JP3222538B2 - 甘味料組成物 - Google Patents

甘味料組成物

Info

Publication number
JP3222538B2
JP3222538B2 JP10500192A JP10500192A JP3222538B2 JP 3222538 B2 JP3222538 B2 JP 3222538B2 JP 10500192 A JP10500192 A JP 10500192A JP 10500192 A JP10500192 A JP 10500192A JP 3222538 B2 JP3222538 B2 JP 3222538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
weight
composition
erythritol
glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10500192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654660A (ja
Inventor
アンドレ・レオン・イボン・ラパイユ
ヨハン・アウグスタ・マリア・アントーン・ペレマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CERESTAR HOLDING BESLOTEN VENNOOTSHAP
Original Assignee
CERESTAR HOLDING BESLOTEN VENNOOTSHAP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CERESTAR HOLDING BESLOTEN VENNOOTSHAP filed Critical CERESTAR HOLDING BESLOTEN VENNOOTSHAP
Publication of JPH0654660A publication Critical patent/JPH0654660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222538B2 publication Critical patent/JP3222538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/35Starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/30Filled, to be filled or stuffed products
    • A21D13/38Filled, to be filled or stuffed products characterised by the filling composition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/346Finished or semi-finished products in the form of powders, paste or liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/31Artificial sweetening agents containing amino acids, nucleotides, peptides or derivatives
    • A23L27/32Artificial sweetening agents containing amino acids, nucleotides, peptides or derivatives containing dipeptides or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/34Sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】本発明は、インスタント食品を作る
のに有用であり、かつ甘くてカロリ−含有量が比較的低
く、そしてインスタントフィリング及びインスタントベ
−カリ−クリ−ムの様な製品で使用するのに満足なテク
スチャ−を有する組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のダイエットの傾向は、肥満を最小
限に抑える低カロリ−の製品に益々関心が集まってきて
いると同時に、インスタント製品又はコンビニエンス製
品に対する需要が高まってきている。パイ、プディング
等のような甘い製品のカロリ−含有量を低減させる一つ
の方法は、通常の甘味料であるショ糖の一部又は全部を
低カロリ−の同等物で置き換える方法である。従来提案
されてきて二つのクラスに分けることができる多くの代
替甘味料が存在する。その第一のクラスは、重量/重量
を基準としてシヨ糖よりも何倍も甘いサッカリン及びア
スパルタ−ムのような甘味の強い合成甘味料からなる。
代替甘味料の第二のクラスは、重量/重量を基準として
等量のシヨ糖の約0.5〜1.5倍甘い製品からなる。
これらの甘味料の例はフルクト−スであり、そして所謂
糖アルコ−ル、特にソルビト−ル、マルチト−ル及びエ
リスリト−ルである。
【0003】上記甘味料の1種又はそれ以上でシヨ糖を
置き換えると、味及びテクスチャ−の点で問題が起こ
る。甘味の強い甘味料は所望の甘味に伴って苦味をもた
らす。それは、この甘味の強い甘味料は、シヨ糖よりも
遙に甘く、それらが一部を占めることになる食品の嵩の
減りを引き起こす非常に低い濃度でしか使用できないか
らである。シヨ糖に似たテクスチャ−効果を提供するノ
ン- スイ−トの低カロリ−製品を必要とするこの嵩の減
りを補うための代替物を見い出すことは困難である。シ
ヨ糖に似た甘味を有し、そしてそれ故に嵩の減りを生じ
ない代替甘味料は積極的なカロリ−の寄与、シヨ糖とは
検知できるほどに異なっている甘味、および大量に使用
した時に起こる虞のある副作用、例えば下痢のような不
都合を屡々起こす。
【0004】最近代替甘味料として開発されてきたエリ
スリト−ルはシヨ糖の甘味の60%の甘味を有し、結晶
性が高く、ノン- カロリ−であり、そして非- 齲食性で
あるという付加的な利点を有する。それ故エリスリト−
ルはシヨ糖の一部又は全部の代替物として多くの用途、
例えば、チョコレ−ト(特開平2−104243号公
報)及び別の糖アルコールと一緒にケ−キ(特開平1−
312960号公報)、アイスクリ−ム(特開平1−2
65852号公報)及びハ−ドキャンディ−(欧州特許
出願第303295号明細書)において使用することが
提案されてきた。しかし、エリスリト−ルはシヨ糖の優
れた代替物であるが、それの結晶化する傾向は或る種の
適用においては、例えば製品中凍結及び解凍操作にかけ
る場合不利であるということが分った。
【0005】商業的に使用されているその他の糖アルコ
−ルはソルビト−ル及びマルチト−ルである。これらの
製品の両方とも、満足なフレ−バ−を有するが、あまり
に多量のソルビト−ルは敏感な人間では下痢を引き起す
虞があり、そして本発明者の経験によれば、インスタン
トパイフィリング及びインスタントベ−カリ−クリ−ム
では少なくとも、マルチト−ルを単独で使用すると、製
品に対して不満足なテクスチャ−を与える。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら今や、
本発明者は、インスタントパイフィリング及びインスタ
ントベ−カリ−クリ−ムのような甘い製品のためのベ−
スとして使用でき、かつ上記の欠点のないエリスリト−
ル及びソルビト−ルを含む組成物を発明した。
【0007】
【課題を解決するための手段】それ故、本発明によれ
ば、エリスリト−ル、ソルビト−ル及びDE10〜30
のグルコ−スオリゴマ−を含むことを特徴とする、カロ
リ−が低減された甘い食品の甘味料ベ−スとして適して
いる組成物が提供される。
【0008】“グルコ−スオリゴマ−”はグルコ−スの
ポリマ−であって、澱粉の制御された酸加水分解又は酵
素加水分解によって商業的に製造される。加水分解生成
物はそのDE(デキストロ−ス当量)数によって特徴づ
けられ、この数は乾燥基準でD- グルコ−スとして表わ
される加水分解物の還元力であるが、これはまた、オリ
ゴマ−中のグルコ−ス単位の数の指標であって、低DE
製品は上記の範囲よりも多い単位及び少ない単位を有す
る。
【0009】この組成物はまた、好みに従ってその他の
低カロリ−甘味料、特にフルクト−ス又はマルチト−
ル、又は少量の甘味の強い甘味料、例えばアスパルタ−
ムを含んでいてもよい。本発明による組成物は好ましく
はエリスリト−ル5〜50重量%、ソルビト−ル30〜
80重量%及びDE10〜30のグルコ−スオリゴマ−
5〜25重量%を含んでいる。フルクト−ス又はマルチ
ト−ルは、もし存在する場合には、この組成物の35重
量%まで、好ましくは2〜12重量%を占めることがで
きる。これらの百分率は組成物中のエリスリト−ル、ソ
ルビト−ル、グルコ−スオリゴマ−及びその他の甘味料
の全重量に基づくものである。
【0010】DE10〜30のグルコ−スオリゴマ−は
澱粉の制御された加水分解によって製造される。澱粉は
商業的に入手できるどの澱粉であってもよいが、好まし
くはトウモロコシ澱粉又は小麦澱粉である。グルコ−ス
オリゴマ−は所謂DE20〜30のグルコ−スシロップ
又はDE10〜20のマルトデキストリンであってよ
い。好ましくは、グルコ−スオリゴマ−はDE15〜2
0、特に20〜23を有する。グルコ−スオリゴマ−は
好ましくは噴霧乾燥製品である。
【0011】エリスリト−ル、及び存在してもよいマル
チト−ルは、この組成物が使用される製品にとって“砂
のようなじゃりじゃりした”口当たりが避けられるよう
に、好ましくは300ミクロンよりも小さい粒度を有す
る。
【0012】
【実施例】ここで、本発明の組成物がインスタントパイ
フィリング及びインスタントベ−カリ−クリ−ムを製造
するために使用される以下の実施例によって本発明を説
明する。典型的なパイフィリングは、本発明の組成物に
加えて、前糊化澱粉、水、硬化剤、保存剤及びフレ−バ
−を含有し、一方典型的なベ−カリ−クリ−ムは、付加
的な成分として、前糊化澱粉、水、ミルクソリッド、硬
化剤、着色剤及びフレ−バ−を含有する。
【0013】以下の3つの試験方法によって、下記の実
施例に示されているインスタントパイフィリング及びイ
ンスタントベ−カリ−クリ−ムを或る程度評価した。針入度計 針入度計は試験材料上で決められた或る高さから標準の
コ−ンを落下させた場合の侵入の深さを測定する。高い
値は硬さの小さい製品を示す。スティ−ブンスの(Stevens's)テクスチャ−分析器 スティ−ブンスのテクスチャ−分析器は、標準のコ−ン
が或る決められた深さまで試験材料に侵入するのに要す
る力を測定する。ベ−キング試験 ベ−キング試験はベ−キング中のパイフィリング又はベ
−カリ−クリ−ムの安定性を測定するものであって、ベ
−キングの前及び後でベ−キングトレイ上の標準的な寸
法の製品の一片の幅を測定することからなる。この幅の
増加は、最初の幅の百分率として表わされる一片の広が
りであって、できるだけ小さくなければならない。
【0014】〔例1〕インスタントパイフィリング ホバ─トミキサ─中で2つの組成物を互いに混合するこ
とによって、インスタントパイフィリングを製造した。
その第一の組成物は一連の実験を通じて一定であり、前
糊化されたトウモロコシ澱粉150重量部、クエン酸1
0重量部及び水1000重量部で製造された。その第二
の組成物は甘味料であって、次の様に変化させた。
【0015】 (a) (b) (c) (d) (e) (f) 結晶性マルチト−ル 300 210 120 - - - 結晶性ソルビト−ル - - - 135 180 150 結晶性エリスリト−ル - 90 180 135 90 90 結晶性フルクト−ス - - - 30 30 20 噴霧乾燥トウモロコシ - - - - - 40 グルコ−スオリゴマ− DE20〜30 針入度計、スティ−ブンスのテクスチャ−分析器及びベ
−キング試験によって6つのインスタントパイフィリン
グを評価した結果は次の通りであった。 組成物 (a) (b) (c) (d) (e) (f) 0分後の針入度計 313 308 313 318 318 308 15分後の針入度計 285 295 288 292 291 295 15分後のスティ−ブンス テクスチャ−分析器 81 80 82 83 76 78 60分後のスティ−ブンス テクスチャ−分析器 86 81 84 85 80 81 ベ−キング試験 68.4 71.4 68.4 52.4 77.8 70 甘味料成分が主としてマルチト−ルである組成物(a)
及び(b)はどろどろしたテクスチヤ−と欠けた本体を
有するパイフィリングを生じた。最大量のエリスリト−
ルを含有するパイフィリング、すなわち(c)はベ−キ
ングと冷却の後では、多分エリスリト−ルの結晶化のた
めに、硬くなって空洞を生じた。(d)及び(e)で表
わされるパイフィリングもまた結晶化する傾向があっ
た。本発明によるパイフィリング(f)は良好なベ−キ
ング安定性、良好な構造、満足な甘さ、良好な口当た
り、良好な冷凍/解凍安定性(2回のサイクル後に水の
分離を起こさない)、解凍後の良好な構造及び良好な保
存安定性(40℃で10日間)を具えていた。フルクト
−スを含まない類似の組成物は甘味が少ないが、なお満
足のいくものであった。(f)によるパイフィリング
は、甘味料が300重量部のシヨ糖である比較フィリン
グよりも32%低いカロリ−を含んでいた。
【0016】 〔例2〕インスタントベ−カリ−クリ−ム 例1と同じ方法に従い、一連の実験を通じて二つの組成
物のうちの一方を保ちその組成物を互いに混合すること
によって、インスタントベ−カリ−クリ−ムを製造し
た。このインスタント組成物は、前糊化されたトウモロ
コシ澱粉100重量部、ホ−ルミルクソリッド(whole
milk solid)80重量部、商標名LACTICOL F
336(KELCO インタ−ナショナル社の製品)7
重量部、着色剤(E102/E110)及びフレ−バ−
(バニラ芳香粉末)1重量部及び水1000重量部から
なっていた。甘味料である第二の組成物は次の様に変化
させた。 (a) (b) (c) 結晶性マルチト−ル − 112 56 結晶性ソルビト−ル 112 − 56 結晶性エリスリト−ル 65 65 65 結晶性フルクト−ス 15 15 15 噴霧乾燥されたトウモロコシ 20 20 20 グルコ−スオリゴマ− DE20〜30 針入度計、スティ−ブンスのテクスチャ−分析器及びベ
−キング試験によって組成物を評価した。その結果は次
の通りであった。 組成物 (a) (b) (c) 0分後の針入度計 340 335 351 15分後の針入度計 278 272 278 15分後のスティ−ブンスの テクスチャ−分析器 105 115 107 60分後のスティ−ブンスの テクスチャ−分析器 185 168 162 ベ−キング試験 33.3 68.4 77.4 インスタントベ−カリ−クリ−ム(b)は貧弱なテクス
チャ−を有して、どろどろしており、そしてベ−カリ−
クリ−ム(c)はこの点では良かったが、本発明では好
ましい処方物である(a)程には良くなかった。
【0017】3つの処方物はすべて、甘味料が212重
量部のシヨ糖である同等のベ−カリ−クリ−ムよりも2
6%低いカロリ−を含んでいた。
【0018】
【発明の効果】以上述べた説明から明らかなように、本
発明によれば、カロリ−の低減された甘い食品の甘味料
べ−スとして適している組成物が提供され、この組成物
によれば、例えば、良好なベ−キング安定性、良好な構
造、満足な甘さ、良好な口当たり、良好な冷凍/解凍安
定性、解凍後の良好な安定性および良好な保存安定性を
有する低カロリ−のパイフィリング、またはテクスチャ
−の点で優れた低カロリ−のベ−カリ−クリ−ムのよう
な甘い食品が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A23L 1/48 A23L 1/48 (72)発明者 ヨハン・アウグスタ・マリア・アントー ン・ペレマンス ベルギー国、ベルヒエム、マルセル・ア ウブルテインラーン、69 (56)参考文献 特開 昭64−47348(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/236

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エリスリト−ル、ソルビト−ル及びDE
    10〜30のグルコ−スオリゴマ−を含むことを特徴と
    する、カロリ−が低減された甘い食品の甘味料ベ−スと
    して適している組成物。
  2. 【請求項2】 グルコ−スオリゴマ−が10〜25のD
    E、好ましくは20〜23のDEを有する請求項1記載
    の組成物。
  3. 【請求項3】 フルクト−ス及び(又は)マルチト−ル
    も含有する請求項1又は2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 甘味の強い甘味料、例えばアスパルタ−
    ムも含有する請求項1ないし3のいずれかに記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 グルコ−スオリゴマ−が噴霧乾燥されて
    いる請求項1ないし4のいずれかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】 エリスリト−ル及びもし存在する場合の
    マルチト−ルが300ミクロンよりも小さい粒度を有す
    る請求項1ないし5のいずれかに記載の組成物。
  7. 【請求項7】 エリスリト−ル5〜50重量%、ソルビ
    ト−ル30〜80重量%及びDE10〜30のグルコ−
    スオリゴマ−5〜25重量%を含む請求項1ないし6の
    いずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 35重量%までのフルクト−スを含む請
    求項1ないし7のいずれかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前糊化でん粉、水、フレ−バ−及び請求
    項1ないし8のいずれかに記載された組成物を含むこと
    を特徴とするインスタントパイフィリング。
  10. 【請求項10】 前糊化でん粉、水、フレ−バ−、ミル
    クソリッド及び請求項1ないし8のいずれかに記載され
    た組成物を含むことを特徴とするベ−カリ−クリ−ム。
JP10500192A 1991-04-27 1992-04-23 甘味料組成物 Expired - Fee Related JP3222538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB91091256 1991-04-27
GB919109125A GB9109125D0 (en) 1991-04-27 1991-04-27 Sweetening composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654660A JPH0654660A (ja) 1994-03-01
JP3222538B2 true JP3222538B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=10694079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500192A Expired - Fee Related JP3222538B2 (ja) 1991-04-27 1992-04-23 甘味料組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5273771A (ja)
EP (1) EP0511761B1 (ja)
JP (1) JP3222538B2 (ja)
AT (1) ATE131004T1 (ja)
DE (1) DE69206470T2 (ja)
DK (1) DK0511761T3 (ja)
ES (1) ES2080443T3 (ja)
GB (1) GB9109125D0 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665406A (en) * 1992-03-23 1997-09-09 Wm. Wrigley Jr. Company Polyol coated chewing gum having improved shelf life and method of making
US5545415A (en) * 1993-12-30 1996-08-13 Wm. Wrigley Jr. Company Low moisture chewing gum compositions containing erythritol
US5916606A (en) * 1993-09-30 1999-06-29 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum compositions containing erythritol and a moisture binding agent
US6264999B1 (en) 1993-09-30 2001-07-24 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing erythritol and method of making
US5397579A (en) * 1993-09-30 1995-03-14 Wm. Wrigley Jr. Company Environmentally stable chewing gum compositions containing erythritol
US5494685A (en) * 1994-05-17 1996-02-27 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum with a rolling compound containing erythritol
US5603970A (en) * 1994-05-06 1997-02-18 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum pellet coated with a hard coating containing erythritol
US5536511A (en) * 1994-05-06 1996-07-16 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum pellet coated with a hard coating containing erythritol and xylitol
GB9410360D0 (en) * 1994-05-24 1994-07-13 Cerestar Holding Bv Food composition
JPH07322835A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Aohata Kk 低カロリージャム類
GB9502794D0 (en) * 1995-02-14 1995-04-05 Cerestar Holding Bv Chocolate composition
US5879416A (en) * 1995-03-13 1999-03-09 Nippondenso Co., Ltd. Method of manufacturing battery having polygonal case
GB9608153D0 (en) * 1996-04-19 1996-06-26 Cerestar Holding Bv Anti-cariogenic activity of erythritol
GB9620027D0 (en) * 1996-09-26 1996-11-13 Cerestar Holding Bv Chocolate containing spray dried glucose
FR2779913B1 (fr) * 1998-06-19 2000-08-18 Roquette Freres Dessert glace
CA2338446C (en) 1998-07-24 2010-02-09 Franz Sen. Haas Use of erythritol and/or xylitol in baking mixtures or dough for non-perishable baked goods of flour and/or starches as partial or complete replacements for sugar
DE19836339B4 (de) 1998-08-11 2011-12-22 N.V. Nutricia Kohlenhydratmischung
US6592915B1 (en) * 1999-09-30 2003-07-15 General Mills, Inc. Layered cereal bars and their methods of manufacture
EP1151672A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-07 Societe Des Produits Nestle S.A. Confectionery product having an enhanced cooling effect
US8465786B2 (en) 2001-04-20 2013-06-18 The Coca-Cola Company Non caloric frozen carbonated beverage
US7815956B2 (en) 2001-04-27 2010-10-19 Pepsico Use of erythritol and D-tagatose in diet or reduced-calorie beverages and food products
US20060068072A9 (en) * 2001-04-27 2006-03-30 Pepsico, Inc. Use of erythritol and D-tagatose in diet or reduced-calorie beverages
CN1510993A (zh) 2001-05-01 2004-07-07 ���¿��ֹ�˾ 赤藓糖醇和d-塔格糖在零热量或低热量饮料和食品中的用途
DE60308405T2 (de) * 2002-07-23 2007-03-08 Wm. Wrigley Jr. Comp., Chicago Verkapselte aromastoffe und kaugummi damit
US20060286248A1 (en) * 2003-10-02 2006-12-21 Anfinsen Jon R Reduced-carbohydrate and nutritionally-enhanced frozen desserts and other food products
EP1597978A1 (en) 2004-05-17 2005-11-23 Nutricia N.V. Synergism of GOS and polyfructose
US8252769B2 (en) 2004-06-22 2012-08-28 N. V. Nutricia Intestinal barrier integrity
CA2613716A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Cargill, Incorporated Sugar substitute compositions and use thereof in foods and beverages
TW200735790A (en) * 2005-12-02 2007-10-01 Coca Cola Co Reduced calorie frozen beverage
US9133554B2 (en) 2006-02-08 2015-09-15 Dynamic Food Ingredients Corporation Methods for the electrolytic production of erythritol
US20090074917A2 (en) * 2006-07-26 2009-03-19 Remington Direct Lp Low-calorie, no laxation bulking system
US20080026038A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Remington Direct Lp No laxation, low flatulence bulking system
US20080031928A1 (en) * 2006-07-26 2008-02-07 Remington Direct Lp No laxation bulking system
CA2678303A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Wm. Wrigley Jr. Company Coated confectionery products
WO2008100853A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Wm. Wrigley Jr. Company Confectionery products comprising polyols
EP2326187B1 (en) * 2008-08-14 2019-04-24 Wm. Wrigley Jr. Company Confectionery products providing an increased hydration sensation
IT1398023B1 (it) * 2010-02-12 2013-02-07 Eridania Sadam S P A Composizione dolcificante naturale.
CN103391722A (zh) 2010-12-30 2013-11-13 Wm.雷格利Jr.公司 糖含量减少的硬糖
EP2802218B1 (en) 2012-01-09 2019-05-29 Wm. Wrigley Jr. Company Gelled confection with reduced sugar
AU2015331870B2 (en) 2014-10-16 2020-07-23 Cargill, Incorporated Process for preparing a directly compressible erythritol and uses thereof
EP4032407A1 (en) 2015-04-24 2022-07-27 Koninklijke Peijnenburg B.V. Food products with reduced sugar content
US20220338525A1 (en) 2019-10-04 2022-10-27 Torr Bar Ltd. Snack bar

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871571A (en) * 1987-06-30 1989-10-03 Novo Industri A/S Dietetic foodstuff containing low calorie bulking agent
JPH0728669B2 (ja) * 1987-08-14 1995-04-05 三菱化学株式会社 ハ−ドキヤンデ−及びその製造方法
US4886677A (en) * 1987-08-25 1989-12-12 Mitsubishi Kasei Corporation Surface-modified meso-erythritol composition
JPH07100011B2 (ja) * 1987-12-28 1995-11-01 三菱化学株式会社 外観微結晶状の低カロリー甘味料組成物
US5043169A (en) * 1990-05-25 1991-08-27 Warner-Lambert Company Stabilized Sweetner Composition

Also Published As

Publication number Publication date
US5273771A (en) 1993-12-28
JPH0654660A (ja) 1994-03-01
DK0511761T3 (da) 1996-01-08
GB9109125D0 (en) 1991-06-12
EP0511761A1 (en) 1992-11-04
DE69206470D1 (de) 1996-01-18
EP0511761B1 (en) 1995-12-06
ATE131004T1 (de) 1995-12-15
DE69206470T2 (de) 1996-04-25
ES2080443T3 (es) 1996-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222538B2 (ja) 甘味料組成物
US5520950A (en) Edible compostion and a process for its preparation
US5607716A (en) Use of hydrocolloids for formulating and processing of low fat low water activity confectionery products and process
EP2277393B1 (en) Sucralose-containing composition
US7182968B2 (en) Composition containing xylitol and fiber
US4465694A (en) Dipeptide sweetening composition
US20060068073A1 (en) Low calorie, palatable sugar substitute with water insoluble bulking agent
KR102642871B1 (ko) 쇼트한 조직감의 캬라멜
US20140255581A1 (en) Low Calorie Sugar Substitute Composition and Methods for Making the Same
US20090285944A1 (en) Food Composition
Alonso et al. Functional replacements for sugars in foods
JPH1175762A (ja) 甘味料組成物
US5523107A (en) Sugarless bakery goods, E.G., cakes and muffins
Mariotti et al. Sugar and sweeteners
US5242705A (en) Process for the preparation of a sweetener based on aspartame, which is in a dry form similar to that of a lump of sugar
JP2632843B2 (ja) 甘味料組成物
KR20220007589A (ko) 알룰로스 및 저당 시럽을 포함하는 결합 시럽 조성물, 시럽 조성물을 함유하는 제품 및 이의 제조 방법
NO300713B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av et næringsmiddel samt konsentrert sötningsblanding til bruk ved fremgangsmåten
US20030131757A1 (en) Hydrogenated starch hydrolysates with bimodal DP distribution
US3809756A (en) Lower calorie candy
US7026008B2 (en) Stable sugar-based hard candy having high index of whiteness
US20220202035A1 (en) Sweetener and sweetened products
AU770868B2 (en) Sugar-free, low-calorie base for hard-boiled confections
JP2001510343A (ja) ラクチトールに基づいた液体透明混合物
JP5267527B2 (ja) ハードキャンディ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010710

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees