JP3210291B2 - 着色コンクリート施工方法 - Google Patents

着色コンクリート施工方法

Info

Publication number
JP3210291B2
JP3210291B2 JP29187098A JP29187098A JP3210291B2 JP 3210291 B2 JP3210291 B2 JP 3210291B2 JP 29187098 A JP29187098 A JP 29187098A JP 29187098 A JP29187098 A JP 29187098A JP 3210291 B2 JP3210291 B2 JP 3210291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
colored
mold
coloring
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29187098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11198114A (ja
Inventor
俊雄 服部
秀忠 舩越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP29187098A priority Critical patent/JP3210291B2/ja
Publication of JPH11198114A publication Critical patent/JPH11198114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210291B2 publication Critical patent/JP3210291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、型枠を用いる着色コン
クリート施行方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート成形物(以下単にコンクリ
ートという)は、優れた強度・耐久性を有する構造材料
として、数多くの建造物に使われてきたが、コンクリー
トの外観は灰色であるので、この灰色は周囲の環境と不
調和であることから、近年景観材料としての着色コンク
リートの要求が高まりつつある。コンクリートの着色物
としては、カラーブロック、カラー平板等の如き比較的
小さいものから、護岸、砂防堤等の大規模な土木工事物
によるものまで多種多様のものが要求されている。
【0003】従来、コンクリートを着色する方法として
は、カラーセメントを用いる方法、顔料等の着色剤を用
いる方法や、有色骨材を用いる方法等が知られており、
又、コンクリートの表面を着色する方法として、色々な
仕上げ塗材を表面に塗付する方法も用いられてきてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンク
リート自体を着色する方法では、内部は均一な着色層が
得られるものの、その表面はいわゆる白華現象が発生
し、又、その状態が使用するセメントや骨材の種類、混
練水の量や施工条件等により異なる為に、コンクリート
の表面の美観を損なうという問題がある。更に、型枠の
材料としては、木製、金属製、プラスチック、ゴム製等
があるが、木材中の可溶性アルカリによる硬化不良や、
金属のサビによる汚れ、型枠からの離型不良等により、
コンクリート表面の美観を損なうと共に、型枠の再使用
を困難にしている。
【0005】この為、離型後のコンクリート表面を、研
ぎ出し、洗い出し、叩き仕上げ、サンドプラスト等によ
り、表面仕上げされて製品化される場合もあるが、この
様な表面処理は大幅なコストアップとなることは避けら
れない。一方、コンクリートの表面を、塗料により塗装
する方法も古くより行われている方法であるが、コンク
リート自体の着色に比べると自然の風合に劣り、又、コ
ンクリート面との接着性や塗膜の耐候劣化が問題とな
り、更に表面塗装の為に表面の塗膜層が何らかの物理的
作用により欠けると、未着色のコンクリート表面層が露
出して外観を損なうという問題がある。
【0006】従って、着色コンクリートの性能として、
建築、道路、橋等の人工的な構造物が、緑、水辺、地
形、都市等、着色コンクリートを取りまく環境と調和す
ることが要求される。従って本発明の目的は、着色コン
クリートに関する従来技術の問題点を解決し、天然石材
に近い着色コンクリートを、効率良く且つ経済的に提供
することである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明に
よって達成される。即ち、本発明は、型枠を用いたコン
クリートの着色において、予め型枠の表面に、酸性及び
/又は中性雰囲気では安定で、アルカリ性では溶解する
性質を有するバインダー樹脂と着色材料から なる着色塗
膜層を形成し、この型枠に該着色塗膜層と同系色に着色
されたコンクリートを打設することを特徴とする着色コ
ンクリート施工方法である。
【0008】
【作用】コンクリートの型枠施行方法において、型枠に
コンクリートを打設する際に、予め型枠の表面に、酸性
及び/又は中性雰囲気においては安定であり且つアルカ
リ性雰囲気では水に溶解する着色塗膜を形成し、この型
枠中に該着色塗膜層と同系色に着色されたコンクリート
を打設し、養生後、離型することにより、天然石材と同
様な表面の風合を持つ着色コンクリート構造物が容易に
提供される。
【0009】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳しく説明する。本発明において使用される
型枠は、木製、金属製、プラスチック製、ゴム製、コン
クリート製のいずれの型枠も使用可能である。
【0010】本発明は、前記型枠の表面に予め酸性及び
/又は中性雰囲気では安定であり且つアルカリ性では溶
解する性質を有するバインダーからなる塗料組成物で着
色塗膜層を形成し、この型枠中に該着色塗膜層と同系色
に着色されたコンクリートを打設すると、セメント中の
水溶性物質のアルカリによって着色塗膜層が溶け、着色
成分が未硬化のコンクリートの表面に浸透し、コンクリ
ート構造物の表層を着色すると共に、型枠とコンクリー
トの固着を防ぎ、養生後の離型性を良くするものであ
る。
【0011】上記の塗料組成物に用いるバインダーは、
これにより得られた塗膜が酸性及び/又は中性雰囲気で
は安定であり且つアルカリ性では容易に水に溶解するも
のであればよく、例としては、酢酸ビニル系、アクリル
系、ウレタン系、ポリエステル系の樹脂のエマルジョン
又は水溶性樹脂及びこれらの混合系等が挙げられる。
【0012】尚、打設するコンクリートとしては着色塗
膜と同系色の着色コンクリートを用いることにより、着
色後のコンクリートの欠け、割れ等による破損や長期間
の暴露による表面の劣化によっても、コンクリート表面
に変化のない着色コンクリート構造物を得ることが出来
る。
【0013】着色材料としては、顔料、染料等、いずれ
もが使用可能であるが、耐アルカリ性を有し、且つセメ
ントとの親和性のよい着色材料が適しており、一般的な
無機顔料、有機染顔料の他、蛍光顔料、赤外線吸収顔料
等の特殊機能性粉体や、着色珪砂の様な粒径0.5〜3
mm程度の骨材を使用して、コンクリート表面の機能や
仕上がりを変えることも可能である。
【0014】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは重量
基準である。 実施例1 茶褐色コンクリート [塗料配合1] 顔料(べんがら、鉄黒) 8部 バインダー(酢酸ビニル系エマルジョン) 60部 水 32部
【0015】配合1の塗料を合成樹脂製の型枠の表面に
スプレーにより塗布厚50μmに塗布し、12〜24時
間自然乾燥した。 [コンクリート配合1] ポルトランドセメント 20部 顔料(べんがら、鉄黒) 2部 骨材 60部 水 18部 前記着色塗膜が形成された合成樹脂製の型枠に、上記コ
ンクリート配合1を打設し、3日間養生した後、型枠を
取り外したところ、表面及び内部共に茶褐色に着色され
ていた。
【0016】比較例1 塗膜層のない合成樹脂製の型枠にコンクリート配合1を
打設し、3日間養生した後、型枠を取り外したところ、
内部は茶褐色に着色されていたものの、表面は白っぽく
不均一であった。又、離型時にコンクリートの一部が型
枠に付着し、コンクリートの表面が荒れ、又、型枠の再
使用は出来なかった。
【0017】 実施例2 緑色コンクリート [塗料配合2] 顔料(ダイピロキサイドカラー グリーン#9310) 20部 バインダー(アクリル系水溶性樹脂) 50部 水 30部 配合2の塗料を金属製の型枠の表面に、スプレーにより
塗布厚30μmに塗布し、12〜24時間自然乾燥し
た。
【0018】 [コンクリート配合2] ポルトランドセメント 20部 顔料(ダイピロキサイドカラー グリーン#9310) 4部 骨材 60部 水 16部 前記着色塗膜が形成された金属製の型枠にコンクリート
配合2を打設し、3日間養生した後、型枠を取り外した
ところ、表面・内部共に緑色に着色されていた。
【0019】比較例2 実施例2の塗料配合2において、バインダーとしてアル
カリ性の雰囲気で安定な皮膜を形成するアクリル系のエ
マルジョン樹脂を使用した塗料を金属製の型枠の表面に
スプレーにより塗付厚30μmに塗付し、12〜24時
間自然乾燥する。このものにコンクリート配合2を打設
し、3日間養生したのち、型枠を取り外したところ、塗
膜が型枠と密着し、コンクリート面は着色されなかっ
た。
【0020】比較例3 無着色のコンクリートの表面に、市販の緑色外装セメン
ト系吹付材を吹き付けし、着色コンクリートを作成し
た。実施例2と比較例3の夫々のコンクリート構造物を
1年間屋外に暴露したところ、実施例2のコンクリート
構造物の外観は殆ど変化が見られなかったのに対し、比
較例3のコンクリート構造物は表面の変化が著しく、表
面の風合が劣るものとなった。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、型枠面に形成した着色
塗膜は、本質的にコンクリートミルク中のアルカリ性物
質により完全に溶解するので、コンクリートの硬化後の
表面層はいわゆる「ポリマーセメント混合コンクリート
層」を形成しており、通常のコンクリート表面に比べて
はるかに強度が向上するだけでなく、暴露によるエフロ
レッセンス(白華現象)の発生を抑制することが出来
る。尚、上記塗膜は、酸性及び/又は中性の雰囲気では
溶解しないので、型枠に塗付された塗膜は屋外での工事
中の降雨等により洗い流されることはない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B28B 1/00 - 1/54

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠を用いたコンクリートの着色におい
    て、予め型枠の表面に、酸性及び/又は中性雰囲気では
    安定で、アルカリ性では溶解する性質を有するバインダ
    ー樹脂と着色材料からなる着色塗膜層を形成し、この型
    枠に該着色塗膜層と同系色に着色されたコンクリートを
    打設することを特徴とする着色コンクリート施工方法。
JP29187098A 1993-12-03 1998-10-14 着色コンクリート施工方法 Expired - Fee Related JP3210291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29187098A JP3210291B2 (ja) 1993-12-03 1998-10-14 着色コンクリート施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29187098A JP3210291B2 (ja) 1993-12-03 1998-10-14 着色コンクリート施工方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5338999A Division JP2967853B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 着色コンクリート施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11198114A JPH11198114A (ja) 1999-07-27
JP3210291B2 true JP3210291B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=17774510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29187098A Expired - Fee Related JP3210291B2 (ja) 1993-12-03 1998-10-14 着色コンクリート施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210291B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101308503B1 (ko) * 2013-06-25 2013-09-17 김갑중 인조석 제조장치
US20220185737A1 (en) * 2019-03-26 2022-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Composite member, and heat generation device, building member and light emitting device, each of which uses same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11198114A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420525A (en) Thin decorative cementitious veneers and a method for making same
JPH09512599A (ja) 表面模様形成用格子
CN106630854A (zh) 仿石材混凝土装饰板及其制备方法
JP3210291B2 (ja) 着色コンクリート施工方法
JP2967853B2 (ja) 着色コンクリート施工方法
US5451620A (en) Methods of producing light weight cement-like building products
JP2974113B2 (ja) 着色コンクリート用塗料組成物及び型枠
JPH11255569A (ja) 着色コンクリ―ト用塗料組成物及び型枠材料
US3419454A (en) Method of making and reinforcing decorative polyester resin products
JPH02279305A (ja) コンクリートまたはモルタルの養生施工方法
JP4330774B2 (ja) 着色化粧コンクリート部材の製造方法
KR20100072530A (ko) 주변 환경의 온도에 따라 다양한 색깔로 변화하는 콘크리트제품 및 그 제조법
JPH08216126A (ja) 凹凸模様を有するコンクリート板の製法
JPH03287901A (ja) エクステリア材及びその製造法
JPS5944204B2 (ja) 成形用型枠
JP3189091B2 (ja) コンクリート用化粧型枠、及びそれを使用した コンクリート表面の化粧施工方法
JP3189092B2 (ja) コンクリート用化粧型枠及びそれを使用した コンクリート表面の化粧施工方法
JP3422730B2 (ja) コンクリート化粧型枠およびコンクリート構造物の構築方法、並びにコンクリート構造物
JPH11293901A (ja) 水硬性防滑無機材床及びその形成方法
KR20230166852A (ko) 시멘트계 복합재, 그 제조 및 시공 방법
JPH08104557A (ja) 施工方法及び化粧型枠
JPH03235874A (ja) 立体模様形成方法
JPS6140118A (ja) 石造模様を有する樹脂成形品の製造方法
JPH108715A (ja) コンクリート建造物の着色方法および防水方法
JPS5830270B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト板の素地調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees