JP3208971B2 - O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法 - Google Patents

O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法

Info

Publication number
JP3208971B2
JP3208971B2 JP31453093A JP31453093A JP3208971B2 JP 3208971 B2 JP3208971 B2 JP 3208971B2 JP 31453093 A JP31453093 A JP 31453093A JP 31453093 A JP31453093 A JP 31453093A JP 3208971 B2 JP3208971 B2 JP 3208971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystals
water
general formula
amount
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31453093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07138206A (ja
Inventor
年弘 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP31453093A priority Critical patent/JP3208971B2/ja
Publication of JPH07138206A publication Critical patent/JPH07138206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208971B2 publication Critical patent/JP3208971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種ラセミアミン類の
光学分割剤として有用な光学活性O,O´−ジアシル酒
石酸の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、O,O´−ジアシル酒石酸の代表
例である、O,O´−ジベンゾイル酒石酸の製造方法に
は、(1)O,O´−ジベンゾイル酒石酸無水物を水中
で加熱して加水分解させたのち、冷却してO,O´−ジ
ベンゾイル酒石酸の結晶を得る方法(J.Am.Che
m.Soc.,55,2605(1933))、(2)
O,O´−ジベンゾイル酒石酸無水物を水とジクロロメ
タンの混合溶媒中で、1.5〜5atmの加圧下で、加
熱して加水分解させたのち、冷却してO,O´−ジベン
ゾイル酒石酸の結晶を得る方法(HU22147)など
が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
(1)法においては、O,O´−ジベンゾイル酒石酸無
水物を加水分解すると、生成したO,O´−ジベンゾイ
ル酒石酸が油状物として分離してくる。この油状物が結
晶化する際、結晶が凝集した塊状物ができ、またその結
晶が装置の壁および撹拌機等に付着して反応装置から取
り出すことができなくなるなど操作性が悪く、工業的な
製造法には適さない。(2)法においては、操作性は良
いものの有害なジクロロメタンを大量に使用し、また1
回の操作での収率も低いので好ましい方法とはいい難
い。
【0004】従って、本発明の目的は、塊状物を生成す
ることなく、操作性良く、高収率でO,O´−アシル酒
石酸の結晶を得る方法を提供することである。
【0005】本発明者らは、操作性が良好で、かつ収率
が高い方法について鋭意研究した結果、O,O´−ジア
シル酒石酸無水物が加水分解して生成したO,O´−ジ
アシル酒石酸と水との混合物に水と混和しない有機溶媒
を共存させることにより、上記目的を達成することがで
きる方法を見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、下記一般式(I)
【化3】 (式中R、Rは水素原子,ハロゲン原子或いは炭素
数1〜3のアルキル基を示し、R、Rが同一でも、
異なっても良い。)で示される化合物を水中で加水分解
して下記一般式(II)
【化4】 (式中R、Rは一般式(I)のR、Rと同じもの
であり、水素原子、ハロゲン原子或いは炭素数1〜3の
アルキル基を示す。)で示される化合物を得るに際し、
水と混和しない芳香族炭化水素化合物又は塩素化芳香族
炭化水素化合物である有機溶媒を共存させ、前記水の量
を上記一般式(I)で表される化合物の0.5乃至10倍
重量とし、前記有機溶媒の量を上記一般式(I)で表さ
れる化合物の0.01乃至0.5倍重量とすることを特徴とす
る一般式(II)で示されるO,O´−ジアシル酒石酸の
製造方法を提供する。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明の原料となるO,O´−ジアシル酒
石酸無水物は周知の化合物であり、広く知られた通常の
方法で製造することができる。
【0009】本発明の方法に特有な、水と混和しない有
機溶媒とは、20〜90℃における水への溶解度が2%
以下のものであり、そのような有機溶媒としては次のよ
うなものが挙げられる。例えばベンゼン、トルエン、キ
シレンのような芳香族炭化水素化合物、クロロベンゼン
のような塩素化芳香族炭化水素化合物であり、中でもベ
ンゼン,トルエン、キシレン、クロロベンゼンが好まし
い。なお、2種以上の溶媒を併用することも可能であ
る。添加する有機溶媒の量はO,O´−ジアシル酒石酸
無水物に対して0.01乃至0.5倍重量、好ましくは
0.03乃至0.2倍重量である。この範囲よりも有機
溶媒の量が少ないと塊状物の生成防止効果が不十分であ
り、この範囲よりも多いと経済的に好ましくない。
【0010】O,O´−ジアシル酒石酸無水物を加熱し
て加水分解する際に添加する水の量は、O,O´−ジア
シル酒石酸無水物に対して0.5乃至10倍重量、好ま
しくは1.5乃至5倍重量である。これより水の量が少
ないと、油状物を結晶化した後のスラリー濃度が高すぎ
て、攪拌が困難になるので好ましくない。
【0011】一般的な加水分解の方法としては、例えば
O,O´−ジアシル酒石酸無水物と水とを70乃至10
0℃に加熱する。反応時間は化合物により異なるが、通
常0.5〜5時間で終了する。圧力は常圧、加圧のいず
れも採用できる。上記水と混和しない有機溶媒を添加す
る時機は、O,O´−ジアシル酒石酸無水物を水中で加
熱して加水分解する前でもよく、また加水分解の途中或
いは加水分解終了後のO,O´−ジアシル酒石酸が油状
化している時でもよい。
【0012】このようにして加水分解したO,O´−ジ
アシル酒石酸の結晶は、加水分解を行った後のO,O´
−ジアシル酒石酸の油状物を含む反応混合物を徐々に冷
却することによって取得することができる。更に、本発
明を効果的に実施するには種晶を添加する方法が好まし
い。加水分解するとO,O´−ジアシル酒石酸の油状物
が反応系から分離してくるが、この油状物が結晶化する
温度は、加えた有機溶媒の量或いは化合物の種類によっ
て若干変動する。操作性が良好で、粒径の揃った結晶を
得るためには、例えばO,O´−ジ−p−トルオイル酒
石酸の場合は、通常63℃付近でO,O´−ジ−p−ト
ルオイル酒石酸の種晶を加えて徐々に冷却し、結晶化が
始まったならばその温度を維持したまま攪拌を続けて油
状物を完全に結晶化させればよい。またO,O´−ジベ
ンゾイル酒石酸の場合は、通常55℃付近でO,O´−
ジベンゾイル酒石酸の種晶を加えて徐々に冷却し、結晶
化が始まったならばその温度を維持したまま攪拌を続け
て油状物を完全に結晶化させる。この時結晶化が始まる
前に加えた種晶が油状化したならば、再度種晶を添加し
て結晶化が始まるのを待てば、同様の効果が得られる。
【0013】このようにして得られた反応スラリ−は室
温まで冷却したのち結晶を濾別すればよい。
【0014】本発明の方法によれば、結晶化の際にO,
O´−ジアシル酒石酸水和物が反応装置の壁或いは撹拌
機等に付着して反応装置から取り出すことができなくな
るなどのトラブルが発生することなく、高収率で操作性
良くO,O´−ジアシル酒石酸を製造することができ
る。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明をするが、本発明
はこれらの実施例により限定されるものではない。
【0016】比較例1 攪拌機、温度計、およびコンデンサーを装着した300
mlの反応器にジ−p−トルオイル−L−酒石酸無水物
50gと水150gを入れ、90〜95℃で1時間攪拌
して加水分解させた。反応液を75℃まで冷却してジ−
p−トルオイル−L−酒石酸の種晶0.1gを加えたの
ち徐々に冷却した。73℃に於いて油状物が結晶化し始
めたのでその温度を維持したまま1時間攪拌を続けた。
結晶化が完全に終了したのち反応スラリ−を室温まで冷
却し、結晶を濾別した。得られたケ−クを乾燥して白色
結晶のO,O´−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸水和
物32.3gを得た。結晶水をカ−ルフィッシャ−法で
測定したところ4.9%であった。(収率58.6
%)。得られた結晶を20メッシュの篩で振るったとこ
ろその48%が篩をパスした。また反応装置の壁および
撹拌機等に付着して反応装置から取り出すことができな
かった結晶の量は20.9gであり、全結晶量の39.
3%であった。
【0017】比較例2 比較例1の反応器にジベンゾイル−D−酒石酸無水物5
0gと水150gを入れ、90〜95℃で1時間攪拌し
て加水分解させた。反応液を55℃まで冷却してジベン
ゾイル−D−酒石酸の種晶0.1gを加えたのち徐々に
冷却した。53℃に於いて油状物が結晶化し始めたので
その温度を維持したまま1時間攪拌を続けた。結晶化が
完全に終了したのち反応スラリ−を室温まで冷却し、結
晶を濾別した。得られたケ−クを乾燥して白色結晶の
O,O´−ジベンゾイル−D−酒石酸水和物28.4g
を得た。結晶水をカ−ルフィッシャ−法で測定したとこ
ろ4.7%であった。(収率51.4%)。得られた結
晶を20メッシュの篩で振るったところその41%が篩
をパスした。また反応装置の壁および撹拌機等に付着し
て反応装置から取り出すことができなかった結晶の量は
23.5gであり、全結晶量の45.3%であった。
【0018】実施例1 攪拌機、温度計、およびコンデンサーを装着した300
mlの反応器にO,O´−ジ−p−トルオイル−L−酒
石酸無水物50gと水150gを入れ、90〜95℃で
1時間攪拌して加水分解させた。反応液を63℃まで冷
却してトルエン5gとO,O´−ジ−p−トルオイル−
L−酒石酸の種晶0.1gを加えたのち徐々に冷却し
た。61℃に於いて油状物が結晶化し始めたのでその温
度を維持したまま1時間攪拌を続けた。結晶化が完全に
終了したのち反応スラリ−を室温まで冷却し、結晶を濾
別した。得られたケ−クを乾燥して白色結晶のO,O´
−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸水和物52.7gを
得た。結晶水をカ−ルフィッシャ−法で測定したところ
4.3%であった。(収率96.2%)。得られた結晶
を20メッシュの篩で振るったところその98%が篩を
パスした。また反応装置の壁および撹拌機等に付着して
反応装置から取り出すことができなかった結晶の量は
0.8gであり、全結晶量の1.5%であった。
【0019】実施例2 実施例1の反応器にO,O´−ジベンゾイル−D−酒石
酸無水物50gと水150gを入れ、90〜95℃で1
時間攪拌して加水分解させた。反応液を50℃まで冷却
してトルエン5gとO,O´−ジベンゾイル−D−酒石
酸の種晶0.1gを加えたのち徐々に冷却した。48℃
に於いて油状物が結晶化し始めたのでその温度を維持し
たまま1時間攪拌を続けた。結晶化が完全に終了したの
ち反応スラリ−を室温まで冷却し、結晶を濾別した。得
られたケ−クを乾燥して白色結晶のO,O´−ジベンゾ
イルル−D−酒石酸水和物51.2gを得た。結晶水を
カ−ルフィッシャ−法で測定したところ4.6%であっ
た。(収率92.8%)。得られた結晶を20メッシュ
の篩で振るったところその96%が篩をパスした。また
反応装置の壁および撹拌機等に付着して反応装置から取
り出すことができなかった結晶の量は1.5gであり、
全結晶量の2.8%であった。
【0020】実施例3 実施例1の反応器にO,O´−ジ−p−トルオイル−L
−酒石酸無水物50gと水150gおよびトルエン5g
を入れ、90〜95℃で1時間攪拌して加水分解させ
た。反応液を63℃まで冷却したのち、O,O´−ジ−
p−トルオイル−L−酒石酸の種晶0.1gを加え、徐
々に冷却した。61℃に於いて油状物が結晶化し始めた
のでその温度を維持したまま1時間攪拌を続けた。結晶
化が完全に終了したのち反応スラリ−を室温まで冷却
し、結晶を濾別した。得られたケ−クを乾燥して白色結
晶のO,O´−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸水和物
52.8gを得た。結晶水をカ−ルフィッシャ−法で測
定したところ4.5%であった。(収率96.1%)。
得られた結晶を20メッシュの篩で振るったところその
98%が篩をパスした。また反応装置の壁および撹拌機
等に付着して反応装置から取り出すことができなかった
結晶の量は1.1gであり、全結晶量の2.0%であっ
た。
【0021】実施例4 実施例1の反応器にO,O´−ジ(3,4−ジメチルベ
ンゾイル)−L−酒石酸無水物50gと水150gを入
れ、90〜95℃で1時間攪拌して加水分解させた。反
応液を63 ℃まで冷却してトルエン5gとO,O´−
ジ(3,4−ジメチルベンゾイル)−L−酒石酸の種晶
0.1gを加えたのち徐々に冷却した。60℃に於いて
油状物が結晶化し始めたのでその温度を維持したまま1
時間攪拌を続けた。結晶化が完全に終了したのち反応ス
ラリ−を室温まで冷却し、結晶を濾別した。得られたケ
−クを乾燥して白色結晶のO,O´−ジ(3,4−ジメ
チルベンゾイル)−L−酒石酸水和物52.1gを得
た。結晶水をカ−ルフィッシャ−法で測定したところ
3.8%であった。(収率95.9%)。得られた結晶
を20メッシュの篩で振るったところその96%が篩を
パスした。また反応装置の壁および撹拌機等に付着して
反応装置から取り出すことができなかった結晶の量は
1.3gであり、全結晶量の2.4%であった。
【0022】実施例5 実施例1の反応器にO,O´−ジ(2−クロロベンゾイ
ル)−L−酒石酸無水物50gと水150gを入れ、9
0〜95℃で1時間攪拌して加水分解させた。反応液を
43℃まで冷却してトルエン5gとO,O´−ジ(2−
クロロベンゾイル)−L−酒石酸の種晶0.1gを加え
たのち徐々に冷却した。39℃に於いて油状物が結晶化
し始めたのでその温度を維持したまま1時間攪拌を続け
た。結晶化が完全に終了したのち反応スラリ−を室温ま
で冷却し、結晶を濾別した。得られたケ−クを乾燥して
白色結晶のO,O´−ジ(2−クロロベンゾイル)−L
−酒石酸水和物51.7gを得た。結晶水をカ−ルフィ
ッシャ−法で測定したところ4.8%であった。(収率
94.3%)。得られた結晶を20メッシュの篩で振る
ったところその95%が篩をパスした。また反応装置の
壁および撹拌機等に付着して反応装置から取り出すこと
ができなかった結晶の量は1.9gであり、全結晶量の
3.5%であった。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、O,O´−ジアシル酒
石酸無水物を加水分解させてO,O´−ジアシル酒石酸
の結晶を得る際、水と混和しない有機溶媒を共存させる
ことにより、塊状物を生成させることなく操作性良く高
収率でO,O´−ジアシル酒石酸の結晶を製造すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 67/28 C07C 67/52 C07C 69/76 C07C 69/02 C07C 51/087 C07C 51/43 C07C 59/255 CASREACT(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (式中R、Rは水素原子,ハロゲン原子或いは炭素
    数1〜3のアルキル基を示し、R、Rが同一でも、
    異なっても良い。)で示される化合物を水中で加水分解
    して下記一般式(II) 【化2】 (式中R、Rは一般式(I)のR、Rと同じもの
    であり、水素原子、ハロゲン原子或いは炭素数1〜3の
    アルキル基を示す。)で示される化合物を得るに際し、
    水と混和しない芳香族炭化水素化合物又は塩素化芳香族
    炭化水素化合物である有機溶媒を共存させ、前記水の量
    を上記一般式(I)で表される化合物の0.5乃至10倍
    重量とし、前記有機溶媒の量を上記一般式(I)で表さ
    れる化合物の0.01乃至0.5倍重量とすることを特徴とす
    る一般式(II)で示されるO,O´−ジアシル酒石酸の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 加える有機溶媒の量が一般式(I)で示
    される化合物に対して0.0乃至0.倍重量である
    請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 加える有機溶媒がベンゼン、トルエン、
    キシレン又はクロロベンゼンである請求項1記載の製造
    方法。
JP31453093A 1993-11-19 1993-11-19 O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法 Expired - Fee Related JP3208971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31453093A JP3208971B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31453093A JP3208971B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07138206A JPH07138206A (ja) 1995-05-30
JP3208971B2 true JP3208971B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=18054401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31453093A Expired - Fee Related JP3208971B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208971B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100391932C (zh) * 2003-09-28 2008-06-04 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 L-(-)-酒石酸或其衍生物作为拆分dl-麻黄碱或其衍生物的拆分剂及其拆分方法
WO2006050633A1 (fr) * 2004-11-11 2006-05-18 Institute Of Pharmacology And Toxicology Academy Of Military Medical Sciences P.L.A. China Procede et agents de dedoublement de la dl-ephedrine ou de ses derives
WO2006056098A1 (fr) * 2004-11-23 2006-06-01 Institute Of Pharmacology And Toxicology Academy Of Military Medical Sciences P.L.A. China Processus de fabrication de dl-epherine, de pseudoephedrine ou de derives de ces composes et agents intermediaires

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chemical Abstracts 115:207664
Chemical Abstracts 97:215901

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07138206A (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753155B2 (ja) 4−アセトキシ−2α−ベンゾイルオキシ−5β,20−エポキシ−1,7β,10β−トリヒドロキシ−9−オキソ−タキセ−11−エン−13α−イル(2R,3S)−3−tert−ブトキシカルボニアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート三水和物の製造法
JPH0723359B2 (ja) 二環式イミノ−α−カルボン酸エステルのジアステレオ異性体塩
JPH0684332B2 (ja) a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
JP3208971B2 (ja) O,o’−ジアシル酒石酸の製造方法
US4222970A (en) Process for producing phosphonomycin
CN102271505A (zh) (2-氨基)-四氢咔唑-丙酸的合成
US5352823A (en) Process for improving flow characteristics of crystalline ibuprofen
JP3521242B2 (ja) ビスクレゾール類の精製方法
JP2598703B2 (ja) ブチル3′―(1h―テトラゾール―5―イル)オキサニレートの製造法
US4526727A (en) Process for preparation of an S-alpha-cyano S-alpha-isopropylphenylacetate
JP3640319B2 (ja) ベンズアミド誘導体の製造方法
JPS638954B2 (ja)
EP0985658B1 (en) Process for producing l-valine benzyl ester p-toluenesulfonate
US4308383A (en) N-(3-(1'-3"-Oxapentamethyleneamino-ethylideneamino)-2,4,6-triiodobenzoyl)-β-amino-α-methylpropionitrile
JPH02214504A (ja) 光学活性キノキサリン化合物の晶析法
US6008413A (en) Process for recrystallizing 1,3-bis(aminophenoxy benzene)
JP3210946B2 (ja) ベンゾフェノン誘導体の製造法
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法
JPH0472824B2 (ja)
JPH0150219B2 (ja)
JPS6252754B2 (ja)
JPS61103852A (ja) 2−フエニルプロピオン酸エステル類の光学分割法
JPH0366659A (ja) イセチオン酸の製造方法
JPH10291964A (ja) フタル酸ジフェニルの製造方法
JPH03145448A (ja) ベンジルアセトオキシムの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees