JP3216513B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JP3216513B2
JP3216513B2 JP1368696A JP1368696A JP3216513B2 JP 3216513 B2 JP3216513 B2 JP 3216513B2 JP 1368696 A JP1368696 A JP 1368696A JP 1368696 A JP1368696 A JP 1368696A JP 3216513 B2 JP3216513 B2 JP 3216513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
inverter
input
temperature
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1368696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09213470A (ja
Inventor
博文 野間
政司 神原
裕二 藤井
哲朗 長久
憲二 服部
勝 川邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1368696A priority Critical patent/JP3216513B2/ja
Publication of JPH09213470A publication Critical patent/JPH09213470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216513B2 publication Critical patent/JP3216513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘導加熱調理器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、高周波磁界により負荷鍋底に渦電
流を誘起して加熱する誘導加熱調理器は、清潔で安全
で、高熱効率な調理手段として注目されている。
【0003】以下、図6を参照しながら従来の誘導加熱
調理器について説明する。図6に示すように、1は商用
電源、2は商用電源を高周波電流に変換するインバー
タ、3はインバータ2等の制御を行う制御回路、4は制
御回路に電源を供給する電源回路、5は電流ヒューズ、
6は第1の温度検知手段、7は第2の温度検知手段、8
は負荷である。
【0004】以上のように構成された誘導加熱調理器に
ついて、以下その動作について説明する。制御回路3で
インバータ2を駆動して商用電源1を高周波電流に変換
し負荷8を誘導加熱している。電源回路4では商用電源
1を直流電源に変換し制御回路3に供給している。イン
バータ2が短絡故障した場合には、電流ヒューズ5が溶
断しインバータ2に過電流が流れ続けることを防止して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、電流ヒューズ5が溶断した場合にはインバ
ータ2および電源回路4に商用電源1が接続されず、誘
導加熱調理器が動作しないという故障モードとなって、
故障原因がわからないという課題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、電流
ヒューズが溶断した場合にその旨を表示できる誘導加熱
調理器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために本発明は、商用電源を高周波電流に変換す
るインバータと、前記インバータ等の制御を行う制御回
と、前記インバータが短絡故障した場合に電流保護を
行う電流ヒューズと、前記電流ヒューズが溶断したこと
を検知するヒューズ溶断検知手段と、前記ヒューズ溶断
検知手段で前記電流ヒューズが溶断したことを検知した
ときに異常を表示する異常表示手段と、前記制御回路と
前記ヒューズ溶断検知手段に電源を供給する電源回路
を有し、前記電源回路の一次側を前記電流ヒューズより
も商用電源側に接続する構成としたものである。
【0008】また、本発明は、特に、インバータは、ス
イッチング素子を有し、制御回路は前記スイッチング素
子のオン時間を設定するオン時間設定手段と前記インバ
ータへの入力を検知する入力検知手段を有し、ヒューズ
溶断検知手段は、前記オン時間設定手段で設定したオン
時間と前記入力検知手段で検知した入力に応じて前記
流ヒューズが溶断したと判断する構成としたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、制御回路
とヒューズ溶断検知手段に電源を供給する電源回路の一
次側を電流ヒューズよりも商用電源側に接続する構成と
したことで、電流ヒューズが溶断しても電源回路が商用
電源に接続でき制御回路とヒューズ溶断検知手段に電源
を供給することができる。また、ヒューズ溶断検知手段
を備えたことで電流ヒューズの溶断を検知することがで
き、異常表示手段を備えたことで電流ヒューズが溶断し
たことを異常表示することができるもである。
【0010】請求項2記載の発明は、オン時間設定手段
で設定したオン時間と入力検知手段で検知した入力に応
じて電流ヒューズが溶断したと判断するヒューズ溶断検
知手段を備えたことで、誘導加熱調理器の一般的な構成
要素で電流ヒューズの溶断を検知することができる。
【0011】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。 (実施の形態1) 本発明の第1の実施の形態について図1を参照しながら
説明する。図1に示すように、11は商用電源、12は
商用電源を直流に変換する整流器、13は整流器12で
整流した直流を高周波電流に変換するインバータ、14
はインバータ13の制御を行う制御回路、15は商用電
源11を直流電源に変換して制御回路14に供給する電
源回路、16は電流ヒューズ、17は電流ヒューズ16
の溶断を検知するヒューズ溶断検知手段、18は電流ヒ
ューズ16が溶断したした場合に異常を表示する異常表
示手段である。
【0012】以上のように構成された誘導加熱調理器に
ついて、以下その動作について説明する。制御回路14
でインバータ13を駆動し商用電源11を整流器12で
整流した直流を高周波電流に変換し鍋等の負荷を加熱し
ている。また、一次側を電流ヒューズ16よりも商用電
源11側に接続した電源回路15で商用電源11を直流
電源に変換し制御回路14およびヒューズ溶断検知手段
17に供給している。インバータ13が短絡故障した場
合には電流ヒューズ16が溶断しインバータ13に過電
流が流れ続けることを防止している。従って、このとき
整流器12の出力は0Vとなる。ヒューズ溶断検知手段
17では整流器12の出力電圧と電源回路15の出力電
圧を検知し、電源回路15の出力電圧が正常電圧である
にもかかわらず整流器12の出力電圧が50V以下であ
る状態が3秒以上連続して継続した場合に電流ヒューズ
16が溶断したと判断し異常表示手段18で異常表示を
行っている。
【0013】以上のように本実施の形態によれば、電源
回路15の一次側を電流ヒューズ16よりも商用電源1
1側に接続したことで、電流ヒューズ16が溶断しても
制御回路14及びヒューズ溶断検知手段17に直流電源
を供給することができる。また、ヒューズ溶断検知手段
17で整流器12の出力電圧と電源回路15の出力電圧
を検知することで電流ヒューズ16の溶断を検知できる
とともに、異常表示手段18を備えたことで異常表示を
行うことができる。
【0014】(実施の形態2) 次に、本発明の第2の実施の形態について図2を参照し
ながら説明する。図2に示すように、11は商用電源、
12は商用電源を直流に変換する整流器、13は整流器
12で整流した直流をスイッチング素子13aをオンオ
フさせて高周波電流に変換するインバータ、14はイン
バータ13の制御を行う制御回路でスイッチング素子1
3aを駆動する駆動手段14aとスイッチング素子13
aのオン時間を設定するオン時間設定手段14bとイン
バータ13への入力を検知する入力検知手段14c等か
ら構成している。15は商用電源11を直流電源に変換
して制御回路14に供給する電源回路、16は電流ヒュ
ーズ、17は電流ヒューズ16の溶断を検知するヒュー
ズ溶断検知手段、18は電流ヒューズ16が溶断したし
た場合に異常を表示する異常表示手段である。
【0015】以上のように構成された誘導加熱調理器に
ついて、以下その動作について説明する。駆動手段14
aがオン時間設定手段14bで設定したオン時間でスイ
ッチング素子13aを駆動し商用電源11を整流器12
で整流した直流を高周波電流に変換し鍋等の負荷を加熱
している。また、このインバータ13はスイッチング素
子13aのオン時間が長いほどインバータ13への入力
が大きくなる特性を有しているので、オン時間設定手段
14bではスイッチング素子13aのオン時間が短い状
態から設定を開始して入力検知手段14cで検知する入
力が所望の入力となるまでオン時間を徐々に長くしてい
き、ほとんどの負荷ではオン時間設定手段14bで設定
可能なオン時間の最大値となる前に所望の入力に到達す
る。負荷の材質等によってはオン時間が最大値に到達す
るものもあるが、ほぼ所望の入力に近い入力を得ること
ができる。また、一次側を電流ヒューズ16よりも商用
電源11側に接続した電源回路15で商用電源11を直
流電源に変換し制御回路14に供給している。インバー
タ13が短絡故障した場合には電流ヒューズ16が溶断
しインバータ13に過電流が流れ続けることを防止して
いる。電流ヒューズ16が溶断した後はインバータ13
に電源が供給されないため、駆動手段14aでスイッチ
ング素子13aを駆動させてもインバータ13への入力
は0Wであるので入力検知手段14cで検知する入力も
0Wとなる。オン時間設定手段14bでは入力検知手段
14cで検知した入力が所望の入力になるまでオン時間
を長くしていくので当然オン時間は最大値に到達する。
ヒューズ溶断検知手段17では、オン時間が最大値に到
達したときにインバータ13への入力が200W以下の
状態が3秒以上連続して継続した場合に、電流ヒューズ
16が溶断したと判断し異常表示手段18で異常表示を
行っている。
【0016】また、電流ヒューズ16が溶断せずスイッ
チング素子13aが断線破壊した場合にも、同様の動作
でオン時間が最大値でインバータ13への入力が0Wの
状態となるので異常を表示することができる。このよう
に誘導加熱調理器の一般的な構成要素であるオン時間設
定手段14bと入力検知手段14cを利用して電流ヒュ
ーズ16の溶断あるいはスイッチング素子13aの断線
破壊等を簡単に検知することができる。
【0017】以上のように本実施の形態によれば、電源
回路15の一次側を電流ヒューズ16よりも商用電源1
1側に接続したことで、電流ヒューズ16が溶断しても
制御回路14に直流電源を供給することができる。ま
た、ヒューズ溶断検知手段17でスイッチング素子13
aのオン時間設定値とインバータ13への入力をチェッ
クすることによって、電流ヒューズ16の溶断あるいは
スイッチング素子13aの断線破壊等を検知でき異常表
示することができる。
【0018】(実施の形態3) 次に、本発明の第3の実施の形態について図3を参照し
ながら説明する。図3に示すように、11は商用電源、
12は商用電源を直流に変換する整流器、13は整流器
12で整流した直流をスイッチング素子13aをオンオ
フさせて高周波電流に変換するインバータ、21はスイ
ッチング素子13aを駆動する駆動手段、22はスイッ
チング素子13aのオン時間を設定するオン時間設定手
段、23はインバータ13への入力を検知する入力検知
手段、24は負荷、25は負荷24の温度を検知する第
1の温度検知手段、26は第1の温度検知手段25で検
知した温度に応じてインバータ13への入力を増減する
温度制御手段、27は負荷24の温度を検知する第2の
温度検知手段、28は第2の温度検知手段27で検知し
た温度が所定の温度を越えた場合にオン時間設定手段2
2の出力信号を停止あるいは最小オン時間に変換する温
度過昇防止手段、29はオン時間設定値とインバータ1
3への入力とで温度異常を検知する温度異常検知手段で
ある。
【0019】以上のように構成された誘導加熱調理器に
ついて、以下その動作について説明する。駆動手段21
がオン時間設定手段22で設定したオン時間でスイッチ
ング素子13aを駆動し商用電源11を整流器12で整
流した直流を高周波電流に変換し鍋等の負荷24を加熱
している。また、このインバータ13はスイッチング素
子13aのオン時間が長いほどインバータ13への入力
が大きくなる特性を有しているので、オン時間設定手段
22ではスイッチング素子13aのオン時間が短い状態
から設定を開始して入力検知手段23で検知する入力が
所望の入力となるまでオン時間を徐々に長くしていき、
ほとんどの負荷ではオン時間設定手段22で設定可能な
オン時間の最大値となる前に所望の入力に到達する。負
荷24の材質等によってはオン時間が最大値に到達する
ものもあるが、ほぼ所望の入力に近い入力を得ることが
できる。
【0020】また、第1の温度検知手段25で負荷24
の温度を検知し、第1の温度検知手段25で検知した温
度が230℃を越えると温度制御手段26からオン時間
設定手段22に加熱停止信号を出力し、オン時間設定手
段22でオン時間零つまりスイッチング素子13aの駆
動を停止する信号を駆動手段21に出力し、負荷24の
加熱が停止される。第1の温度検知手段25で検知した
温度が230℃以下となると温度制御手段26からオン
時間設定手段22に出力していた加熱停止信号が解除さ
れ負荷24の加熱が再開される。第1の温度検知手段2
5あるいは温度制御手段26が故障し負荷24の温度が
上昇した場合には、第2の温度検知手段27で検知した
温度が260℃を越えると温度過昇防止手段28でオン
時間設定手段22から駆動手段21へ出力しているオン
時間設定信号を負荷24の加熱を停止する信号に変換
し、負荷24の温度過昇防止を行っている。
【0021】このとき、インバータ13への入力は0W
となるので入力検知手段23で検知した入力も当然0W
となる。従って、インバータ13への入力が所望の入力
に達しないためオン時間設定手段22で設定するオン時
間は最大値に到達する。温度異常検知手段29では、オ
ン時間が最大値に到達したときにインバータ13への入
力が200W以下の状態が3秒以上連続して継続した場
合に、温度過昇防止手段28が動作した、言い換えれば
第1の温度検知手段25あるいは温度制御手段26が故
障したと判断し異常表示を行っている。このように誘導
加熱調理器の一般的な構成要素であるオン時間設定手段
22と入力検知手段23を利用して第1の温度検知手段
25あるいは温度制御手段26の故障を簡単に検知する
ことができる。
【0022】以上のように本実施の形態によれば、第2
の温度検知手段27と温度過昇防止手段28を備えたこ
とで第1の温度検知手段25あるいは温度制御手段26
が故障しても負荷24の温度過昇防止が行えるととも
に、温度異常検知手段29を備えてオン時間設定手段2
2で設定しているオン時間とインバータ13への入力を
チェックすることによって、第1の温度検知手段25あ
るいは温度制御手段26の故障を検知でき異常表示を行
うことができる。
【0023】尚、本実施の形態と実施の形態2とを組み
合わせれば、オン時間設定手段で設定しているオン時間
とインバータへの入力をチェックすることによって、電
流ヒューズの溶断、スイッチング素子の断線、第1の温
度検知手段あるいは温度制御手段の故障等を全て検知で
きることは言うまでもない。
【0024】(実施の形態4) 次に、本発明の第4の実施の形態について図4を参照し
ながら説明する。図4に示すように、11は商用電源、
12は商用電源を直流に変換する整流器、13は整流器
12で整流した直流をスイッチング素子13aをオンオ
フさせて高周波電流に変換するインバータ、21はスイ
ッチング素子13aを駆動する駆動手段、22はスイッ
チング素子13aのオン時間を設定するオン時間設定手
段、23はインバータ13への入力を検知する入力検知
手段、24は負荷、25は負荷24の温度を検知する第
1の温度検知手段、26は第1の温度検知手段25で検
知した温度に応じてインバータ13への入力を増減する
温度制御手段、27は負荷24の温度を検知する第2の
温度検知手段、28は第2の温度検知手段27で検知し
た温度が所定の温度を越えた場合にオン時間設定手段2
2の出力信号を停止あるいは最小オン時間に変換する温
度過昇防止手段、29はオン時間設定値とインバータ1
3への入力とで温度異常を検知する温度異常検知手段、
30は温度制御手段26からインバータ13への入力を
停止する信号を出力している時に負荷24の有無を検知
する負荷検知手段である。
【0025】以上のように構成された誘導加熱調理器に
ついて、以下その動作について図5を用いながら説明す
る。駆動手段21がオン時間設定手段22で設定したオ
ン時間でスイッチング素子13aを駆動し商用電源11
を整流器12で整流した直流を高周波電流に変換し鍋等
の負荷24を加熱している。また、このインバータ13
はスイッチング素子13aのオン時間が長いほどインバ
ータ13への入力が大きくなる特性を有しているので、
オン時間設定手段22ではスイッチング素子13aのオ
ン時間が短い状態から設定を開始して入力検知手段23
で検知する入力が所望の入力(本実施の形態では2k
W)となるまでオン時間を徐々に長くしていき、ほとん
どの負荷ではオン時間設定手段22で設定可能なオン時
間の最大値となる前に2kWに到達する。負荷24の材
質等によっては2kW未満でオン時間が最大値に到達す
るものもあるが、ほぼ2kWに近い入力を得ることがで
きる。
【0026】また、第1の温度検知手段25で負荷24
の温度を検知し、第1の温度検知手段25で検知した温
度が230℃を越えるとオン時間設定手段22に加熱停
止信号を出力し、オン時間設定手段22でオン時間零つ
まりスイッチング素子13aの駆動を停止する信号を駆
動手段21に出力し、負荷24の加熱が停止される。誘
導加熱調理器では加熱を行わないと負荷24の有無が検
知できないため、負荷24の温度が高く温度制御手段2
6にて加熱を停止している間は、図5に示すように15
秒加熱停止が続けば2秒間500Wで加熱を行う負荷検
知動作の指示を負荷検知手段30からオン時間設定手段
22に送ることで負荷の有無を検知している。第1の温
度検知手段25で検知した温度が230℃以下となると
温度制御手段26からオン時間設定手段22に出力して
いた加熱停止信号が解除され負荷24の加熱が再開され
る。
【0027】第1の温度検知手段25あるいは温度制御
手段26が故障し負荷24の温度が上昇した場合には、
第2の温度検知手段27で検知した温度が260℃を越
えると温度過昇防止手段28でオン時間設定手段22か
ら駆動手段21へ出力しているオン時間設定信号を負荷
24の加熱を停止する信号に変換し、負荷24の温度過
昇防止を行っている。このとき、インバータ13への入
力は0Wとなるので入力検知手段23で検知した入力も
当然0Wとなる。従って、インバータ13への入力が所
望の入力に達しないためオン時間設定手段22で設定す
るオン時間は最大値に到達する。しかしながら、図5に
示すように第1の温度検知手段25および温度制御手段
26が正常であっても、負荷24の温度と第1及び第2
の温度検知手段25、27の検知温度に温度伝達遅れに
よる温度差が存在するため、温度制御手段26にて加熱
を停止後も第1及び第2の温度検知手段25、27の検
知温度はオーバーシュートして上昇し、温度過昇防止手
段28が動作する状態が起こりうる。このとき負荷検知
手段30で負荷24の有無を検知するため加熱を行おう
としても、温度過昇防止手段28で加熱停止しているた
めに2秒間はオン時間が最大値でインバータ13aへの
入力が0Wの状態が発生する。
【0028】そこで、温度異常検知手段29では、オン
時間が最大値に到達したときにインバータ13への入力
が200W以下の状態が負荷検知手段30の加熱時間で
ある2秒よりも長い3秒以上連続して継続した場合に、
第1の温度検知手段25あるいは温度制御手段26が故
障して温度過昇防止手段28が動作したと判断し異常表
示を行っている。このように誘導加熱調理器の一般的な
構成要素であるオン時間設定手段22と入力検知手段2
3を利用して第1の温度検知手段25あるいは温度制御
手段26の故障を簡単に検知することができる。
【0029】以上のように本実施の形態によれば、負荷
検知手段30を備えたことで、負荷24の温度が高く加
熱を停止しているときでも負荷24の有無を検知するこ
とができる。また、第2の温度検知手段27と温度過昇
防止手段28を備えたことで第1の温度検知手段25あ
るいは温度制御手段26が故障しても負荷24の温度過
昇防止が行えるとともに、温度異常検知手段29を備え
てオン時間設定手段22で設定しているオン時間とイン
バータ13への入力を負荷検知動作の時間よりも長くチ
ェックすることによって、第1の温度検知手段25ある
いは温度制御手段26の故障を検知でき異常表示を行う
ことができる。
【0030】尚、負荷検知手段は一定の加熱繰り返し周
期で一定の加熱時間とする必要はなく、間欠的に加熱動
作をすればよく任意に繰り返し周期あるいは加熱時間を
変えてもよい。この場合には、温度異常検知手段ではオ
ン時間と入力を負荷検知手段で設定する最大の加熱時間
以上連続してチェックすることによって第1の温度検知
手段あるいは温度制御手段の故障を検知し異常表示を行
えばよい。
【0031】また、本実施の形態と実施の形態2とを組
み合わせれば、オン時間設定手段で設定しているオン時
間とインバータへの入力をチェックすることによって、
電流ヒューズの溶断、スイッチング素子の断線、第1の
温度検知手段あるいは温度制御手段の故障等を全て検知
できることは言うまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、制御回路とヒューズ溶断検知手段に電源を供給す
電源回路の一次側を電流ヒューズよりも商用電源側に
接続する構成としたことで、電流ヒューズが溶断しても
電源回路が商用電源に接続でき制御回路とヒューズ溶断
検知手段に電源を供給することができ、また、ヒューズ
溶断検知手段を備えたことで電流ヒューズの溶断を検知
することができ、異常表示手段を備えたことで電流ヒュ
ーズが溶断したことを異常表示することができる自己診
断機能の備わった誘導加熱調理器を提供できる。
【0033】また、請求項2記載の発明によれば、オン
時間設定手段で設定したオン時間と入力検知手段で検知
した入力に応じて電流ヒューズが溶断したと判断するヒ
ューズ溶断検知手段を備えたことで、専用の検知回路を
設けずして誘導加熱調理器の一般的な構成要素で電流ヒ
ューズの溶断を検知することができる合理的な誘導加熱
調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調
理器の回路ブロック図
【図2】本発明の第2の実施の形態における誘導加熱調
理器の回路ブロック図
【図3】本発明の第3の実施の形態における誘導加熱調
理器の回路ブロック図
【図4】本発明の第4の実施の形態における誘導加熱調
理器の回路ブロック図
【図5】同、誘導加熱調理器の時間に対する特性図
【図6】従来の誘導加熱調理器の回路ブロック図
【符号の説明】
13 インバータ 13a スイッチング素子 14 制御回路 15 電源回路 16 電流ヒューズ 17 ヒューズ溶断検知手段 18 異常表示手段 14a、21 駆動手段 14b、22 オン時間設定手段 14c、23 入力検知手段 25 第1の温度検知手段 26 温度制御手段 27 第2の温度検知手段 28 温度過昇防止手段 29 温度異常検知手段 30 負荷検知手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長久 哲朗 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 服部 憲二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 川邉 勝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−163151(JP,A) 特開 平3−61869(JP,A) 特開 平6−132075(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05B 6/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用電源を高周波電流に変換するインバ
    ータと、前記インバータ等の制御を行う制御回路と、前
    記インバータが短絡故障した場合に電流保護を行う電流
    ヒューズと、前記電流ヒューズが溶断したことを検知す
    るヒューズ溶断検知手段と、前記ヒューズ溶断検知手段
    で前記電流ヒューズが溶断したことを検知したときに異
    常を表示する異常表示手段と、前記制御回路と前記ヒュ
    ーズ溶断検知手段に電源を供給する電源回路とを有し、
    前記電源回路の一次側を前記電流ヒューズよりも商用電
    源側に接続する構成とした誘導加熱調理器。
  2. 【請求項2】 インバータは、スイッチング素子を有
    し、制御回路は前記スイッチング素子のオン時間を設定
    するオン時間設定手段と前記インバータへの入力を検知
    する入力検知手段を有し、ヒューズ溶断検知手段は、前
    記オン時間設定手段で設定したオン時間と前記入力検知
    手段で検知した入力に応じて前記電流ヒューズが溶断し
    たと判断する請求項1記載の誘導加熱調理器。
JP1368696A 1996-01-30 1996-01-30 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP3216513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368696A JP3216513B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368696A JP3216513B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 誘導加熱調理器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001047874A Division JP3702795B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09213470A JPH09213470A (ja) 1997-08-15
JP3216513B2 true JP3216513B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=11840082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1368696A Expired - Fee Related JP3216513B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216513B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5423274B2 (ja) * 2009-09-17 2014-02-19 パナソニック株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09213470A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070139844A1 (en) Power safety circuit for small appliances
JP3216513B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH06245485A (ja) インバータ装置
JP3823779B2 (ja) 電気調理器
JP2001289493A (ja) 空気調和機の制御方法
JP2001257067A (ja) 誘導加熱調理器
KR0125457Y1 (ko) 전자조리기의 과열방지회로
KR102490921B1 (ko) 조리 기기 및 이의 과열 방지 방법
JP3309821B2 (ja) 加熱調理器
KR19980028572A (ko) 인버터 공기조화기의 압축기 과열 방지방법
JP2943548B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2002095586A (ja) 電機調理器の加熱制御装置
KR100331835B1 (ko) 전자레인지의 히터 구동장치 및 방법
JP3191399B2 (ja) 負荷制御装置
JP2766106B2 (ja) 電気カーペット等の安全装置
JP3247828B2 (ja) 電気調理器の加熱制御装置
JPH04249088A (ja) 加熱装置
JPH08138853A (ja) 高周波加熱装置の制御回路
JP4710512B2 (ja) 面状採暖具
JPH0546210B2 (ja)
JP2007115466A (ja) 面状採暖具
JP2931884B2 (ja) 電気調理器
JP3569177B2 (ja) 加熱調理器
JP3292109B2 (ja) 加熱調理器
JP3191368B2 (ja) 加熱器具の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070803

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees