JP3213871B2 - 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法 - Google Patents

熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法

Info

Publication number
JP3213871B2
JP3213871B2 JP32062794A JP32062794A JP3213871B2 JP 3213871 B2 JP3213871 B2 JP 3213871B2 JP 32062794 A JP32062794 A JP 32062794A JP 32062794 A JP32062794 A JP 32062794A JP 3213871 B2 JP3213871 B2 JP 3213871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanded particles
polyester resin
thermoplastic polyester
molded article
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32062794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08174590A (ja
Inventor
雅浩 新堂
正明 佐々木
孝明 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Kasei Co Ltd filed Critical Sekisui Kasei Co Ltd
Priority to JP32062794A priority Critical patent/JP3213871B2/ja
Publication of JPH08174590A publication Critical patent/JPH08174590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213871B2 publication Critical patent/JP3213871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性ポリエステル
系樹脂(以下、これをPAT樹脂という)の発泡成形体
及びその製造方法に関し、更に、該発泡成形体を製造す
るための予備発泡粒子及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】PAT樹脂は、ポリスチレンやポリエチ
レンには見られない優れた性質を持っており、剛性が大
きく、形状安定性がよくて、耐薬品性などに優れ、様々
な分野で使用されている。よって、ポリスチレンやポリ
エチレンと同様にPATを発泡させて、軽量で、耐熱
性、断熱性、緩衝性などに優れたPAT発泡成形体を作
ろうと企図された。これらの発泡成形体を作る方法の1
つとして、樹脂に発泡剤を含浸させる工程(含浸)、発
泡剤を含浸させた樹脂を加熱して発泡させ予備発泡粒子
とする工程(一次発泡)、予備発泡粒子を金型に充填し
て加熱膨張させ発泡成形体とする工程(二次発泡成形)
を経て行われる方法がある。
【0003】しかしながら、PAT樹脂はガスバリヤ−
性が良好なため発泡剤を含浸するのに長時間を要し、そ
のためこの方法では時間、コスト、手間がかかるという
問題点があった。例えば、特開昭51−50365号公
報には、高融点ポリエステル(PAT樹脂)を湿式成形
もしくは乾式成形した未延伸成形物に、該ポリエステル
の非溶媒または難溶媒である低沸点液体を含浸させたポ
リエステル系潜在発泡性成形物について記載されてお
り、この潜在発泡性成形物を可塑化温度以上に加熱する
ことによって、極めて嵩高な発泡体を得ることが記載さ
れている。しかし、このポリエルテルに低沸点液体を含
浸させるためには長いほど好ましいとし、4〜5時間以
上含浸させることが記載されている。このように、ポリ
エステルに溶剤を含浸させるには多大の時間を要し、含
浸時及び予備発泡粒子作成時に加熱するためPAT樹脂
の結晶化度が上昇する。従って、このPAT樹脂の予備
発泡粒子を型枠内で二次発泡成形させても予備発泡粒子
同志が融着しないため型物形状の発泡体が得られないこ
とから、この公報には予備発泡粒子を型内に充填して二
次発泡成形することについては記載されていない。一
方、耐熱性の発泡成形体としては、特公昭59−434
92にあるようなポリプロピレン系のものや、特開平4
−345635にあるようなポリスチレン・ポリフェニ
レンエ−テル系のものが良く知られているが、耐薬品性
(耐油性)や高温度域での使用に問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、上記問題
点を解決するために種々検討した結果、押出機を用いて
PAT樹脂に発泡剤を混合させ、発泡剤を含んだPAT
樹脂を押出機より大気中に放出、発泡しつつ、または発
泡を完了させて得られた発泡完了前または発泡完了後の
押出発泡体を切断させて得た発泡粒子を型内に充填して
二次発泡成形させることによって、粒子同志は互いに融
着して発泡成形体を得ることを見出し、本発明を完成し
たもので、本発明の目的は予備発泡粒子を型内に充填し
て二次発泡成形させて得た軽量で、耐熱性のある発泡成
形体を提供すると共に、該発泡成形体を得るための予備
発泡粒子を製造するため、PAT樹脂に発泡剤を含浸さ
せる工程ならびに発泡剤含浸PATを加熱発泡させ予備
発泡粒子とする工程を大きく簡素化し生産性に優れた予
備発泡粒子の製造方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は熱可塑性ポリエ
ステル系樹脂予備発泡粒子が融着された発泡成形体であ
って、その見かけ密度0.02〜0.7g/cm3且つ
発泡体の結晶化度が15%以上であることを特徴とす
る、熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体を要旨とす
るものである。また、この発明は、上述のような熱可塑
性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法をも含むも
のであって、その方法は、押出機にて発泡剤を含んだ熱
可塑性ポリエステル系樹脂を溶融して口金から大気中に
放出し、発泡しつつまたは発泡を完了させて得られた発
泡完了前または発泡完了後の押出発泡体を切断し予備発
泡粒子とした後、閉鎖しうるが密閉し得ない金型に予備
発泡粒子を充填し、予備発泡粒子を加熱膨張させて発泡
成形体とすることを特徴とするものである。
【0006】本発明で用いられる押出機については特に
限定はなく、通常この種の押出発泡成形に使用される単
軸押出機、二軸押出機などであり、更にはそれらを連結
したタンデム型であっても良い。本発明で用いられる口
金は、いろいろなものを使用することができる。例え
ば、円環状の口金、フラット口金、ノズル口金、更には
複数のノズルが配置されたマルチノズル金型などが挙げ
られる。これら口金を使用して、シ−ト状発泡体、板状
発泡体、ロッド状発泡体などを作ることができるが、特
に発泡体の形状についてはどのような形状であっても良
い。
【0007】本発明においては、上述の発泡体を所定の
形状とするために、いろいろな方法を用いることができ
る。例えば、円環状の口金から押し出された場合には、
マンドレル上を進行させシ−ト状としたり、フラット口
金より押し出される場合には、チルロ−ルによりシ−ト
状とすることができ、また厚みのある板状の発泡体を得
るためには、一対の金属板に密接させながら進行させ、
所定の形状とすることができる。本発明においては、上
述の発泡体を切断して予備発泡粒子とするのである。切
断の方法や時期については特に限定されるものではな
く、いろいろな方法を用いることができる。例えば、ノ
ズルより押し出された発泡体は、発泡完了前もしくは発
泡完了後水槽の中に通され、冷却された後、ペレタイザ
−などにより所定の形状、大きさに切断し、予備発泡粒
子とすることができる。また、口金から押し出され、発
泡完了前もしくは発泡完了後すぐさま切断し、予備発泡
粒子とすることもできる。また、シ−ト状に押し出され
たものは、一旦巻き取り機などによりロ−ル状として保
管した後、粉砕機や裁断機にて切断され予備発泡粒子と
することができる。予備発泡粒子としては、例えば円柱
状、角状、チップ状など様々なものを用いることができ
る。
【0008】本発明においては、発泡体の冷却方法とし
ては、空冷、水冷や温度調整された冷却装置に接触させ
るなどいろいろな方法を用いることができる。本発明に
おいては、発泡体の冷却はできる限り速やかに行い、予
備発泡粒子の結晶化度を25%以下にすることが望まし
い。好ましくは20%以下に、更に好ましくは15%以
下とすることが望ましい。予備発泡粒子の結晶化度が2
5%を超えると、加熱膨張させ発泡成形する際に二次発
泡力が弱く、また予備発泡粒子同士の融着が悪いため
に、空隙の多い、強度の弱い発泡成形体となってしま
う。これらは、発泡成形時の加熱温度を上昇させること
で改善できるように思われるが、高温で加熱することに
より予備発泡粒子の結晶化がさらに進行するため、実質
的に結晶が融解し始める高い成形温度が必要となってし
まう。
【0009】本発明においては、押出発泡により予備発
泡粒子を製造する工程で、予備発泡粒子の結晶化度を低
く抑えるために、また二次発泡成形時の予備発泡粒子の
融着を良くするために、予備発泡粒子の結晶化の進行を
調節することが望ましい。二次発泡成形では、予備発泡
粒子をスチ−ムなどにより加熱膨張させるために、二次
発泡と同時に結晶化が進行し、結晶化の進行が速すぎる
と二次発泡力や予備発泡粒子同士の融着が悪くなり、空
隙の多い、強度の弱い発泡成形体となってしまう。結晶
化の速度を調節することは、結晶核剤の種類や添加量、
樹脂の分子量や樹脂の改質などにより行うことができ
る。好ましくは、PAT予備発泡粒子の冷結晶化温度が
ガラス転移温度より40℃以上高くなるようにすること
が望ましい。また、PAT予備発泡粒子の溶融結晶化温
度が結晶融点より40℃以上低くなるようにすることが
望ましく、好ましくは50℃以上低く、さらに好ましく
は55℃以上低くすることが望ましい。
【0010】本発明での結晶化度、ガラス転移温度、冷
結晶化温度、結晶融点、溶融結晶化温度は示差走査熱量
計(DSC)を使用し、JISK−7121に準じ測定
することができる。例えば、PATをポリエチレンテレ
フタレ−ト樹脂とした場合には、測定試料を容器に充填
し、5℃/minの速度で昇温を行い、冷結晶化熱量と
融解熱量及びそのときのピ−ク温度、すなわち冷結晶化
温度と結晶融点を測定する。冷結晶化温度とは、昇温時
に結晶化が起こるピ−ク温度であり、この温度が低いほ
ど結晶化の進行が速いことを意味する。本発明において
は、PAT予備発泡粒子の冷結晶化温度がガラス転移温
度より40℃以上高くなるように調整することが望まし
い。また、結晶化度の計算は、次式により計算される。
【0011】
【数1】
【0012】ここで、完全結晶ポリエチレンテレフタレ
−トのモル当たりの融解熱量は、高分子デ−タハンドブ
ック(培風館発行)によれば、26.9KJとされてい
るのでこれを使用することとする。また、溶融結晶化温
度の測定は、溶融状態から5℃/minの速度で降温を
行い、結晶化のピ−ク温度を測定し、それを溶融結晶化
温度とする。この溶融結晶化温度が高いほど結晶の進行
が速いことを意味する。本発明においては、PAT予備
発泡粒子の溶融結晶化温度が結晶融点より40℃以上低
くなるように調整することが望ましく、好ましくは50
℃以上低く、さらに好ましくは55℃以上低くすること
が好ましい。本発明において得られた予備発泡粒子を成
形する方法としては、閉鎖しうるが密閉し得ない金型に
予備発泡粒子を充填し、さらに加熱媒体としてスチ−ム
を導入して成形する方法が一般的である。
【0013】このときの加熱媒体としてはスチ−ム以外
に熱風やオイルなども使用できるが、効率的に成形を行
う上ではスチ−ムが有効である。成形した後は冷却され
金型から取り出されて成型品となる。スチ−ムで成形す
る場合、予備発泡粒子を金型充填した後、先ず低圧(例
えば0.5kg/cm2:以下すべてゲ−ジ圧)で一定
時間スチ−ムを金型内へ吹き込み、粒子間のエア−を外
部へ排出する。その後、昇圧して予備発泡粒子を更に二
次発泡させて融着せしめ成型品とするのが一般的な方法
である。本発明において得られた発泡成形体の結晶化度
は15%以上とすることが好ましく、さらには20%以
上とすることが好ましい。結晶化度が15%より低いと
発泡成形体の耐熱性が著しく低下する。
【0014】また、本発明において得られた発泡成形体
の密度は0.02から0.7g/cm3である。0.7
g/cm3より大きいと軽量性に劣り、0.02g/c
3より小さいと予備発泡粒子製造の押出発泡が困難で
ある。好ましくは、0.04から0.06g/cm3
さらに好ましくは、0.06から0.5g/cm3であ
る。本発明において、加熱寸法変化率の測定は以下の通
り行う。得られた発泡成形体を、約10cm×10cm
×厚み2cmのサイズにカットし、各寸法(縦、横、厚
み)の加熱処理後と加熱前の変化率をそれぞれ測定し、
それら3方向の変化率の平均を加熱寸法変化率とした。
加熱条件は、140℃で24時間、180℃で1時間の
2通り測定を行った。本発明においては、得られた発泡
成形体の140℃・24時間加熱による寸法変化率は5
%以内であることが好ましい。また、180℃・1時間
加熱による寸法変化率は5%以内であることが好まし
い。
【0015】本発明で用いられるPAT樹脂としては、
ジカルボン酸に二価アルコ−ルを反応させて得られる高
分子量の鎖状ポリエステルである。ジカルボン酸として
は、主にテレフタル酸が多く用いられているが、ブチレ
ンジカルボン酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジ
カルボン酸などである。他方、二価アルコ−ルとして
は、エチレングリコ−ルが主に用いられているが、ブチ
レングリコ−ル、シクロヘキサンジメタノ−ルなどであ
る。上記PAT樹脂のうち、この発明で用いるのに適し
たものは、ポリエチレンテレフタレ−ト、ポリブチレン
テレフタレ−ト、ポリエチレンナフタレ−ト、ポリシク
ロヘキサンテレフタレ−トなどである。好ましくは、ポ
リエチレンテレフタレ−ト、ポリブチレンテレフタレ−
トであり、更に好ましくはポリエチレンテレフタレ−ト
である。また、上述のPAT樹脂は、単独または混合し
て用いることができる。上述のPAT樹脂は、これに他
の樹脂を混合して用いることもできる。他の樹脂を用い
る場合には、他の樹脂はPAT樹脂よりも少なくする必
要がある。
【0016】本発明ではいろいろな添加剤を混合するこ
ともできる。例えば、結晶核剤、気泡調整剤、難燃剤、
帯電防止剤、着色剤などである。また、PAT樹脂の溶
融特性を改良するために、無水ピロメリット酸のような
酸二無水物、炭酸ナトリウムのような周期律表Ia、II
a族の金属化合物などを単体もしくは混合して加えるこ
とができる。本発明で用いられる発泡剤としてはいろい
ろなものを使用することができるが、大別すると、PA
T樹脂の軟化点以上の温度で分解してガスを発生する固
体化合物や、加熱するとPAT樹脂内気化する液体や、
加圧下でPAT樹脂に溶解させ得る不活性な気体などに
分けられるが、この発明では何れをも用いることができ
る。固体化合物は、例えばアゾジカルボンアミド、ジニ
トロソペンタメチレンテトラミン、ヒドラゾルカボンア
ミド、重炭酸ナトリウムなどである。気化する液体は、
例えばプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサンのような
飽和脂肪族炭化水素、ベンゼン、キシレン、トルエンの
ような芳香族炭化水素、塩化メチル、フレオン(登録商
標)のようなハロゲン化炭化水素である。不活性な気体
は例えば二酸化炭素、窒素などである。
【0017】
【実施例】以下に実施例と比較例とを挙げて、この発明
の優れている点を具体的に説明する。以下で単に部とい
うのは、重量部を意味している。 実施例1 PAT樹脂としてPET(帝人社製、TR8580)を
用いた。まず、PETを除湿乾燥機にいれ、露点−30
℃の空気を循環させながら、160℃で4時間、PET
を乾燥した。上記のPETを用いて下記の混合物を作っ
た。 PET 100部 無水ピロメリット酸 0.33部 炭酸ナトリウム 0.05部 この混合物を口径が65mm、L/Dが35の押出機に
入れ、スクリュウ回転数25rpm、バレル温度270
−290℃でよく混合し、バレルの途中から発泡剤とし
てブタンを圧入し、混合物に対しブタンを1重量%の割
合とした。口金は円環状の押出孔を持っており、押出孔
はスリット幅が0.4mm、内径が60mmとされた。
押出孔から押し出されたPETは、発泡し冷却用マンド
レル上を進行して、内面をマンドレル接触して急冷し、
外面はエア−リングよりエア−を吹きかけることで冷却
した。マンドレルは、内部に冷却水が循環され表面が2
0℃に保持された。
【0018】発泡したPETシ−トは、マンドレルを通
過後、円筒状であったものが切り開かれて、平坦なシ−
トとして巻取られた。得られた発泡シ−トは、密度が
0.20g/cm3、厚みが2.0mm、幅が645m
mであった。また発泡体表皮部及び中心部の結晶化度は
それぞれ10%と10.5%であった。また得られた発
泡シ−トの結晶融点は251.5℃、溶融結晶化温度は
195.0℃であった。得られた発泡シ−トを、裁断機
にて約5mm×5mm×2mmのチップ状とした後、3
00mm×400mm×20mmの金型に充填し密閉し
た後、蒸気圧力が0.3kg/cm2で30秒、1.0
kg/cm2で120秒加熱膨張させた。こうしてサイ
ズが300mm×400mm×20mmの粒子間に空隙
が見られないPET発泡成形体を得た。得られた発泡成
形体の結晶化度は23%であった。得られた発泡成形体
を140℃の恒温層の中に入れ、24時間加熱したとき
の寸法変化率を測定したところ、2.8%であった。さ
らに180℃の恒温層に1時間放置したときの加熱寸法
変化率は3.3%であった。よって得られた発泡成形体
は、耐熱性に優れたものであることが認められた。
【0019】実施例2 実施例1においてPAT樹脂としてPET(帝人社製、
TR8510)を用い、無水ピロメリット酸の添加量を
0.2重量部とした以外は実施例1と同様に行った。得
られた発泡シ−トは、密度が0.2g/cm3、厚みが
2.0mm、幅が645mmであった。また、発泡体表
皮部及び中心部の結晶化度はそれぞれ8.6%及び9.
0%であり、結晶融点は247.6℃、溶融結晶化温度
は182.1℃であった。得られた発泡シ−トを、裁断
機にて約5mm×5mm×2mmのチップ状とした後、
300mm×400mm×20mmの金型に充填し密閉
した後、蒸気圧力が0.3kg/cm2で30秒、1.
0kg/cm2で120秒加熱膨張させた。こうしてサ
イズが300mm×400mm×20mmの粒子間に空
隙がみられないPET発泡成形体を得た。得られた発泡
成形体の結晶化度は21%であった。得られた発泡成形
体を140℃の恒温層の中にいれ、24時間加熱したと
きの寸法変化率を測定したところ2.5%であった。さ
らに180℃の恒温層に1時間放置したときの加熱寸法
変化率は3.2%であった。よって得られた発泡成形体
は、耐熱性に優れたものであることが認められた。
【0020】実施例3 実施例1において、口金のスリット幅を0.3mm、内
径が60mmとし、発泡剤としてトリクロロモノフルオ
ロメタンを13重量部用いた以外は実施例1と同様に行
った。得られた発泡シ−トは、密度が0.06g/cm
3、厚みが2.0mm、幅が645mmであった。ま
た、発泡体表皮部及び中心部の結晶化度はそれぞれ1
0.3%及び10.3%及び10.5%であり、結晶融
点は251.6℃、溶融結晶化温度は195.5℃であ
った。得られた発泡シ−トを、裁断機にて約5mm×5
mm×2mmのチップ状とした後、300mm×400
mm×20mmの金型に充填し密閉した後、蒸気圧力が
0.3kg/cm2で30秒、1.0kg/cm2で12
0秒加熱膨張させた。こうしてサイズが300mm×4
00mm×20mmの粒子間に空隙がみられないPET
発泡成形体を得た。得られた発泡成形体の結晶化度は2
5%であった。得られた発泡成形体を140℃の恒温層
の中にいれ、24時間加熱したときの寸法変化率を測定
したところ4.5%であった。さらに180℃の恒温層
に1時間放置したときの加熱寸法変化率は4.8%であ
った。よって得られた発泡成形体は、耐熱性に優れたも
のであることが認められた。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、押出機を
用いて発泡剤を含浸させるので、容易に発泡剤を含浸し
た熱可塑性ポリエステル系樹脂を得、これを溶融して押
出発泡させて予備発泡体を製造するので、予備発泡粒子
の結晶化度25%以下となるようにすることができ、そ
の結果、この予備発泡体を型内に充填して二次発泡成形
させて軽量で、耐熱性のある発泡成形体を製造すること
ができ、また、予備発泡粒子の製造方法においても、P
AT樹脂に発泡剤を含浸させる工程ならびに発泡剤含浸
PATを加熱発泡させ予備発泡粒子とする工程を大きく
簡素化し生産性に優れた効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−23840(JP,A) 特開 平1−110911(JP,A) 特開 平3−239733(JP,A) 特開 平3−199243(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 44/00 - 44/60 B29C 67/20 C08J 9/00 - 9/236 B29B 9/02 - 9/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒
    子が融着された発泡成形体であって、その見かけ密度
    0.02〜0.7g/cm3且つ発泡体の結晶化度が1
    5%以上であることを特徴とする、熱可塑性ポリエステ
    ル系樹脂発泡成形体。
  2. 【請求項2】 押出機にて発泡剤を含んだ熱可塑性ポリ
    エステル系樹脂を溶融して押し出し発泡し、次いでこの
    押出発泡体を切断し予備発泡粒子を製造する方法におい
    て、予備発泡粒子の結晶化度を25%以下とすることを
    特徴とする、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒
    の溶融結晶化温度が結晶融点より40℃以上低いこと
    を特徴とする請求項2記載の予備発泡粒子の製造方法。
  4. 【請求項4】 押出機にて発泡剤を含んだ熱可塑性ポリ
    エステル系樹脂を溶融して押出発泡をした後冷却するこ
    とで結晶化度を25%以下とし、次いでこの押出発泡体
    を切断して予備発泡粒子とした後、閉鎖しうるが密閉し
    得ない金型に予備発泡粒子を充填し予備発泡粒子を加熱
    膨張させて予備発泡粒子同志を融着させて発泡成形体と
    することを特徴とする、熱可塑性ポリエステル系樹脂発
    泡成形体の製造方法。
JP32062794A 1994-12-22 1994-12-22 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP3213871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32062794A JP3213871B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32062794A JP3213871B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08174590A JPH08174590A (ja) 1996-07-09
JP3213871B2 true JP3213871B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=18123523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32062794A Expired - Fee Related JP3213871B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213871B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0138454B1 (en) * 1983-09-26 1994-08-31 Tektronix, Inc. Switchable color filter and field sequential full color display system incorporating same
US6527993B1 (en) * 1998-11-12 2003-03-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Method for producing foamed-in-mold product of aromatic polyester based resin
KR100482404B1 (ko) * 1998-12-11 2005-04-14 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 결정성 방향족 폴리에스테르계 수지 예비 발포 입자와이를 사용하는 금형내 발포 성형체 및 발포 적층체
DE19859418A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Basf Ag Expandierte Polypropylen-Partikel
JP4577802B2 (ja) * 2000-08-04 2010-11-10 株式会社ジェイエスピー 発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP6131232B2 (ja) * 2013-10-18 2017-05-17 積水化成品工業株式会社 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡粒子及びその製造方法、発泡成形体及びその製造方法、並びに複合発泡体
JP6224997B2 (ja) * 2013-11-13 2017-11-01 株式会社ジェイエスピー 複合成形体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08174590A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5234640A (en) Process of producing thermoplastic polyester series resin foamed
JP3538594B2 (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂型内発泡成形体の製造方法
US20070293593A1 (en) Low density polylactic acid polymeric foam and articles made thereof
EP1160274B1 (en) Pre-expanded particles of crystalline aromatic polyester-based resin, and in-mold expanded product and expanded laminate using the same
US5707573A (en) Method of preparing thermoplastic foams using a gaseous blowing agent
JP3213871B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体、熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子及び該予備発泡粒子から熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡成形体の製造方法
MXPA02005370A (es) Producto de espuma extruida.
JP3688179B2 (ja) 型内発泡成形用熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡粒子およびこれを用いた型内発泡成形体の製造方法
JP2001027387A (ja) 配管保温材
JP3722727B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂の型内発泡成形体、その製造方法及びその用途
JP3705748B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂の予備発泡粒子の製造方法
JP3594877B2 (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂積層体の製造方法
JP2001269960A (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂による型内発泡成形体の製造方法
JP2001026246A (ja) 自動車用内装材
JPH0583573B2 (ja)
JP3527662B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子とその製造方法ならびにそれを用いた発泡成形体
JP2000052397A (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法
JP3704047B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂の予備発泡粒子及びその製造方法
JP3488400B2 (ja) 床暖房用断熱材とそれを用いた床暖房装置
JP3532789B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂予備発泡粒子
JP3453539B2 (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂発泡成形体とその成形に用いる芳香族ポリエステル系樹脂予備発泡体
JP2001018247A (ja) バンパー用芯材とそれを用いたバンパー
JP2001026217A (ja) サンバイザー
JP3631940B2 (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂予備発泡粒子とそれを用いた発泡成形体
JPH0768395B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140727

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees