JP3202904U - コンソール据付用画像表示装置 - Google Patents

コンソール据付用画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3202904U
JP3202904U JP2015600118U JP2015600118U JP3202904U JP 3202904 U JP3202904 U JP 3202904U JP 2015600118 U JP2015600118 U JP 2015600118U JP 2015600118 U JP2015600118 U JP 2015600118U JP 3202904 U JP3202904 U JP 3202904U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display device
console
lid member
transparent panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2015600118U
Other languages
English (en)
Inventor
信一 本田
信一 本田
郁夫 中嶋
郁夫 中嶋
芳夫 岩田
芳夫 岩田
誠 仲西
誠 仲西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Eizo Corp
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Eizo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Eizo Corp filed Critical Japan Radio Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3202904U publication Critical patent/JP3202904U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/22Undercarriages with or without wheels with approximately constant height, e.g. with constant length of column or of legs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle

Abstract

【課題】船舶や航空機等のコンソールに据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具が見えないようにしてデザイン性を高めた構成のコンソール据付用画像表示装置を提供する。【解決手段】コンソール据付用画像表示装置1は、枠体2と、枠体2の内側に配置される画像表示モジュール3と、画像表示モジュール3の表示画面31を保護する透明パネル4と、透明パネル4の外周位置に配された所定形状の支持部20と、支持部20に取り付ける蓋部材50を備え、支持部20には貫通穴が所定間隔で形成されており、装置本体をコンソールの正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具を前記貫通穴に挿通させて装置本体をコンソールに固定する構成とされ、蓋部材50を支持部20に取付けると、蓋部材50によって前記固定金具が覆われるとともに透明パネル4と蓋部材50とが境目にて高低差なく配されることで、装置正面がフラットになって見える。【選択図】図1

Description

本発明は、コンソール据付用画像表示装置に関する。
液晶、有機エレクトロルミネッセンス、プラズマディスプレイ技術等の技術を用いた画像表示装置は、低消費電力で高精度の画像品位が得られることに加え、画面がフラットで薄型化が図れるという特徴があり、広範囲の分野に普及している。
近年、液晶画像表示装置は、携帯情報端末、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、テレビジョン受像機のみならず、船舶や航空機等のコンソールに搭載されており、その重要度がますます高くなっている。
ここで、コンソールとは、操作盤、制御卓、キャビネット等とも呼称され、例えば、船舶や航空機等の航行の際に使用するレーダ情報、位置情報等を表示するものである。前記コンソールには、マルチファンクションディスプレイ対応となっているものもあり、例えば、チャートレーダー、電子海図表示装置(Electronic Chart Display and Information System ; ECDIS)、コニングディスプレイ(集中監視表示装置)、アラートマネジメントシステム、その他操作画面表示等の機能が備わっている。
船舶用指示機の外観形状としては、特許文献1〜2が文献公知となっている。
意匠登録第1223449号 意匠登録第1237505号
図22は、従来の画像表示装置201が据付けられたコンソールを例示する斜視図である。コンソール201は、船舶用指示機である。既知の船舶用指示機201は、ディスク型のコンソールとなっており、筐体211に画像表示装置101が据付けられている。画像表示装置は、枠体102と表示画面103とを備えている。画像表示装置101は、表示画面103の高さが枠体102の高さよりも若干低くなっている。
図23は、既知の船舶用指示機201における画像表示装置101の据付状態を示す要部断面図である。図23は図22のC−C線断面図となっている。既知の画像表示装置101を船舶用指示機201に据付ける方法は、筐体211の正面側に開けられている窓部の枠部分にゴム製パッキン206を敷いてから画像表示装置101を据える。そして、金属製の固定金具207を筐体211の背面側と画像表装置102の背面側とに架け渡して、固定ねじ208を固定金具207の貫通穴に通して、画像表示装置101の背面側に形成されたねじ穴に取付けて締め付け固定する。この据付方法は、船舶用指示機201の背面側に手を入れなければならず、固定金具207と固定ねじ208の取り付けに手間がかかる。図23に示すように、固定金具207と固定ねじ208は重力により落下し易い状態となっており、また、筐体211の取り付け位置は奥の方にあるので、据付け作業が容易ではない。また、画像表示装置101の正面は、船舶用指示機201の筐体211の正面よりも若干突き出ている(図22、図23)。
図24は、従来の画像表示装置202が据付けられたコンソールを例示する斜視図である。コンソール202は、船舶用指示機である。図25は、既知の船舶用指示機202における画像表示装置111の据付状態を示す要部断面図である。図25は図24のC−C線断面図となっている。既知の画像表示装置202を船舶用指示機202に据付ける方法は、筐体221の正面側に開けられている窓部の枠部分にゴム製パッキン206を敷いてから画像表示装置111を据える。そして、固定ねじ208を画像表示装置111の貫通穴に通して、筐体221の正面側に形成されたねじ穴に取付けて締め付け固定する。この据付方法は、船舶用指示機202の正面側でねじ固定するため、固定ねじ208の取り付けが容易であるが、その一方で、固定ねじ208が画像表示装置111から突き出ており、外観上好ましくない。また、固定ねじ208に手が引っ掛かることがある。画像表示装置111の正面は、船舶用指示機202の筐体221の正面よりも若干突き出ている(図24、図25)。
船舶や航空機等のコンソールにおいては、画像表示装置を据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具が見えないようにしてデザイン性を高めたいという要望が高まっている。画像表示装置を据付しやすくすることで、メンテナンス性も向上する。ねじやボルト等の固定金具が突出しないような配置とすることで固定金具に手が引っ掛かることもない。
しかし、図22と図23に示す構造は、コンソールの奥に手を入れなければ固定金具を取り付けることができず、画像表示装置の据付がし難い。また、図24と図25に示す構造は、コンソールから固定金具が突き出ており、外観上好ましくない。
そこで、本発明の目的は、船舶や航空機等のコンソールに据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具が見えないようにしてデザイン性を高めた構成のコンソール据付用画像表示装置を提供することにある。
本発明のコンソール据付用画像表示装置は、画像表示モジュールと、当該画像表示モジュールの外周位置に配された支持部と、蓋部材を備え、前記支持部には貫通穴が所定間隔で形成されており、装置本体をコンソールの正面側から据え、ねじやボルト等の固定金具を前記貫通穴に挿通させてコンソールに固定し、前記蓋部材を取付ける構成とされ、前記蓋部材によって前記固定金具が覆われるとともに前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配されることを特徴とする。
本発明によれば、装置本体をコンソールの正面側から据え、ねじやボルト等の固定金具を前記貫通穴に挿通させてコンソールに固定する構成であるから、画像表示装置を据付しやすい。尚且つ、装置本体に前記蓋部材を取付けると、前記蓋部材によって前記固定金具が覆われるとともに前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配される構成であるから、前記固定金具が見えないようにしつつデザイン性を高めた構成となる。
ここで、前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配されるとは、視認できる程度の段差がない状態を指しており、前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが滑らかに接続されていればその境目にて高低差なく配されることとなる。そして、前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配されることで、装置正面がフラットになって見える。
前記画像表示モジュールは、より具体的には、液晶表示モジュール、有機エレクトロルミネッセンス表示モジュール、プラズマ表示モジュール等が挙げられる。前記画像表示モジュールは、その用途に応じて、そのままの状態で使用される場合があり、保護シートを貼って使用される場合があり、タッチパネル機能を備えている場合があり、画像表示モジュールの表面自体がフラットで透明パネルを兼ねている場合があり、これら機能を複合して備えている場合がある。
本発明は、前記画像表示モジュールの表示画面を保護する透明パネルを備え、前記透明パネルに装置本体の画像表示面があることを特徴とする。
本発明によれば、透明パネルが前記画像表示モジュールの表示画面を保護する構成であるから、屋外での使用などに際し、信頼性をより高めることができる。
前記透明パネルは、前記画像表示モジュールの表示画面を保護するものであり、その形状としては、板状、シート状、フィルム状等が挙げられる。前記透明パネルの材質としては、ガラス又は高分子フィルム若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。また、既知のタッチパネルを前記透明パネルとすることができる。
前記支持部は、前記画像表示モジュールの外周位置に配されて画像表示装置本体を支持するものであり、その形状としては、溝部、段差のある板状、板状等が挙げられる。前記支持部の材質としては、アルミニウム、鉄、ステンレス等の硬質金属、又は、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂などの強化プラスチックや繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics、FRP)、若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。また、画像表示装置本体のフレーム(枠体)やフレームの一部を前記支持部とすることができる。
前記蓋部材は前記支持部に取り付けられた固定金具を覆って保護するものであり、その形状としては、長板形状、棒形状、側面視でコの字形状、側面視でU字形状等が挙げられる。前記蓋部材の材質としては、アルミニウム、鉄、ステンレス等の硬質金属、又は、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂などの強化プラスチックや繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics、FRP)、若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。前記蓋部材は、前記支持部に求められる強度までの強度は必要とされないことから、汎用されている軽量プラスチック素材としてもよい。
本発明は、前記透明パネルを囲む枠体を備え、前記枠体によって構成された溝部に前記蓋部材が着脱自在に嵌め合わされることを特徴とする。
本発明によれば、前記透明パネルを囲む枠体を備え尚且つ前記枠体によって構成された溝部に前記蓋部材が着脱自在に嵌め合わされる構成であるから、堅牢な構成となり、また、前記蓋部材を取り外すことでねじやボルト等の固定金具が露出するので、シンプルでメンテナンスが容易な構成となる。前記溝部は、前記枠体と前記支持部と前記透明パネルとで溝部となっていてもよいし、前記枠体と前記支持部とで溝部となっていてもよいし、前記枠体に溝部が形成されていてもよい。また、前記枠体に溝部と支持部が形成されていてもよい。
本発明は、前記蓋部材が装置本体の画像表示面の両側に平行配置されることを特徴とする。本発明は、前記透明パネルを挟んで前記蓋部材が平行配置されることを特徴とする。
本発明によれば、ねじやボルト等の固定金具のカバーを示す平行なラインが入っていることが容易に視認でき、デザイン性を高めた構成となる。
本発明は、前記蓋部材が装置本体の画像表示面に対してフラットとなるように配されることを特徴とする。本発明は、前記蓋部材を取付けると前記透明パネルと前記蓋部材とがフラットになることを特徴とする。
本発明によれば、装置の正面がフラットになるか又は装置の正面全体がフラットになって見えるので、よりデザイン性を高めた構成となる。
本発明は、前記透明パネルが光学透明接着剤を介して前記画像表示モジュールの表示画面に接着されていることを特徴とする。
本発明によれば、前記光学透明接着剤を介して前記透明パネルと前記画像表示モジュールの表示画面とが接着され一体化されて、堅牢かつ視認性の良い画像表示装置となる。
つまり、前記光学透明接着剤によって前記透明パネルと前記画像表示モジュールの表示画面との間の空気層をなくすことで、外光反射による視認性低下や異物の混入、結露などを解消しつつ、接着し一体化することで、屋外での使用に耐える堅牢な構成としている。
前記光学透明接着剤としては、例えばアクリル系接着剤やエポキシ系接着剤などが挙げられる。空気層ができないように接着するためには、光硬化型接着剤や紫外線硬化型接着剤を用いることが好ましい。
前記透明パネルの材質としては、無機ガラス又はアクリル樹脂が好ましい。前記光学透明接着剤を介して前記画像表示モジュールの表示画面との高い接着力が得られ、また高い防水性能が得られるからである。
本発明は、前記支持部の底面に所定間隔で突起が形成されており且つこれら突起に前記蓋部材の背面が当接する構成、又は前記蓋部材の背面が前記支持部の底面に当接する構成であることを特徴とする。
前記画像表示装置をコンソールに据付した後、コンソールに手をのせる等して前記蓋部材に加重がかかることがある。本発明によれば、前記蓋部材に加重がかかっても撓まない堅牢な構造となる。
マルチファンクションディスプレイに対応させるためには、前記表示画面のサイズは、例えば10インチ以上であり、好ましくは18インチ以上であり、より好ましくは21インチ以上である。前記表示画面のサイズの上限は特に決まっていないが、使い勝手や信頼性等を考慮すると、例えば100インチ以下であり、好ましくは50インチ以下である。コンソール据付用画像表示装置としては、前記表示画面には、例えば、チャートレーダー、電子海図表示装置(Electronic Chart Display and Information System ; ECDIS)、コニングディスプレイ(集中監視表示装置)、アラートマネジメントシステム、その他操作画面表示等の機能が備わっていることが好ましい。
本発明は、前記蓋部材には複数の突出片が配されているとともに、前記支持部には前記蓋部材の突出片を狭持する狭持金具が所定間隔で配されており、これら狭持金具に前記蓋部材の突出片が狭持されることを特徴とする。
本発明によれば、前記画像表示装置を大きなサイズとした場合においても、前記蓋部材が容易に着脱可能であり、設置やメンテナンスが容易となる。
本発明は、前記透明パネルの材質が無機ガラスであり、装置の正面全体がフラットになっていることが好ましい。
無機ガラスは、アクリル等の有機ガラスと比較して、さらに耐候性に優れている。尚且つ、装置の正面全体がフラットになっていることで、デザイン性を高めた構成となる。
例えば、前記透明パネルを無機ガラス製として、前記表示画面の外周に枠状のパッキンを敷くなどして前記透明パネルを前記表示画面に貼り合わせることで、防水性を高めた画像表示装置となる。前記パッキンを内側と外側の二重構造とすることで、さらに防水性を高めることができる。
例えば、前記支持部には操作ボタンが配されているとともに、この操作ボタンを露出させるガイド穴が前記蓋部材に形成されており、前記操作ボタンを除き、装置の正面全体がフラットになっている構成としてよい。前記操作ボタンとしては、明度(ブライトネス)、対照(コントラスト)、条件設定(モード)、メニュー、その他の操作をするものであり、操作ボタンと機能は一対一で対応していてもよいし、ソフトウエアによって設定変更できるようにしてもよい。前記操作ボタンは、前記ガイド穴から突き出ていてもよいし、前記ガイド穴と同じ高さ位置としてもよいし、前記ガイド穴よりも引っ込んでいる位置としてもよい。前記操作ボタンの形状としては、円柱状、四角柱状、三角柱状、半球状、ドーム形状等既知のボタン形状とすることができる。
前記コンソールとしては、船舶、航空機、現金自動預け払い機(Automated Teller Machine; ATM)、据付型カード読取装置等が挙げられる。
本発明は、船舶又は航空機のコンソールに据付されることを特徴とする。
本発明によれば、画像表示装置を据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具が見えないようにしてデザイン性を高めた構成の船舶又は航空機のコンソールとなる。
本発明によれば、装置本体をコンソールの正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具によってコンソールに固定する構成であるから、据付が容易である。尚且つ、前記蓋部材を取付けると、前記固定金具が覆われるとともに前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配される構成であるから、前記固定金具が見えないようにしつつデザイン性を高めた構成となる。
本発明によれば、前記蓋部材を取り外すことでねじやボルト等の固定金具が露出し、シンプルでメンテナンスが容易な構成となる。そして、装置の正面がフラットに見えるとともに、ねじやボルト等の固定金具のカバーを示す平行なラインが入っていることが容易に視認でき、デザイン性を高めた構成となる。
本発明によれば、グラスボンディング技術によって透明パネルを接着することで、視認性を良くしつつ屋外での使用に耐える防水性能と防塵性能を有する。そして、前記蓋部材に加重がかかっても撓まない堅牢な構造となっている。
本発明によれば、画像表示装置を据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具が見えないようにしてデザイン性を高めた構成の船舶又は航空機のコンソールとなる。
本発明の第1の実施形態の画像表示装置を例示する斜視図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す正面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す背面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す平面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す右側面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す底面図である。 上記実施形態の画像表示装置を蓋部材を取り外して示す分解斜視図である。 上記分解斜視図を右下部分を拡大して示す部分拡大図である。 上記実施形態の画像表示装置のA−A線断面を示す要部断面図である。 上記実施形態の画像表示装置が据付けられたコンソールを例示する斜視図である。 上記実施形態のコンソールのC−C線断面を示す要部断面図である。 本発明の第2の実施形態の画像表示装置を例示する斜視図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す正面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す背面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す平面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す右側面図である。 上記実施形態の画像表示装置を示す底面図である。 上記実施形態の画像表示装置を蓋部材を取り外して示す分解斜視図である。 上記実施形態の画像表示装置が据付けられたコンソールを例示する斜視図である。 上記実施形態のコンソールのC−C線断面を示す要部断面図である。 本発明のその他の実施形態の画像表示装置を例示する斜視図である。 従来の画像表示装置が据付けられたコンソールを例示する斜視図である。 上記従来のコンソールのC−C線断面を示す要部断面図である。 従来の画像表示装置が据付けられたコンソールの他の例を示す斜視図である。 上記従来のコンソールのC−C線断面を示す要部断面図である。
以下、本発明を実施するための具体的な形態について図面を用いて説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明を適用した第1の実施形態の画像表示装置1を例示する斜視図である。本実施形態の画像表示装置1は、その正面が四角形状の箱型となっており、電子回路及びソフトウエアが内蔵された筐体9と、筐体9の前面側に配された枠体2と、枠体2の内側に位置する表示モジュール3と、表示モジュール3の表示画面31を保護する透明パネル4と、2つの長板状の蓋部材50(51,52)とから構成される(図1)。画像表示装置1は、透明パネル4の上下方向の外周位置に所定形状の支持部20が形成されており、蓋部材51,52が支持部20に嵌め込まれて取り付けられている(図1)。
図1に示す例では、画像表示装置1の正面右下には、3つの操作ボタン61が配されている。画像表示装置1は、液晶画像表示装置である。液晶画像表示装置に係る、電子回路及びソフトウエアは既知の技術が用いられており、本発明の技術的特徴を構成していないことからその説明を省略する。透明パネル4は、ガラス板である。例えば、タッチ入力する用途の場合は、透明パネル4の上にタッチパネルが積層されている。また例えば、既知のタッチパネルを前記透明パネル4とすることができる。
図2は、本実施形態の画像表示装置1の正面図である。図3は、画像表示装置1の背面図である。図4は、画像表示装置1の平面図である。図5は、画像表示装置1の右側面図である。図6は、画像表示装置1の底面図である。図7は、本実施形態の画像表示装置1を蓋部材51,52を取り外して示す分解斜視図である。図8は、図7における右下部分を拡大して示す部分拡大図である。
画像表示装置1の枠体2は長方形状を呈し、透明パネル4の外周に鍔状に形成されており、筐体9を支持固定するため、筐体9と一体的に設けられている(図1〜図8)。枠体2の支持部20には貫通穴22が所定間隔で形成されている。貫通穴22のサイズと配置数は、任意である。図3に示す例では、画像表示装置1の上の支持部20と下の支持部20とにそれぞれ5つの貫通穴22が形成されている。液晶画像表示装置1の形状及び重量が大きくなるに伴い、貫通穴22のサイズを大きくしてその配置数を増やすことで、装置本体をコンソールに安定かつ確実に固定することが容易となる。
画像表示装置1の蓋部材50は長板形状を呈し、その背面側の上側には板状の突出片501が配されており、その背面側の下側には板状の突出片502が配されている(図8)。枠体2には、支持部20と溝部21が一体的に形成されている。支持部20には蓋部材50の突出片501と502をそれぞれ狭持する狭持金具26が所定間隔で配されており、蓋部材50と狭持金具26とが着脱可能に嵌合する構成となっている(図1、図7、図8)。
画像表示装置1の装置本体をコンソールの正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具を前記貫通穴22に挿通させて装置本体をコンソールに固定するに際し、補強のため、枠体2の支持部20には金具27が所定間隔で形成されている。金具27は四角形状で、枠体20の内側面と透明パネル4の外側面とで溝部21となっている箇所に合うように嵌め込んで固定してある。四角形状の金具27の中央には貫通穴22が形成されており、その外側の段差部分は、ねじやボルト等の固定金具の頭部が入る大きさの円形状の窪み23となっている。
前記狭持金具26は、その上下位置がそれぞれU字形状に曲げられて板バネ262が形成されており、狭持金具26の板バネ262と枠体2の内側面とで蓋部材50の突出片502を狭持するとともに、狭持金具26の板バネ261と透明パネル4の外側面とで蓋部材50の突出片501を狭持する(図8を参照)。狭持金具26は、その底部に形成された貫通穴が円柱状の突起24に挿通されて支持部20に固定されている(図8)。本実施形態によれば、板バネ262が蓋部材50を挟持する構造になっているため、蓋部材50が容易に着脱可能であり、設置やメンテナンスが容易である。
図8に示す例では、前記支持部20の底面には、所定間隔で突起24と突起25が形成されており、これら突起24,25に前記蓋部材50の背面が当接する構成となっている。本実施形態によれば、前記蓋部材50に加重がかかっても撓まない堅牢な構造となる。なお、ここで、突起25の裏面側には、筐体9を支持部20にねじ固定する際に、当該ねじを受けるねじ穴が形成されており、筐体9が支持部20にねじ固定されている。
前記枠体2は、透明パネル4の外周位置に配されており、枠体2の支持部20によって画像表示装置1の本体が支持されている。枠体2の材質としては、アルミニウム、鉄、ステンレス等の硬質金属、又は、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂などの強化プラスチックや繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics、FRP)、若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。
前記蓋部材50は、支持部20に取り付けられた前記固定金具を覆って保護するものであり、その材質としては、アルミニウム、鉄、ステンレス等の硬質金属、又は、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂などの強化プラスチックや繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics、FRP)、若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。前記蓋部材50は、枠体2に求められる強度までの強度は必要とされないことから、汎用されている軽量プラスチック素材としてもよい。
前記透明パネル4は、表示モジュール3の表示画面31を保護するものであり、その材質としては、ガラス又は高分子フィルム若しくはこれらの複合材料等が挙げられる。本実施形態では、防水性能や防塵性能などの耐候性能をより一層高める観点から無機ガラス製の透明パネル4としている。
図9は、本実施形態の画像表示装置1における、透明パネル4と表示画面31との関係を示す要部断面図である。図9は図2のA−A線断面図となっている。本実施形態では、光学透明接着剤42を介して無機ガラス製の透明パネル4が液晶表示モジュール3の表示画面31に接着されている。透明パネル4の前面41が、装置本体の画像表示面41となる。
前記光学透明接着剤42は、アクリル系接着剤であり、紫外線硬化型接着剤となっている。本実施形態によれば、光学透明接着剤42を介して透明パネル4と画像表示モジュール30の表示画面31とが接着され一体化されて、堅牢かつ視認性の良い画像表示装置1となる。前記光学透明接着剤42は、透明パネル4と画像表示モジュール30の表示画面31との間の空気層をなくすことで、外光反射による視認性低下や異物の混入、結露などを解消しつつ、接着し一体化することで、屋外での使用に耐える堅牢な構成としている。前記光学透明接着剤42は上述の例に限ったものではなく、エポキシ系接着剤としてもよいし、光硬化型接着剤としてもよいし、熱硬化型接着剤とすることも可能である。前記光学透明接着剤42は、その用途を満たしたものを適宜選択すればよい。
前記支持部20には操作ボタン61が配されているとともに、この操作ボタン61を露出させるガイド穴62が前記蓋部材52に形成されており、操作ボタン61を除き、装置1の正面全体がフラットになっている(図1〜図6)。前記操作ボタン61としては、明度(ブライトネス)、対照(コントラスト)、条件設定(モード)、メニュー、その他の操作をするものであり、操作ボタン61と機能は一対一で対応していてもよいし、ソフトウエアによって設定変更できるようにしてもよい。前記操作ボタン61は、前記ガイド穴62から突き出ている構成に限定されず、前記ガイド穴62と同じ高さ位置としてもよいし、ガイド穴62よりも引っ込んでいる位置としてもよい。前記操作ボタン61の形状としては円柱状に限定されず、四角柱状、三角柱状、半球状、ドーム形状等既知のボタン形状とすることができる。
図10は、本実施形態の画像表示装置1が据付けられたコンソール10を例示する斜視図である。図11は、図10のC−C線断面図となっている。ここで、コンソールとは、操作盤、制御卓、キャビネット等とも呼称され、船舶や航空機等の航行の際に使用するレーダ情報、位置情報等を表示するものである。コンソール10は、マルチファンクションディスプレイ対応となっており、例えば、チャートレーダー、電子海図表示装置(Electronic Chart Display and Information System ; ECDIS)、コニングディスプレイ(集中監視表示装置)、アラートマネジメントシステム、その他操作画面表示等の機能が備わっている。ここでは、船舶用コンソール10を例示している。
マルチファンクションディスプレイに対応させるために、画像表示装置1の表示画面3は、18インチ以上であり、例えば、21インチ以上50インチ以下である。コンソール据付用画像表示装置1としては、表示画面3には、例えば、チャートレーダー、電子海図表示装置(Electronic Chart Display and Information System ; ECDIS)、コニングディスプレイ(集中監視表示装置)、アラートマネジメントシステム、その他操作画面表示等の機能が備わっている。
本実施形態のコンソール据付用画像表示装置1は、装置本体をコンソールの正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具を、支持部20に形成された貫通穴22に挿通させて装置本体をコンソールに固定する構成とされ、前記蓋部材50を支持部20に取付けると、蓋部材50によって前記固定金具が覆われるとともに透明パネル4と蓋部材50とが同一の高さになる構成である(図1〜図11)。
つまり、前記蓋部材50が装置本体の画像表示面41(透明パネル4の前面41)に対してフラットとなるように配される(図2及び図9)。
本実施形態の画像表示装置1を船舶用指示機10に据付ける方法は、筐体11の正面側に開けられている窓部の枠部分にゴム製パッキン206を敷いてから画像表示装置1を据える。そして、ワッシャ付きの固定ねじ208を画像表示装置1の貫通穴22に通して、筐体11の正面側に形成されたねじ穴に取付けて締め付け固定する。次に、前記蓋部材50を支持部20に取り付ける。この据付方法は、船舶用指示機10の正面側でねじ固定するため、固定ねじ208の取り付けが容易となる。そして、固定ねじ208が画像表示装置1に内蔵される構成となる。固定ねじ208は、固定ボルトを用いても支障ない。
本実施形態によれば、画像表示装置1の本体をコンソール10の正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具208を支持部20の貫通穴22に挿通させて画像表示装置1の本体をコンソール10に固定する構成であるから、画像表示装置1を据付しやすい。尚且つ、前記蓋部材50を支持部20に取付けると、蓋部材50によって固定金具208が覆われるとともに透明パネル4と蓋部材50とが同一の高さになる構成であるから、ねじやボルト等の固定金具208が見えないようにしてデザイン性を高めた構成となる(図10、図11)。
本実施形態では、前記蓋部材50(51,52)が支持部20に着脱自在に取り付けられる構成となっているので、蓋部材50を取り外すことでねじやボルト等の固定金具208が露出し、メンテナンスが容易な構成となる。そして、前記透明パネル4を挟んで上下の位置に蓋部材51と52とが平行配置されていることで、ねじやボルト等の固定金具208のカバーを示す平行なラインが入っていることが容易に視認でき、デザイン性を高めた構成となる(図1、図2、図10)。
本実施形態では、前記透明パネル4が無機ガラス製であり、装置1の正面全体がフラットになっているので、表示画面3を衝撃や水や汚れの付着から保護しつつ、画像表示装置1を補強することができ、尚且つ、デザイン性を高めた構成となる(図1、図2、図10)。例えば、前記表示画面3の外周に枠状のパッキンを敷くなどしてからガラス製の透明パネル4を表示画面3に貼り合わせることで、防水性を高めた画像表示装置1となる。前記パッキンを内側と外側の二重構造とすることで、さらに防水性を高めることができる。本実施形態によれば、画像表示装置1を据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具208が見えないようにしてデザイン性を高めた構成の船舶又は航空機のコンソール10となる。
(第2の実施形態)
図12は、本発明を適用した第2の実施形態の画像表示装置1を例示する斜視図である。図13は、本実施形態の画像表示装置1の正面図である。図14は、画像表示装置1の背面図である。図15は、画像表示装置1の平面図である。図16は、画像表示装置1の右側面図である。図61は、画像表示装置1の底面図である。図18は、本実施形態の画像表示装置1を蓋部材51,52を取り外して示す分解斜視図である。ここで、同一の符号は同じ機能を表しており、その説明を適宜省略する。
本実施形態の画像表示装置1は、その正面が四角形状の箱型となっており、電子回路及びソフトウエアが内蔵された筐体9と、筐体9の前面側に配された枠体2と、枠体2の内側に位置する表示画面3と、表示画面3を保護する透明パネル4と、2つの長板状の蓋部材50(51,52)とから構成される(図12)。画像表示装置1は、透明パネル4の左右方向の外周位置に所定形状の支持部20が形成されており、蓋部材51,52が支持部20に嵌め込まれて取り付けられている(図12、図13)。図12に示す例では、画像表示装置1の正面右下には、3つの操作ボタン61が配されている。画像表示装置1は、液晶画像表示装置である。透明パネル4は、無機ガラス製の板である。
画像表示装置1の枠体2は長方形状を呈し、透明パネル4の外周に鍔状に形成されており、筐体9を支持固定するため、筐体9と一体的に設けられている(図12〜図18)。枠体2の支持部20には貫通穴22が所定間隔で形成されている。貫通穴22のサイズと配置数は、任意である。図18に示す例では、画像表示装置1の左の支持部20と右の支持部20とにそれぞれ4つの貫通穴22が形成されている。液晶画像表示装置1の形状及び重量が大きくなるに伴い、貫通穴22のサイズを大きくしてその配置数を増やすことで、装置本体をコンソールに安定かつ確実に固定することが容易となる。
画像表示装置1の蓋部材50は長方形の棒形状を呈している(図18)。枠体2の支持部20は、枠体2の内側面と透明パネル4の外側面とで溝部21となっており、当該溝部21に、棒形状の蓋部材50が着脱可能に嵌め合わされる構成となっている(図12、図18)。
本実施形態では、前記蓋部材50の背面が前記支持部20の底面に当接する構成となっている。
本実施形態によれば、蓋部材50を比較的単純な形状とすることで、部品点数を少なくしてシンプルな構成の画像表示装置1とすることができる。そして、前記蓋部材50に加重がかかっても撓まない堅牢な構造となる。
図19は、本実施形態の画像表示装置1が据付けられたコンソール10を例示する斜視図である。図20は、図19に示すコンソール10のC−C線断面を示す要部断面図である。画像表示装置1の表示画面3は、18インチ以上であり、例えば、21インチ以上50インチ以下である。コンソール据付用画像表示装置1としては、表示画面3には、例えば、チャートレーダー、電子海図表示装置(Electronic Chart Display and Information System ; ECDIS)、コニングディスプレイ(集中監視表示装置)、アラートマネジメントシステム、その他操作画面表示等の機能が備わっている。
本実施形態のコンソール据付用画像表示装置1は、装置本体をコンソールの正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具を、支持部20に形成された貫通穴22に挿通させて装置本体をコンソールに固定する構成とされ、前記蓋部材50を支持部20に取付けると、蓋部材50によって前記固定金具が覆われるとともに透明パネル4と蓋部材50とが同一の高さになる構成となっている(図12〜図20)。
本実施形態の画像表示装置1を船舶用指示機10に据付ける方法は、筐体11の正面側に開けられている窓部の枠部分にゴム製パッキン206を敷いてから画像表示装置1を据える。そして、ワッシャ付きの固定ねじ208を画像表示装置1の貫通穴22に通して、筐体11の正面側に形成されたねじ穴に取付けて締め付け固定する。次に、前記蓋部材50を支持部20に取り付ける。この据付方法は、船舶用指示機10の正面側でねじ固定するため、固定ねじ208の取り付けが容易となる。そして、固定ねじ208が画像表示装置1に内蔵される構成となる。固定ねじ208は、固定ボルトを用いても支障ない。
本実施形態によれば、画像表示装置1の本体をコンソール10の正面側から据えて、ねじやボルト等の固定金具208を支持部20の貫通穴22に挿通させて画像表示装置1の本体をコンソール10に固定する構成であるから、画像表示装置1を据付しやすい。尚且つ、前記蓋部材50を支持部20に取付けると、蓋部材50によって固定金具208が覆われるとともに透明パネル4と蓋部材50とが同一の高さになる構成であるから、ねじやボルト等の固定金具208が見えないようにしてデザイン性を高めた構成となる(図19、図20)。
本実施形態では、前記蓋部材50(51,52)が支持部20に着脱自在に取り付けられる構成となっているので、蓋部材50を取り外すことでねじやボルト等の固定金具208が露出し、メンテナンスが容易な構成となる。そして、前記透明パネル4を挟んで左右の位置に蓋部材51と52とが平行配置されていることで、ねじやボルト等の固定金具208のカバーを示す平行なラインが表示画面3の左右に違和感なく配されているので、デザイン性を高めた構成となる(図12、図13、図19)。本実施形態によれば、画像表示装置1を据付しやすく、かつ、ねじやボルト等の固定金具208が見えないようにしてデザイン性を高めた構成の船舶又は航空機のコンソール10となる。
(その他の実施形態)
図21は、本発明を適用したその他の実施形態の画像表示装置1を例示する斜視図である。ここで、同一の符号は同じ機能を表しており、その説明を適宜省略する。
本実施形態の画像表示装置1は、枠体2と、枠体2の内側に位置する表示画面3と、表示画面3を保護する透明パネル4と、枠形状の蓋部材50とから構成される(図21)。画像表示装置1は、透明パネル4の上下左右を含む外周位置に所定形状の支持部20が形成されており、枠形状の蓋部材50が支持部20の溝部21に嵌め込まれて取り付けられている(図21)。図21に示す例では、画像表示装置1の操作ボタンは支持部20に配されており、蓋部材50を嵌め込むことで前記操作ボタンが隠れる構成となっている。
本実施形態によれば、1つの蓋部材50とすることで、部品点数を少なくしてシンプルな構成の画像表示装置とすることができる。
以上、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではない。上述の実施形態では、前記透明パネル4を挟んで上下の位置に蓋部材51と52とが平行配置されている例と、前記透明パネル4を挟んで左右の位置に蓋部材51と52とが平行配置されている例とを示したが、例えば、透明パネル4の上下左右のいずれか1個所に前記蓋部材を配して、透明パネル4を挟んで前記蓋部材と対向する側に蝶番やフック等の係止部材を用いてコンソールに据付け固定する構成とすることも可能である。透明パネル4は、表示画面31に相対するエリアが透明であればよく、表示画面31の外周エリアについては不透明であるか着色されていても支障ない。画像表示装置1の用途が屋内用であるなどその用途に応じて、透明パネル4と表示画面31との接着は省略する場合がある。画像表示装置1は、液晶表示装置に限定されず、有機エレクトロルミネッセンス表示装置やプラズマ表示装置としてもよい。前記コンソールとしては、船舶又は航空機のコンソール201,202で説明したが、現金自動預け払い機(ATM)や据付型カード読取装置等のコンソールに本発明の画像表示装置1を適用することができる。
上述の実施形態では、前記蓋部材50(51,52)を取付けると前記透明パネル4と蓋部材50とがフラットになる例で説明したが、前記蓋部材50によって前記固定金具208及び支持部20が覆われるとともに前記透明パネル4と蓋部材50とが境目にて高低差なく配される構成となっていればデザイン性を高めた構成となるので、フラットには限定されない。例えば、前記蓋部材50は、その正面側が平面であるのみならず、凸曲面となっていてもよいし、凹曲面となっていてもよいし、傾斜角度が30度以内の斜面となっていてもよい。上述の実施形態では、前記枠体2に支持部20と溝部21が一体的に形成されている例で説明したが、前記枠体2と支持部20とが別々の構成部品となっていても支障ない。そして、前記溝部21は、枠体2と支持部20と透明パネル4とで溝部21となっていてもよいし、枠体2と支持部20とで溝部21となっていてもよいし、枠体2に溝部21が形成されていてもよい。このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることはいうまでもない。
1 本発明の画像表示装置、
2 枠体、
20 支持部、
21 溝部、
22 貫通穴、
3 画像表示モジュール、
31 画像表示モジュールの表示画面、
4 透明パネル、
41 装置本体の画像表示面(透明パネルの前面)、
42 光学透明接着剤、
50、51、52 蓋部材、
9 筐体(画像表示装置の筐体)、
10 本発明に係るコンソール、
11 筐体(コンソールの筐体)、
208 ねじやボルト等の固定金具(固定ねじ)

Claims (9)

  1. 画像表示モジュールと、当該画像表示モジュールの外周位置に配された支持部と、蓋部材を備え、前記支持部には貫通穴が所定間隔で形成されており、装置本体をコンソールの正面側から据え、ねじやボルト等の固定金具を前記貫通穴に挿通させてコンソールに固定し、前記蓋部材を取付ける構成とされ、前記蓋部材によって前記固定金具が覆われるとともに前記蓋部材と装置本体の画像表示面とが境目にて高低差なく配されることを特徴とするコンソール据付用画像表示装置。
  2. 前記画像表示モジュールの表示画面を保護する透明パネルを備え、前記透明パネルに装置本体の画像表示面があることを特徴とする請求項1記載のコンソール据付用画像表示装置。
  3. 前記透明パネルを囲む枠体を備え、前記枠体によって構成された溝部に前記蓋部材が着脱自在に嵌め合わされることを特徴とする請求項2記載のコンソール据付用画像表示装置。
  4. 前記蓋部材が装置本体の画像表示面の両側に平行配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載のコンソール据付用画像表示装置。
  5. 前記支持部の底面に所定間隔で突起が形成されており且つこれら突起に前記蓋部材の背面が当接する構成、又は前記蓋部材の背面が前記支持部の底面に当接する構成であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載のコンソール据付用画像表示装置。
  6. 前記蓋部材には複数の突出片が配されているとともに、前記支持部には前記蓋部材の突出片を狭持する狭持金具が所定間隔で配されており、これら狭持金具に前記蓋部材の突出片が狭持されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項記載のコンソール据付用画像表示装置。
  7. 前記蓋部材が装置本体の画像表示面に対してフラットとなるように配されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項記載のコンソール据付用画像表示装置。
  8. 前記透明パネルが光学透明接着剤を介して前記画像表示モジュールの表示画面に接着されていることを特徴とする請求項2または3項記載のコンソール据付用画像表示装置。
  9. 船舶又は航空機のコンソールに据付されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項記載のコンソール据付用画像表示装置。
JP2015600118U 2013-03-28 2013-03-28 コンソール据付用画像表示装置 Expired - Lifetime JP3202904U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/059192 WO2014155595A1 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 コンソール据付用画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3202904U true JP3202904U (ja) 2016-03-03

Family

ID=51622671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015600118U Expired - Lifetime JP3202904U (ja) 2013-03-28 2013-03-28 コンソール据付用画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3202904U (ja)
CN (1) CN205229887U (ja)
DE (1) DE212013000290U1 (ja)
WO (1) WO2014155595A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102325744B1 (ko) * 2017-03-06 2021-11-11 엘에스일렉트릭(주) 전자기기 고정용 브라켓 및 전자기기 고정 구조
CN107360680A (zh) * 2017-07-20 2017-11-17 苏州广能电子科技有限公司 一种带特用型面板的控制台
CN107965639A (zh) * 2017-11-24 2018-04-27 中山市创艺生化工程有限公司 一种血细胞分析仪的显示屏安装结构
KR20220107041A (ko) * 2020-12-21 2022-08-01 핫코 덴키 가부시키가이샤 표시 장치
CN113525616B (zh) * 2021-07-09 2022-05-27 哈尔滨工程大学 一种具有防护功能的船舶通信导航设备信息发生器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052671U (ja) * 1983-09-16 1985-04-13 日本電気株式会社 パネル固定構造
JPH0211814Y2 (ja) * 1985-08-09 1990-04-03
JP2591643B2 (ja) 1988-03-03 1997-03-19 コニカ株式会社 0−キノンジアジド化合物を含有する感光材料の現像液
JPH01237505A (ja) 1988-03-18 1989-09-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規な光導波路
JP2004176365A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Minato Seiki Kogyo Kk 重量物取付装置
JP2007088139A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Kyocera Corp 携帯電子機器
JP5023540B2 (ja) * 2006-04-13 2012-09-12 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 パネル構造および電子機器
JP2010012601A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Nissha Printing Co Ltd ハウジングケース、及び、ハウジングケースの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE212013000290U1 (de) 2015-11-06
WO2014155595A1 (ja) 2014-10-02
CN205229887U (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202904U (ja) コンソール据付用画像表示装置
US10554797B2 (en) Mobile terminal, shell module, display module, and method of assembling display module
CN108200247B (zh) 显示屏及电子设备
CN102662302B (zh) 用于电子设备的照相机镜头结构和显示器结构
EP3346356B1 (en) Display screen assembly, assembling method thereof and electronic device
EP3037871B1 (en) Display device
CN106847091B (zh) 显示屏组件及其制造方法与电子装置
US9690328B2 (en) Internal display module support
CN106873207B (zh) 弯曲显示装置和用于制造弯曲显示装置的方法
CN106843390A (zh) 显示屏组件、电子装置及显示屏组件的制作方法
CN100520516C (zh) 液晶显示器件及具有该液晶显示器件的便携式电脑
KR20140143262A (ko) 전자 기기용 케이스
CN102338944A (zh) 液晶显示装置
US20110291983A1 (en) Touch display device
KR20190037340A (ko) 표시 장치
US20140267974A1 (en) Display apparatus
JP2019133051A (ja) 表示装置
KR20180138311A (ko) 전자 기기용 커버 윈도우 및 이를 포함하는 전자 기기
KR20080103274A (ko) 디스플레이 모듈 및 그 제조방법
JP7014587B2 (ja) 表示装置
KR101812339B1 (ko) 전자기기의 디스플레이 장치
KR20140008612A (ko) 휴대용 단말기
JP6507684B2 (ja) 表示装置
JP2021040103A (ja) 電子機器
CN113823197B (zh) 一种显示设备及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3202904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term