JP3200666B2 - 対象物をコーティングするための装置及び方法 - Google Patents

対象物をコーティングするための装置及び方法

Info

Publication number
JP3200666B2
JP3200666B2 JP15035999A JP15035999A JP3200666B2 JP 3200666 B2 JP3200666 B2 JP 3200666B2 JP 15035999 A JP15035999 A JP 15035999A JP 15035999 A JP15035999 A JP 15035999A JP 3200666 B2 JP3200666 B2 JP 3200666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
transfer
coating
conveyor
hollow cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15035999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000100902A (ja
Inventor
トーマス・ラウインガー
Original Assignee
アンゲバンデテ・ソーラーエネルギー−アーエスイー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンゲバンデテ・ソーラーエネルギー−アーエスイー・ゲーエムベーハー filed Critical アンゲバンデテ・ソーラーエネルギー−アーエスイー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2000100902A publication Critical patent/JP2000100902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200666B2 publication Critical patent/JP3200666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67727Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using a general scheme of a conveying path within a factory
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/6776Continuous loading and unloading into and out of a processing chamber, e.g. transporting belts within processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1の未
コーティングの対象物を、チャンバ等を有するコーティ
ング領域に供給および移送し、コーティング済の対象物
をこれから抜出しかつ除去するための移送装置を備え、
表面コーティングされたシリコンウェハーであるのが好
ましい半導体素子等の特に板状の対象物である対象物を
コーティングするための装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】光起電産業では、とりわ
けアモルファス薄膜太陽電池の製造および結晶質太陽電
池の製造に使用される低圧気相堆積(low-pressure gas
phase deposition)用のシステムでは、プラズマCV
D(PECVD)すなわちプラズマ化学蒸着法(plasma
-enhanced chemical vapor deposition)が、熱活性化
(thermal activation)よりも次第に好まれてきてお
り、これは、熱活性化の場合には高温(>700°C)
のために多くの用途には適していないためである(例え
ば、米国特許第5,626,677号、VossenおよびKernによる
「薄膜プロセス」 ロンドン アカデミックプレス社
1978年発行 337〜342頁、Rossnagel他による「プラズ
マ処理技術ハンドブック」 ニュージャージイ ノイエ
ス出版 1990年発行 269〜271頁、あるいは、 Popov
による「高密度プラズマ源」 ニュージャージイ ノイ
エス出版 1995年発行 408〜410頁参照)。
【0003】以下は、産業上使用可能なPECVDシス
テムとして知られている:−100より多くの結晶質シ
リコンウェハーを同時に表面コーティングするためのパ
イピングシステム(Rossnagel他による「プラズマ処理
技術ハンドブック」−ニュージャージイ ノイエス出版
1990年発行 269〜271頁)、大面積基板(例えばガラ
ス板)あるいは小さなシリコンウェハーを取付け可能な
大面積パレットをコーティングするためのエアーロック
付閉鎖連続システム(日本国特許公報JP07316814
A)、および、−ガラス板あるいはスチールストリップ
等の大面積基板を連続コーティングするための移動エア
ーロック無しの開放連続システム(欧州特許EP057178
A2)。
【0004】しかし、上述のシステムは、特に結晶質シ
リコンウェハーである2次元状対象物の安価なコーティ
ングに関しては、かなりの不都合を有している。
【0005】パイピングシステムでは、黒鉛プレートの
長いボート(long boat)がシリコンウェハーを100
まで充填され、加熱された石英ガラスチューブ内に移動
される。各黒鉛プレートは対をなして電気的に結合さ
れ、したがって、電圧が印加されると、全てのプレート
間でプラズマが燃え、導入されたプロセスガスを活性化
させる。
【0006】処理能力を高めるためには、複数の交互に
使用可能なプラズマチューブと、多数の「ウェハーボー
ト」とが必要とされ、ボート用の必要な搬送システムに
大きな費用を要する。
【0007】壊れやすいシリコンウェハーをロボットス
テーションでボート内に装架することは、極めてコスト
の集約されるプロセスであり、これは、多数の異なる位
置に装架する必要があり、更に、ボート内の個々のプレ
ート間の間隔が非常に狭いためである。
【0008】ウェハーだけでなく、必要とされるガラス
もSiNで被覆される。これはコーティング操作回数が
少ない場合でも、ガラスチューブの壁部を清浄にするた
めに(etch clean)中断することを必要とする。更に、
高価で、ときとして環境に有害なエッチングガス(CF
Cs)が必要とされる。
【0009】ボートの質量が大きいため、長い加熱時間
が必要であり、システムの処理能力が制限される。
【0010】パイピングシステムでは、平行なプラズマ
プレートを使用してのみ可能である。これは、シリコン
ウェハーと黒鉛プレートとの間の良好な電気接触を必要
とする。この要請に対応することは、更に多くの不都合
を生じさせ、これは、光起電力用の現代の(安価な)シ
リコンウェハーが原則として波状基板を生じさせるよう
な方法(バンドプーリング法(band pulling method)
を用いて製造されるためである(例えばHaefer著「表面
及び薄膜層技術、第1部 表面コーティング」スプリン
ガー−フェアラーク ベルリン社 1987年 168−169頁
参照)。
【0011】大きなウェハーの均一なコーティングは問
題があり、これは、ウェハーのサイズが増大すると、ウ
ェハーの上側およびボートに沿うガスの均等な分布がよ
り困難となるからである。
【0012】現場でのチェックはできない。システムが
故障したときは、全ウェハー(約100枚のシリコンウ
ェハー)が失われる。
【0013】密閉連続システムはパイピングシステムの
問題の多くを防止し、より高い励起密度/沈着速度(ex
citation density/deposition rate)の現代のプラズマ
源を使用することが可能で、ウェハーとの電気コンタク
トを省略することができる。設備を清浄にするエッチン
グの問題は、問題とはならず、これは例えばプラズマ源
を垂直方向に延在するパレットの側部に取付け、落下す
る粒子がウェハーに当たらないようにすることができる
からである。更に、離隔したプラズマ源を使用すること
により、高品質の表面コーティングを得ることができ
る。しかし、これらの利点に関わらず、コーティングコ
ストが高くなるという欠点がある。
【0014】例えばパレットの流通速度は、使用される
プラズマ源の最大コーティング速度、および、使用され
るエアーロックシステムの最大サイクル速度で制限され
る。これらの2つの量を増大することは、現在の利用可
能な技術ではかなりの費用を必要とする。したがって、
パレットは設備の必要とされる最小処理能力を確保する
ために、極めて大きくデザインする必要がある。パレッ
トの均一なコーティングが、サイズの増大につれて次第
に困難となり、大きなパレットに個々のウェハーを充填
することは、パイピングシステムと同様に複雑で、高価
なロボットを必要とし、全体の設備が大きな比率を占め
るため、これは、多数の他の問題を生じさせる。後者の
問題は、大きな投資コストに至ることが明らかである。
【0015】エアーロックを移動することなく結晶質シ
リコンウェハーをコーティングする開放連続システム
は、現在では産業界で使用されていない。
【0016】ここでは、太陽電池は、間隙無しの無端ラ
インを自己密封(self-sealing)した態様で、次第に圧
力が低下するチャンネルを通るキャリア内に配置する必
要がある。太陽電池キャリアにはその機械的な安定性に
関して極めて大きな要請があり、したがって、太陽電池
キャリアは十分なシール機能をなすことができる。これ
は、以下の点に関して問題があり、したがって製造コス
トが高くなる。
【0017】太陽電池のコーティングは、通常300°
Cよりも高い温度で行われるため、キャリアは、大きな
温度変化を受ける。これにより、湾曲する可能性があ
る。
【0018】キャリアもコーティングされる。これは摺
動特性およびその形状寸法を変化させる。更に、キャリ
アは保守作業中にこの表面コーティングを除去する必要
がある。精密なツールであるキャリアについては、この
プロセスは極めて注意深く行う必要があり、したがって
コストがかかる。設計上の理由(摩擦、熱膨張等)のた
めにキャリアとガイドチャンネルとの間の間隙幅に大き
な公差が避けられない場合は、比較的強い空気流が形成
される。この流れは、大きな真空ポンプを用いて完全に
吸引することが可能であるが、しかし、この流れの下
で、ウェハーが振動を開始し、破損し、あるいは、過度
の粒子が設備内に集まる危険がある。
【0019】本発明が解決しようとする問題は、シリコ
ンウェハー等の特に2次元状の対象物をコーティングす
るための装置、および、このようなウェハーをコーティ
ングするための方法を提供することであり、対象物は個
々にコーティングされ、同時に高サイクル速度を達成す
るものである。更に、対象物は、破壊に至る高速空気流
の作用を受けるものではない。更に、対象物を密封キャ
リア上で搬送する必要がないものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記問題は、以下の装置
によりほぼ解決されるもので、この装置は、両端が開口
した中空シリンダと、この内部を軸方向に移動可能で少
なくとも1の収容チャンバを有するプランジャとを備
え、収容開口がプランジャの対向壁領域を貫通し、この
開口を通して対象物を挿入/除去可能であり、前記中空
シリンダは、プランジャから密封可能な少なくとも1の
第1領域と1の第2領域とを有し、この第1領域は、中
空シリンダの端部に設けられかつその軸方向長さが収容
開口よりも大きい軸方向延長部を有し、第2領域は、排
気されかつプランジャの位置に関わりなくこのプランジ
ャに対して大気圧をシールし、この第2領域およびこれ
に続く他の排気可能領域は、プランジャの収容チャンバ
が対象物をコーティング領域に移送するためあるいは対
象物をコーティング領域から受取るために、この領域に
整合したときに、移送装置により通路開口を介して挿通
可能な構成となっている。
【0021】特に、この装置は、互いに平行に配置され
かつそれぞれが少なくとも1の第1領域と1の第2領域
とを有する2つの中空シリンダを備え、各中空シリンダ
では、少なくとも1の収容チャンバを有し、そのプラン
ジャの対向壁を開口が貫通するプランジャは軸方向に移
動可能であり、シリンダは、それぞれの通路開口がコー
ティング領域を貫通する第1コンベア部でリンクされる
ように互いに整合され、プランジャの1の収容チャンバ
が第1コンベア部に整合したときに、前記プランジャが
大気圧に対してその端部で中空シリンダの第1領域をシ
ールする。特に、プランジャが収容開口を持つ2つの収
容チャンバを有し、1の収容チャンバがコーティング領
域を貫通する第1コンベア部に整合したときに、他方の
収容チャンバが中空シリンダの外側に配置され、収容開
口が第2コンベア部と整合される。ここで、第2コンベ
ア部は、未コーティングの対象物を供給しつつ、第2コ
ンベア部からコーティング済の対象物を除去するための
搬送装置を備えることができる。換言すると、各プラン
ジャの第1,第2収容チャンバは、一方の収容チャンバ
が第1移送装置と整合したときに、他方の収容チャンバ
がシリンダの外側に配置され、第2移送装置と整合する
ように、離隔している。
【0022】本発明の他の実施形態によると、コーティ
ング済の対象物を収容するプランジャの収容チャンバに
は、この収容チャンバが第2コンベア部と整合したとき
に、この第2移送装置が貫通するように対応する。
【0023】ここで、第1,第2移送装置は、リフトシ
リンダ等の特にリフト装置よりなり、このリフト装置を
使用して、対象物あるいは対象物を収容したキャリア
を、第1,第2コンベア部に沿うラインで移動すること
ができる。第1移送装置は、等しい圧力状態となるよう
に、圧力に関してシリンダに結合される。特に高いサイ
クル速度は、第1移送装置が貫通する開口がシリンダの
中心に配置され、それぞれの端部でこれに対称的に、少
なくとも1の第1領域を通り、各端部の領域内で第2コ
ンベア部を通るときに、得られ、ここでプランジャは、
2つの収容チャンバの一方が2つのコンベア部の一方に
整合したときに、プランジャがシリンダの端部で第1領
域をシールする長さを有する。
【0024】本発明の開示により、開放連続システムが
提供され、この支援で、対象物が個々にコーティングさ
れ、シリンダで形成されたチャンネルを介して段階的に
あるいはほぼ段階的に圧力を変化しつつ無端状ラインで
搬送され、プランジャと中空シリンダとの相互作用で形
成されるエアーロックが弁を追加することなく作用する
が、しかし、対象物を損傷させあるいは破壊する可能性
のある強い空気流が発生する危険はない。更に、対象物
を密閉ワークピースキャリアで搬送する必要はなく、こ
れは、本発明の開示により、このキャリアが圧力の異な
る領域間でシール機能をなすことが必要ないからであ
る。この結果、シール機能を持つワークピースキャリア
に関するPECVDシステムに一般的に存在する不都合
が解消され、このようなワークピースキャリアは高い温
度、急速な温度変化、および、寄生コーティング(para
sitic coating)の作用を受けるものである。クリーニ
ングサイクルは、重要でない。
【0025】本発明の開示により、中間チャンバを有す
る従来のエアーロックシステムと、段階的に圧力が低下
する開放連続システムとの双方の利点が、不都合を生じ
させることなく用いられる。このため、簡単なデザイン
で、使用寿命が長く、保守の必要のない部材が使用され
る。
【0026】必要な場合は、プランジャの軸方向に延び
る表面凹部を設けることができ、収容チャンバが新しい
領域すなわち先の領域とは異なる圧力を持つシリンダ部
に入る前に、所定の均圧を可能とするために、プランジ
ャが移動(adjust)されたときに、この凹部を介して圧
力の異なる連続したシリンダ領域間が連結される。対応
する軸方向凹部は、その開口の両側の収容チャンバか
ら、ミーリング加工をプランジャの外壁に施すことによ
り、形成することができる。
【0027】特に連続的方法を使用して、2次元状対象
物をコーティング、例えば低圧化学蒸着法により、特に
シリコンウェハーをコーティングするための方法は、
【0028】−未コーティングの対象物を、大気圧で搬
送装置を使用する第1移送路に供給し、−未コーティン
グの対象物を、第1移送路から、対象物のコーティング
に必要な圧力に適した値まで大気圧が段階的に減圧され
る第2移送路へ搬送し、−対象物を、コーティング領域
を貫通する第3移送路に搬送し、−コーティング済の対
象物を、内部の圧力が段階的に大気圧まで増圧される第
4移送路に搬送し、次いで、−第1移送路に搬送し、コ
ーティング済の対象物を搬送装置により除去する、工程
を備えることを特徴とする。
【0029】ここで、これら4つの移送路は、無端状移
送路を形成し、この内側の圧力は必要な程度まで減圧あ
るいは増圧され、ここで、対象物は押圧することにより
第1,第2移送路の内側でライン状に搬送される。ここ
で、特に第2,第4移送路は、それぞれ搬送装置を有す
る2つの第1移送路の一方から未コーティングの対象物
を取上げ/配置し、ここで、2つの第1移送路と、第
2,第3,第4移送路とが独立した(self-contained)
環状あるいは8の字状のコンベアシステムを形成する。
【0030】本発明の他の細部、利点および特徴は、特
許請求の範囲およびこれに含まれる単独及び/又は組合
わせた特徴だけでなく、図示の好ましい実施形態に関す
る以下の説明にも示されている。
【0031】
【発明の実施の形態】図1は、2次元状対象物を搬送し
かつコーティングするための装置の原理のみを示し、こ
の対象物は、特にシリコンウェハーとして理解され、特
にプラズマ化学蒸着法(plasma-enhanced chemical vap
or deposition(PECVD))により、コーティング領域で
被覆処理される。これは、中間チャンバを有する従来の
エアーロック方法の利点、および、圧力が段階的に低下
する開放連続システムの利点を用いるものである。以下
で対象物として指すウェハーには、キャリア等の収容チ
ャンバ内を搬送されるものを含み、本発明で教示するも
のに制限されるものではない。
【0032】当該装置の主要部材は、互いに平行に配置
される中空シリンダ10,12であり、この内部を中空
プランジャ14,16が未コーティングのウェハー18
あるいはコーティング済のウェハー20をコンベア部2
2,24,26から受取るため、あるいはこのようなウ
ェハーをこれらのコンベア部に搬送するために、軸方向
に移動することができる。ここにおいて、コンベア部2
6を第1コンベア部、コンベア部22,26を第2コン
ベア部と称する。第2コンベア部22,26の2つが中
空シリンダ10,12のそれぞれの端部領域28,30
に配置され、一方、中央の第1のコンベア部24は開口
36,38を介して中空シリンダ10,12の中央領域
に接続されている。ここでは、第1コンベア部24は、
コーティング領域40にコーティングチャンバを備え、
このチャンバ内でシリコンウェハーがプラズマ化学蒸着
法を用いてコーティングされる。このため、コーティン
グ領域40は負圧である必要がある。このため、第1コ
ンベア部24は、耐圧状態で中空シリンダ10,12に
結合され、大気に対してシールされている。
【0033】図3の詳細図から明らかなように、図3の
例ではシリンダ10である各シリンダは、スライドリン
グとして作用するシールリング42,44,46,4
8,50,52,54,56により、領域58,60,
62,63,64,66,68に分けられている。更
に、中空シリンダ10は、フランジ76,78を使用し
て結合されるセグメント70,72,74から形成する
ことができる。
【0034】中空シリンダ10内では、中空プランジャ
14が軸方向に移動可能であり、シールリング42,4
4,46,48,50,52,54,56がその外表面
で密に接触している。この結果、領域58,60,6
2,63,64,66,68は、互いに密封され、した
がって、その内部に異なる圧力を形成することができ
る。
【0035】このため、上述の実施形態ではフランジ結
合部80,82により外側あるいは第1領域58,68
に結合する第2領域60,66である内側領域を、真空
ポンプに結合することができる。
【0036】シリンダ10の端部領域28,30間の中
心の領域63は、対向壁の通路開口36,84を有し、
第1移送装置をなすリフトシリンダ86で作動されるス
ライダ88がこれらの対向壁を貫通する。このため、リ
フトシリンダ86を収容するハウジングは、開口84を
囲むフランジから延びる。開口36を囲むフランジは、
コンベア部24を囲むハウジング92に結合される。
【0037】中空プランジャ14は、2つのレセプタク
ルあるいは収容チャンバ94,96を有し、これらの収
容チャンバはその相互間の距離が中央領域63の開口3
6と中空シリンダ10の端部領域28,30との間の距
離に対応し、収容チャンバ94,96の一方が開口36
に整合したときに、他方の収容チャンバ96,94は端
部領域28あるいは30において中空シリンダ10の外
側に配置される。中空プランジャ14は、収容チャンバ
94,96の全長を越えて延び、一方の収容チャンバ9
4あるいは96がシリンダ10の外側に配置されたとき
に、中空プランジャ14の反対側領域が他の外側シール
リング56あるいは42とシール接触する。例えば収容
チャンバ94が端部領域28において中空シリンダ10
の外側に配置されると、中空プランジャ14の端部領域
98がシールリング56を用いて中空シリンダ10をシ
ールする。したがって、中空プランジャ14は、チャン
バ96が端部領域30において中空シリンダ10の外側
にあるときに、端部100がシールリング42とシール
接触する。
【0038】チャンバ94,96は、スロット付収容開
口102,104を介して近接可能であり、各収容開口
102,104は中空シリンダ14の対向壁に設けられ
た貫入部(penetrations)で形成され、チャンバ94,
96がそれぞれ中空シリンダ10の開口84,36と整
合したときに、スライダ88がチャンバ94,96を貫
通することができる。
【0039】もちろん、レセプタクルあるいは収容チャ
ンバ94,96は互いにシールされ、隣接する端部領域
からからもシールされている。特に、各チャンバ94,
96は、その軸方向長さがそれぞれの開口102,10
4の軸方向長さと等しいかあるいは僅かに長い。更に、
各チャンバ94,96は、各収容チャンバから対応する
コンベア部22,24,26の1つへの滑らかな移行を
確保するため、開口102,104を形成する中空プラ
ンジャ14,16の壁の孔と整合する同じ効果を有する
中間壁あるいは部材を有する。
【0040】図1から明らかに、第2コンベア部22,
26は、中空シリンダ10,12のそれぞれの端部領域
28,30の領域内に直接的に走行し、外側チャンバ9
6あるいは94が中空シリンダ10,12の開口36あ
るいは38に整合したときに、中空シリンダ14,16
のチャンバ94あるいは96が整合する。
【0041】中空シリンダ12は、第1コンベア部24
に延びる開口38だけが設けられる程度に、中空シリン
ダ10と相違し、一方、開口84に対応する開口は存在
しない。これは、スライダ88が中空シリンダ10から
延びるライン内で第1コンベア部24を通してシリコン
ウェハー18,20を搬送するため、すなわちシリンダ
12はそれを通る対応する搬送装置を有してはならない
ため、シリンダ12には必要ないものである。
【0042】対照的に、両中空プランジャ14,16
は、径方向に対向した開口102,104と貫通壁部と
を有することが必要であり、これは、コンベア部上に配
置されたシリコンウェハーを搬送するため、中空プラン
ジャ10内を移動可能な中空シリンダ14を、コーティ
ング領域40を貫通する第1コンベア部24と整合する
スライダ88が貫通し、中空プランジャ16に設けられ
た開口102,104を、中空シリンダ12の外側で第
2コンベア部22,24と整合した第2移送装置をなす
他のスライダ106,108が貫通する。これは、更
に、ウェハー18,20あるいはこれらのウェハーを収
容するキャリアが、押圧あるいは摺動することによりラ
イン内を移動されることで、達成される。
【0043】更に、各第2コンベア部22,26は、搬
送装置110,112を有し、これらの搬送装置を使用
して、未コーティングおよびコーティング済のシリコン
ウェハーを同期させて搬送することができる。これは搬
送装置110,112の領域内の矢印で示してある。
【0044】第2コンベア部22,26と、中空シリン
ダ10,12内を軸方向に移動可能な中空プランジャ1
4,16と、コーティング領域40を収容する第1コン
ベア部24とは、閉鎖搬送システムを表し、これを介し
て未コーティングおよびコーティング済のシリコンウェ
ハー18,20が連続的に通過する。
【0045】基礎となるアイデアは、それぞれ両側が開
口したシリンダ10,12内を軸方向に移動可能な中空
プランジャ14,16を基礎とするものである。シリン
ダ10,12自体は、シールリング42,44,46,
48,50,52,54,56により、領域58,6
0,62,63,64,66,68に分けられ、これら
の領域内を、シリンダ10の外側から中央に向けて減圧
が開始し、逆に、中空シリンダ12内で内側から外側に
向けて増圧される。各中空プランジャ14,16は、未
コーティングの対象物18(プランジャ14)あるいは
コーティング済の対象物(プランジャ16)を収容する
ため、2つの収容チャンバ94,96を有する。プラン
ジャ14,16は、チャンバ94,96の一方が交互に
シリンダ10,12の外部に完全に移動し、未コーティ
ングのシリコンウェハー18をキャリアと共に大気圧
(プランジャ14)で受取り、あるいは、コーティング
済のシリコンウェハー20をキャリアと共にプランジャ
16から除去するように、同期して移動する。同期した
収容/除去は、中空シリンダ10,12の端部領域2
8,30の一方に交互にスライダ106,108を使用
することで達成される。
【0046】シリコンウェハーが中空プランジャ14内
に配置されると直ちに、図1の(a)の実施形態におけ
るチャンバ94内で、プランジャ14が右に移動され、
したがって、チャンバ94は、スライダ88によりシリ
コンウェハーを第1コンベア部24に搬送し、第1コン
ベア部24に沿ってコーティング領域40に搬送するた
め、領域58,60,62で形成される1又はそれ以上
の低圧段を介して開口36に移動される。収容チャンバ
94が第1コンベア部24と整合している間、チャンバ
96は、上述の態様で未コーティングのシリコンウェハ
ーを収容するために、図1で見て右側の第2コンベア部
26と整合する。
【0047】プランジャ16は、プランジャ14と同期
して移動され、ここで、上述のように、コーティング済
のシリコンウェハー20の収容、すなわちチャンバ9
4,96の一方と開口38との整合およびその後のシリ
ンダ12内におけるプランジャ16の軸方向移動の後、
増圧され、コーティング済のシリコンウェハー20をス
ライダ106,108により第2コンベア部22,24
の一方に移動することが可能となる。
【0048】プランジャ14,16と、スライダあるい
はリフトシリンダ86,106,108の形態の移送装
置との同期した動きにより、特にシリコンウェハー等の
2次元状の対象物のコーティングは、高いサイクル速度
で行うことができ、特に望ましくない通風の形成による
対象物の損傷の虞がない。
【0049】本発明の教示するところにより、機械的に
操作されるエアーロックゲートおよび弁を必要とするこ
となく、チャンバ94,96の急速排気が可能である。
未コーティングの対象物を収容するキャリアは、連続シ
ステムの場合に通常であるように、それ自体シール機能
を確保する必要はない。この結果、使用寿命を長くする
ために極めて簡単で安価なデザインを選択でき、これ
は、形状、温度変化および表面層の成長による反りに関
する広い公差が許容可能なためである。
【0050】中空プランジャ自体は、キャリア回路内の
未コーティングの対象物に対するキャリアの端部側への
移動を注視ないし認識する。これは、低圧領域の外側に
おける搬送機構を確実に簡略化する。表面コーティング
源が使用され、キャリアが第1,第2コンベア部内の摩
擦がほとんどない状態で案内されると、キャリアの全体
の搬送は、空圧シリンダあるいはこれから延びるスライ
ダを使用して達成することができる。
【0051】サイクル速度を低下する場合は、本発明の
教示にしたがって行うことができ、中空シリンダ10,
12の端部領域28あるいは30の一方に第2コンベア
部22あるいは26のみが設けられる。この場合、中空
プランジャ14,16は、1の収容チャンバを有するこ
とだけが必要である。更に、第1コンベア部24も、第
2コンベア部22あるいは26に対して中空シリンダ1
0,12の他端領域内に配置することができる。
【0052】チャンバ94,96の均一な排気あるいは
通気を行うため、チャンバ94,96の領域から始まる
外壁長手方向スロットを、例えばミーリング加工により
中空プランジャ14,16の軸方向に設け、この結果、
シールリング42,44,46,48および56,5
4,52,50とのそれぞれがあるいは逆に横断された
ときに、大気圧と真空ポンプに結合された領域60,6
6との間を直接結合することなく、各領域58,60,
62,63と領域68,66,64,63との間の所定
の圧力補償が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーティングすべき対象物を搬送するための配
列のコーティング装置を含む領域を(a),(b),
(c)及び(d)で示す原理図、
【図2】(a)及び(b)にコーティング済あるいは未
コーティングの対象物を収容するプランジャの原理を示
す図、
【図3】図2のプランジャを収容する中空シリンダの説
明図。
【符号の説明】
10,12…中空シリンダ、14,16…中空プランジ
ャ、18…未コーティングウェハー 20…コーティング済ウェハー 24…第1コンベア部、22,26…第2コンベア部、
28,30,32,34…端部領域、40…コーティン
グ領域、42,44,46,48,50,52,54,
56…シールリング、58,60,62,63,64,
66,68…領域、70,72,74…セグメント、7
6,78…フランジ、80,82…フランジ結合部、3
6,84…通路開口、86…リフトシリンダ(第1移送
装置)、88…スライダ、92…ハウジング、94,9
6…収容チャンバ、98…端部領域、100…端部、1
02,104…収容開口、106,108…スライダ
(第2移送装置)、110,112…搬送装置
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/68 C23C 16/44 H01L 21/205

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリア上に装架可能な少なくとも1の
    未コーティングの対象物を、チャンバ等を有するコーテ
    ィング領域(40)に供給および移送し、コーティング
    済の対象物をこれから抜出しかつ除去するための移送装
    置(86)を備え、表面コーティングされたシリコンウ
    ェハー等の特に半導体素子である2次元状対象物(2
    0)をコーティングするための装置であって、 両端が開口した中空シリンダ(10,12)と、この内
    部を軸方向に移動可能であるとともに収容開口(10
    2,104)を通して対象物を挿入/除去可能な少なく
    とも1の収容チャンバ(94,96)を有するプランジ
    ャ(14,16)とを備え、前記中空シリンダは、プラ
    ンジャとの間を密封可能とした少なくとも1の第1領域
    (58,68)と1の第2領域(60,66,63)
    、又はこれに続く更なる領域とを有し、この第1領域
    は、中空シリンダの端部に設けられかつその軸方向長さ
    が収容開口よりも大きい軸方向延長部を有し、第2領域
    は、プランジャの位置に関わりなくこのプランジャを大
    気圧からシールし、この第2領域又はこれに続く更なる
    領域は、プランジャの収容チャンバが対象物をコーティ
    ング領域(40)に移送するためあるいは対象物をコー
    ティング領域から受取るために、この領域に整合したと
    きに、第1移送装置(86)により通路開口(84,3
    6)を介して挿通可能である、コーティング装置
  2. 【請求項2】 中空プランジャとして形成されたプラン
    ジャ(14,16)は、2つの収容チャンバ(94,9
    6)を有し、それぞれの開口(100,104)が中空
    プランジャの対向した壁領域を貫通する請求項1に記載
    装置
  3. 【請求項3】 収容チャンバ(94,96)は、その軸
    方向において、中空プランジャ(14,16)に関して
    シールされている請求項1に記載の装置
  4. 【請求項4】 互いに平行に配置されかつそれぞれが1
    の第1領域(58,68)と1の第2領域(60,
    6,63)とを有し、その内部を、少なくとも1の収容
    チャンバを有するプランジャ(14,16)がそれぞれ
    軸方向に移動可能である2つの中空シリンダ(10,1
    2)を備え、これらのシリンダは、それぞれの通路開口
    (36,84)がコーティング領域(40)を貫通する
    第1コンベア部(24)を介してリンクされるように、
    互いに整合され、プランジャの1の収容チャンバ(9
    4,96)が第1コンベア部と整合したときに、前記プ
    ランジャが中空シリンダ(10,12)の端部にある
    1領域(58,68)を大気圧に対してシールする請求
    項1に記載の装置
  5. 【請求項5】 プランジャ(14,16)は、収容開口
    102,104)を持つ2つの収容チャンバ(94,
    96)を有し、一方の収容チャンバ(94,96)がコ
    ーティング領域(40)を貫通する第1コンベア部(2
    4)と整合したときに、他方の収容チャンバ(94,9
    6)は中空シリンダ(10,12)の外側に配置され、
    その収容開口(104,102)が第2コンベア部(2
    2,26)と整合する、請求項4に記載の装置
  6. 【請求項6】 第2コンベア部(22,26)は、未コ
    ーティングの対象物を第2コンベア部に供給しつつ、第
    2コンベア部からコーティング済の対象物を除去するた
    めの搬送装置(110,112)を備える請求項5に記
    載の装置
  7. 【請求項7】 第2コンベア部(22)上のコーティン
    グ済の対象物(20)を搬送するため、コーティング済
    の対象物を収容する収容チャンバ(94,96)を、第
    2コンベア部(22,26)に整合した第2移送装置
    (106,108)が貫通可能である請求項5に記載の
    装置
  8. 【請求項8】 第1移送装置(86)ないし第2移送装
    置(106,108)は、リフトシリンダ等のリフト装
    置を備え、これを使用することで、第1コンベア部(2
    4)ないし第2コンベア部(22,26)上に配置され
    た全ての対象物あるいはこれらの対象物を含むキャリア
    が、前記コンベア部に沿って同時に移動される、請求項
    に記載の装置
  9. 【請求項9】 第1移送装置(86)は、中空シリンダ
    (10)に対する耐圧結合されたスペース内に配置され
    る請求項1に記載の装置
  10. 【請求項10】 プランジャ(14,16)は、径方向
    の対向壁領域を貫通する開口(100,104)を有す
    る第1,第2収容チャンバ(94,96)を備え、第
    1,第2収容チャンバ間の距離は、収容チャンバの一方
    が中空シリンダ(10,12)を貫通する第1送装置
    (86)と整合したときに、他方の第2収容チャンバ
    シリンダの外側で第2コンベア部(22,26)と整合
    する、大きさである請求項に記載の装置
  11. 【請求項11】 第2コンベア部(22,26)は、中
    空シリンダ(10,12)のそれぞれの端部の端部領域
    (28,30)に配置されてなる請求項1に記載の
  12. 【請求項12】 コーティング領域(40)を貫通する
    第1コンベア部(24)は、中空シリンダ(10,1
    2)のそれぞれの端部領域(28,30)に配置された
    2つの第2コンベア部(22,26)の間において、こ
    れら第2コンベア部と平行に配置され、プランジャ(1
    4,16)の一方がコーティングすべき対象物を取上げ
    かつ搬送し、他方のプランジャがコーティング済の対象
    物を取上げかつ搬送し、コーティングすべき対象物を持
    つプランジャを収容する中空シリンダ(10)に対して
    第1移送装置(86)が貫通するように配置され、コー
    ティング済の対象物を収容するプランジャ(16)に対
    しては、それぞれの第2コンベア部(22,26)に整
    合する第2送装置(106,108)が貫通する、請
    求項11に記載の装置
  13. 【請求項13】 中空シリンダ(10,12)は、真空
    ポンプ等の負圧源に接続されかつそれぞれの側(64,
    68,58,62)の隣接領域からシールされ、通路
    口(36)と該中空シリンダの端部領域(28,30)
    一方との間にそれぞれ設けられた2つの領域(60,6
    6)を有する、請求項1に記載の装置
  14. 【請求項14】 外壁側で、プランジャの軸方向に向
    け、収容チャンバあるいは収容チャンバ(94,96)
    の近部から溝等の凹部が延び、この凹部を介して、プラ
    ンジャ(14,6)が移動されたときに、中空シリンダ
    (10,12)の圧力の異なる連続した領域(58,6
    0;60,62;62,63;63,64;64,6
    6;66,68)間が連結される請求項1に記載の
  15. 【請求項15】 プラズマ化学蒸着法(PECVD)による
    のが好ましい連続的方法を用いてシリコンウェハー等の
    特に2次元状対象物のコーティング方法であって、 未コーティングの対象物を、大気圧で搬送装置を使用す
    る第1移送路に供給し、 未コーティングの対象物を、第1移送路から、対象物の
    コーティングに必要な圧力に適した値まで大気圧が段階
    的に減圧される第2移送路へ搬送し、 対象物を、コーティング領域を貫通する第3移送路に搬
    送し、 コーティング済の対象物を、内部の圧力が段階的に大気
    圧まで増圧される第4移送路に搬送し、次いで、 第1移送路に搬送し、コーティング済の対象物を搬送装
    置により除去する、工程を備える方法。
  16. 【請求項16】 これらの移送路は無端状移送路を形成
    する請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 内部の圧力が段階的に減圧されあるい
    は未コーティングの対象物を移送する間にほぼ段階的に
    減圧される第2移送路は、2つの第1移送路の一方から
    未コーティングの対象物を取上げ、内部の圧力が段階的
    に増圧される第4移送路は、コーティング済の対象物を
    2つの第1移送路の一方の上に配置する請求項15に記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 2つの第1移送路と第2移送路と第3
    移送路と第4移送路とは、2つの独立した環状移送路
    あるいは、共通の第3移送路を有する8の字状コンベア
    システムを形成する請求項15に記載の方法。
JP15035999A 1998-05-29 1999-05-28 対象物をコーティングするための装置及び方法 Expired - Fee Related JP3200666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19824040.6 1998-05-29
DE19824040A DE19824040C1 (de) 1998-05-29 1998-05-29 Anordnung sowie Verfahren zum Beschichten von Gegenständen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000100902A JP2000100902A (ja) 2000-04-07
JP3200666B2 true JP3200666B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=7869287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15035999A Expired - Fee Related JP3200666B2 (ja) 1998-05-29 1999-05-28 対象物をコーティングするための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6241823B1 (ja)
EP (1) EP0969119B1 (ja)
JP (1) JP3200666B2 (ja)
DE (2) DE19824040C1 (ja)
DK (1) DK0969119T3 (ja)
ES (1) ES2304799T3 (ja)
PT (1) PT969119E (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105836237B (zh) * 2016-05-31 2018-02-23 苏州英达瑞机器人科技有限公司 太阳能电池组件自动分档装箱包装系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315466B2 (ja) * 1973-04-28 1978-05-25
US4412771A (en) * 1981-07-30 1983-11-01 The Perkin-Elmer Corporation Sample transport system
JPS6026662A (ja) * 1983-07-21 1985-02-09 バルツエルス・アクチエンゲゼルシヤフト 材料担体を使用する真空スライド装置
JPS61113767A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nissin Electric Co Ltd エンドステ−シヨン
JPS61113766A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nissin Electric Co Ltd エンドステ−シヨン
US5122391A (en) * 1991-03-13 1992-06-16 Watkins-Johnson Company Method for producing highly conductive and transparent films of tin and fluorine doped indium oxide by APCVD
JP2634536B2 (ja) * 1992-06-11 1997-07-30 栄電子工業株式会社 ドライプロセスコーティング加工方法および加工装置
DE4341635C2 (de) * 1993-12-07 2002-07-18 Unaxis Deutschland Holding Vakuumbeschichtungsanlage
JPH07316814A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 薄膜処理設備
JP2845773B2 (ja) * 1995-04-27 1999-01-13 山形日本電気株式会社 常圧cvd装置
JP3689215B2 (ja) * 1997-02-20 2005-08-31 株式会社ルネサステクノロジ 半導体デバイスのテスト用搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19824040C1 (de) 1999-10-07
EP0969119B1 (de) 2008-03-26
DE59914702D1 (de) 2008-05-08
US6241823B1 (en) 2001-06-05
EP0969119A2 (de) 2000-01-05
ES2304799T3 (es) 2008-10-16
EP0969119A3 (de) 2003-11-26
DK0969119T3 (da) 2008-07-28
PT969119E (pt) 2008-07-04
JP2000100902A (ja) 2000-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190109036A1 (en) Spring-Loaded Pins For Susceptor Assembly And Processing Methods Using Same
US6026589A (en) Wafer carrier and semiconductor apparatus for processing a semiconductor substrate
KR890002837B1 (ko) 연속 스퍼터 장치
EP0532758B1 (en) Cvd semiconductor manufacturing equipment
US6083566A (en) Substrate handling and processing system and method
US5651867A (en) Plasma processing method and apparatus
KR970013175A (ko) 기판처리장치
US11984343B2 (en) Apparatus and methods for semiconductor processing
JP2008297584A (ja) 成膜装置
US10351956B2 (en) Integrated two-axis lift-rotation motor center pedestal in multi-wafer carousel ALD
KR102374532B1 (ko) 다중-웨이퍼 캐러셀 ald에서 통합된 2-축 리프트-회전 모터 중심 페디스털
EP0095980B1 (en) Method and apparatus for transporting and treating an article in vacuum
JP3200666B2 (ja) 対象物をコーティングするための装置及び方法
JPS62996B2 (ja)
JPH11260881A (ja) 処理装置
CN220012796U (zh) 镀膜设备进片室装置
JPH0436452B2 (ja)
JP7387129B2 (ja) 成膜用冶具及び常圧気相成長装置
US20100011785A1 (en) Tube diffuser for load lock chamber
CN114807887A (zh) 具有处理腔室的系统和用于操作此类系统的方法
JPS6326357A (ja) スパツタリング装置
JPS62214176A (ja) 気相反応装置
JPH09148256A (ja) 半導体製造方法および装置
JPS62214178A (ja) 気相反応装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010425

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees