JP3219274B2 - 新しいヒト組み換えガンマ−インターフェロン - Google Patents

新しいヒト組み換えガンマ−インターフェロン

Info

Publication number
JP3219274B2
JP3219274B2 JP50025492A JP50025492A JP3219274B2 JP 3219274 B2 JP3219274 B2 JP 3219274B2 JP 50025492 A JP50025492 A JP 50025492A JP 50025492 A JP50025492 A JP 50025492A JP 3219274 B2 JP3219274 B2 JP 3219274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
gamma
polypeptide
amino acid
restriction endonuclease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50025492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06502992A (ja
Inventor
スロドウスキ,オットー
ベーム,ヨアヒム
オットー,ベルント
Original Assignee
フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツア フェルデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー.ファウ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツア フェルデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー.ファウ. filed Critical フラウンホーファー―ゲゼルシャフト ツア フェルデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー.ファウ.
Publication of JPH06502992A publication Critical patent/JPH06502992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219274B2 publication Critical patent/JP3219274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/57IFN-gamma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ガンマ−インターフェロンの新しい変異
体、この変異体ガンマ−インターフェロンをコードする
DNA配列およびプラスミドDNAならびに医学的目的のため
のこの変異体インターフェロンの使用に関する。
背景技術 インターフェロンは3種類に分類されている。すなわ
ち、アルファ−インターフェロン、ベータ−インターフ
ェロンそしてガンマ−インターフェロンである。
特に、ガンマ−インターフェロンは最近、治療薬とし
ての使用によって重要性を増している。これは、遺伝子
工学による組み換えガンマ−インターフェロンの産生に
成功したことによるものが殆どである。(組み換えガン
マ−インターフェロン) しかしながら、医学におけるその全身的な適用ゆえ
に、高濃度のインターフェロンが使用される。これらの
高い濃度はインターフェロンの処方において高い必要性
がある。加えて、抗原性に寄与することが出来る。も
し、より高い活性を示す変異体が入手できれば、より低
い濃度が治療に使用される。従って、治療薬としてのガ
ンマ−インターフェロンの使用はより好ましいものにな
る。さらに、この変異体インターフェロンは高い割合で
発現されうることが望まれる。
本発明の目的は144個のアミノ酸を持つ以前報告され
たガンマ−インターフェロンに比して高い活性を持つガ
ンマ−インターフェロンの新しい変異体を提供すること
である。本発明のさらに別の目的はその変異体ガンマ−
インターフェロンをコードするDNA配列とプラスミドDNA
を提供することである。さらに本発明の別の目的は最も
高い生産高が可能な変異体ガンマ−インターフェロンの
生産方法を提供することである。
発明の説明 前記の目的は、実際により高い活性を示す組み換えガ
ンマ−インターフェロンを生じるアミノ酸配列をコード
するDNA配列およびプラスミドDNAを提供することによっ
て解決される。この新しいポリペプチド(以下のテキス
トではガンマ−インターフェロンC−10Lとして示す)
は、134個のアミノ酸を含む。アミノ酸の1から132まで
は天然のガンマ−インターフェロンのアミノ酸に対応す
る。更に0位の最初のアミノ酸が存在し、アミノ酸配列
決定法によって決定される。133位のアミノ酸はグルタ
ミンではなくてロイシンである。完全なDNAとタンパク
質の配列は、図1に与えられている。同時に、変異体ガ
ンマ−インターフェロンの高い生産高を示す方法につい
て記述する。さらに、いわゆる「バッチ プロトコー
ル」を使った精製法についても示す。
驚くべきことに、ガンマ−インターフェロンC10Lは完
全な143個のアミノ酸をもつガンマ−インターフェロン
よりも4倍高い活性を持つことが発見された。加えて、
ガンマ−インターフェロンC−10Lは、ヒトWISH細胞に
対して通常のガンマ−インターフェロンに比べて抗増殖
活性として24倍高い活性を持つ。以前から知られたガン
マ−インターフェロンと対比してそのより高い活性と発
現割合ゆえに、このはじめて入手可能となった短くなっ
た形のものは、ガンマ−インターフェロンをより低濃度
でより標的指向性が高い服用量が治療目的に使用される
ようになることを可能にする。高い発現割合のために、
このガンマ−インターフェロンを例えばインターフェロ
ンレベル測定のための標準品として、インビトロ実験の
ために、精密化成品として使用することが更に可能とな
る。
新しい変異体とその製法の詳細な記述は、以下に示
す。
ガンマ−インターフェロンC−10Lの製品は、遺伝子
の部分的な開裂とそれをプラスミドDNA中の調節部位の
後に置き、続いてこのDNAを使ってバクテリア細胞の形
質転換を行うことによって達成される。次の段階で、ガ
ンマ−インターフェロン−C10Lは陽イオン交換法をつか
って濃縮される。そして、2番目の段階として高い精製
が行われる。実施例として、ガンマ−インターフェロン
C−10LをコードするプラスミドDNA(寄託番号 DSM623
8号)の説明を以下に示す。
出発物質は、ヒトの細胞から標準的な方法によって製
造されたcDNAを用いた。このcDNAは配列が決定され、ポ
リAなしに1194塩基対(bp)の長さを持つ。これは全コ
ード領域および5′と3′の非翻訳領域を含む。182番
目から574番目のヌクレオチドは発現プラスミドの構築
に用いられた。
タンパク質のリーダー配列および5′非翻訳領域(1
−109)は制限エンドヌクレアーゼAva II(配列GGA/TC
C、181−185を認識する)によって取り除かれた。開始
コドンATG(メチオニンをコードする)および最初のア
ミノ酸についてのコドンは、合成DNA断片(市販のリン
カー)を使ってcDNAの5′末端につけられた。この方法
では天然のコドンCAG(グルタミンをコードする)は、C
AA(これもグルタミンをコードする)に置き換わった。
以上述べた技術は、「従来技術」である。
3′の非翻訳領域および一部のコード領域は、Hinf I
(認識配列 GANTC、571−575)による開裂によって取
り除かれた。Xba I(CTCTAGAG)認識部位のリンカーの
連結は、アミノ酸133(ロイシン)に対するコドンおよ
び終止コドン(TAG)を提供する。短くされたcDNAは、
アダプター配列を使って発現ベクターに挿入される。
E.coliにおけるガンマ−インターフェロンの発現のた
めにE.AmmanおよびJ.Brosius(GENE 40,(1985)1893)
によって構築されたプラスミドpKK233−2が使用され
た。このプラスミドは誘導できるtrc−プロモーター、
開始コドン(ATG)およびRNAポリメラーゼに対するター
ミネーターを含むマルチクローニング部位を有する。
このプラスミドDNA(寄託番号DSM6238)は、ガンマ−
インターフェロンC−10Lの生産のための開始物質を構
成する。
ガンマ−インターフェロンC−10Lは、JM105バクテリ
ア細胞で全タンパク質の30%の割合で発現する。ガンマ
−インターフェロンC−10Lの90%より多くは不溶性の
封入体の形で存在する。
ガンマ−インターフェロンの精製のためにバクテリア
細胞は破壊され、封入体は繰り返し洗浄することによっ
て可溶性のバクテリアタンパク質がない状態となった。
細胞破壊は好ましくは、機械的に行った。特に、超音波
が用いられた。封入体とそれについてのガンマ−インタ
ーフェロンはグアニジン塩化物を使った変性工程によっ
て可溶化した。ガンマ−インターフェロンは、リン酸緩
衝液中で希釈することによる復元工程で生物学的に活性
な形に戻された。このようにして、「バッチ プロトコ
ール」の陽イオン交換法によって90%より多い純粋のガ
ンマ−インターフェロンが濃縮された。更に、ゲル濾過
工程によって精製が進み95%より多い純度となる。
本発明の用語「バッチ プロトコール」は次の過程を
示すために用いられる。ガンマ−インターフェロンが全
てのイオン交換物質に結合されるように陽イオン交換物
質はガンマ−インターフェロン溶液の中で攪拌された。
そしてガンマ−インターフェロンのタンパク質濃度は詰
められたイオン交換物質の濃度約2mg/mlよりは高くなか
った。この方法は「バッチ プロトコール」と呼ばれ
る。次にイオン交換物質にのせたガンマ−インターフェ
ロンは、バッチ中でリン酸緩衝液で洗われ、そして次に
ガンマ−インターフェロンは、バッチ中でリン酸緩衝液
中の塩化ナトリウム溶液で抽出された。セルロースある
いはAffi−gel Blueのどらも陽イオン交換物質として
使われ得る。
この「バッチ プロトコール」は決定的な利点を持
ち、そして一般的なカラム法での10%と比較して精製の
間に40%という生成物の増加がみられる。
このイオン交換法は普通カラムクロマトグラフィーに
よって実行される;例えば、0.2Mグアニジン塩化物とリ
ン酸緩衝液の存在下での復元工程の後、ガンマ−インタ
ーフェロンは陽イオン交換物質のカラムの上にくみあげ
られ、ガンマ−インターフェロンに対する陽イオン交換
物質の高い結合能に従って、カラムの上部部分に対応的
に高濃度で結合する。結合したガンマ−インターフェロ
ンは高濃度であるので、対応した抽出生成物は非常に少
ない。すなわち、結合したインターフェロンのごく一部
だけが対応する塩溶液によって抽出され得る。従って、
この発明による方法は従来技術に対して決定的な利点を
もつ。
図1はガンマ−インターフェロンC−10L変異体のDNA
とタンパク質の配列を示す。
このことから、ガンマ−インターフェロン変異体C−
10Lは134個のアミノ酸を含むことが解る。最初のアミノ
酸(0位のメチオニン)は追加物でありタンパク質配列
決定法によって確認された。1から132番目のアミノ酸
は天然のインターフェロンのそれと対応する。133番目
のアミノ酸はグルタミンの代わりにロイシンである。コ
ード配列およびフランキングのヌクレオチドの正確な構
造はDNA配列決定法によって立証された。
ガンマ−インターフェロンC−10Lは自然の状態でS
値が2.5という条件では、約30,000ダルトンの分子量を
有する。すなわち、それは二量体の形で構成されてい
る。SDS中の変性条件下ではそれは約15,000ダルトンの
分子量を持つ単量体である。その等電点は10.0である。
ガンマ−インターフェロンC−10Lは8×107U/mgタン
パク質の比抗ウィルス活性をもつ(EMCウイルスをもつ
ヒトの肺の線維芽細胞癌細胞A549で測定された)。これ
は完全な143個のアミノ酸のガンマ−インターフェロン
の4倍の活性を持つ。
ガンマ−インターフェロンC−10Lは、ガンマ−イン
ターフェロンと比較して、ヒトWISH細胞で24倍高い抗増
殖活性を持つ。
ガンマーインターフェロンC−10Lは、主要組織適合
性抗原系(MHC)のクラスIIの抗原HLA−DRの発現をヒト
結腸癌細胞においてガンマ−インターフェロンよりも8
倍多く生じさせる。驚くべきことに、ガンマ−インター
フェロンC−10Lのそれらの細胞への受容体結合はガン
マ−インターフェロンの対応する受容体結合よりも2倍
悪い。受容体結合は32Pでラベルされたガンマ−インタ
ーフェロンを用いた競合実験で測定された。この実験で
32Pでラベルされたガンマ−インターフェロンがラベ
ルされていないガンマーインターフェロンあるいはイン
ターフェロンC−10Lと競合する。そして逆に32Pでラベ
ルされたガンマ−インターフェロンC−10Lがラベルさ
れていないガンマ−インターフェロンC−10Lあるいは
ガンマ−インターフェロンと競合する。
この重要な特性、すなわち受容体結合では、ガンマ−
インターフェロンC−10Lは、Garottaらによって以前記
載されたガンマ−インターフェロンのうちの1つとは異
なる。そのガンマ−インターフェロンは、COOH末端が10
個のアミノ酸分短くなっているが、この変異体は末端ア
ミノ酸としてガンマ−インターフェロンC−10Lのロイ
シンの代わりにグルタミンを持っており、ガンマ−イン
ターフェロンと比較して4倍高い受容体結合能を持つ。
ここで示したガンマ−インターフェロンC−10L組み
換え体は、より多くの量で、より高い活性を持つ変異体
ガンマ−インターフェロンを初めて入手可能にしたもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07K 14/57 G01N 33/53 P C12P 21/02 C12N 15/00 ZNAA G01N 33/53 A61K 37/66 F (72)発明者 オットー,ベルント ドイツ連邦共和国 デー−3000 ハノー ファー 51,ハルバーシュタット 9 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/23 A61K 38/21 C07K 14/57 C12P 21/02 G01N 33/53 BIOSIS(DIALOG) GenBank/EMBL/DDBJ/S wissProt/PIR/Genese q JICSTファイル(JOIS) MEDLINE(STN) WPI(DIALOG)

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下のアミノ酸配列を持つポリペプチドで
    ある、インターフェロン−ガンマC−10L:
  2. 【請求項2】以下のアミノ酸配列を持つポリペプチドを
    コードする配列を有するDNA:
  3. 【請求項3】以下のアミノ酸配列をコードするヌクレオ
    チド配列を含むプラスミドDNA:
  4. 【請求項4】請求項3に記載のプラスミドDNAを調製す
    る方法であって、 ヒトインターフェロン−ガンマcDNAの5′非翻訳領域な
    らびに一部のコード領域が制限エンドヌクレアーゼによ
    る開裂によって取り除かれ、そして該cDNAの3′非翻訳
    領域および一部のコード領域もまた制限エンドヌクレア
    ーゼによる開裂によって取り除かれ、そして、プラスミ
    ド中にあるこの遺伝子が、バクテリア細胞に導入され
    る、方法。
  5. 【請求項5】前記バクテリア細胞が、E.coli細胞であ
    る、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記プラスミドがpKK233−2である、請求
    項4または5に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記5′領域およびリーダー配列の開裂の
    ために使用された制限エンドヌクレアーゼが、Ava IIで
    ある、請求項4から6に記載の方法。
  8. 【請求項8】前記3′非翻訳領域および一部のコード領
    域の開裂に使用された制限エンドヌクレアーゼが、制限
    エンドヌクレアーゼHinf Iである、請求項4から7に記
    載のプラスミドDNAを調製する方法。
  9. 【請求項9】以下の特性が結び付いた、請求項1に記載
    のポリペプチドの調製の方法であって; a)請求項3に記載のプラスミドDNAのインターフェロ
    ン−ガンマC−10Lが発現され、そして b)うまく発現したバクテリア細胞が壊され、得られた
    封入体が洗浄により可溶性のバクテリアタンパク質がな
    い状態にされ、そして c)該封入体は変性によって溶液にされ、次に復元工程
    が行われ、そして d)インターフェロン−ガンマC−10Lが精製される、
    方法。
  10. 【請求項10】前記インターフェロン−ガンマC−10L
    がバッチ法(陽イオン交換法による)を使って濃縮さ
    れ、次にゲル濾過によって高度に精製される、請求項9
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記バクテリア細胞が機械的方法によっ
    て破壊される、請求項9または10に記載の方法。
  12. 【請求項12】前記機械的方法が超音波である、請求項
    11に記載の方法。
  13. 【請求項13】樹脂中に等しく分布させるために、バッ
    チプロトコールに従って、陽イオン交換物質をインター
    フェロン−ガンマC−10Lを含む溶液と一様に接触さ
    せ、次に、バッチ法で洗浄しそして溶出する、請求項9
    から12に記載の方法。
  14. 【請求項14】一般的に使用される陽イオン交換物質が
    使われる、請求項9から13に記載の方法。
  15. 【請求項15】前記陽イオン交換物質がCM−セルロース
    あるいはAffi−Gel−Blueである、請求項14に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】リウマチおよび腎臓癌の処置のための治
    療用薬剤としての、請求項1に記載のポリペプチドを含
    む組成物。
  17. 【請求項17】インビトロ実験のための精密化成品とし
    ての、請求項1に記載のポリペプチドを含む組成物。
  18. 【請求項18】前記インビトロ実験がインターフェロン
    レベルの測定である、請求項17に記載の組成物。
JP50025492A 1990-11-19 1991-11-14 新しいヒト組み換えガンマ−インターフェロン Expired - Fee Related JP3219274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4036856A DE4036856C1 (ja) 1990-11-19 1990-11-19
DE4036856.4 1990-11-19
PCT/DE1991/000912 WO1992008737A1 (de) 1990-11-19 1991-11-14 Neues menschliches, rekombinantes interferon gamma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06502992A JPH06502992A (ja) 1994-04-07
JP3219274B2 true JP3219274B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=6418557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50025492A Expired - Fee Related JP3219274B2 (ja) 1990-11-19 1991-11-14 新しいヒト組み換えガンマ−インターフェロン

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0652903B1 (ja)
JP (1) JP3219274B2 (ja)
AT (1) ATE163651T1 (ja)
AU (1) AU9026691A (ja)
CA (1) CA2096532C (ja)
DE (2) DE4036856C1 (ja)
DK (1) DK0652903T3 (ja)
ES (1) ES2114555T3 (ja)
WO (1) WO1992008737A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19535853C2 (de) * 1995-09-18 1999-04-01 Fraunhofer Ges Forschung Varianten des rekombinanten humanen Interferon-gamma, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19604583C2 (de) * 1996-02-08 1999-11-18 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Synthese von löslichen, rekombinanten Proteinen aus Bakterienzellen
US7230081B1 (en) 1999-11-12 2007-06-12 Maxygen Holdings, Ltd. Interferon gamma conjugates
CA2390292A1 (en) 1999-11-12 2001-05-25 Maxygen Holdings Ltd. Interferon gamma conjugates
US7038015B2 (en) 2001-04-06 2006-05-02 Maxygen Holdings, Ltd. Interferon gamma polypeptide variants
CN1257186C (zh) * 2001-04-06 2006-05-24 马克西根控股公司 干扰素γ多肽变体
US6958388B2 (en) 2001-04-06 2005-10-25 Maxygen, Aps Interferon gamma polypeptide variants
CA2491178A1 (en) 2002-07-03 2004-01-15 Maxygen Holdings Ltd. Full-length interferon gamma polypeptide variants
US20210340273A1 (en) 2018-10-11 2021-11-04 Inhlbrx, inc. 5t4 single domain antibodies and therapeutic compositions thereof
CA3115089A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Inhibrx, Inc. Dll3 single domain antibodies and therapeutic compositions thereof
WO2020077257A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Inhibrx, Inc. Pd-1 single domain antibodies and therapeutic compositions thereof
CN113166261A (zh) 2018-10-11 2021-07-23 印希比股份有限公司 B7h3单域抗体及其治疗性组合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855238A (en) * 1983-12-16 1989-08-08 Genentech, Inc. Recombinant gamma interferons having enhanced stability and methods therefor
IL75302A0 (en) * 1984-06-06 1985-09-29 Takeda Chemical Industries Ltd Novel polypeptide and production thereof
JPS6124599A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規ヒトインタ−フエロン−rポリペプチド誘導体
GB8619725D0 (en) * 1986-08-13 1986-09-24 Hoffmann La Roche Homogenous interferon fragments
DE3730331A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-30 Basf Ag Neue polypeptide, verfahren zur herstellung, die vektoren dafuer und arzneimittel daraus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2096532A1 (en) 1992-05-20
AU9026691A (en) 1992-06-11
DE4036856C1 (ja) 1992-05-27
DE59108947D1 (de) 1998-04-09
EP0652903B1 (de) 1998-03-04
ATE163651T1 (de) 1998-03-15
ES2114555T3 (es) 1998-06-01
CA2096532C (en) 2002-12-31
DK0652903T3 (da) 1998-03-30
EP0652903A1 (de) 1995-05-17
JPH06502992A (ja) 1994-04-07
WO1992008737A1 (de) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0121338B2 (en) Biosynthetically produced human nerve growth factor, process for producing it, compositions containing it, DNA sequence encoding it, vectors containing the sequence and host cells transformed thereby
EP0043980B1 (en) Mature human leukocyte interferon a, process for its microbial preparation, intermediates therefor and compositions containing it.
Gray et al. Expression of human immune interferon cDNA in E. coli and monkey cells
JP2515308B2 (ja) ヒト免疫インタ−フエロン
AU594301B2 (en) Preparation of human igf and egf via recombnant dna technology
US4414150A (en) Hybrid human leukocyte interferons
CA1341569C (en) Microbial production of human fibroblast interferon
US5288622A (en) Human nerve growth factor by recombinant technology
US5605688A (en) Recombinant dog and horse type I interferons
US6482613B1 (en) Microbial production of mature human leukocyte interferons
JP3219274B2 (ja) 新しいヒト組み換えガンマ−インターフェロン
CA2232264C (en) Variants of human recombinant interferon-.gamma. (rhu-ifn-.gamma.) with increased thermal stability
EP0042246A2 (en) Plasmid
JPH07188294A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのポリペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
JPH0745516B2 (ja) ヒトγ―インターフェロン活性を有するポリペプチドおよびその製造法
JPH06181771A (ja) 新規なヒトi型インターフェロン
EP0306870A2 (de) Gamma-Interferon-Derivate, Herstellungsverfahren, Vektoren dafür und Arzneimittel daraus
JP2515975B2 (ja) 抗腫瘍作用を有するポリペプチド
JPS6196998A (ja) ヒトアポリポプロテインa−i様蛋白の産生方法
JPS62246522A (ja) インタ−ロイキン1を有効成分とする感染症予防・治療剤
JPS60222500A (ja) 新規ハイブリツドインタ−フエロン
JPS63107997A (ja) ペプチド
JPS6196997A (ja) ヒトアポリポプロテインe様蛋白の産生方法
JPS63188396A (ja) 新規生理活性ポリペプチド
JPH1156368A (ja) 猫トロンボポエチンの活性を有する因子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees