JP3216919B2 - 発泡絶縁線の製造方法及び装置 - Google Patents

発泡絶縁線の製造方法及び装置

Info

Publication number
JP3216919B2
JP3216919B2 JP30253992A JP30253992A JP3216919B2 JP 3216919 B2 JP3216919 B2 JP 3216919B2 JP 30253992 A JP30253992 A JP 30253992A JP 30253992 A JP30253992 A JP 30253992A JP 3216919 B2 JP3216919 B2 JP 3216919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosshead
pressure
extruder
resin
overflow valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30253992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06150747A (ja
Inventor
英文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP30253992A priority Critical patent/JP3216919B2/ja
Publication of JPH06150747A publication Critical patent/JPH06150747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216919B2 publication Critical patent/JP3216919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/255Flow control means, e.g. valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発泡絶縁線の製造方法
及び装置に係り、通信用電線等の製造に利用される。
【0002】
【従来の技術】押出機で押出した発泡樹脂をクロスヘッ
ドで素線の外周に被覆する絶縁線の製造技術として、特
公昭53ー7636号公報の技術がある。ところで、絶縁線の
製造スタート時に、押出機中の樹脂の流れと温度の安定
のため樹脂の発泡度には時間がかかる。すなわち、押出
機は、そのスタート時から所定温度及び圧力の樹脂が押
出される訳でなく、温度及び圧力等にバラツキがあり、
樹脂圧力が一度定常状態になった後も、線速増大等によ
り圧力及び温度変動が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】叙述の圧力変動等があ
るにも拘らず、従来では図5に示す如く押出機の押出速
度(押出スクリュの回転数)nと線速度vは一定比率を
保つように運転していたため、発泡度が不充分な状態で
の被覆をする場合があった。また、立上り後設定速度
n、vになった後でも遅れて樹脂圧力及び温度が変動
し、均一な被覆ができないおそれもあった。本発明は、
線速度とは関係なく押出速度を早く設定速度に立上げる
ことにより、製造スタート時の問題を解決するととも
に、線速増大に伴う樹脂圧力の低下を予測してこれを補
正することにより、均一な被覆ができるようにしたこと
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、 押出機2 で
押出した発泡樹脂をクロスヘッド4 で素線5 の外周に被
覆する発泡絶縁線の製造方法において、前述の目的を達
成するために次の技術的手段を講じている。すなわち、
請求項1に係る本発明方法は、押出機2の押出速度を素
線5 の線速度とは関係なく設定押出速度nに早く立上
げ、線速度を設定線速度v に到達するまで押出機2 とク
ロスヘッド4 との間に設けたオーバーフロー弁3 により
クロスヘッド4 の樹脂圧力を設定圧力P に制御するとと
もに、線速度v の増大に伴うクロスヘッド4 の樹脂圧力
P の圧力低下を線速信号に基づいて前記オーバーフロー
弁3 により補正することを特徴とするものである。
【0005】また、発泡樹脂を押出す押出機2 と前記樹
脂を素線5 の外周に被覆するクロスヘッド4 と、押出機
2 とクロスヘッド4 との間に設けたオーバーフロー弁3
と、前記素線5 をクロスヘッド4 に引通して引取る引取
機6 と、を備えている発泡絶縁線の製造装置において請
求項2に係る本発明装置は、押出機2 の樹脂圧力を検出
する第1センサー21とオーバーフロー弁3 の開度を検出
する第2センサー24の検出信号により線速度を設定
線速度vに到達するまでクロスヘッド4 の樹脂圧力を設
定圧力P に制御するように、オーバーフロー弁3 の開度
を補正する開閉制御部23、素線5 の線速度増大に伴う
クロスヘッド4 の樹脂圧力の低下を線速度センサー20の
検出信号により補正する圧力補正制御部25を備えている
ことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例と作用】以下、図を参照して本発明の実施例と
作用を説明する。図1において、モータ1 で駆動される
押出スクリュを有する押出機2 の吐出側には、図2およ
び図3で示すオーバーフロー弁3を介してクロスヘッド
4 が設けられている。クロスヘッド4 には、素線5 が引
通され、引取機6 で引取ることにより、図2(B)で示
す如く素線5 の外周に発泡樹脂7 が被覆される。
【0007】なお、図示省略しているが、素線5 は伸線
機、軟化機、ダンサーローラ等を介してクロスヘッド4
に導入されるとともに、クロスヘッド4 で樹脂被覆した
後に、冷却槽を通過し、引取機6 を経た後に巻取機に巻
取られる。押出機2 のモータ1 は、押出スクリュー速度
設定器8 により所定の設定押出速度n に設定されるとと
もに押出圧力は圧力設定器9 により設定され、引取機6
のモータ10は、線速設定器11により所定の線速v に設定
されている。押出機2 の出口側とクロスヘッド4 との間
に設けられたオーバーフロー弁3 は、図3の(A)
(B)に示すように、本体15内に、弁体18を回動自在に
備えたロータリ型に構成されている。
【0008】本体15は押出機2 側に通じる第1通路12と
クロスヘッド4 側に通じる第2通路13が連通状に形成さ
れているとともにオーバーフロー通路14が分岐して形成
されている。弁体18は前記オーバーフロー通路14の分岐
部分に回動自在として備えられており、この弁体18には
径方向に貫通した連通路16と外周面の一部に周方向とし
て形成したオーバーフロー連通路17が形成されている。
すなわち、オーバーフロー弁3 の閉時には図3(A)に
示すように連通路16を介して第1・2通路12,13 が連通
状態にあり、また開時には図3(B)に示すようにオー
バーフロー連通路17を介して第1通路12とオーバーフロ
ー通路14が連通して発泡樹脂をオーバーフロー通路14か
ら外部へとオーバーフローさせるようになっている。
【0009】19はロータリアクチエータで、その出力軸
はオーバフロー弁3 を開閉操作するように、オーバーフ
ロー弁3 の弁体18に連結されている。20は素線5 の線速
を検出する速度センサーで、これにはライン速度を制
御するライン速度制御系に組込まれているものが利用さ
れている。21は第1センサーで、押出機2 の樹脂圧力を
検出するものであり、例えばパルスゼネレータ等で構成
され、これからの信号は、圧力設定器9 の信号と比較器
22によって比較し、オーバーフロー弁3 の開度を補正す
る開閉制御部23を作動する。
【0010】更に、オーバーフロー弁3 の開度は第2セ
ンサーであるポテンショメータ24の検出信号で開閉制御
部23にフィードバッグされ、開度調整器であるロータリ
アクチュエータ19を制御する。すなわち、押出機2 の樹
脂圧力を検出する第1センサー21と、オーバーフロー弁
3 の開度を検出する第2センサー24を設け、両センサー
21,24 の検出信号により線速度を設定線速度vに到達す
るまでクロスヘッド4 の樹脂圧力を設定圧力Pに制御す
るように、オーバーフロー弁3 の開度を補正する開閉制
御部23を設けているのである。
【0011】一方、速度センサー20の検出信号は圧力
制御部25にフィードバックされ、線速増大に伴うクロス
ヘッド4 の樹脂圧力低下を制御すべくロータリアクチエ
ータ19にフィードバックされる。すなわち、素線5 の線
速度増大に伴うクロスヘッド4 の樹脂圧力の低下を線速
度センサー20の検出信号により補正する圧力補正制御部
25を備えているのである。なお、図1において、26は比
較器である。次に作用を説明する。起動指令部により装
置全体に起動指令を与えると、各部が起動動作に入る。
【0012】この場合、図4に示す如く、線速度vとは
関係なく押出機2 の押出速度を早く設定速度nに立上げ
る。一方、オーバーフロー弁3 は開状態にあり、押出機
2 から押出された発泡樹脂を第1通路12からオーバーフ
ロー連通路17を介してオーバーフロー通路14により外部
にオーバーフローさせておき、発泡度が安定するまで開
閉制御部23によりオーバーフロー弁3 の開度を調整制御
する。線速度v を速度センサー20で検出し、その値を
設定値と比較し、線速度v が所定値になるとロータリア
クチュエータ19が作動してオーバーフロー弁3 が開動作
されることで第1・2通路12,13を連通路16にて連通し
てここに発泡樹脂はクロスヘッド4 へと供給され、素線
5 に被覆される。
【0013】このとき、線速度v の立上り時の圧力コン
トロールの精度と応答性を高める必要がある。すなわ
ち、線速度v が増大するにつれ、クロスヘッド4 の樹脂
圧力P は低下するので、この圧力低下分を補正するため
線速信号より圧力制御部25を作動してロータリアクチエ
ータ19を制御する。又、応答性と精度を向上させるため
に、オーバーフロー弁3 のゲート開度をポテンショメー
タ24で検出し、位置のフィードバックと開度のリニアリ
ティ補正を開閉制御部23を介して行うことにより応答性
と制御精度を向上している。
【0014】発泡樹脂を被覆した素線5 は冷却槽を通
り、樹脂を硬化させ、引取機、巻取機へと所定の張力の
下で巻取られる。なお、本発明はフォーム樹脂を主押出
機で、スキン樹脂を前押出機で押出す所謂二槽被覆線に
も適用である。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、発泡樹脂の発泡度が安
定した状態での素線への被覆ができ、その被覆厚さも均
一となり、応答性と精度の向上ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の構成図である。
【図2】(A)は要部の説明図、(B)は被覆線の断面
図である。
【図3】オーバーフロー弁の作動説明図で、(A)は閉
時、(B)は開時である。
【図4】スタート時の作動説明図である。
【図5】従来例のスタート時の作動説明図である。
【符号の説明】
2 押出機 4 クロスヘッド 3 オーバーフロー弁 6 引取機 19 ロータリアクチエータ 21 第1センサー 23 開閉制御部 24 第2センサー 25 圧力補正制御部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機(2) で押出した発泡樹脂をクロス
    ヘッド(4) で素線(5) の外周に被覆する発泡絶縁線の製
    造方法において、 押出機(2) の押出速度を素線(5) の線速度とは関係なく
    設定押出速度nに早く立上げ、線速度を設定線速度
    (v) に到達するまで押出機(2) とクロスヘッド(4) と
    の間に設けたオーバーフロー弁(3) によりクロスヘッド
    (4) の樹脂圧力を設定圧力(P) に制御するとともに、線
    速度 (v) の増大に伴うクロスヘッド(4) の樹脂圧力
    (P) の圧力低下を線速信号に基づいて前記オーバーフロ
    ー弁(3) により補正することを特徴とする発泡絶縁線の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 発泡樹脂を押出す押出機(2) と前記樹脂
    を素線(5) の外周に被覆するクロスヘッド(4) と、押出
    機(2) とクロスヘッド(4) との間に設けたオーバーフロ
    ー弁(3) と、前記素線(5) をクロスヘッド(4) に引通し
    て引取る引取機(6) と、を備えている発泡絶縁線の製造
    装置において、 押出機(2) の樹脂圧力を検出する第1センサー(21)とオ
    ーバーフロー弁(3) の開度を検出する第2センサー(24)
    の検出信号により線速度を設定線速度(v)に到達す
    るまでクロスヘッド(4) の樹脂圧力を設定圧力(P) に制
    御するように、オーバーフロー弁(3) の開度を補正する
    開閉制御部(23)、素線(5) の線速度増大に伴うクロス
    ヘッド(4) の樹脂圧力の低下を線速度センサー(20)の検
    出信号により補正する圧力補正制御部(25)を備えている
    ことを特徴とする発泡絶縁線の製造装置。
JP30253992A 1992-11-12 1992-11-12 発泡絶縁線の製造方法及び装置 Expired - Fee Related JP3216919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30253992A JP3216919B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 発泡絶縁線の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30253992A JP3216919B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 発泡絶縁線の製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06150747A JPH06150747A (ja) 1994-05-31
JP3216919B2 true JP3216919B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17910192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30253992A Expired - Fee Related JP3216919B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 発泡絶縁線の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216919B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035367A1 (en) * 2001-10-19 2003-05-01 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for producing formed polybenzazole product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06150747A (ja) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7313967B2 (en) Pressure abnormality detecting device for injection molding machine
US4744930A (en) Extrusion control
US5169649A (en) Control system for controlling the outer diameter of a strand of plastic material, in particular of a cable
JP3216919B2 (ja) 発泡絶縁線の製造方法及び装置
US20100052199A1 (en) Method for the operation of a production plant to produce an extrudate
EP3093118B1 (en) An extruding machine and method of operating same
US20080179447A1 (en) Method of Winding Rubber Strip Material Around Forming Drum
JP2857512B2 (ja) 二層電線被覆装置における押出機のオーバフロー制御装置
JP3542230B2 (ja) 電線被覆装置の色替制御装置
JP3348890B2 (ja) 線材被覆方法とその装置
JP3217147B2 (ja) 合成樹脂押出成形体の製造方法
US6090338A (en) Method and devices for coating a carrier part
JPH08249958A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法及び装置
JP2001030340A (ja) フィルムの厚さ制御装置及び制御方法
JP2971733B2 (ja) 熱可塑性樹脂用押出機の押出量算出方法
JP2731694B2 (ja) 筒状成形品の押出成形方法
JPH0847984A (ja) ビード製造装置
JPH0286535A (ja) フィルム巻密度を自動制御する巻取り装置
JP2024067182A (ja) ゴム押出物の製造方法および装置
US5494624A (en) Control system and method for wire insulating line
JP2733689B2 (ja) ベント型押出機の安定押出装置
JPH1128758A (ja) 合成樹脂管の製造方法
JPH05228983A (ja) 押出機への発泡用注入ガス制御装置
JPH0244084B2 (ja)
JPH1034736A (ja) 押出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees