JP2019502840A - 膝サポーター兼用かばん - Google Patents

膝サポーター兼用かばん Download PDF

Info

Publication number
JP2019502840A
JP2019502840A JP2018554294A JP2018554294A JP2019502840A JP 2019502840 A JP2019502840 A JP 2019502840A JP 2018554294 A JP2018554294 A JP 2018554294A JP 2018554294 A JP2018554294 A JP 2018554294A JP 2019502840 A JP2019502840 A JP 2019502840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee
main body
bag
user
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6792755B2 (ja
Inventor
グン アン,ソン
グン アン,ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019502840A publication Critical patent/JP2019502840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6792755B2 publication Critical patent/JP6792755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C9/00Purses, Luggage or bags convertible into objects for other use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/005Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment with controlled temperature
    • A41D13/0051Heated garments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C13/1023Arrangement of fasteners with elongated profiles fastened by sliders
    • A45C13/103Arrangement of zip-fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C3/02Briefcases or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C3/06Ladies' handbags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0059Flexible luggage; Hand bags
    • A45C7/0086Flexible luggage; Hand bags comprising a plurality of separable elements which can be used independently of one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/32Therapeutic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C2003/008Travelling bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C9/00Purses, Luggage or bags convertible into objects for other use
    • A45C2009/007Purses, Luggage or bags convertible into objects for other use into other hand or travelling articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

本発明は膝サポーター兼用かばんに関するもので、より詳しくは、使用者の必要によって膝を包んで保温を保持したり膝の損傷を防止することができ、かばんとしても使用可能な膝サポーター兼用かばんに関するものである。このような本発明は、内部に収容空間が形成されるように一側が開口されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第1本体と、前記第1本体に対応するように形成されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第2本体と、前記第1本体と前記第2本体の開口された部分を相互結合してかばんの形状を形成する締結手段と、を含み、前記第1本体にはロック装置によって開閉可能な切開部が形成され、前記第1本体の内部に切開部と連通されるように収納懐が形成されて、第1本体と第2本体との相互結合を解除した場合にもロック装置によって収納懐の中の物を保管可能であり、第1本体と第2本体それぞれの両端部には使用者の膝を包んだ後離脱防止のために固定する連結手段が形成され、第1本体及び第2本体それぞれの断面は三角形状をなし、第1本体及び第2本体が相互結合時には断面が四角形状をなすことを特徴とする膝サポーター兼用かばんを技術的要旨とする。

Description

本発明は膝サポーター兼用かばんに関するもので、より詳しくは、膝を包んで保温を保持したり膝の損傷を防止することができるだけでなく、使用者の必要によってかばんとしても使用可能な膝サポーター兼用かばんに関するものである。
最近、膝をたくさん使う労働者、運動選手、会社員、家庭主婦、机の前に長く座っている学生、退行性関節痛で苦労する年寄りなど大部分の人々にとって膝に対する疲れや膝冷えは非常によく見られる現象として受け入れられ、膝サポーターに対する関心が高まっている。
このように膝の疲れや膝が冷えることを緩和させ、保温を保持させるだけでなく新しい機能が搭載された膝サポーターの必要性が台頭していることにより、本技術分野ではこれを開発するための動きが活発に行われている。
例えば、「かばん兼用足袋(韓国公開番号:10−2013−0067974)」では足袋の一側面に縦方向に備えられる締結部と、足袋の上下両端部分の間に横方向にストリング(string)が挿設されるストリング部と、足袋の上下両端部分の間に形成された取っ手部とで構成されたかばん兼用足袋が提示されている。
しかしながら、かばん兼用足袋は、構成が複雑で、生産性が良くないだけでなく、実用性が劣っていて、消費者の欲求を満たすことができないという短所があった。
それにより、かばんに対する消費者の多様な欲求を満たすだけでなく、膝を包んで保温を保持したり膝の損傷を防止することもできる新しい技術開発研究が切実に要求される時点である。
韓国公開特許公報第10−2013−0067974号、2013.06.25.公開
本発明は前述した問題点を解消するために発明されたもので、膝を包んで保温を保持したり膝の損傷を防止することができるだけでなく、使用者の必要によってかばんとしても使用可能な膝サポーター兼用かばんを提供することにその目的がある。
前記目的を達するための本発明は、内部に収容空間が形成されるように一側が開口されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第1本体と、前記第1本体に対応するように形成されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第2本体と、前記第1本体と前記第2本体の開口された部分を相互結合してかばん形状を形成する締結手段とを含み、前記第1本体にはロック装置によって開閉可能な切開部が形成され、前記第1本体の内部に前記切開部と連通されるように収納懐が形成されて、前記第1本体と前記第2本体との相互結合を解除した場合にも前記ロック装置によって前記収納懐の中の物を保管可能であり、前記第1本体と前記第2本体それぞれの両端部には使用者の膝を包んだ後離脱防止のために固定する連結手段が形成され、前記第1本体及び前記第2本体それぞれの断面は三角形状をなし、前記第1本体及び前記第2本体が相互結合時に断面が四角形状をなすことを特徴とする膝サポーター兼用かばんを技術的要旨とする。
好ましくは、前記締結手段は、前記第1本体の外側周辺に沿って形成された第1ファスナー締結帯と、前記第1ファスナー締結帯に対応してスライダーによって締結が行われるように前記第2本体の外側周辺に沿って形成される第2ファスナー締結帯とで構成されることを特徴とする。
好ましくは、前記第1本体及び前記第2本体には熱線が内蔵されることを特徴とする。
前記課題の解決手段による本発明による膝サポーター兼用かばんは、第1本体と第2本体の収容空間に膝を包んで膝の疲れ及び膝冷え現象を防止するだけでなく膝を保護することができるという効果を奏する。
そして、第1本体と第2本体の開口された部分を相互締結してかばんの形状を形成することにより、かばんとしても活用可能な効果を奏する。
本発明の好ましい実施例による斜視図である。 本発明の好ましい実施例による分解斜視図である。 本発明の好ましい実施例による適用例示図である。
以下、本発明の好ましい実施例を添付した図面を参照して詳細に説明すれば次の通りである。
図1は本発明の好ましい実施例による斜視図であり、図2は本発明の好ましい実施例による分解斜視図である。図1及び図2に示すように、本発明の好ましい実施例による膝サポーター兼用かばんは第1本体100、第2本体200及び締結手段300で構成されることができる。
本発明の第1本体100は内部に収容空間が形成されるように一側が開口されて使用者の膝を包む構成であり、第2本体200は第1本体100に対応するように形成されて使用者の膝を包む構成である。
即第1本体100と第2本体200は形状を容易に変形可能な布、皮革などの柔軟な素材で製作されるもので、膝を包んで保温を保持したり膝の損傷を防止する作用を果たす。
ここで、第1本体100の一側にはロック装置120によって開閉可能な切開部が切開形成されることができるが、第1本体100の内部に切開部と連通されるように収納懐110が形成されることができる。
収納懐110は布材質で形成されて物を収納するもので、第1本体100と第2本体200の相互締結を解除した場合にもロック装置120によって収納懐110の中の物を安全に保管することができる。それにより、重要で秘密的な物も安全に保管可能である。
参考に、収納懐110と連通された切開部を開閉するロック装置120はファスナーで形成されることができ、本発明の図面ではファスナーの形態を示したが、必ずこれに限定されるのではなく、収納懐110の収納空間を開閉することができるロック装置120であればいずれのものを適用しても構わない。例えばベルクロ(登録商標)、ボタン、スナップボタン、磁石などであってもよい。
ただ本発明では収納懐110が第1本体100に形成されたことで示したが、第2本体200の切開部に連通されるように形成されることもでき、第1本体100及び第2本体200の両方に形成されることもできる。
図3は本発明の好ましい実施例による適用例示図である。図3を参照すれば、使用者の膝に第1本体100と第2本体200を包んだ後、連結手段400で固定した状態であることを確認することができる。
第1本体100及び第2本体200は膝部分を包む形状を有するためにそれぞれの断面が三角形に形成されることが好ましく、締結手段300を通じて第1本体100と第2本体200との相互結合時に断面が四角形状に形成されることが好ましい。
このように、第1本体100及び第2本体200それぞれの断面が三角形に形成されることによって、図3に示したように使用者がひざまずいたり椅子に座っている場合、膝が折られた状態で膝部分を自然に包んで覆うことができる。
第1本体100と第2本体200の内部の収容空間に膝を自然に包んだ後、第1本体100と第2本体200それぞれの両端部に形成された連結手段400によって使用者の膝からの離脱を防止することができる。
ここで、連結手段400は連結帯410、メスベルクロ420及びオスベルクロ430で形成されることができる。連結帯410は第1本体100及び第2本体200それぞれの一端部に固定されるが、連結帯410の端部にはメスベルクロ420が形成されることができる。そして、第1本体100及び第2本体200それぞれの他端部にはメスベルクロ420と付着されるオスベルクロ430が形成されることができる。
この時、メスベルクロ420とオスベルクロ430は互いに位置または方向を変えても構わなく、これに限定されるのではない。
追加的に、図3に示すように、第1本体100及び第2本体200それぞれには熱線600が内蔵されることができる。即第1本体100及び第2本体200はそれぞれ外皮と内皮で構成されることができ、外皮と内皮との間に熱線が設置されることができることを意味する。
このような熱線600は第1本体100及び第2本体200のそれぞれを膝に包んで覆って膝部分をより暖かくしてくれるための保温が目的で、外皮と内皮との間に熱源を提供して冬のような寒い季節に使用者の膝部分を暖かく保持させてくれることができる。
この時、熱線600をon/offさせることができるスィッチ610が熱線600と連結されて、第1本体100及び第2本体200それぞれの外部に設置されることによって、使用者の必要によって熱線600をon/offすることができる。
即ち、熱線600はスィッチ610によって選択的に作動されるもので、第1本体100及び第2本体200それぞれに備えられた充電用バッテリ(図示しない)によってスィッチ610の駆動を可能にする。
本発明の締結手段300は第1本体100と第2本体200の開口された部分を相互結合してかばんの形状を形成する構成である。
即ち、締結手段300は第1本体100と第2本体200とを相互締結してかばんの形状を成すための手段であって、第1本体100の外側周辺に沿って形成された第1ファスナー締結帯310と、第1ファスナー締結帯310に対応し、ライダー330によって締結されるように第2本体200の外側周辺に沿って形成される第2ファスナー締結帯320とで構成されることができる。
言わば、第1本体100の開口された外側周辺に第1ファスナー締結帯310が形成され、第2本体200の開口された外側周辺に第1ファスナー締結帯310と対応するようにスライダー330によって締結可能な第2ファスナー締結帯320が形成されることによって、使用者の必要によって第1本体100と第2本体200の内部に形成された収容空間を密閉してかばんとしても使用可能にする。
参考に、第1本体100と第2本体200には使用者が掛けたり持ち上げることができるように取っ手500が連設されることができるので、かばんとしての活用性を極大化することができる。即ち、取っ手500を通じて使用者が一方の肩に掛けたり対角線方向に斜めに掛けることができるようにして携帯が強化されることを意味する。
そして第1本体100と第2本体200には取っ手500の両端部をかけることができる掛けリング510が形成されることができるが、掛けリング510は金属材質またはプラスチック材質で形成されることができ、掛けリング510に取っ手500を連結して使うこともできる。
以上のように、本発明による膝サポーター兼用かばんは、第1本体100と第2本体200の収容空間に膝を包んで保温を保持したり保護することができる膝サポーターの機能を果たすことができるだけでなく、使用者の必要によって第1本体100と第2本体200とを相互締結して新しい概念のかばんとして脚光を浴びることができることと期待される。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したことに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能である。従って本発明に開示された実施例は本発明の技術思想を限定するためではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるのでもない。本発明の保護範囲は特許請求範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈すべきである。
100:第1本体
110:収納懐
120:ロック装置
200:第2本体
300:締結手段
310:第1ファスナー締結帯
320:第2ファスナー締結帯
330:スライダー
400:連結手段
410:連結帯
420:メスベルクロ
430:オスベルクロ
500:取っ手
510:掛リング
600:熱線
610:スィッチ

Claims (3)

  1. 内部に収容空間が形成されるように一側が開口されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第1本体と、
    前記第1本体に対応するように形成されて使用者が膝を曲げた状態で膝を包む第2本体と、
    前記第1本体と前記第2本体の開口された部分を相互結合してかばんの形状を形成する締結手段と、を含み、
    前記第1本体にはロック装置によって開閉可能な切開部が形成され、前記第1本体の内部に前記切開部と連通されるように収納懐が形成されて、前記第1本体と前記第2本体との相互結合を解除した場合にも前記ロック装置によって前記収納懐の中の物を保管可能であり、前記第1本体と前記第2本体それぞれの両端部には使用者の膝を包んだ後離脱防止のために固定する連結手段が形成され、
    前記第1本体及び前記第2本体それぞれの断面は三角形状をなし、前記第1本体及び前記第2本体の相互結合時に断面が四角形状をなすことを特徴とする膝サポーター兼用かばん。
  2. 前記締結手段は、
    前記第1本体の外側周辺に沿って形成された第1ファスナー締結帯と、前記第1ファスナー締結帯に対応してスライダーによって締結されるように前記第2本体の外側周辺に沿って形成される第2ファスナー締結帯と構成されることを特徴とする請求項1に記載の膝サポーター兼用かばん。
  3. 前記第1本体及び前記第2本体には熱線が内蔵されることを特徴とする請求項1に記載の膝サポーター兼用かばん。


JP2018554294A 2015-12-30 2016-12-29 膝サポーター兼用かばん Active JP6792755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0189126 2015-12-30
KR1020150189126A KR101633806B1 (ko) 2015-12-30 2015-12-30 무릎보호대 겸용 가방
PCT/KR2016/015519 WO2017116187A1 (ko) 2015-12-30 2016-12-29 무릎보호대 겸용 가방

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502840A true JP2019502840A (ja) 2019-01-31
JP6792755B2 JP6792755B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=56344629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554294A Active JP6792755B2 (ja) 2015-12-30 2016-12-29 膝サポーター兼用かばん

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210161263A1 (ja)
JP (1) JP6792755B2 (ja)
KR (1) KR101633806B1 (ja)
CN (1) CN108471853A (ja)
CA (1) CA3010432C (ja)
GB (1) GB2560862A (ja)
WO (1) WO2017116187A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109222260A (zh) * 2018-09-30 2019-01-18 骆海英 多功能服饰布及手工包

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175115U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 坂井 敬重 手提げカバン
JP2002262969A (ja) * 2002-01-30 2002-09-17 Lucky Kogyo Kk ベビーホルダー兼用ウエストバッグ
JP2009201622A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Grandex Inc 収容具
US20130192942A1 (en) * 2010-08-05 2013-08-01 Christoph Willi Luggage

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN86211094U (zh) * 1986-12-30 1987-10-07 于可荣 一种摩托或轻骑驾驶者使用的护膝
CN2127254Y (zh) * 1992-05-22 1993-02-24 谭恩立 摩托电热护膝
CN2159125Y (zh) * 1993-06-02 1994-03-23 谭建勇 全身取暖组合提包
KR950009422Y1 (ko) * 1993-11-26 1995-10-31 양충수 종아리 및 발목보호대 겸용 휴대용 백(bag)
CN2211720Y (zh) * 1994-11-25 1995-11-08 吴中华 电热护膝
KR20050111682A (ko) * 2004-05-21 2005-11-28 장익춘 무릎 관절보호 및 치료대
KR20070009367A (ko) * 2005-11-15 2007-01-18 안현찬 분리 가능한 가방
KR20100000483U (ko) * 2008-07-07 2010-01-15 연문희 오토바이용 열 보온 토시
KR20130005751A (ko) * 2011-07-07 2013-01-16 김슬기 다목적 목 베개 가방
KR101632088B1 (ko) 2011-12-15 2016-06-20 이래득 가방겸용 발토시

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175115U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 坂井 敬重 手提げカバン
JP2002262969A (ja) * 2002-01-30 2002-09-17 Lucky Kogyo Kk ベビーホルダー兼用ウエストバッグ
JP2009201622A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Grandex Inc 収容具
US20130192942A1 (en) * 2010-08-05 2013-08-01 Christoph Willi Luggage

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017116187A1 (ko) 2017-07-06
US20210161263A1 (en) 2021-06-03
CA3010432A1 (en) 2017-07-06
KR101633806B1 (ko) 2016-06-27
GB2560862A (en) 2018-09-26
CA3010432C (en) 2021-09-07
JP6792755B2 (ja) 2020-12-02
GB201811144D0 (en) 2018-08-22
CN108471853A (zh) 2018-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11317662B2 (en) Article of clothing having additional coverings for a single individual
US9763485B1 (en) Waterproof stadium blanket convertible to a fitted bodywrap hoodie
US20160366953A1 (en) Article of clothing having additional coverings for a single individual
US8640262B2 (en) Towel
ES2373731T3 (es) Mochila prenda de vestir.
US20180295912A1 (en) Article of clothing having additional coverings for a single individual
WO2011033374A9 (en) Convertible sleep shell
US20120152772A1 (en) Adaptable storage device for rain attire
US20170035189A1 (en) Combination garment- travel bag-sleeping sack-blanket and related methods
JP2019502840A (ja) 膝サポーター兼用かばん
US9867453B1 (en) Backpack with integrated pillow and poncho
US11930868B2 (en) Wearable blanket usable as a blanket, towel, wrap, and worn fashionably as a skirt
US20190110616A1 (en) Multi-functional blanket
US11464308B2 (en) Container with malleable handles having unmalleable portions
KR200463424Y1 (ko) 휴대용 다용도 담요
US20030196240A1 (en) Versatile hooded body wrap
KR101564755B1 (ko) 무릎담요
KR20170088258A (ko) 가방처럼 만들 수 있는 외투
US10441062B2 (en) Integral jacket backpack assembly
KR102104205B1 (ko) 침낭 기능을 갖는 점퍼
JP3236787U (ja) 多目的レインコート
JP6344826B2 (ja) 緊急(避難)持ち出し袋付き枕カバー
KR101749193B1 (ko) 다기능 블랭킷 및 그 사용방법
JP3192055U (ja) 着脱及び位置変更可能なポケットを備えた衣服
TWM498496U (zh) 具有頭帽的圍巾

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250