JP3201565B2 - ルーフモールの取付構造 - Google Patents

ルーフモールの取付構造

Info

Publication number
JP3201565B2
JP3201565B2 JP00180295A JP180295A JP3201565B2 JP 3201565 B2 JP3201565 B2 JP 3201565B2 JP 00180295 A JP00180295 A JP 00180295A JP 180295 A JP180295 A JP 180295A JP 3201565 B2 JP3201565 B2 JP 3201565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
clip
groove
roof molding
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00180295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08188091A (ja
Inventor
修平 野▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP00180295A priority Critical patent/JP3201565B2/ja
Publication of JPH08188091A publication Critical patent/JPH08188091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201565B2 publication Critical patent/JP3201565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両のルーフモールの取
付構造に関し、詳しくはルーフモールの取付位置を規定
するクリップの位置決め構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のルーフの両側部には、各ボディパ
ネルとの接合部を被覆するため、図1に示すように、ル
ーフモールが装着されている。従来のルーフモール10
1は、図3に示すように、ルーフパネル102とサイド
ボディパネル103の接合により形成された溝104
に、クリップ105を介して装着されている。溝104
内には、ルーフパネル102の端に設けられたフランジ
部106が立設されており、クリップ105に設けられ
た溝107にこのフランジ部106が係合しクリップ1
05の位置を規定している。クリップ105の頂部に
は、突起108が形成されており、この突起108にル
ーフモール101が装着されている。なお、フランジ部
106とサイドボディパネル103との接合縁部には、
防錆,防水のためにボディシーラ109が塗布されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ルーフ
モール101の位置は、ルーフパネル102のフランジ
部106の位置で規定されるため、フランジ部106の
精度により左右されて外観が不均一になることがあっ
た。ルーフパネル102は、大型部品であるために寸法
精度を上げることが容易ではなく、フランジ部106の
加工作業の効率化に支障となっていた。また、ボディシ
ーラ109とクリップ105の溝107の縁とが干渉す
ることがあり、クリップ105の接合不良やルーフモー
ル101の外観不良の発生要因となっていた。したがっ
て、本発明の目的は、ルーフモールを装着する際、取付
精度を向上し外観不良,接合不良の発生を防止すると共
に、不要な加工作業を廃止して作業工数が短縮されたル
ーフモールの取付構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、頂部に突起を備えたクリップをルーフの
側部に成形された溝に装着し、該クリップの突起にルー
フモールの内溝を係合するルーフモールの取付構造にお
いて、ルーフパネルとサイドボディパネルの各端に平坦
部を形成し、該平坦部を重ね合わせて接続して前記溝を
形成し、前記クリップの側部にガイド部を形成すると共
に、上記サイドボディパネルの溝を形成する壁部に該ガ
イド部を当接させて上記クリップを溝の平坦部に接着し
たことを特徴とする。
【0005】
【作用】請求項1記載のルーフモールの取付構造におい
ては、クリップの側部にガイド部を形成すると共に、サ
イドボディパネルの溝を形成する壁部にガイド部を当接
させてクリップを溝の平坦部に接着したことにより、ク
リップの位置決めがサイドボディパネルの溝を形成する
壁部を基準に規定されるため、精度が向上してルーフモ
ールの取付の際の外観不良の発生が防止できる。また、
ルーフパネルの端のフランジ部を廃止して溝の平坦部に
クリップを接着したので、加工工数および作業工数が削
減できるとともに、クリップと他部品との干渉がなくな
り接合精度が向上する。
【0006】
【実施例】以下、図1,図2の図面に基づいて、本発明
の実施例を説明する。車両のルーフの両側部には、図1
に示すように、ルーフモール1を装着するための溝4が
形成されており、溝4にはルーフモール1を取り付ける
ためのクリップ5が複数配設されている。ルーフ両側部
の溝4は、図2に示すように、ルーフサイドレール6の
上部に位置し、ルーフパネル2とサイドボディパネル3
の各端に平坦部2a,3aおよび壁部2b,3bを形成
し、この各平坦部2a,3aおよびルーフサイドレール
6を重ね合わせて接合して形成されている。ルーフパネ
ル2とサイドボディパネル3との接合縁部には、防錆,
防水のためにボディシーラ9が塗布されている。クリッ
プ5は、樹脂で形成されており、頂部にはルーフモール
1に係合する左右の突起5aが形成され、側部にはガイ
ド部5bが形成されている。ガイド部5bは、側方に突
出する翼部5cの先端が上向きに折曲げられて形成され
ており、この折曲げられたガイド部5bが、サイドボデ
ィパネル3の溝4を形成する壁部3bに当接している。
また、クリップ5の底面5dは、平坦に形成されてお
り、溝4の平坦部2a,3aに配設される。ルーフモー
ル1は、帯状の弾性体により形成され、背面に内溝1a
を備えたインサートが装着され、左右にルーフパネル2
とサイドボディパネル3の各壁部2b,3bに当接する
リップ部1b,1cが形成されている。
【0007】車両のルーフにルーフモール1を取り付け
る際には、クリップ5を溝4内に所定間隔で嵌入し、ガ
イド部5bをサイドボディパネル3の壁部3bに当接し
て幅方向の位置決めをする。クリップ5は、底部5dに
接着された両面粘着テープ7を介して溝4の平坦部2a
に接着される。ルーフモール1は、クリップ5の頂部の
突起5aにインサートの内溝1aを係合して、左右のリ
ップ部1b,1cをルーフパネル2とサイドボディパネ
ル3の各壁部2b,3bに当接した状態で装着される。
【0008】上記実施例のルーフモールの取付構造で
は、クリップ5の側部にガイド部5bを形成し、サイド
ボディパネル3の壁部3bにガイド部5bを当接させて
クリップ5を溝4に接着したことにより、クリップ5の
位置決めがサイドボディパネル3の溝4を形成する壁部
3bを基準に規定されるため、ルーフパネル2の端に形
成したフランジ部106を基準にする場合に比べ、クリ
ップ5の取付精度が向上する。このためルーフモール1
の取付の際、ルーフモール1の各リップ部1b,1cが
正確にルーフパネル2とサイドボディパネル3の壁部2
b,3bに当接し、外観不良の発生が防止できる。ま
た、ルーフパネル2の端のフランジ部106を廃止して
溝4の平坦部2aにクリップ5を接着したので、ルーフ
パネル2のような大型部品の寸法精度を管理する手間が
省けると同時に、加工工数自体も削減できる。ボディシ
ーラ9とクリップ5とが干渉する可能性がないので、ボ
ディシーラ9の塗布作業の能率が向上すると共に、クリ
ップ5の取付不良が削減できる。
【0009】以上、図示実施例について説明したが、本
発明は上記形態にのみ限定されるものではなく、各構成
要素の形状等に種々の変更を加えることが可能である。
【0010】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
のルーフモールの取付構造は、ルーフモールを装着する
際、取付精度が向上し外観不良,接合不良の発生が防止
できると共に、不要な加工作業が廃止できるので作業工
数を短縮できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のルーフモールの取付部を示す車両の斜
視図である。
【図2】図1に示すX−X線断面図である。
【図3】従来のルーフモールの取付部を示す図2と同様
な断面図である。
【符号の説明】 1 ルーフモール 1a 内溝 2 ルーフパネル 2a 平坦部 3 サイドボディパネル 3a 平坦部 3b 壁部 4 溝 5 クリップ 5a 突起 5b ガイド部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂部に突起を備えたクリップをルーフの
    側部に成形された溝に装着し、該クリップの突起にルー
    フモールの内溝を係合するルーフモールの取付構造にお
    いて、ルーフパネルとサイドボディパネルの各端に平坦
    及び壁部を形成し、該平坦部を重ね合わせて接続して
    前記溝を形成し、これら平坦部をルーフサイドレールの
    上に重ね合わせて接続する一方、前記クリップの側部
    上下方向における中間位置から側方に突出しかつ先端が
    上方に突出するガイド部を形成すると共に、サイドボデ
    ィパネルの平坦部から上方に立ち上がっているサイドボ
    ディパネルの壁部にガイド部を当接させて上記クリップ
    の底部を溝の平坦部に接着したことを特徴とするルーフ
    モールの取付構造。
JP00180295A 1995-01-10 1995-01-10 ルーフモールの取付構造 Expired - Fee Related JP3201565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00180295A JP3201565B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ルーフモールの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00180295A JP3201565B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ルーフモールの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188091A JPH08188091A (ja) 1996-07-23
JP3201565B2 true JP3201565B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=11511710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00180295A Expired - Fee Related JP3201565B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ルーフモールの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201565B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08188091A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62157823A (ja) 自動車用ウインドモ−ルのコ−ナ−モ−ル取付構造
JP3201565B2 (ja) ルーフモールの取付構造
JPS5934982A (ja) 車両用フエンダ構造
KR200141961Y1 (ko) 차량용 클립구조
JPS6318287Y2 (ja)
US20240123801A1 (en) Corner cover, sealing assembly and method of installing the corner cover
CN215321953U (zh) 一种汽车天窗密封条及其连接结构
JPH0414284Y2 (ja)
JP2551027Y2 (ja) 軒樋接続部の流路構造
JPH086627Y2 (ja) 自動車車体におけるバンパ取付用部品の取付構造
JPH0131700Y2 (ja)
JP2001163123A (ja) 内装トリムの接合構造
JPH0313395Y2 (ja)
JPS641851Y2 (ja)
JPH042802Y2 (ja)
JPH0418895Y2 (ja)
JP2003200864A (ja) 車両外板の被覆部材
JP3082484B2 (ja) ウインドゥガラスの位置決め用クリップ
JP2607640Y2 (ja) シールドガラス端部におけるモールの取付構造
JPH072267Y2 (ja) 車輌用のウインドモールデイング
JPH0738014Y2 (ja) 自動車用内装部品の接合構造
JPH0724253Y2 (ja) 自動車用フロント硝子のモールディング
JPH0224326Y2 (ja)
JPH0530486Y2 (ja)
JPH0552072U (ja) 断熱パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees