JP3217147B2 - 合成樹脂押出成形体の製造方法 - Google Patents

合成樹脂押出成形体の製造方法

Info

Publication number
JP3217147B2
JP3217147B2 JP24191392A JP24191392A JP3217147B2 JP 3217147 B2 JP3217147 B2 JP 3217147B2 JP 24191392 A JP24191392 A JP 24191392A JP 24191392 A JP24191392 A JP 24191392A JP 3217147 B2 JP3217147 B2 JP 3217147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cooling
synthetic resin
temperature
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24191392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691733A (ja
Inventor
哲二 國松
正 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP24191392A priority Critical patent/JP3217147B2/ja
Publication of JPH0691733A publication Critical patent/JPH0691733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3217147B2 publication Critical patent/JP3217147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92476Fluids, e.g. for temperature control or of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92657Volume or quantity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92971Fluids, e.g. for temperature control or of environment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成樹脂押出成形体の
製造方法に関し、特に押出された合成樹脂成形体の冷却
方法の改良に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂管体などの合成樹脂成形体の押
出成形においては、図2に示すとおり、押出機1に付設
した金型2から押出された合成樹脂管体3を、先ずサイ
ジング治具4に通して製品に近い形状寸法に賦形し、さ
らに冷却装置5に通して、引取機6の締めつけに耐え得
る硬さまで冷却し、次に引取機6で引き取り、次いでカ
ッター7により定尺に切断している。尚、52は冷却水
噴射ノズルであり、また8は合成樹脂管体3の外形を矯
正する修正ローラーであって必要に応じて設置される。
【0003】上記の冷却装置5としては、例えば図3に
示すような冷却装置5aが知られている。この冷却装置
5aは、冷却槽51a、この冷却槽51a内に備えられ
た複数個の冷却水噴射ノズル52a、52a・・、冷却
水タンク53aなどから構成されている。上記冷却水噴
射ノズル52a、52a・・は、移送される合成樹脂管
体3aを万遍なく冷却するようその周囲に4個所ずつ設
置されている。この冷却水噴射ノズル52a、52a・
・には、冷却水タンク53aに接続された冷却水供給管
54a(図面では一部省略されている)により、冷却水
が供給されるようになっている。541aは加圧ポンプ
である。
【0004】冷却水タンク53aは冷却槽51aの下方
に設置され、冷却水噴射ノズル52a、52a・・から
噴射された冷却水を冷却槽51aの底部にあけられた開
口部55aより受けるようにされている。531aは冷
却水タンク53aの水位を測定検知するための水位セン
サーである。
【0005】尚、56aは冷却水供給管54aから分岐
された排水管であり、この排水管56aはバルブ561
aによって開閉するようになっている。また、57aは
冷却水補給管であり、冷却槽51aの側壁に接続され、
電磁弁571aにより開閉され、必要に応じて冷却槽5
1aの開口部55aよりタンク53aに冷却水を補給す
るようになっている。
【0006】この冷却装置5aの使用態様を説明する
と、冷却水タンク53aに貯水されている冷却水は、加
圧ポンプ541aにより吸い上げられ、部分的に図示し
ている供給管54aを通じて冷却水噴射ノズル52a、
52a・・に供給される。図2に示すようなサイジング
治具4を通過し所定形状にされた合成樹脂管体3は、冷
却水噴射ノズル52a、52a・・から噴射される冷却
水により冷却され、充分硬化する。
【0007】噴射された冷却水は、冷却槽51aの下部
にあけられた開口部55aより、その下方に設置された
貯水用タンク53aに流下する。このようにして冷却水
は循環使用され、垂れ流しの冷却方法に比較して、冷却
水の大きな節約をはかることが出来る。しかし高温の合
成樹脂管体3aを冷却するので、循環する冷却水の温度
は次第に上昇する。冷却水の温度が上昇すると、合成樹
脂管体3aの冷却が充分に行われず、浮力や重力などの
影響により、合成樹脂管体3aが変形して所望形状に成
形されない。
【0008】そこで、冷却水供給管54aから分岐した
排水管56aに設置したバルブ561aを開いて温度が
高くなった冷却水を排出する。この結果、貯水タンク5
3aの水位は次第に低下する。その水位はセンサー53
1aにより測定検知しており、その値が所定の値まで下
がった時、電磁弁571aに信号を送り、電磁弁571
aを開いて冷却水を補給する。このようにして再びタン
ク53aの水位が上昇し、元の値に戻った時、センサー
531aがこれを測定検知し、電磁弁571aに信号を
送り、これを閉鎖する。このようにして、循環する冷却
水の量は常に大略一定に保持されると共に、冷却水の温
度上昇は抑制されることになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにし
て一時的に冷却水温度が抑制されても、補給される冷却
水の水源の温度は、常に一定とは限らず、例えば昼と夜
とでは、水源の温度は異なるのが普通である。従って、
一度冷却水温度を適切な値にしても、時間の経過につれ
て次第に冷却水温度が変化してしまい、冷却水温度を一
定にすることが難しかった。
【0010】尚、貯水タンク53aに冷媒(場合によっ
ては熱媒)を通す管を配管し、その冷却水の温度を調節
をする方法を用いれば、上述の水源温度の変化に対応す
ることは出来る。しかしこのような方法で、工場全体で
使用する大量の冷却水温度を制御することは、大きなエ
ネルギーの消費に繋がり、好ましくない。
【0011】以上述べたように、押出成形体の冷却装置
中での冷却において、冷却水を循環して使用しつつ、大
きなエネルギーを消費せずに冷却水の温度を常に一定化
するための簡単な方法の出現が求められていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の合成樹脂押出成
形体の製造方法は、冷却水の一部を排水するとともに、
水を補給して水槽中の冷却水量を一定量に保持しつつ冷
却水を循環させ、この冷却水を、押出機に付設した金型
より押出された合成樹脂成形体に噴射して冷却する合成
樹脂押出成形体の製造方法において、循環する冷却水の
水温を測定し、検知した冷却水温値に応じて、冷却水の
給排水量を制御し、もって水温をほぼ一定に保持するこ
とを特徴としている。
【0013】上記の冷却水の給排水量の制御についは、
冷却水温度の設定値を定めるとともに、事前に実験等で
把握した冷却水温度−給排水量の関係により制御するす
ればよい。また、冷却水の循環量は、冷却効果を一定に
するため一定量であることが好ましい。
【0014】
【作用】本発明によれば、循環する冷却水の温度を測定
検知し、この計測値が設定値よりも高くなった場合に
は、冷却水を排水するとともに冷却水を補給する。この
ようにして循環する冷却水の温度を低くすることが出
来、水温がほぼ一定に保持される。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0016】この実施例は、合成樹脂管を押出成形する
ものであるが、図2に示すとおり、押出機1に付設した
金型2から押出された合成樹脂管体3を、先ずサイジン
グ治具4に通して製品に近い形状寸法に賦形し、更に冷
却装置5において、引取機6の締めつけに耐え得る硬さ
まで冷却し、次に引取機6で引取る。次いでカッター7
により定尺に切断する。尚、修正ローラー8は本発明に
おいては不要である。
【0017】ところで、上記の冷却装置5は、図1に示
されるとおり、冷却槽51、この冷却槽51内に備えら
れた複数個の冷却水噴射ノズル52、52・・、冷却水
タンク53などから構成されている。
【0018】上記冷却水噴射ノズル52、52・・は、
移送される合成樹脂管体3を万遍なく冷却するようその
周囲に等間隔で4個所ずつ設置され、冷却水タンク53
に接続された冷却水供給管54(図面では一部省略され
ている)により、冷却水が供給されるようになってい
る。541は加圧ポンプであり、542は温度センサー
である。冷却水タンク53は冷却槽51の下方に設置さ
れ、冷却水噴射ノズル52、52・・から噴射された冷
却水は冷却槽51の底部にあけられた開口部55から受
け、循環して使用するようにされている。531は冷却
水タンク53の水位測定検知用センサーである。
【0019】冷却水供給管54からは二本の排水管5
6、58が分岐されており、一方の排水管56はバルブ
561によって開閉するようになっており、他方の排水
管58には電磁弁581によって開閉するようになって
いる。
【0020】57は冷却水補給管であり、冷却槽51の
側壁に接続され、電磁弁571により開閉され、必要に
応じて冷却槽51の開口部55よりタンク53に冷却水
を補給するようになっている。電磁弁571の開閉作動
は水位センサー531により測定された水位に連動して
行われるようになっている。
【0021】59はコントローラーであり、温度センサ
ー542により測定検知した冷却水温度を設定値と対比
した結果に基づいて電磁弁581の開閉を制御してい
る。すなわち、冷却水温度が設定値より高い場合には、
コントローラー59から電磁弁581を開く電気信号を
送り電磁弁581を開き、排水管58より高い温度の冷
却水の排水が行われる。尚、バルブ561についてはこ
れを常時若干開いておき、排水管56からは少量の冷却
水を常時排水させ、冷却水の温度の上昇を予備的に抑え
ている。
【0022】この結果、貯水タンク53の水位が低下す
るので、その水位を水位センサー531が検知し、補給
用電磁弁571が働いて冷却水の補給が行われ、貯水タ
ンク53の水位はもとに戻る。
【0023】以上のようにして、冷却水の温度を所定の
値まで低下させ、その値に維持すると共に、常に一定量
の冷却水を循環しつつ、合成樹脂管の冷却を行うことが
可能となる。そして、合成樹脂円管の場合、管の硬化不
完全と、外力として加わる重力等のため、管が真円とな
らないような問題がなくなり修正ローラーによる矯正が
不要となる。
【0024】上記のとおり、二本の排水管56、58を
設けたのは、一方の排水管56からは少量の冷却水を常
時排水させて冷却水の温度の上昇を予備的に抑えること
により、排水管58の給排水量を大きく変動させること
がなく、循環水量の一時的変化も少なくまた、冷却水の
温度制御がより精度よく行われるからである。
【0025】冷却装置については、図1に示す実施例の
冷却装置5において、排水管58と排水用電磁弁581
を設置せず、温度センサー542、コントローラー59
及び排水用バルブ561とを電気的に接続し、温度セン
サー542により計測された温度の高低に応じて、バル
ブ561の開度の大小を変えるようにしてもよい。すな
わち、冷却水温度が高い場合は、バルブ561の開度を
大きくし、逆に上記温度が低い場合には、バルブ561
の開度を小さくして給排水量を制御するのである。こう
して、冷却水の温度を所定の値まで低下させ、その値を
維持すると共に、常に一定量の冷却水を循環しつつ、合
成樹脂管の冷却を行い得る。
【0026】
【発明の効果】本発明の方法の採用により、押出機に付
設した金型から押し出された合成樹脂成形体を冷却する
ための冷却水温度を常にほぼ一定にすることが可能とな
る。この結果、該合成樹脂成形体の冷却は、均一かつ充
分になされ、冷却が不充分の場合には、所定の形状寸法
に成形出来なかったような問題が回避されるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成樹脂押出成形体の製造に用いられ
る冷却装置の断面図である。
【図2】合成樹脂押出成形体の製造方法の全体を示す説
明図である。
【図3】従来技術による合成樹脂押出成形体の製造に用
いられる冷却方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 押出機 2 金型 3、3a 合成樹脂管 4 サイジング治具 5、5a 冷却装置 51、51a 冷却槽 52、52a 冷却水噴射ノズル 53、53a 冷却水タンク 531、531a 水位センサー 54、54a 冷却水供給管 541、541a 加圧ポンプ 542、542a 温度センサー 56、56a、58 排水管56、58 561、561a バルブ561 581 電磁弁 57、57a 冷却水補給管 5、5a 電磁弁 59 コントローラー 6 引取り機 7 カッター 8 修正ロール

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却水の一部を排水するとともに、水を
    補給して水槽中の冷却水量を一定量に保持しつつ冷却水
    を循環させ、この冷却水を、押出機に付設した金型より
    押出された合成樹脂成形体に噴射して冷却する合成樹脂
    押出成形体の製造方法において、循環する冷却水の水温
    を測定し、検知した冷却水温値に応じて、冷却水の給排
    水量を制御し、もって水温をほぼ一定に保持することを
    特徴とする合成樹脂押出成形体の製造方法。
JP24191392A 1992-09-10 1992-09-10 合成樹脂押出成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP3217147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24191392A JP3217147B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 合成樹脂押出成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24191392A JP3217147B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 合成樹脂押出成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691733A JPH0691733A (ja) 1994-04-05
JP3217147B2 true JP3217147B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17081414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24191392A Expired - Fee Related JP3217147B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 合成樹脂押出成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3217147B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259350A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Nec Yamagata Ltd コンピュータネットワーク障害検出法
KR100281203B1 (ko) * 1998-07-16 2001-02-01 장용균 고분자수지필름제조장치
KR100746699B1 (ko) * 2006-06-27 2007-08-06 김태완 압출기의 냉각장치
KR200455018Y1 (ko) * 2011-01-19 2011-08-10 김기창 미생물 포집체용 압출성형장치
KR101329556B1 (ko) * 2012-06-05 2013-11-20 주식회사 코레스 냉각수단이 구비된 압출기
KR101401003B1 (ko) * 2013-05-16 2014-05-29 권혁성 압출 성형물 풀림기 및 이를 이용한 압출 성형물 냉각장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691733A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217147B2 (ja) 合成樹脂押出成形体の製造方法
US6280665B1 (en) Method of injection or diecasting mold temperature control
US11565453B2 (en) Temperature control unit, system, and method for molding equipment
EP0365710B1 (en) Foam extrusion apparatus and method
JP3788750B2 (ja) 発泡剤用ガス供給装置、それを用いた熱可塑性樹脂発泡体の成形装置及び熱可塑性樹脂発泡体の成形方法
JP2003145600A (ja) 射出成形機の油圧制御装置及び油圧制御方法
US3999928A (en) Apparatus for shaping synthetic resin material
JP3784659B2 (ja) 押出成形機の温度制御装置及び温度制御方法
CA2509509C (en) Method and device for regulating the vacuum supply of calibration tools
JP4594322B2 (ja) 冷却プラグの真空制御及び温度制御を用いたパイプ成形システム
KR100876437B1 (ko) 그린타이어의 가류장치와 가류방법
CN107443628B (zh) 模具温度调节装置以及模具温度调节方法
JPH10128829A (ja) 合成樹脂パイプの製造方法及びその冷却水槽
KR100697228B1 (ko) 금형의 온도제어 시스템
CA1060172A (en) Process for producing polymeric film and apparatus therefor
KR19990010600A (ko) 금형온도 자동조절 시스템
JP3497013B2 (ja) 金型温度調節機
KR20160103696A (ko) 사출금형의 간접 냉각 시스템
JP3281995B2 (ja) 連続可塑化式射出成形方法及び装置
JP2024082839A (ja) ゴム部材の冷却装置及びゴム部材の冷却方法
CN117698096B (zh) 一种医疗袋生产用吹塑装置及吹塑工艺
JP3216919B2 (ja) 発泡絶縁線の製造方法及び装置
JPH0645059B2 (ja) 鋳造用金型の温度制御方法
JP2731694B2 (ja) 筒状成形品の押出成形方法
JPH0627122U (ja) 合成樹脂管の冷却用減圧式噴霧水槽

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees