、192bが白の場合には、インクタンク内の仕切り
の上の部屋に淡インク、下の部屋に濃インクが入った濃
淡インク対応インクタンクを示すものとする。一方、マ
ーキング192a、192bが共に黒の場合には、上下
の部屋ともに濃インクが入った、単一濃度インク対応イ
ンクタンクを示すものとする。
【0113】図20はインクタンクをすべてキャリッジ
上に搭載した状態を示す図である。
【0114】キャリッジ51上に設けた光センサ200
によりインクタンク190のマーキング192a、19
2bを検知する。
【0115】ここではブラックのインクタンクが単一濃
度インク対応でマーキング192a、192bともに光
センサ200が黒と判別し、他の色のインクタンクは濃
淡インク対応で光センサ200がマーキング192aは
黒、マーキング192bは白と判別した場合について説
明する。
【0116】図22は画像形成過程を示す図である。
【0117】光センサによるインクタンクの指定情報に
従って、ブラックの濃淡振り分けテーブルは図3(a)
が選択設定され、イエロー、マゼンタ、シアンの濃淡振
り分けテーブルは図3(b)が選択設定される。
【0118】第N+2行目に着目すると、第2走査目で
濃ブラック、濃シアン、濃マゼンタ、濃イエローによる
記録とLFが行われ、第3走査目で淡シアン、淡マゼン
タ、淡イエローによる記録とLFが行われ、2回の走査
記録により画像が完成する。各走査記録後のLF量は6
4ドット幅分であり、2回の走査記録により64ドット
幅分の画像記録が行える。
【0119】濃ブラックの記録は図中、第2走査のみ
で、1走査おきに行われ、イエロー、マゼンタ、シアン
にくらべ倍の128ドット分の記録を1度に行う。
【0120】本構成のようにすることで、黒文字、モノ
クロ印字を行う場合LF量を128ドット幅分に可変す
ることで記録速度を向上させることができる。
【0121】本実施例によれば、インクタンクにあらか
じめ設定しておいた指定情報に従ってマーキング状態を
変え、インクタンクを取り付けるとマーキング状態を光
センサが検知し適切な濃淡振り分けテーブルが選択、お
よび記録制御方法を設定することができる。
【0122】さらにインクタンクのマーキング状態から
異種のインクタンクに交換されたことを判別し回復ユニ
ットによる吸引回復動作によりインクジェットユニット
内の液室、吐出口のインクを完全に交換する自動吸引回
復モードを設けるとより好ましい。
【0123】尚、指定情報発生手段は本実施例に示した
ものに限られず、記録装置と接続するホストコンピュー
タまたはディップスイッチ、操作パネル上の操作キー、
または記録装置に設けられたメモリ手段を用いても良
い。
【0124】上述の実施例で述べたように階調表現から
なるいわゆるピクトリアル画像のような粒状性、階調再
現性を重視するような画像を出力する場合と、文字、作
図・作表のように記録速度を重視する場合とでインクジ
ェットユニットあるいはインクジェットカートリッジや
インクタンクを交換するだけで、所望の画像品位、記録
速度で画像出力が可能となる。
【0125】本実施例により階調性と解像力にすぐれ粒
状感が低減された画像を得ることができた。
【0126】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液滴を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、記録装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。
【0127】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも一つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
【0128】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
【0129】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成としてもよい。
【0130】加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギー
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成
とすることもできる。
【0131】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
【0132】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定できる
ので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、
記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング
手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこ
れとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる
予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モード
を行うことも安定した記録を行うために有効である。
【0133】以上説明した本発明実施例においては、イ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化するもの、もしくは
液体であるもの、あるいは上述のインクジェット方式で
はインク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調
整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温
度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与
時にインクが液状をなすものであればよい。
【0134】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで防止するか、またはイン
クの蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを
用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの記録信号
に応じた付与によってインクが液化し、液状インクとし
て吐出するものや、記録媒体に到達する時点では既に固
化し始めるもの等のような、熱エネルギーによって初め
て液化する性質のインクの使用も本発明には適用可能で
ある。このような場合インクは、特開昭54−5684
7号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載
されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状ま
たは固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対
して対向するような形態としてもよい。本発明において
は、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述
した膜沸騰方式を実行するものである。
【0135】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、上述のようなワードプロセッサやコンピュ
ータ等の情報処理機器の画像出力端末として一体または
別体に設けられるものの他、リーダ等と組み合わせた複
写装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置
の形態を採るものであっても良い。
【0136】図24は本発明の記録装置をワードプロセ
ッサ、パーソナルコンピュータ、ファクシミリ装置、複
写装置、電子タイプライタ等としての機能を有する情報
処理装置に適用した場合に概略構成を示すブロック図で
ある。図中、201は装置全体の制御を行なう制御部
で、マイクロプロセッサ等のCPUや各種I/Oポート
を備え、各部に制御信号やデータ信号等を出力したり、
各部よりの制御信号やデータ信号を入力して制御を行な
っている。202はディスプレイ部で、この表示画面に
は各種メニューや文書情報及びイメージリーダ207で
読み取ったイメージデータ等が表示される。203はデ
ィスプレイ部202上に設けられた透明な感圧式のタッ
チパネルで、指等によりその表面を押圧することによ
り、ディスプレイ部202上での項目入力や座標位置入
力等を行なうことができる。
【0137】204はFM(Frequency Mo
dulation)音源部で、音楽エディタ等で作成さ
れた音楽情報をメモリ部210や外部記憶装置212に
デジタルデータとして記憶しておき、それらメモリ等か
ら読み出してFM変調を行なうものである。FM音源部
204からの電気信号はスピーカ部205により可聴音
に変換される。プリンタ部206はワードプロセッサ、
パーソナルコンピュータ、ファクシミリ装置、複写装
置、電子タイプライタ等の出力端末として、本発明に係
る記録装置が適用されたものである。
【0138】207は原稿データを光電的に読み取って
入力するイメージリーダ部で、原稿の搬送経路途中に設
けられており、ファクシミリ原稿や複写原稿の他、各種
原稿の読み取りを行う。208はイメージリーダ部や2
07で読み取った原稿データのファクシミリ送信や、送
られてきたファクシミリ信号を受信して復号するファク
シミリ送受信部であり、外部とのインターフェース機能
を有する。209は通常の電話機能や留守番電話機能等
の各種電話機能を有する電話部である。210はシステ
ムプログラムやマネージャプログラムおよびその他のア
プリケーションプログラム等や文字フォントおよび辞書
等を記憶するROMや、外部記憶装置212からロード
されたアプリケーションプログラムや文字情報さらには
ビデオRAM等を含むメモリ部である。
【0139】211は文書情報や各種コマンド等を入力
するキーボード部である。212はフロッピィディスク
やハードディスク等を記憶媒体とする外部記憶装置で、
この外部記憶装置212には文字情報や音楽あるいは音
声情報、ユーザのアプリケーションプログラム等が格納
される。
【0140】図25は図24に示す情報処理装置の外観
図である。図中、301は液晶等を利用したフラットパ
ネルディスプレイで、各種メニューや図形情報および文
書情報等を表示する。このディスプレイ301上にはタ
ッチパネルが設置されており、このタッチパネルの表面
を指等で押圧することにより座標入力や項目指定入力を
行うことができる。302は装置が電話機として機能す
るときに使用されるハンドセットである。
【0141】キーボード303は本体と脱着可能にコー
ドを介して接続されており、各種文字情報や各種データ
入力を行うことができる。また、このキーボード303
には各種機能キー304等が設けられている。305は
フロッピィディスクの挿入口である。
【0142】307はイメージリーダ部207で読み取
られる原稿を載置する用紙載置部で、読み取られた原稿
は装置後部より排出される。またファクシミリ受信等に
おいては、プリンタ307により記録される。
【0143】なお、上記ディスプレイ301はCRTで
もよいが、強誘電性液晶を利用した液晶ディスプレイ等
のフラットパネルが望ましい。小型・薄型化に加え軽量
化が図れるからである。上記情報処理装置をパーソナル
コンピュータやワードプロセッサとして機能する場合、
図24においてキーボード部211から入力された各種
情報が制御部201により所定のプログラムに従って処
理され、プリンタ部206に画像として出力される。フ
ァクシミリ装置の受信機として機能する場合、通信回線
を介してファクシミリ送受信部208から入力したファ
クシミリ情報が制御部201により所定のプログラムに
従って受信処理され、プリンタ部206に受信画像とし
て出力される。
【0144】また、複写装置として機能する場合、イメ
ージリーダ部207によって原稿を読取り、読み取られ
た原稿データが制御部201を介してプリンタ部206
に複写画像として出力される。なお、ファクシミリ装置
の送信機として機能する場合、イメージリーダ部207
によって読み取られた原稿データは、制御部201によ
り所定のプログラムに従って送信処理された後、ファク
シミリ送受信部208を介して通信回線に送信される。
なお、上述した情報処理装置は図26に示すようにプリ
ンタを本体に内蔵した一体型としてもよく、この場合
は、よりポータブル性を高めることが可能となる。同図
において、図25と同一機能を有する部分には、対応す
る符号を付した。
【0145】以上説明した多機能型情報処理装置に本発
明の記録装置を適用することによって、高品位の記録画
像を得ることができるため、上記情報処理装置の機能を
さらに向上させることが可能となる。
【0146】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、階
調性と解像力にすぐれ粒状感が低減された良好な画像が
得られ、かつ小型で、安価なインクジェット記録装置を
提供することができる。
【0147】さらに文書、作図・作表画像に対して速度
を低下させずに記録を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるカラーインクジェット
記録装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例におけるカラーインクジェット
記録装置における画像信号処理回路の一例を示す図であ
る。
【図3】本発明の実施例における濃淡振り分けテーブル
の説明図である。
【図4】本発明の実施例における濃淡振り分けテーブル
を選択するフローチャートである。
【図5】本発明におけるカラーインクジェット記録装置
の要部構成を示す斜視図である。
【図6】本発明の実施例における濃淡インクを吐出可能
なインクジェットユニットの構成図である。
【図7】本発明の実施例における濃淡インクを吐出可能
なヘッドユニットの溝天の構成図である。
【図8】本発明の実施例における単一濃度のインクを吐
出するインクジェットユニットの構成図である。
【図9】本発明の実施例における単一濃度のインクを吐
出するヘッドユニットの溝天の構成図である。
【図10】本発明の実施例における濃淡インクを吐出可
能なインクジェットユニットのインク吐出口列を被記録
材側から見た図である。
【図11】本発明の実施例における単一濃度のインクを
吐出するインクジェットユニットのインク吐出口列を被
記録材側から見た図である。
【図12】本発明の実施例における濃淡インクを吐出可
能なインクジェットユニットを搭載した場合の画像形成
過程を示す図である。
【図13】本発明の実施例における単一濃度のインクを
吐出するインクジェットユニットを搭載した場合の画像
形成過程を示す図である。
【図14】本発明の実施例におけるインクジェットユニ
ットの指定情報を装置本体に伝える手段の説明図であ
る。
【図15】本発明の別の実施例における濃淡インクを吐
出可能な一体インクジェットカートリッジの構成を示す
図である。
【図16】図15の一体インクジェットカートリッジを
キャリッジに搭載したときの様子を示す図である。
【図17】本発明の別の実施例における単一濃度のイン
クを吐出する一体インクジェットカートリッジを示す図
である。
【図18】図17の一体インクジェットカートリッジを
キャリッジに搭載したときの様子を示す図である。
【図19】本発明の別の実施例における2種濃度のイン
クを吐出可能な一体インクジェットカートリッジをキャ
リッジに搭載したときの様子を示す図である。
【図20】図10の一体インクジェットカートリッジを
用い、インクカートリッジをすべてキャリッジに搭載し
た状態を示す図である。
【図21】図19の一体インクジェットカートリッジの
インク吐出口列を被記録材側から見た図である。
【図22】図19の一体インクジェットカートリッジを
用いた画像形成過程の一例を示す図である。
【図23】従来の濃淡インクを用いたカラーインクジェ
ット記録装置の要部構成を示す斜視図である。
【図24】本発明の記録装置を情報処理装置に適用した
場合の概略構成を示すブロック図である。
【図25】情報処理装置の外観図である。
【図26】情報処理装置の他の例を示す外観図である。
【符号の説明】
1 画像入力部 2 操作部 3 CPU 4 ROM 4a 入出力ガンマ補正テーブル 4b マスキングテーブル 4c 黒生成およびUCRテーブル 4d 濃淡振り分けテーブル 4e プログラム群 5 RAM 6 画像信号処理部 7 プリンタ部 8 バスライン 9 指定情報発生手段 10 検知部 11 入力ガンマ補正回路 12 色補正(マスキング)回路 13 黒生成およびUCR回路 14 出力ガンマ補正回路 15 濃淡振り分け回路 16 2値化処理回路 17 指定情報発生手段 50 インクジェットユニット 51 キャリッジ 52 排紙ローラ 53 ガイドシャフト 54 駆動ベルト 55 キャリッジモータ 56 回復ユニット 57 キャップ部 60、80 配線基盤 61、81 ヒーターボード 62、82 支持体 63、83 押えばね 64、84 溝天 65、85 インク供給管 66、86 フィルター 67、87 インク供給部材 68、88 勘合用穴 70 仕切り壁 71、91 インク供給口 72 溝 680、880 オリフィスプレート部 140 スイッチ 141 キャリッジ 681、881 信号ピン 150、170 フレーム 151、171 カバー 152、172 コネクター 153、173 電極 154、174 インクジェットユニット 160、180、190 インクカートリッジ 161、191 仕切り 162、182 電極 163、183 導線性シール部 192 マーキング 200 キャリッジ 201 光センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平林 弘光 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 杉本 仁 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 松原 美由紀 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 樫野 俊雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−215541(JP,A) 特開 平4−278361(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/21

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクにより所定の色を記録する記録部
    を着脱可能に搭載するための搭載手段を有し、前記搭載
    手段を記録媒体に対して相対的に走査させながら前記搭
    載手段に搭載された前記記録部から前記記録媒体に向け
    てインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置
    であって、 前記記録部に設けられた被検知部を検知した結果に基づ
    き、前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を
    濃度の異なる複数種のインクで記録可能な記録部である
    か前記所定の色を単一濃度のインクのみで記録する記録
    部であるかを判別する判別手段と、 前記判別手段による判別結果に応じて、前記所定の色が
    濃度の異なる複数種のインクで記録可能なように前記所
    定の色についてのデータ処理を行う第1の画像処理、も
    しくは前記所定の色が単一濃度のインクのみで記録され
    るように前記所定の色についてのデータ処理を行う第2
    の画像処理のいずれか一方を選択する選択手段とを備
    え、 前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を濃度
    の異なる複数種のインクで記録可能な記録部である場
    合、前記選択手段により前記第1の画像処理が選択さ
    れ、前記第1の画像処理にて処理されたデータに基づき
    記録を行い、 前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を単一
    濃度のインクのみで記録する記録部である場合、前記選
    択手段により前記第2の画像処理が選択され、前記第2
    の画像処理にて処理されたデータに基づき記録を行うこ
    とを特徴とするインクジェット記録装置
  2. 【請求項2】 前記被検知部は導電性部であることを特
    徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記搭載手段が有する電極部と前記記録
    部が有する前記導電性部とが接することにより前記記録
    部の種類に関する情報が出力され、前記出力された情報
    に基づき前記判別手段による判別が行われることを特徴
    とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記被検知部は、光センサにより検知さ
    れるマーキング部であることを特徴とする請求項1に記
    載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記記録部は、熱エネルギーを利用して
    インクを吐出する手段であって、インクに与える熱エネ
    ルギーを発生するための熱エネルギー変換体を備えてい
    る請求項1乃至4のいずれかに記載のインクジェット記
    録装置。
  6. 【請求項6】 前記記録は、前記熱エネルギー変換体
    によって印加される熱エネルギーによりインクに状態変
    化を生起させ、該状態変化に基づいて吐出口よりインク
    を吐出させるものである請求項5記載のインクジェット
    記録装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載のイン
    クジェット記録装置と原稿画像読み取り手段を備えるこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至6のいずれかに記載のイン
    クジェット記録装置と画像情報の送信及び/または受信
    手段を備えることを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】 原稿画像読み取り手段をさらに備えるこ
    とを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至6のいずれかに記載のイ
    ンクジェット記録装置と記録信号入力手段を備えること
    を特徴とする画像形成装置。
  11. 【請求項11】 記録信号入力手段がキーボードである
    ことを特徴とする請求項10記載の画像形成装置。
  12. 【請求項12】 インクにより所定の色を記録する記録
    部を着脱可能に搭載するための搭載手段を用い、前記搭
    載手段が記録媒体に対して相対的に走査しながら前記搭
    載手段に搭載された前記記録部から前記記録媒体に向け
    てインクを吐出して記録を行うインクジェット記録方法
    であって、 前記記録部に設けられた被検知部を検知した結果に基づ
    き、前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を
    濃度の異なる複数種のインクで記録可能な記録部である
    か前記所定の色を単一濃度のインクのみで記録する記録
    部であるかを判別する判別工程と、 前記判別工程による判別結果に応じて、前記所定の色が
    濃度の異なる複数種のインクで記録可能なように前記所
    定の色についてのデータ処理を行う第1の画像処理、も
    しくは前記所定の色が単一濃度のインクのみで記録され
    るように前記所定の色についてのデータ処理を行う第2
    の画像処理のいずれか一方を選択する選 択工程とを有
    し、 前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を濃度
    の異なる複数種のインクで記録可能な記録部である場
    合、前記選択工程において前記第1の画像処理が選択さ
    れ、前記第1の画像処理にて処理されたデータに基づき
    記録を行い、 前記搭載手段に搭載された記録部が前記所定の色を単一
    濃度のインクのみで記録する記録部である場合、前記選
    択工程において前記第2の画像処理が選択され、前記第
    2の画像処理にて処理されたデータに基づき記録を行う
    ことを特徴とするインクジェット記録方法
JP12419293A 1993-05-26 1993-05-26 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP3227268B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419293A JP3227268B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
CA002124036A CA2124036C (en) 1993-05-26 1994-05-20 An ink jet recording apparatus capable of altering the recording control and an ink jet recording method for said apparatus
TW085205543U TW310115U (en) 1993-05-26 1994-05-23 Ink jet recording apparatus capable of altering the recording control
EP94303772A EP0627323B1 (en) 1993-05-26 1994-05-25 Method and apparatus for ink jet recording
SG1996006438A SG75786A1 (en) 1993-05-26 1994-05-25 Method for ink jet recording
DE69421316T DE69421316T2 (de) 1993-05-26 1994-05-25 Verfahren und Vorrichtung zur Tintenstrahlaufzeichnung
AT94303772T ATE186019T1 (de) 1993-05-26 1994-05-25 Verfahren und vorrichtung zur tintenstrahlaufzeichnung
KR1019940011376A KR0138201B1 (ko) 1993-05-26 1994-05-25 기록 제어를 변경 가능한 잉크 제트 기록 장치 및 그 장치에서의 잉크 제크 기록방법(an ink jet recording apparatus capable of altering the recording control and an ink jet recording method for said apparatus)
CN94105587A CN1058663C (zh) 1993-05-26 1994-05-26 能改变记录控制的喷墨记录装置及该装置中的记录方法
US08/892,061 US6132022A (en) 1993-05-26 1997-07-14 Ink jet recording apparatus and method in which processing is controlled according to a property of an exchangeably recording member
HK98112649A HK1011646A1 (en) 1993-05-26 1998-12-01 Method and apparatus for ink jet recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419293A JP3227268B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06328733A JPH06328733A (ja) 1994-11-29
JP3227268B2 true JP3227268B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=14879269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12419293A Expired - Fee Related JP3227268B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6132022A (ja)
EP (1) EP0627323B1 (ja)
JP (1) JP3227268B2 (ja)
KR (1) KR0138201B1 (ja)
CN (1) CN1058663C (ja)
AT (1) ATE186019T1 (ja)
CA (1) CA2124036C (ja)
DE (1) DE69421316T2 (ja)
HK (1) HK1011646A1 (ja)
SG (1) SG75786A1 (ja)
TW (1) TW310115U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102392577B1 (ko) * 2020-09-11 2022-05-02 주식회사 포엘 복사 냉각 구조체

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491972B2 (ja) * 1994-07-14 2004-02-03 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法
IT1286298B1 (it) * 1995-04-05 1998-07-08 Seiko Epson Corp Apparecchio di registrazione a getto di inchiostro.
US7237872B1 (en) * 1995-05-02 2007-07-03 Fujifilm Dimatrix, Inc. High resolution multicolor ink jet printer
US5598192A (en) * 1995-06-08 1997-01-28 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with extended print capability
JPH09286125A (ja) 1996-04-23 1997-11-04 Canon Inc インクジェット記録方法及びその装置
EP0803360B1 (en) * 1996-04-23 2003-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing system, and ink-jet printing method and apparatus
JPH1067127A (ja) * 1996-04-23 1998-03-10 Canon Inc インクジェット記録装置及び画像処理方法
JP3413052B2 (ja) * 1996-04-23 2003-06-03 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及び制御方法
JP3576694B2 (ja) * 1996-04-23 2004-10-13 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、その装置、画像処理方法及び画像処理方法を実行するプリント方法
JP3774505B2 (ja) 1996-04-23 2006-05-17 キヤノン株式会社 中間調記録装置、中間調記録方法、インクタンク、ヘッドカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP3832896B2 (ja) * 1996-06-07 2006-10-11 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジ、液体吐出装置及びヘッドキット
JP3839875B2 (ja) * 1996-07-12 2006-11-01 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジ及び液体吐出装置
JPH10235890A (ja) * 1996-06-25 1998-09-08 Seiko Epson Corp インクカートリッジ
US6116716A (en) * 1996-07-12 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Method for standardizing an ink jet recording head and an ink jet recording head for attaining such standardization, ink jet recording method, and information processing apparatus, and host apparatus
JP3309725B2 (ja) 1996-08-02 2002-07-29 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
JP3295339B2 (ja) * 1996-08-30 2002-06-24 キヤノン株式会社 インクタンク、ホルダー、インクジェットカートリッジおよびキャップ
JPH10100452A (ja) * 1996-09-28 1998-04-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH10211693A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Canon Inc プリント装置およびプリント方法
JPH11240208A (ja) * 1997-12-25 1999-09-07 Canon Inc 記録装置及び記録方法
JP4371640B2 (ja) 2002-09-09 2009-11-25 キヤノン株式会社 カラー出力方法及び出力装置
US7059698B1 (en) 2002-10-04 2006-06-13 Lexmark International, Inc. Method of altering an effective print resolution of an ink jet printer
JP4535081B2 (ja) * 2007-03-26 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および記録媒体
JP5899665B2 (ja) * 2011-06-07 2016-04-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
GB2139450B (en) * 1983-03-08 1987-12-16 Canon Kk Color picture forming apparatus
US4635078A (en) * 1983-04-28 1987-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate gradient image producing method
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JPS62279954A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Canon Inc インクジエツト記録方法
US4860026A (en) * 1987-06-25 1989-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Halftone image recording method using recording data having a plurality of concentrations for one color
US4872027A (en) * 1987-11-03 1989-10-03 Hewlett-Packard Company Printer having identifiable interchangeable heads
JPH01235655A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Canon Inc 記録方法
JPH02231148A (ja) * 1988-11-04 1990-09-13 Canon Inc 記録ヘッド駆動方法および前記ヘッド駆動方法を用いた記録装置
EP0374762B1 (en) * 1988-12-16 1995-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus to which recording head is detachably mountable
US5049898A (en) * 1989-03-20 1991-09-17 Hewlett-Packard Company Printhead having memory element
JP2859296B2 (ja) * 1989-06-01 1999-02-17 キヤノン株式会社 画像再生方法及びその装置
JP2786254B2 (ja) * 1989-06-02 1998-08-13 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP2877971B2 (ja) * 1991-02-07 1999-04-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP2974487B2 (ja) * 1991-03-20 1999-11-10 キヤノン株式会社 記録装置
JP3244724B2 (ja) * 1991-08-01 2002-01-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPH0531918A (ja) * 1991-08-02 1993-02-09 Canon Inc インクジエツト記録装置
JP3339724B2 (ja) * 1992-09-29 2002-10-28 株式会社リコー インクジェット記録方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102392577B1 (ko) * 2020-09-11 2022-05-02 주식회사 포엘 복사 냉각 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
TW310115U (en) 1997-07-01
DE69421316D1 (de) 1999-12-02
EP0627323A2 (en) 1994-12-07
EP0627323B1 (en) 1999-10-27
JPH06328733A (ja) 1994-11-29
CA2124036A1 (en) 1994-11-27
CA2124036C (en) 2001-01-30
HK1011646A1 (en) 1999-07-16
CN1100036A (zh) 1995-03-15
CN1058663C (zh) 2000-11-22
SG75786A1 (en) 2000-10-24
EP0627323A3 (en) 1995-05-24
US6132022A (en) 2000-10-17
KR0138201B1 (ko) 1998-05-15
ATE186019T1 (de) 1999-11-15
DE69421316T2 (de) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3227268B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US5729259A (en) Random jet recording apparatus and method by thick and thin inks
EP0941852B1 (en) Ink jet recording apparatus and method
US6120129A (en) Ink-jet print method and apparatus
JP3133750B2 (ja) インクジェットカートリッジおよびそれを用いるインクジェット記録装置
US6007174A (en) Ink jet recording apparatus and method
EP0631871B1 (en) Recovery device combined with an ink jet head for maintaining recording quality in an ink jet apparatus
EP0670224B1 (en) Multicolour printing apparatus
JPH1110842A (ja) インクジェット記録方法及び装置
JP3774505B2 (ja) 中間調記録装置、中間調記録方法、インクタンク、ヘッドカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US6435655B1 (en) Color ink jet recording method/apparatus
JP2887012B2 (ja) 画像記録装置
JP3101584B2 (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
JP3231143B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクカートリッジ
JPH06270421A (ja) 記録方法および記録装置
JP3126537B2 (ja) インクジェット記録方法およびその装置
US6474775B1 (en) Ink jet recording apparatus and method for recording with plural nozzle arrays
JPH06312516A (ja) インクジェット記録装置およびインク吐出手段のインク吐出状態回復方法
JP3320408B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3157951B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH06312519A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH06312520A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH06312518A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPH06328695A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法および記録物
JP2000307864A (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、および記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees