JP3204235U - 夏冬兼用ネックウォーマー - Google Patents

夏冬兼用ネックウォーマー Download PDF

Info

Publication number
JP3204235U
JP3204235U JP2016001112U JP2016001112U JP3204235U JP 3204235 U JP3204235 U JP 3204235U JP 2016001112 U JP2016001112 U JP 2016001112U JP 2016001112 U JP2016001112 U JP 2016001112U JP 3204235 U JP3204235 U JP 3204235U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
main body
neck warmer
bag
warmer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016001112U
Other languages
English (en)
Inventor
直子 鈴木
直子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016001112U priority Critical patent/JP3204235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204235U publication Critical patent/JP3204235U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】「低温ヤケド」のリスクを軽減することができ、発熱材の代わりに冷却材を使用することができ、冬以外の季節にも対応できるネックウォーマーを提供する。【解決手段】発熱材又は冷却材2を収納するための袋3を本体に封入するためのポケット4を設ける。このようにすることによって、冬だけでなくすべての季節においても低温ヤケドや冷えすぎに悩まされることなく使用できる。【選択図】図2

Description

この考案は、頚部の保温等に用いるネックウォーマーの形状に関する。
従来用いられているネックウォーマーは、頚部に巻き付けたり、あるいは発熱材をネックウォーマーに封入させることにより、頚部の保温をはかってきた。
実登3188925 実登3110192
しかしながら、以上の技術であれば、皮膚に近い状態での使用であり、長時間の使用において「低温ヤケド」のリスクが伴うことも考えられる。
そこで、この考案は、「低温ヤケド」のリスクを軽減することと、この技術を応用することによって、発熱材の代わりに冷却材を使用することができ、冬以外の季節にも対応できるようにすることを課題とする。
課題を解決しようとするための手段
以上の問題を解決するために、第一考案は本体に発熱材及び冷却材を収納するための袋を別途使用し本体に封入することができることを特徴とするネックウォーマーである。
また、第二考案は、発熱材・冷却剤等用の袋を、使用しない時のカバーケースになることを特徴とするネックウォーマー。
また、第三考案は、内側布地と外側布地を縫着してなり、両者が異なる意匠の生地を使用、表面及び裏面のどちらも使用できる(リバーシブル構造)ことを特徴とするネックウォーマー。
また、第四考案は、発熱材及び冷却材を収納するための袋を入れるポケットを中央部分だけでなく、左右にも増設することを特徴とするネックウォーマー。
また、第五考案は、左端と右端だけでなく、本体の中央部等に別途留め具を取り付けることを特徴とするネックウォーマーである。
考案の効果
第一考案によると、本体に発熱材及び冷却材を収納するための袋を別途使用し本体に封入ことによって、冬だけでなく夏も低温ヤケドや冷えすぎに悩まされることなく快適に使用することができる
第二考案によると、左端と右端だけでなく、本体の中央部等に別途留め具を取り付けることによって、頚部だけでなく、手首等にも使用することができる。
第三考案によると、内側布地と外側布地を縫着してなり、両者が異なる意匠の生地を使用し、表面及び裏面のどちらも使用できる(リバーシブル構造)ことになり、すべての季節の外出時に対応し使用することができる。
第四考案によると、発熱材及び冷却材を収納するための袋を入れるポケットを中央部分だけでなく、左右にも増設し、複数箇所(頚部+肩など)を温めたり冷やしたりすることができる。
第五考案では、袋は、使用しない時のカバーケースにもなり持ち運びや収納を便利にできる。
この考案の一実施形態を示す平面図である。 専用袋の封入を示す平面図である。 留め具の増設に関する平面図である。 複数のポケットを示す平面図である リバーシブル構造に関する斜視(立体)図である。 専用袋での保管を示す斜視(立体)図である。
説明を実施するための形態
この考案の実施形態を図1に示す。このネックウォーマーの本体1は布製であり、発熱材(ホットパック又は使い捨てカイロ等)又は冷却材(保冷剤等)2を布又はビニール製の袋3及び本体に封入するためのポケット4を示す形態を図2に示す。本体に留め具5の増設を示す形態を図3に示す。本体に複数のポケット3を示す形態を図4に示す。異なる意匠を用いたリバーシブル構造6を図5に示す。布又はビニール製の袋3での本体1の保管に関する形態を図6に示す。
実施形態の効果
実施形態によれば、発熱材(ホットパック又は使い捨てカイロ等)又は冷却材(保冷剤等)2を布又はビニール製の袋3を本体1に造設しているポケット4に封入することによって、ネックウォーマーの機能の保温の強化と、夏場のの身体の冷却を図ることができる。
他の実施形態1
本体1を布又はビニール製の袋3に封入することによって容易に保管、持ち運びすることができる。
他の実施形態2
図1では、布又はビニール製の袋3を入れるポケット4は1か所だが、ポケット4を複数箇所増設することによって、複数箇所(頚部+肩)の保温、冷却に対応することができる。
他の実施形態3
異なる意匠を用いたリバーシブル構造6を用いることによって、すべての季節に対応し使うことができる。
他の実施形態4
図1では、頚部の使用を想定しているが、本体1に留め具5を増設することによって、手首、肘、足首、腰など頚部以外にも使用することができる。
1 ネックウォーマー本体 2 発熱材又は冷却剤
3 布又はビニール製の袋 4 ポケット
5 留め具 6 リバーシブル構造

Claims (5)

  1. 本体に発熱材及び冷却材を収納するための袋を別途使用し本体に封入ことによって、冬だけでなくすべての季節においても低温ヤケドや冷えすぎに悩まされることなく使用できるネックウォーマー。
  2. このネックウォーマーの袋は、使用しない時のカバーケースにもなり持ち運びや収納に便利になることを特徴とする請求項1のネックウォーマー
  3. 内側布地と外側布地を縫着してなり、両者が異なる意匠の生地を使用し。表面及び裏面のどちらも使用できる(リバーシブル構造)請求項1又は2記載のネックウォーマー。
  4. 発熱材及び冷却材を収納するための袋を入れるポケットを中央部分だけでなく、左右にも増設し、複数箇所(頚部+肩)を温めたり冷やしたりすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のネックウォーマー。
  5. 左端と右端だけでなく、本体の中央部等に別途留め具を取り付けることによって、頚部、や手首、肘、足首、腰にも使用することができる請求項1〜4のいずれか1項記載のネックウォーマー。
JP2016001112U 2016-02-23 2016-02-23 夏冬兼用ネックウォーマー Expired - Fee Related JP3204235U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001112U JP3204235U (ja) 2016-02-23 2016-02-23 夏冬兼用ネックウォーマー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001112U JP3204235U (ja) 2016-02-23 2016-02-23 夏冬兼用ネックウォーマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204235U true JP3204235U (ja) 2016-05-26

Family

ID=56069315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001112U Expired - Fee Related JP3204235U (ja) 2016-02-23 2016-02-23 夏冬兼用ネックウォーマー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204235U (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257006A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Koichi Tomioka スカーフタイ
JP3110192U (ja) * 2004-10-28 2005-06-16 清美 櫛田 ネックウォーマー
JP3115964U (ja) * 2005-07-22 2005-11-24 玲子 梅本 暑さ対策、防寒対策のためのマフラー
JP2006063472A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Isuka:Kk 防寒用マフラー
JP2006188812A (ja) * 2006-04-20 2006-07-20 Maruoka Okamoto Shoji:Kk 衣類
JP2010174397A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Iej:Kk 保冷剤入り首巻タオル用いて首部を保冷する方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257006A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Koichi Tomioka スカーフタイ
JP2006063472A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Isuka:Kk 防寒用マフラー
JP3110192U (ja) * 2004-10-28 2005-06-16 清美 櫛田 ネックウォーマー
JP3115964U (ja) * 2005-07-22 2005-11-24 玲子 梅本 暑さ対策、防寒対策のためのマフラー
JP2006188812A (ja) * 2006-04-20 2006-07-20 Maruoka Okamoto Shoji:Kk 衣類
JP2010174397A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Iej:Kk 保冷剤入り首巻タオル用いて首部を保冷する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210137729A1 (en) Cold therapy device
US20130233843A1 (en) Multifunctional Heated Scarf
CA2922917A1 (en) Device for cooling the outer surface of a body
KR101471172B1 (ko) 다기능 넥워머
US7043765B1 (en) Shirt with cooling collar and cooling pockets
US20130318681A1 (en) Warming vest device
JP3204235U (ja) 夏冬兼用ネックウォーマー
JP6858944B2 (ja) エリクールビズ
US20180318129A1 (en) Temperature controlled therapeutic plush toy assembly
KR20200082750A (ko) 다용도 블랭킷
KR101570186B1 (ko) 발열팩을 수납하는 수납부를 구비한 보온 상의
JP2007169858A (ja) 作業用衣服
JP2011038214A (ja) 子供用首まき式保冷具
TWM491313U (zh) 保暖衣構造
KR200480769Y1 (ko) 목두름용 냉온팩
JP3221961U (ja) 携帯カイロ収納ポケット付きハンドウォーマー
KR101363085B1 (ko) 해열패치
JPH06257003A (ja) 温度調節衣服
JP2019502840A (ja) 膝サポーター兼用かばん
JP3228608U (ja) 身体冷暖具
JP5284531B1 (ja) アンダーシャツ
JP3207680U (ja) スカーフ
TWM547858U (zh) 具溫度導流功能之帽體結構改良
JP3147806U (ja) 子供用巻き付け式保冷具
JP3162560U (ja) 健康グッズスノーバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20160223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees