JP3200367U - 自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム - Google Patents
自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3200367U JP3200367U JP2015003839U JP2015003839U JP3200367U JP 3200367 U JP3200367 U JP 3200367U JP 2015003839 U JP2015003839 U JP 2015003839U JP 2015003839 U JP2015003839 U JP 2015003839U JP 3200367 U JP3200367 U JP 3200367U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- operation mode
- bicycle
- mode
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M25/00—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
- B62M25/08—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with electrical or fluid transmitting systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
- B62J6/01—Electric circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/122—Rear derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/123—Rear derailleurs changing gears automatically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/131—Front derailleurs
- B62M9/132—Front derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/131—Front derailleurs
- B62M9/133—Front derailleurs changing gears automatically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M25/00—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
- B62M2025/006—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with auxiliary shift assisting means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】自転車用電装品の動作モードを容易に変更できる自転車用制御装置および自転車用制御システムを提供する。【解決手段】自転車用制御システム10は、自転車用制御装置20を含む。自転車用制御システム10は、自転車用電装品12を含み、自転車用電装品12は、変速機12Aを含む。自転車用制御装置20は、複数の動作モードで動作可能な自転車用電装品12を制御する制御部22を含む。制御部22は、予め定める条件に応じて動作モードを自動で選択し、選択した動作モードで自転車用電装品12を制御する。【選択図】図1
Description
本考案は自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システムに関する。
特許文献1は、変速機を自動で制御する自動変速モードと、手動で変速する手動変速モードとを切り替える自転車用切替スイッチを開示している。
従来の技術では、自転車用切替スイッチを操作しなければ、動作モードを切り替えることができない。
本考案の目的は、自転車用電装品の動作モードを容易に変更できる自転車用制御装置および自転車用制御システムを提供することである。
本考案の目的は、自転車用電装品の動作モードを容易に変更できる自転車用制御装置および自転車用制御システムを提供することである。
〔1〕本考案の一形態に従う自転車用制御装置は、複数の動作モードで動作可能な自転車用電装品を制御する制御部を含み、前記制御部は、予め定める条件に応じて前記動作モードを自動で選択し、選択した前記動作モードで前記自転車用電装品を制御する。
〔2〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記自転車用電装品は、自転車の変速比を変更する変速機を含み、前記制御部は、第1の操作部と接続可能であり、前記動作モードは、前記第1の操作部が操作されたときにのみ前記自転車の変速比が変更されるように前記変速機を制御する第1の動作モードと、前記自転車の走行状態および走行環境の少なくとも一方に基づいて前記自転車の変速比が変更されるように前記変速機を制御する第2の動作モードとを含む。
〔3〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、第2の操作部と接続可能であり、前記第2の操作部の操作に基づいて、前記第1の動作モードまたは前記第2の動作モードを手動で選択可能である。
〔4〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第2の操作部が接続されていない場合、前記第2の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第2の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第1の動作モードを自動で選択する。
〔5〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第1の動作モードが選択された後に前記第2の操作部が接続された場合、前記第2の操作部から信号を受信した場合、または、前記第2の操作部の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第2の動作モードを自動で選択する。
〔6〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第1の操作部が接続されていない場合、前記第1の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第1の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第2の動作モードを自動で選択する。
〔7〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第2の動作モードが選択された後に前記第1の操作部が接続された場合、前記第1の操作部から信号を受信した場合、または、前記第1の操作部の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第1の動作モードを自動で選択する。
〔8〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記自転車用電装品は、ランプを含み、前記制御部は、第3の操作部に接続可能であり、前記動作モードは、前記第3の操作部の操作に基づいて前記ランプの点灯状態が変更されるように前記ランプを制御する第3の動作モードと、自転車の走行環境に基づいて前記ランプの点灯状態が変更されるように前記ランプを制御する第4の動作モード、または、前記自転車の走行環境にかかわらず前記ランプの点灯状態が維持されるように前記ランプを制御する第5の動作モードとを含む。
〔9〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第3の操作部が接続されていない場合、前記第3の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第3の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第4の動作モードまたは前記第5の動作モードを自動で選択する。
〔10〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記自転車用電装品は、人力駆動力をアシスト可能なモータを含み、前記制御部は、前記モータと接続可能であり、前記動作モードは、前記モータに前記人力駆動力をアシストさせる第6の動作モードと、前記モータに前記人力駆動力をアシストさせない第7の動作モードとを含む。
〔11〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記モータが接続されていない場合、前記モータから信号を受信できない場合、または、前記モータの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第7の動作モードを自動で選択する。
〔12〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第7の動作モードが選択された後に前記モータが接続された場合、前記モータからの信号を受信した場合、または、前記モータの動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第6の動作モードを自動で選択する。
〔13〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記自転車用電装品は、第1の表示部を含み、前記制御部は、第2の表示部と接続可能であり、前記動作モードは、前記第1の表示部に表示させる第8の動作モードと、前記第2の表示部に表示させる第9の動作モードとを含む。
〔14〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第2の表示部が接続されていない場合、前記第2の表示部から信号を受信できない場合、または、前記第2の表示部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第8の動作モードを自動で選択する。
〔15〕前記自転車用制御装置の一例によれば、前記制御部は、前記第8の動作モードが選択された後に前記第2の表示部が接続された場合、前記第2の表示部から信号を受信した場合、または、前記第2の表示部が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第9の動作モードを自動で選択する。
〔16〕本考案の一形態に従う自転車用制御システムは、〔1〕〜〔15〕のいずれか1つに記載の自転車用制御装置と、前記自転車用電装品とを含む。
上記自転車用制御装置および自転車用制御システムは、自転車用電装品の動作モードを容易に変更できる。
(第1の実施形態)
図1に示されるように、自転車用制御システム10は、自転車用制御装置20を含む。一例では、自転車用制御システム10は、自転車用電装品12を含む。自転車用電装品12は、変速機12Aを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、表示装置100A、第1の操作部102、ケイデンスセンサ103、および、バッテリ104をさらに含む。変速機12Aは、自転車の変速比を変更する。自転車用制御装置20は、自転車用電装品12のうちの複数の動作モードで動作可能な自転車用電装品12を制御する制御部22を含む。
図1に示されるように、自転車用制御システム10は、自転車用制御装置20を含む。一例では、自転車用制御システム10は、自転車用電装品12を含む。自転車用電装品12は、変速機12Aを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、表示装置100A、第1の操作部102、ケイデンスセンサ103、および、バッテリ104をさらに含む。変速機12Aは、自転車の変速比を変更する。自転車用制御装置20は、自転車用電装品12のうちの複数の動作モードで動作可能な自転車用電装品12を制御する制御部22を含む。
自転車用制御システム10は、変速機12A、表示装置100A、第1の操作部102、ケイデンスセンサ103、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106をさらに含む。バッテリ104は、自転車用制御装置20を介して変速機12A、表示装置100A、第1の操作部102、および、ケイデンスセンサ103のそれぞれに電力を供給可能である。バッテリ104は、変速機12A、表示装置100A、第1の操作部102、および、ケイデンスセンサ103のそれぞれに直接電力を供給可能に構成されてもよい。変速機12Aは、外装変速機であってもよく、内装変速機であってもよい。ケイデンスセンサ103は、自転車用制御システム10が設けられる自転車のクランクの回転数を検出する。ケイデンスセンサ103は、磁気センサを含んで構成され、クランクに設けられる磁石を検出することによって、クランクの回転数を検出する。
表示装置100Aは、各種の情報を表示可能な表示部108、および、自転車用電装品12の動作モードを切り替えるために操作される第2の操作部110を含む。表示部108は、例えば液晶表示装置によって構成される。第2の操作部110は、例えば押しボタン式のスイッチによって構成される。表示部108は、例えば、自転車の走行状態に関する情報、自転車の走行環境に関する情報、および、自転車用電装品12の動作モードに関する情報の少なくとも1つを表示する。第2の操作部110は、変速機12Aの動作モードを切り替えるために操作される。自転車の走行状態に関する情報は、例えば自転車の走行速度および自転車の変速比を含む。自転車の走行環境に関する情報は、例えば路面の傾斜角度、風の強さ、および、運転者の心拍数を含む。
変速機12Aは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。変速機12Aが配線106と接続されることにより、制御部22は、変速機12Aと接続される。第1の操作部102は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。第1の操作部102が配線106と接続されることにより、制御部22は、第1の操作部102と接続される。すなわち制御部22は、第1の操作部102と接続可能である。表示装置100Aは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。表示装置100Aが配線106と接続されることにより、制御部22は、表示装置100Aおよび第2の操作部110と接続される。すなわち制御部22は、第2の操作部110と接続可能である。ケイデンスセンサ103は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。ケイデンスセンサ103が配線106と接続されることにより、制御部22は、ケイデンスセンサ103と接続される。
制御部22は、予め定める条件に応じて、自転車用電装品12の動作モードを自動で選択し、選択した動作モードで自転車用電装品12を制御する。制御部22は、予め定める制御プログラムを実行する演算処理装置を含んで構成される。演算処理装置は、例えばCPUまたはMPUなどを含む。一例では、変速機12Aに関する複数の動作モードは、第1の動作モードおよび第2の動作モードを含む。変速機12Aに関する複数の動作モードは、好ましくは、動作停止モードをさらに含む。第1の動作モードは、第1の操作部102が操作されたときにのみ自転車の変速比が変更されるように変速機12Aを制御するモードである。第2の動作モードは、自転車の走行状態および走行環境の少なくとも一方に基づいて自転車の変速比が変更されるように変速機12Aを制御するモードである。動作停止モードは、変速機12Aの動作を停止するモードである。第2の動作モードは、例えばクランクの回転数と予め設定された閾値との比較に基づいて自転車の変速比が変更されるように変速機12Aを制御する。第2の動作モードは、例えばクランクの回転数が第1の閾値以上のとき、自転車の変速比が大きくなるように変速機12Aを制御し、クランクの回転数が第1の閾値よりも小さな第2の閾値未満のとき、自転車の変速比が大きくなるように変速機12Aを制御する。
制御部22は、第1の操作部102の操作、第2の操作部110の操作、第1の操作部102との接続状態、および、第2の操作部110との接続状態に基づいて、変速機12Aの動作モードを切り替える。表示装置100Aは、第1の操作部102および第2の操作部110の操作に基づいて、変速機12Aの動作モードを切り替えるための切替信号を自転車用制御装置20に送信する。表示装置100Aは、第1の動作モードが選択されている場合に第2の操作部110が操作されたことに基づいて、第1の切替信号を制御部22に送信する。表示装置100Aは、第2の動作モードが選択されている場合に第1の操作部102または第2の操作部110が操作されたことに基づいて、第2の切替信号を制御部22に送信する。制御部22は、第1の切替信号を受信したことに基づいて、変速機12Aの動作モードを第1の動作モードから第2の動作モードに切り替える。制御部22は、第2の切替信号を受信したことに基づいて、変速機12Aの動作モードを第2の動作モードから第1の動作モードに切り替える。このように、制御部22は、第2の操作部110の操作に基づいて、第1の動作モードおよび第2の動作モードを手動で選択可能である。
第1の操作部102は、シフトアップスイッチおよびシフトダウンスイッチ(図示略)を含む。シフトアップスイッチおよびシフトダウンスイッチは、押しボタン式のスイッチによって構成されてもよく、レバー式のスイッチによって構成されてもよい。第1の操作部102は、シフトアップスイッチが操作されたことに基づいて、シフトアップ信号を制御部22および表示装置100Aに送信する。制御部22は、シフトアップ信号を受信したことに基づいて、自転車の変速比が大きくなるように変速機12Aを制御する。第1の操作部102は、シフトダウンスイッチが操作されたことに基づいて、シフトダウン信号を制御部22および表示装置100Aに送信する。制御部22は、シフトダウン信号を受信したことに基づいて、自転車の変速比が小さくなるように変速機12Aを制御する。
自転車用制御装置20は、好ましくは、第1の操作部102および第2の操作部110との接続状態を検出する検出部24と、自転車用電装品12を制御するために実行されるプログラム等が記憶された記憶部26とをさらに含む。記憶部26には、現在設定されている動作モードに関する情報が記憶されている。記憶部26は、不揮発性メモリを含んで構成され、バッテリ104からの電力の供給が停止されても、現在設定されている動作モードに関する情報が保持される。検出部24は、第1の操作部102が正常に接続されているか否かを確認するための第1の確認信号を、自転車用制御装置20と第1の操作部102とを接続するための配線106に所定の時間毎に出力する。第1の操作部102が正常に接続されていない状態は、例えば、第1の操作部102が配線106から分離された状態、第1の操作部102の動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。
第1の操作部102が自転車用制御装置20に正常に接続されている場合、第1の操作部102は、第1の確認信号を受信し、第1の応答信号を自転車用制御装置20に送信する。検出部24は、第1の応答信号を受信したことに基づいて、第1の操作部102が正常に接続されていると判定する。すなわち、検出部24は、第1の操作部102との接続状態が「接続中」であると判定する。第1の操作部102が自転車用制御装置20に正常に接続されていない場合、自転車用制御装置20は、第1の応答信号を受信できない。検出部24は、第1の確認信号を送信してから経過した時間が待機時間以上であり、かつ、第1の応答信号を受信していないことに基づいて、第1の操作部102が正常に接続されていないと判定する。すなわち、検出部24は、第1の操作部102との接続状態が「未接続」であると判定する。
検出部24は、第2の操作部110が正常に接続されているか否かを確認するための第2の確認信号を、自転車用制御装置20と第2の操作部110とを接続するための配線106に所定の時間毎に出力する。第2の操作部110が正常に接続されていない状態は、例えば、第2の操作部110が配線106から分離された状態、第2の操作部110の動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。
第2の操作部110が自転車用制御装置20に正常に接続されている場合、第2の操作部110は、第2の確認信号を受信し、第2の応答信号を自転車用制御装置20に送信する。検出部24は、第2の応答信号を受信したことに基づいて、第2の操作部110が正常に接続されていると判定する。すなわち、検出部24は、第2の操作部110との接続状態が「接続中」であると判定する。第2の操作部110が自転車用制御装置20に正常に接続されていない場合、自転車用制御装置20は、第2の応答信号を受信できない。検出部24は、第2の確認信号を送信してから経過した時間が待機時間以上であり、かつ、第2の応答信号を受信していないことに基づいて、第2の操作部110が正常に接続されていないと判定する。すなわち、検出部24は、第2の操作部110との接続状態が「未接続」であると判定する。
検出部24は、第1の操作部102との接続状態に関する判定が完了したとき、判定結果を制御部22に送信する。検出部24は、第2の操作部110との接続状態に関する判定が完了したとき、判定結果を制御部22に送信する。ここでは、制御部22と検出部24とを別々に記載しているが、制御部22が検出部24の機能を兼ねていてもよい。記憶部26は、自転車用制御装置20と、第1の操作部102および第2の操作部110との接続状態と、変速機12Aの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。記憶部26は、さらに制御部22の演算処理装置によって実行される予め定める制御プログラムを記憶している。
制御部22は、図2に示される変速機12Aの動作モードを切り替えるためのモード選択処理を、所定の時間毎に繰り返し実行する。電力が供給されると制御部22は、ステップS11において、第1の操作部102および第2の操作部110との接続状態、すなわち検出部24の判定結果を取得する。制御部22は、ステップS12において、検出部24の判定結果および記憶部26に記憶されているテーブルに基づいて、変速機12Aの動作モードを選択する。表1は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表1に示す第1のテーブルは、第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、選択可能な変速機12Aの動作モードとして第1の動作モードまたは第2の動作モードを規定する。第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第1の動作モードまたは第2の動作モードを選択する。所定の条件は、第1の条件および第2の条件を含む。第1の条件は、第2の動作モードが選択されている状態において、第1の操作部102または第2の操作部110が操作されることである。制御部22は、第1の条件が満たされている場合、変速機12Aの動作モードを、第2の動作モードから第1の動作モードに切り替える。第2の条件は、第1の動作モードが選択されている状態において、第2の操作部110が操作されることである。制御部22は、第2の条件が満たされている場合、変速機12Aの動作モードを、第1の動作モードから第2の動作モードに切り替える。
表1に示す第1のテーブルは、第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、選択可能な変速機12Aの動作モードとして第1の動作モードまたは第2の動作モードを規定する。第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第1の動作モードまたは第2の動作モードを選択する。所定の条件は、第1の条件および第2の条件を含む。第1の条件は、第2の動作モードが選択されている状態において、第1の操作部102または第2の操作部110が操作されることである。制御部22は、第1の条件が満たされている場合、変速機12Aの動作モードを、第2の動作モードから第1の動作モードに切り替える。第2の条件は、第1の動作モードが選択されている状態において、第2の操作部110が操作されることである。制御部22は、第2の条件が満たされている場合、変速機12Aの動作モードを、第1の動作モードから第2の動作モードに切り替える。
第1のテーブルは、第1の操作部102が未接続、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、選択可能な変速機12Aの動作モードとして第2の動作モードを規定する。このため、第1の操作部102が未接続、かつ、第2の操作部110が接続中の場合、制御部22は、第2の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、第1の操作部102が接続されていない場合、第1の操作部102からの信号を受信できない場合、または、第1の操作部102の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると、第2の動作モードを自動で選択する。
第1のテーブルは、第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が未接続の場合、選択可能な変速機12Aの動作モードとして第1の動作モードを規定する。このため、第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が未接続の場合、制御部22は、第1の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、第2の操作部110が接続されていない場合、第2の操作部110からの信号を受信できない場合、または、第2の操作部110の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると、第1の動作モードを自動で選択する。
第1のテーブルは、第1の操作部102が未接続、かつ、第2の操作部110が未接続の場合、選択可能な変速機12Aの動作モードとして動作停止モードを規定する。このため、第1の操作部102が未接続、かつ、第2の操作部110が未接続の場合、制御部22は、動作停止モードを選択する。動作停止モードでは、制御部22は変速機12Aを所定の変速比で停止させるように制御する。
制御部22は、第1の操作部102が接続中、かつ、第2の操作部110が未接続であることに基づいて第1の動作モードを自動で選択した後において、第2の操作部110が接続中となった場合、第2の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第1の動作モードが選択された後に第2の操作部110が接続された場合、第2の操作部110から信号を受信した場合、または、第2の操作部110の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第2の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、第1の操作部102が未接続、かつ、第2の操作部110が接続中であることに基づいて第2の動作モードを自動で選択した後において、第1の操作部102が接続中となった場合、第1の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第2の動作モードが選択された後に第1の操作部102が接続された場合、第1の操作部102から信号を受信した場合、または、第1の操作部102の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第1の動作モードを自動で選択する。
第1の実施形態によれば、以下の作用および効果が得られる。
(1)表示装置100Aが自転車用制御システム10から取り外される前に制御部22が第2の動作モードを選択していても、第2の操作部110との接続状態が未接続であり、第1の操作部102との接続状態が接続中である場合、制御部22は、第1の動作モードを自動で選択する。このため、制御部22に選択される動作モードを第2の動作モードから第1の動作モードに変更するための作業がユーザーに要求されず、自転車用電装品12の動作モードを容易に変更できる。制御部22が第1の動作モードを選択している状態において、自転車から第1の操作部102が取り外された場合、上述の効果に準じた効果が得られる。
(1)表示装置100Aが自転車用制御システム10から取り外される前に制御部22が第2の動作モードを選択していても、第2の操作部110との接続状態が未接続であり、第1の操作部102との接続状態が接続中である場合、制御部22は、第1の動作モードを自動で選択する。このため、制御部22に選択される動作モードを第2の動作モードから第1の動作モードに変更するための作業がユーザーに要求されず、自転車用電装品12の動作モードを容易に変更できる。制御部22が第1の動作モードを選択している状態において、自転車から第1の操作部102が取り外された場合、上述の効果に準じた効果が得られる。
(2)自転車から取り外された第2の操作部110が再び取り付けられた場合、すなわち制御部22は、第2の操作部110との接続状態が未接続であることに基づいて第1の動作モードを自動で選択した後に、第2の操作部110との接続状態が接続中に変化した場合、第2の動作モードを自動で選択する。このため、ユーザーは、第2の操作部110を再び自転車に取り付けた場合、第2の操作部110が取り外される前の動作モードを変更することができる。自転車から取り外された第1の操作部102が再び取り付けられた場合についても、制御部22が同様に制御するため、第1の操作部102が取り外される前の動作モードを変更することができる。
(第2の実施形態)
図3を参照して、第2の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図3を参照して、第2の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12は、複数の異なる動作モードで動作可能なランプ12Bを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、表示装置100B、第3の操作部112、照度センサ114、および、バッテリ104をさらに含む。ランプ12Bは、例えば自転車のフレームに取り付け可能な前照灯である。照度センサ114は、自転車の走行環境に含まれる自転車の周囲の照度を検出する。第3の操作部112は、ランプ12Bの点灯および消灯を切り替えるために操作される。表示装置100B、第3の操作部112、および、照度センサ114は、バッテリ104から電力が供給可能に構成される。
自転車用制御システム10は、ランプ12B、表示装置100B、第3の操作部112、照度センサ114、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。表示装置100Bは、表示部108、および、自転車用電装品12の動作モードを切り替えるために操作される第4の操作部116を含む。一例では、第4の操作部116は、ランプ12Bの動作モードを切り替えるために操作される。ランプ12Bは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。ランプ12Bが配線106と接続されることにより、制御部22は、ランプ12Bと接続される。第3の操作部112は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。第3の操作部112が配線106と接続されることにより、制御部22は、第3の操作部112と接続される。すなわち制御部22は、第3の操作部112と接続可能である。
表示装置100Bは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。表示装置100Bが配線106と接続されることにより、制御部22は、表示部108および第4の操作部116と接続される。照度センサ114は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。照度センサ114が配線106と接続されることにより、制御部22は、照度センサ114と接続される。照度センサ114は、ランプ12Bに設けられていてもよい。
自転車用電装品12の複数の動作モードの一例として、ランプ12Bに関する複数の動作モードは、第3の動作モードおよび第4の動作モードを含む。第3の動作モードは、第3の操作部112の操作に基づいてランプ12Bの点灯状態が変更されるようにランプ12Bを制御するモードである。第4の動作モードは、自転車の走行環境に基づいてランプ12Bの点灯状態が変更されるようにランプ12Bを制御するモードである。第4の動作モードの一例としては、照度センサ114により検出された照度が予め設定された基準照度未満となるとき、ランプ12Bが点灯し、照度センサ114により検出された照度が基準照度以上となるとき、ランプ12Bが消灯する。第4の動作モードとして、照度センサ114により検出された照度に基づいてランプ12Bが点灯したときの照度が変更されてもよい。例えば、照度センサ114により検出された照度が小さくなるにつれてランプ12Bの照度が大きくなる。
制御部22は、第3の操作部112の操作、第4の操作部116の操作、第3の操作部112の接続状態、および、第4の操作部116の接続状態に基づいて、ランプ12Bの動作モードを切り替える。第4の操作部116は、第3の動作モードおよび第4の動作モードを切り替えるために操作される。表示装置100Bは、第4の操作部116が操作されたことに基づいて、第3の動作モードおよび第4の動作モードを切り替えるための切替信号を自転車用制御装置20に送信する。制御部22は、切替信号に基づいて第3の動作モードおよび第4の動作モードを選択し、その選択された動作モードに基づいてランプ12Bを制御する。
検出部24は、第1の実施形態の検出部24と同様に、第3の操作部112および第4の操作部116との接続状態を検出する。検出部24は、第3の操作部112および第4の操作部116との接続状態の判定結果を制御部22に送信する。第3の操作部112および第4の操作部116が正常に接続されていない状態は、例えば、第3の操作部112および第4の操作部116が配線106から分離された状態、第3の操作部112および第4の操作部116に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。
記憶部26は、自転車用制御装置20と第3の操作部112および第4の操作部116との接続状態と、ランプ12Bの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。制御部22は、予め定める条件に応じて、第3の動作モードおよび第4の動作モードを自動で選択し、選択した動作モードでランプ12Bを制御する。すなわち制御部22は、ランプ12Bの制御に対して、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいて、第1の実施形態と同様に、図2に示されるモード選択処理を所定の時間毎に繰り返し実行する。表2は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表2に示す第2のテーブルは、第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、選択可能なランプ12Bの動作モードとして第3の動作モードまたは第4の動作モードを規定する。第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第3の動作モードまたは第4の動作モードを選択する。所定の条件は、第3の条件および第4の条件を含む。第3の条件は、第4の動作モードが選択されている状態において、第3の操作部112または第4の操作部116が操作されることである。制御部22は、第3の条件が満たされている場合、ランプ12Bの動作モードを、第4の動作モードから第3の動作モードに切り替える。第4の条件は、第3の動作モードが選択されている状態において、第4の操作部116が操作されることである。制御部22は、第4の条件が満たされている場合、ランプ12Bの動作モードを、第3の動作モードから第4の動作モードに切り替える。
表2に示す第2のテーブルは、第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、選択可能なランプ12Bの動作モードとして第3の動作モードまたは第4の動作モードを規定する。第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第3の動作モードまたは第4の動作モードを選択する。所定の条件は、第3の条件および第4の条件を含む。第3の条件は、第4の動作モードが選択されている状態において、第3の操作部112または第4の操作部116が操作されることである。制御部22は、第3の条件が満たされている場合、ランプ12Bの動作モードを、第4の動作モードから第3の動作モードに切り替える。第4の条件は、第3の動作モードが選択されている状態において、第4の操作部116が操作されることである。制御部22は、第4の条件が満たされている場合、ランプ12Bの動作モードを、第3の動作モードから第4の動作モードに切り替える。
第2のテーブルは、第3の操作部112が未接続、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、選択可能なランプ12Bの動作モードとして第4の動作モードを規定する。このため、第3の操作部112が未接続、かつ、第4の操作部116が接続中の場合、制御部22は、第4の動作モードを選択する。すなわち、制御部22は、第3の操作部112が接続されていない場合、第3の操作部112から信号を受信できない場合、または、第3の操作部112の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第4の動作モードを自動で選択する。
第2のテーブルは、第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が未接続の場合、選択可能なランプ12Bの動作モードとして第3の動作モードを規定する。このため、第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が未接続の場合、制御部22は、第3の動作モードを選択する。制御部22は、第4の操作部116が接続されていない場合、第4の操作部116から信号を受信できない場合、または、第4の操作部116の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第3の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、第3の操作部112が未接続、かつ、第4の操作部116が接続中の場合に基づいて、第4の動作モードを自動で選択した後において、第3の操作部112が接続中となった場合、第3の動作モードを自動で選択する。制御部22は、第4の動作モードが選択された後に第3の操作部112が接続された場合、第3の操作部112から信号を受信した場合、または、第3の操作部112が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第3の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、第3の操作部112が接続中、かつ、第4の操作部116が未接続の場合に基づいて、第3の動作モードを自動で選択した後において、第4の操作部116が接続中となった場合、第4の動作モードを自動で選択する。制御部22は、第3の動作モードが選択された後に第4の操作部116が接続された場合、第4の操作部116から信号を受信した場合、または、第4の操作部116が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第4の動作モードを自動で選択する。ランプ12Bの動作モードは、第4の動作モードに代えて、自転車の走行環境にかかわらずランプ12Bの点灯状態を維持するようにランプ12Bを制御する第5の動作モードを含んでもよい。このため、第2のテーブルにおいて、第4の動作モードが第5の動作モードに置き換えられてもよい。本実施形態の自転車用制御システム10は、第3の操作部112および第4の操作部116と制御部22との接続状態に応じてランプ12Bの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第3の実施形態)
図4を参照して、第3の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図4を参照して、第3の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12は、駆動ユニット12Cであって人力駆動力をアシスト可能なモータ12Dを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、表示装置100Cおよびバッテリ104をさらに含む。自転車用制御システム10は、モータ12D、表示装置100C、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。駆動ユニット12Cは、例えばモータ12Dの回転を減速させる減速機(図示略)をさらに含む。駆動ユニット12Cは、減速機を介してモータ12Dのトルクをフロントスプロケットに出力する出力部(図示略)を含む。
表示装置100Cは、表示装置100A(図1参照)から第2の操作部110が省略された構成である。表示部108には、例えばモータ12Dの動作モードが表示される。モータ12Dの動作モードは、モータ12Dに人力駆動力をアシストさせる第6の動作モードと、モータ12Dに人力駆動力をアシストさせない第7の動作モードとを含む。制御部22は、モータ12Dと接続可能であり、自転車の走行状態(例えば自転車の走行速度)に基づいてモータ12Dを制御する。制御部22は、予め定める条件に応じて、動作モードを自動で選択し、選択した動作モードでモータ12Dを制御する。検出部24は、モータ12Dとの接続状態を、第1実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、モータ12Dとの接続状態の判定結果を制御部22に送信する。モータ12Dとの接続状態が正常に接続されていない状態は、例えば、モータ12Dが配線106から分離された状態、モータ12Dの動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。
記憶部26は、モータ12Dとの接続状態と、モータ12Dの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(モータ)に置き換えて、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいてモータ12Dの動作モードを選択する。表3は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表3に示す第3のテーブルは、モータ12Dが接続中の場合、第6の動作モードを規定する。このため、モータ12Dが接続中の場合、制御部22は、第6の動作モードを選択する。第3のテーブルは、モータ12Dが未接続の場合、第7の動作モードを規定する。このため、モータ12Dが未接続の場合、制御部22は、第7の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、モータ12Dが接続されていない場合、モータ12Dから信号を受信できない場合、または、モータ12Dの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第7の動作モードを自動で選択する。制御部22は、モータ12Dが未接続であることに基づいて第7の動作モードを自動で選択した後において、モータ12Dが接続中となった場合、第6の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第7の動作モードが選択された後にモータ12Dが接続された場合、モータ12Dから信号を受信した場合、または、モータ12Dが異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第6の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、制御部22とモータ12Dとの接続状態に応じてモータ12Dの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
表3に示す第3のテーブルは、モータ12Dが接続中の場合、第6の動作モードを規定する。このため、モータ12Dが接続中の場合、制御部22は、第6の動作モードを選択する。第3のテーブルは、モータ12Dが未接続の場合、第7の動作モードを規定する。このため、モータ12Dが未接続の場合、制御部22は、第7の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、モータ12Dが接続されていない場合、モータ12Dから信号を受信できない場合、または、モータ12Dの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第7の動作モードを自動で選択する。制御部22は、モータ12Dが未接続であることに基づいて第7の動作モードを自動で選択した後において、モータ12Dが接続中となった場合、第6の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第7の動作モードが選択された後にモータ12Dが接続された場合、モータ12Dから信号を受信した場合、または、モータ12Dが異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第6の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、制御部22とモータ12Dとの接続状態に応じてモータ12Dの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第4の実施形態)
図5を参照して、第4の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図5を参照して、第4の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図5に示されるように、自転車用電装品12は、第1の表示装置12Eの第1の表示部12Fを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、第2の表示装置118およびバッテリ104をさらに含む。自転車用制御システム10は、第1の表示装置12E、第2の表示装置118、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。第1の表示装置12Eは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。第1の表示装置12Eが配線106と接続されることにより、制御部22は、第1の表示装置12Eの第1の表示部12Fと接続される。第2の表示装置118は、第1の表示装置12Eよりも表示機能が多い表示装置であり、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。第2の表示装置118は、第2の表示部120を含む。第2の表示部120には、自転車の走行状態および走行環境が表示される。第2の表示装置118が配線106と接続されることにより、制御部22は、第2の表示部120と接続される。すなわち制御部22は、第2の表示部120と接続可能である。
第2の表示部120に自転車の走行状態および走行環境が表示可能な場合、第1の表示部12Fには、自転車の走行状態および走行環境が表示されない。第1の表示部12Fは、第2の表示部120が自転車の走行状態および走行環境を表示可能な状態である場合、何も表示しない。制御部22は、第1の表示装置12Eおよび第2の表示装置118を制御する。制御部22は、一例として、予め定める条件に応じて、第1の表示装置12Eの動作モードを自動で選択し、選択した動作モードで第1の表示装置12Eを制御する。一例では、第1の表示部12Fの動作モードは、第1の表示部12Fに表示させる第8の動作モードと、第2の表示部120に表示させる第9の動作モードとを含む。第1の表示部12Fの動作モードは、好ましくは、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120に表示させない表示停止モードを含む。第8の動作モードは、第1の表示部12Fが自転車の走行状態および走行環境を表示する。第9の動作モードは、第2の表示部120が自転車の走行状態および走行環境を表示する。
検出部24は、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120との接続状態を、第1の実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120との接続状態の判定結果を制御部22に送信する。第1の表示部12Fが正常に接続されていない状態は、例えば、第1の表示部12Fが配線106から分離された状態、第1の表示部12Fの動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。第2の表示部120が正常に接続されていない状態も第1の表示部12Fが正常に接続されていない状態と同様である。記憶部26は、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120との接続状態と、第1の表示部12Fの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(第1の表示部12F)に置き換えて、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいてモータ12Dの動作モードを選択する。表4は記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表4に示す第4のテーブルは、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が接続中の場合、ならびに、第1の表示部12Fが未接続、かつ、第2の表示部120が接続中の場合、第9の動作モードを規定する。このため、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が接続中の場合、ならびに、第1の表示部12Fが未設接続、かつ、第2の表示部120が接続中の場合のいずれかの場合、制御部22は、第9の動作モードを自動で選択する。第4のテーブルは、第1の表示部12Fが接続中、かつ、第2の表示部120が未接続の場合、第8の動作モードを規定する。このため、第1の表示部12Fが接続中、かつ、第2の表示部120が未接続の場合、制御部22は、第8の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第2の表示部120が接続されていない場合、第2の表示部120から信号を受信できない場合、または、第2の表示部120の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第8の動作モードを自動で選択する。
表4に示す第4のテーブルは、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が接続中の場合、ならびに、第1の表示部12Fが未接続、かつ、第2の表示部120が接続中の場合、第9の動作モードを規定する。このため、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が接続中の場合、ならびに、第1の表示部12Fが未設接続、かつ、第2の表示部120が接続中の場合のいずれかの場合、制御部22は、第9の動作モードを自動で選択する。第4のテーブルは、第1の表示部12Fが接続中、かつ、第2の表示部120が未接続の場合、第8の動作モードを規定する。このため、第1の表示部12Fが接続中、かつ、第2の表示部120が未接続の場合、制御部22は、第8の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第2の表示部120が接続されていない場合、第2の表示部120から信号を受信できない場合、または、第2の表示部120の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第8の動作モードを自動で選択する。
第4のテーブルは、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が未接続の場合、表示停止モードを規定する。このため、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120が未接続の場合、制御部22は、表示停止モードを自動で選択する。制御部22は、第2の表示部120が未接続であることに基づいて第8の動作モードを自動で選択した後において、第2の表示部120が接続された場合、第9の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第8の動作モードが選択された後に第2の表示部120が接続された場合、第2の表示部120から信号を受信した場合、または、第2の表示部120が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第9の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、第1の表示部12Fおよび第2の表示部120と制御部22との接続状態に応じて第1の表示部12Fの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第5の実施形態)
図6を参照して、第5の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第3の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第3の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図6を参照して、第5の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第3の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第3の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12は、表示装置100C(図4参照)に代えて表示装置100Dを含む。自転車用制御システム10は、モータ12D、表示装置100D、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。表示装置100Dは、表示部108、第5の操作部122、および、第6の操作部124を含む。第5の操作部122は、駆動ユニット12Cのモータ12Dに人力駆動力をアシストさせる第6の動作モード、および、モータ12Dに人力駆動力をアシストさせない第7の動作モードを切り替える。第6の操作部124は、第6の動作モードにおいて、モータ12Dによるアシスト力を変更する。表示装置100Dは、第5の操作部122の操作に基づいて、第6の動作モードおよび第7の動作モードを切り替えるための切替信号を制御部22に送信する。表示装置100Dは、第6の動作モードが選択されている場合に第5の操作部122が操作されたことに基づいて第3の切替信号を制御部22に送信する。表示装置100Dは、第7の動作モードが選択されている場合に第5の操作部122が操作されたことに基づいて第4の切替信号を自転車用制御装置20に送信する。表示装置100Dは、第6の操作部124の操作に基づいて、モータ12Dによるアシスト力を変更する指令信号を自転車用制御装置20に送信する。
制御部22は、第3の切替信号を受信したことに基づいて、モータ12Dの動作モードを第6の動作モードから第7の動作モードに切り替える。制御部22は、第4の切替信号を受信したことに基づいて、モータ12Dの動作モードを第7の動作モードから第6の動作モードに切り替える。制御部22は、指令信号を受信したことに基づいて、モータ12Dによるアシスト力を変更する。表示部108は、バッテリ104の残量を表示するバッテリ残量表示部126と、モータ12Dの動作モードを表示するアシストモード表示部128とを含む。制御部22は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128と接続可能である。制御部22は、予め定める条件に応じて、モータ12Dの動作モードを自動で選択し、選択した動作モードでモータ12Dを制御する。
検出部24は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128との接続状態を、第1の実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128との接続状態の判定結果を制御部22に送信する。バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128が正常に接続されていない状態は、例えば、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128が配線106から分離された状態、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128の動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。バッテリ残量表示部126またはアシストモード表示部128が正常に接続されていない状態は、表示装置100Eの内部のバッテリ残量表示部126またはアシストモード表示部128と配線106との電気的に接続されていない状態を含む。
記憶部26は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128との接続状態と、モータ12Dの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(モータ12D)に置き換えて、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいてモータ12Dの動作モードを選択する。表5は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表5に示す第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126が接続中、かつ、アシストモード表示部128が接続中の場合、選択可能なモータ12Dの動作モードとして第6の動作モードを規定する。このため、バッテリ残量表示部126が接続中、かつ、アシストモード表示部128が接続中の場合、制御部22は、第6の動作モードを自動で選択する。第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128の少なくとも一方が未接続の場合、選択可能なモータ12Dの動作モードとして第7の動作モードを規定する。このため、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128の少なくとも一方が未接続の場合、制御部22は、第7の動作モードを自動で選択する。
本実施形態では、バッテリ残量表示部126とアシストモード表示部128とを別々の表示部としているが、1つの表示部が、バッテリ残量表示部126とアシストモード表示部128と兼ねていてもよい。この場合、第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128との接続状態に代えて、表示部108との接続状態とモータ12Dの動作モードとの関係を規定してもよい。すなわち、第5のテーブルは、表示部108が接続中の場合、第6の動作モードを規定し、表示部108が未接続の場合、第7の動作モードを規定してもよい。このような構成にすると、制御部22は、表示部108が接続中の場合、第6の動作モードを自動で選択し、表示部108が未接続の場合、第7の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128と制御部22との接続状態に応じてモータ12Dの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
表5に示す第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126が接続中、かつ、アシストモード表示部128が接続中の場合、選択可能なモータ12Dの動作モードとして第6の動作モードを規定する。このため、バッテリ残量表示部126が接続中、かつ、アシストモード表示部128が接続中の場合、制御部22は、第6の動作モードを自動で選択する。第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128の少なくとも一方が未接続の場合、選択可能なモータ12Dの動作モードとして第7の動作モードを規定する。このため、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128の少なくとも一方が未接続の場合、制御部22は、第7の動作モードを自動で選択する。
本実施形態では、バッテリ残量表示部126とアシストモード表示部128とを別々の表示部としているが、1つの表示部が、バッテリ残量表示部126とアシストモード表示部128と兼ねていてもよい。この場合、第5のテーブルは、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128との接続状態に代えて、表示部108との接続状態とモータ12Dの動作モードとの関係を規定してもよい。すなわち、第5のテーブルは、表示部108が接続中の場合、第6の動作モードを規定し、表示部108が未接続の場合、第7の動作モードを規定してもよい。このような構成にすると、制御部22は、表示部108が接続中の場合、第6の動作モードを自動で選択し、表示部108が未接続の場合、第7の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、バッテリ残量表示部126およびアシストモード表示部128と制御部22との接続状態に応じてモータ12Dの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第6の実施形態)
図7を参照して、第6の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図7を参照して、第6の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12は、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、表示装置100E、第7の操作部130、第8の操作部132、および、バッテリ104をさらに含む。自転車用制御システム10は、フロント変速機12G、リア変速機12H、表示装置100E、第7の操作部130、第8の操作部132、および、バッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。フロント変速機12G、リア変速機12H、表示装置100E、第7の操作部130、および、第8の操作部132は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。フロント変速機12G、リア変速機12H、表示装置100E、第7の操作部130、および、第8の操作部132のそれぞれが配線106と接続されることにより、制御部22は、フロント変速機12G、リア変速機12H、表示装置100E、第7の操作部130、および、第8の操作部132のそれぞれと接続される。
第7の操作部130は、フロント変速機12Gのシフトアップスイッチおよびシフトダウンスイッチ(ともに図示略)を含む。第8の操作部132は、例えばリア変速機12Hのシフトアップスイッチおよびシフトダウンスイッチ(ともに図示略)を含む。第7の操作部130および第8の操作部132は、図1の第1の操作部102と同様にシフトアップ信号およびシフトダウン信号を制御部22に送信し、制御部22は、受信した信号に基づいてフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hを制御する。表示装置100Eは、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを変更するための第9の操作部134と、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを切り替える第1の切替部136および第2の切替部138とを含む。
フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードは、第10の動作モード、第11の動作モード、および、第12の動作モードを含む。第10の動作モードでは、制御部22は、第7の操作部130の操作に基づいて、フロント変速機12Gに変速させることなく、フロント変速機12Gのフロントディレイラーのフロントスプロケット(ともに図示略)に対する位置を微調整し、第8の操作部132の操作に基づいて、リア変速機12Hに変速させることなく、リア変速機12Hのリアディレイラーのリアスプロケット(ともに図示略)に対する位置を微調整する。第11の動作モードでは、制御部22は、第7の操作部130の操作に基づいて、フロント変速機12Gのみを変速させ、第8の操作部132の操作に基づいて、リア変速機12Hのみを変速させる。第12の動作モードでは、制御部22は、第7の操作部130および第8の操作部132のいずれか一方のみの操作に基づいて、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hを、予め定める順序で変速させるように制御する。
第1の切替部136は、第10の動作モードおよび第11の動作モードを切り替える。第2の切替部138は、第11の動作モードおよび第12の動作モードを切り替える。第9の操作部134は、第10〜第12の動作モードを切り替えるための信号を第1の切替部136および第2の切替部138に送信する。表示部108は、第12の動作モードを表す情報を表示するモード表示部140を含む。モード表示部140は、第10の動作モードを表す情報、および、第11の動作モードを表す情報も表示することができる。
制御部22は、第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140と接続可能である。制御部22は、予め定める条件に応じて、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを選択し、選択した動作モードでフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hを制御する。検出部24は、第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140との接続状態を、第1の実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140との接続状態の判定結果を制御部22に送信する。
第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140が正常に接続されていない状態は、表示装置100Eが配線106から分離された状態、第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140に異常が生じている状態、ならびに、配線106が断線している状態を含む。第1の切替部136、第2の切替部138、または、モード表示部140が正常に接続されていない状態は、表示装置100E内において、第1の切替部136、第2の切替部138、または、モード表示部140と配線106とが電気的に接続されていない状態を含む。
記憶部26は、第1の切替部136との接続状態と、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとの関係を規定した第6のテーブルと、第2の切替部138およびモード表示部140との接続状態と、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとの関係を規定した第7のテーブルとを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140)に置き換えて、記憶部26に記憶されている各テーブルに基づいてフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを選択する。表6は、記憶部26に記憶されている第6のテーブルの一例である。
表6に示す第6のテーブルは、第1の切替部136が接続中の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第10の動作モードまたは第11の動作モードを規定する。このため、第1の切替部136が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第10の動作モードまたは第11の動作モードを選択する。所定の条件は、第5の条件および第6の条件を含む。第5の条件は、第11の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第5の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第11の動作モードから第10の動作モードに切り替える。第6の条件は、第10の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第6の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第10の動作モードから第11の動作モードに切り替える。
表6に示す第6のテーブルは、第1の切替部136が接続中の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第10の動作モードまたは第11の動作モードを規定する。このため、第1の切替部136が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第10の動作モードまたは第11の動作モードを選択する。所定の条件は、第5の条件および第6の条件を含む。第5の条件は、第11の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第5の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第11の動作モードから第10の動作モードに切り替える。第6の条件は、第10の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第6の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第10の動作モードから第11の動作モードに切り替える。
第6のテーブルは、第1の切替部136が未接続の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第11の動作モードを規定する。このため、第1の切替部136が未接続の場合、制御部22は、第11の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、第1の切替部136が接続されていない場合、第1の切替部136から信号を受信していない場合、または、第1の切替部136に異常が生じていることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第11の動作モードを自動で選択する。制御部22は、第1の切替部136が未接続であることに基づいて第11の動作モードを自動で選択した後において、第1の切替部136が接続中となる場合、第10の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第11の動作モードが選択された後に第1の切替部136が接続された場合、第1の切替部136から信号を受信した場合、または、第1の切替部136が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第10の動作モードを自動で選択する。表7は、記憶部26に記憶されている第7のテーブルの一例である。
表7に示す第7のテーブルは、第2の切替部138が接続中、かつ、モード表示部140が接続中の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第11の動作モードまたは第12の動作モードを規定する。このため、第2の切替部138が接続中、かつ、モード表示部140が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第11の動作モードまたは第12の動作モードを選択する。所定の条件は、第7の条件および第8の条件を含む。第7の条件は、第11の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第7の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第11の動作モードから第12の動作モードに切り替える。第8の条件は、第12の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第8の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第12の動作モードから第11の動作モードに切り替える。
表7に示す第7のテーブルは、第2の切替部138が接続中、かつ、モード表示部140が接続中の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第11の動作モードまたは第12の動作モードを規定する。このため、第2の切替部138が接続中、かつ、モード表示部140が接続中の場合、制御部22は、所定の条件に基づいて第11の動作モードまたは第12の動作モードを選択する。所定の条件は、第7の条件および第8の条件を含む。第7の条件は、第11の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第7の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第11の動作モードから第12の動作モードに切り替える。第8の条件は、第12の動作モードが選択されている状態において、第9の操作部134が操作されることである。制御部22は、第8の条件が満たされている場合、フロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを、第12の動作モードから第11の動作モードに切り替える。
第7のテーブルは、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方が未接続の場合、選択可能なフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードとして第11の動作モードを規定する。このため、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方が未接続の場合、制御部22は、第11の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方が接続されていない場合、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方から信号が受信できない場合、または、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方に異常が生じていることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件とする。そして制御部22は、その条件が満たされると第11の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、第2の切替部138およびモード表示部140の少なくとも一方が未接続であることに基づいて第11の動作モードを自動で選択した後において、第2の切替部138およびモード表示部140が接続中となる場合、第12の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第11の動作モードが選択された後に第2の切替部138およびモード表示部140が接続された場合、第2の切替部138およびモード表示部140から信号を受信した場合、または、第2の切替部138およびモード表示部140が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件とする。そして制御部22は、その条件が満たされると第12の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、第1の切替部136、第2の切替部138、および、モード表示部140との接続状態に応じてフロント変速機12Gおよびリア変速機12Hの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第7の実施形態)
図8を参照して、第7の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図8を参照して、第7の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12は、鍵ユニット12Iを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、バッテリ104をさらに含む。自転車用制御システム10は、鍵ユニット12Iおよびバッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。鍵ユニット12Iは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。鍵ユニット12Iが配線106と接続されることにより、制御部22は、鍵ユニット12Iと接続される。制御部22は、予め定める条件に応じて、鍵ユニット12Iの動作モードを選択し、選択した動作モードに基づいて鍵ユニット12Iを制御する。鍵ユニット12Iの動作モードは、自転車用電装品12への電力の供給を許可する第13の動作モードと、自転車用電装品12への電力の供給を停止させる第14の動作モードとを含む。検出部24は、鍵ユニット12Iとの接続状態を、第1の実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、鍵ユニット12Iとの接続状態の判定結果を制御部22に送信する。鍵ユニット12Iとの接続状態が未接続の状態は、例えば、鍵ユニット12Iが配線106から分離された状態、鍵ユニット12Iの動作に異常が生じている場合、および、配線106が断線している状態を含む。
記憶部26は、鍵ユニット12Iとの接続状態と、鍵ユニット12Iの動作モードとの関係を規定したテーブルを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(鍵ユニット12I)に置き換えて、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいて鍵ユニット12Iの動作モードを選択する。表8は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表8に示す第8のテーブルは、鍵ユニット12Iが接続中の場合、第13の動作モードを規定する。このため、鍵ユニット12Iが接続中の場合、制御部22は第13の動作モードを選択する。第8のテーブルは、鍵ユニット12Iが未接続の場合、第14の動作モードを規定する。このため、鍵ユニット12Iが未接続の場合、制御部22は、第14の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、鍵ユニット12Iが接続されていない場合、鍵ユニット12Iから信号を受信できない場合、または、鍵ユニット12Iの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第14の動作モードを自動で選択する。
表8に示す第8のテーブルは、鍵ユニット12Iが接続中の場合、第13の動作モードを規定する。このため、鍵ユニット12Iが接続中の場合、制御部22は第13の動作モードを選択する。第8のテーブルは、鍵ユニット12Iが未接続の場合、第14の動作モードを規定する。このため、鍵ユニット12Iが未接続の場合、制御部22は、第14の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、鍵ユニット12Iが接続されていない場合、鍵ユニット12Iから信号を受信できない場合、または、鍵ユニット12Iの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第14の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、鍵ユニット12Iが未接続であることに基づいて第14の動作モードを自動で選択した後において、鍵ユニット12Iが接続中となる場合、第13の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第14の動作モードが選択された後に鍵ユニット12Iが接続された場合、鍵ユニット12Iから信号を受信した場合、または、鍵ユニット12Iが異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第13の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、鍵ユニット12Iとの接続状態に応じて鍵ユニット12Iの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(第8の実施形態)
図9を参照して、第8の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
図9を参照して、第8の実施形態の自転車用制御システム10の構成について説明する。以下、第1の実施形態の自転車用制御システム10と異なる点について詳細に説明し、第1の実施形態の自転車用制御システム10と同じ構成について同じ符号を用いてその説明を省略する場合がある。
自転車用電装品12はドライブユニット12Jを含む。自転車用電装品12は、好ましくは、車速センサ142およびバッテリ104をさらに含む。自転車用制御システム10は、ドライブユニット12Jおよびバッテリ104のそれぞれと自転車用制御装置20とを電気的に接続する複数の配線106を含む。車速センサ142は、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。車速センサ142が接続されることにより、制御部22は、車速センサ142と接続される。すなわち制御部22は、車速センサ142と接続可能である。車速センサ142は、前輪または後輪の回転速度に応じた信号を制御部22に送信する。車速センサ142は、例えば自転車のフレームに設けられる磁気センサを含む。磁気センサは、前輪または後輪に設けられる磁石を検出する。
ドライブユニット12Jは、配線106との接続、および、配線106からの分離が可能である。ドライブユニット12Jは、人力駆動力をアシストするモータ12Kを含む。制御部22は、車速センサ142により検出された自転車の走行速度(以下、「車速」)に基づいて、ドライブユニット12Jにおけるモータ12Kによるアシスト力およびアシスト比の少なくとも一方を制御する。制御部22は、予め定める条件に応じて、ドライブユニット12Jの動作モードを選択し、選択した動作モードに基づいてドライブユニット12Jを制御する。ドライブユニット12Jの動作モードは、車速センサ142の信号に基づいて演算された車速に基づいてモータ12Kが制御される第15の動作モードと、車速センサ142以外のセンサの信号に基づいて演算された車速に基づいてモータ12Kが制御される第16の動作モードとを含む。車速センサ142以外のセンサとしては、例えばモータ12Kの回転速度を検出するセンサであってもよく、クランクの回転速度を検出するセンサであってもよい。
検出部24は、車速センサ142との接続状態を、第1の実施形態の検出部24と同様に検出する。検出部24は、車速センサ142との接続状態の判定結果を制御部22に送信する。車速センサ142との接続状態が未接続の状態は、車速センサ142が配線106から分離された状態、車速センサ142の動作に異常が生じている状態、および、配線106が断線している状態を含む。記憶部26は、車速センサ142との接続状態と、ドライブユニット12Jの動作モードとの関係を規定するテーブルを予め記憶している。制御部22は、第1の実施形態と同様に図2のフローチャートに従ってモード選択処理を実行する。本実施形態では、図2のフローチャートにおいて、ステップS11およびステップS12の操作部を自転車用電装品(車速センサ142)に置き換えて、記憶部26に記憶されているテーブルに基づいて鍵ユニット12Iの動作モードを選択する。表9は、記憶部26に記憶されているテーブルの一例である。
表9に示す第9のテーブルは、車速センサ142が接続中の場合、選択可能なドライブユニット12Jの動作モードとして第15の動作モードを規定する。このため、車速センサ142が接続中の場合を予め定める条件として、制御部22は、その条件を検出したことに基づいて第15の動作モードを自動で選択する。第9のテーブルは、車速センサ142が未接続の場合、選択可能なドライブユニット12Jの動作モードとして第16の動作モードを規定する。このため、制御部22は、車速センサ142が未接続の場合、第16の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、車速センサ142が接続されていない場合、車速センサ142から信号が受信できない場合、または、車速センサ142の動作に異常が生じたことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第16の動作モードを自動で選択する。
表9に示す第9のテーブルは、車速センサ142が接続中の場合、選択可能なドライブユニット12Jの動作モードとして第15の動作モードを規定する。このため、車速センサ142が接続中の場合を予め定める条件として、制御部22は、その条件を検出したことに基づいて第15の動作モードを自動で選択する。第9のテーブルは、車速センサ142が未接続の場合、選択可能なドライブユニット12Jの動作モードとして第16の動作モードを規定する。このため、制御部22は、車速センサ142が未接続の場合、第16の動作モードを選択する。すなわち制御部22は、車速センサ142が接続されていない場合、車速センサ142から信号が受信できない場合、または、車速センサ142の動作に異常が生じたことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第16の動作モードを自動で選択する。
制御部22は、車速センサ142が未接続であることに基づいて、第16の動作モードを選択した後において、車速センサ142が接続中となった場合、第15の動作モードを自動で選択する。すなわち制御部22は、第16の動作モードが選択された後に車速センサ142が接続された場合、車速センサ142から信号を受信した場合、または、車速センサ142が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を予め定める条件として、その条件が満たされると第15の動作モードを自動で選択する。本実施形態の自転車用制御システム10は、車速センサ142との接続状態に応じてドライブユニット12Jの動作モードを自動で選択することにより、例えば第1の実施形態の自転車用制御システム10の作用および効果に準じた作用および効果を奏することができる。
(変形例)
上記各実施形態に関する説明は、本考案に従う自転車用制御装置および自転車用制御システムが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本考案に従う自転車用制御装置および自転車用制御システムは、例えば以下に示される上記各実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。
・第1〜第8の実施形態は、相互に矛盾しない限り互いに組み合わせることができる。
・第1〜第3、第5、および、第6の実施形態において、自転車用制御装置20は表示装置100A〜100Eに含まれてもよい。
上記各実施形態に関する説明は、本考案に従う自転車用制御装置および自転車用制御システムが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本考案に従う自転車用制御装置および自転車用制御システムは、例えば以下に示される上記各実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。
・第1〜第8の実施形態は、相互に矛盾しない限り互いに組み合わせることができる。
・第1〜第3、第5、および、第6の実施形態において、自転車用制御装置20は表示装置100A〜100Eに含まれてもよい。
・第4の実施形態において、自転車用制御装置20は第1の表示装置12Eに含まれてもよい。
・第4の実施形態において、1つの表示装置が第1の表示部12Fおよび第2の表示部120を含む構成であってもよい。
・第6の実施形態において、第1の切替部136、第2の切替部138、および、第9の操作部134の少なくとも1つが、表示装置100Dとは別体で設けられてもよい。
・第4の実施形態において、1つの表示装置が第1の表示部12Fおよび第2の表示部120を含む構成であってもよい。
・第6の実施形態において、第1の切替部136、第2の切替部138、および、第9の操作部134の少なくとも1つが、表示装置100Dとは別体で設けられてもよい。
・第7および第8の実施形態において、自転車用制御システム10は、表示装置を含んでもよい。この場合、自転車用制御装置20は、表示装置に含まれてもよい。
・第1〜第8の実施形態において、自転車用電装品12の少なくとも1つと、表示装置100A〜100Eとの少なくとも一方が、配線106に代えて無線により自転車用制御装置20に接続されてもよい。この場合、電力は電線を介して共通のバッテリから自転車用電装品12に供給されてもよく、無線で接続される自転車用電装品12は、個別のバッテリを備えていてもよい。
・第1〜第8の実施形態において、自転車用電装品12の少なくとも1つと、表示装置100A〜100Eとの少なくとも一方が、配線106に代えて無線により自転車用制御装置20に接続されてもよい。この場合、電力は電線を介して共通のバッテリから自転車用電装品12に供給されてもよく、無線で接続される自転車用電装品12は、個別のバッテリを備えていてもよい。
10…自転車用制御システム、12…自転車用電装品、12A…変速機、12B…ランプ、12D…モータ、12F…第1の表示部、20…自転車用制御装置、22…制御部、102…第1の操作部、110…第2の操作部、112…第3の操作部、120…第2の表示部。
Claims (16)
- 複数の動作モードで動作可能な自転車用電装品を制御する制御部を含み、
前記制御部は、予め定める条件に応じて前記動作モードを自動で選択し、選択した前記動作モードで前記自転車用電装品を制御する、自転車用制御装置。 - 前記自転車用電装品は、自転車の変速比を変更する変速機を含み、
前記制御部は、第1の操作部と接続可能であり、
前記動作モードは、
前記第1の操作部が操作されたときにのみ前記自転車の変速比が変更されるように前記変速機を制御する第1の動作モードと、
前記自転車の走行状態および走行環境の少なくとも一方に基づいて前記自転車の変速比が変更されるように前記変速機を制御する第2の動作モードとを含む、請求項1に記載の自転車用制御装置。 - 前記制御部は、
第2の操作部と接続可能であり、
前記第2の操作部の操作に基づいて、前記第1の動作モードまたは前記第2の動作モードを手動で選択可能である、請求項2に記載の自転車用制御装置。 - 前記制御部は、前記第2の操作部が接続されていない場合、前記第2の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第2の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第1の動作モードを自動で選択する、請求項3に記載の自転車用制御装置。
- 前記制御部は、前記第1の動作モードが選択された後に前記第2の操作部が接続された場合、前記第2の操作部から信号を受信した場合、または、前記第2の操作部の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第2の動作モードを自動で選択する、請求項4に記載の自転車用制御装置。
- 前記制御部は、前記第1の操作部が接続されていない場合、前記第1の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第1の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第2の動作モードを自動で選択する、請求項2または3に記載の自転車用制御装置。
- 前記制御部は、前記第2の動作モードが選択された後に前記第1の操作部が接続された場合、前記第1の操作部から信号を受信した場合、または、前記第1の操作部の動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第1の動作モードを自動で選択する、請求項6に記載の自転車用制御装置。
- 前記自転車用電装品は、ランプを含み、
前記制御部は、第3の操作部に接続可能であり、
前記動作モードは、
前記第3の操作部の操作に基づいて前記ランプの点灯状態が変更されるように前記ランプを制御する第3の動作モードと、
自転車の走行環境に基づいて前記ランプの点灯状態が変更されるように前記ランプを制御する第4の動作モード、または、前記自転車の走行環境にかかわらず前記ランプの点灯状態が維持されるように前記ランプを制御する第5の動作モードとを含む、請求項1に記載の自転車用制御装置。 - 前記制御部は、前記第3の操作部が接続されていない場合、前記第3の操作部から信号を受信できない場合、または、前記第3の操作部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第4の動作モードまたは前記第5の動作モードを自動で選択する、請求項8に記載の自転車用制御装置。
- 前記自転車用電装品は、人力駆動力をアシスト可能なモータを含み、
前記制御部は、前記モータと接続可能であり、
前記動作モードは、
前記モータに前記人力駆動力をアシストさせる第6の動作モードと、
前記モータに前記人力駆動力をアシストさせない第7の動作モードとを含む、請求項1に記載の自転車用制御装置。 - 前記制御部は、前記モータが接続されていない場合、前記モータからの信号を受信できない場合、または、前記モータの動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第7の動作モードを自動で選択する、請求項10に記載の自転車用制御装置。
- 前記制御部は、前記第7の動作モードが選択された後に前記モータが接続された場合、前記モータからの信号を受信した場合、または、前記モータの動作が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第6の動作モードを自動で選択する、請求項11に記載の自転車用制御装置。
- 前記自転車用電装品は、第1の表示部を含み、
前記制御部は、第2の表示部と接続可能であり、
前記動作モードは、
前記第1の表示部に表示させる第8の動作モードと、
前記第2の表示部に表示させる第9の動作モードとを含む、請求項1に記載の自転車用制御装置。 - 前記制御部は、前記第2の表示部が接続されていない場合、前記第2の表示部から信号を受信できない場合、または、前記第2の表示部の動作が異常であることを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第8の動作モードを自動で選択する、請求項13に記載の自転車用制御装置。
- 前記制御部は、前記第8の動作モードが選択された後に前記第2の表示部が接続された場合、前記第2の表示部から信号を受信した場合、または、前記第2の表示部が異常から正常に変化したことを検出した場合の少なくとも1つの場合を前記予め定める条件として、その条件が満たされると前記第9の動作モードを自動で選択する、請求項13または14に記載の自転車用制御装置。
- 請求項1〜15のいずれか一項に記載の自転車用制御装置と、前記自転車用電装品とを含む、自転車用制御システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003839U JP3200367U (ja) | 2015-07-29 | 2015-07-29 | 自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム |
TW105210097U TWM530279U (zh) | 2015-07-29 | 2016-07-05 | 自行車控制裝置及具備該控制裝置之自行車控制系統 |
DE202016103923.1U DE202016103923U1 (de) | 2015-07-29 | 2016-07-20 | Fahrradsteuerung und Fahrradsteuersystem, das die Fahrradsteuerung aufweist |
CN201610608687.6A CN106394802B (zh) | 2015-07-29 | 2016-07-28 | 自行车用控制装置和具备其的自行车用控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003839U JP3200367U (ja) | 2015-07-29 | 2015-07-29 | 自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3200367U true JP3200367U (ja) | 2015-10-15 |
Family
ID=54330345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015003839U Expired - Fee Related JP3200367U (ja) | 2015-07-29 | 2015-07-29 | 自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3200367U (ja) |
CN (1) | CN106394802B (ja) |
DE (1) | DE202016103923U1 (ja) |
TW (1) | TWM530279U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019196037A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用部品の制御装置および人力駆動車 |
JP2019202735A (ja) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置 |
JP2020164090A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置、人力駆動車用ドライブユニット、人力駆動車用制御方法、および、外部端末 |
US20200361562A1 (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | Shimano Inc. | Control device for human-powered vehicle |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI610704B (zh) * | 2016-10-20 | 2018-01-11 | 邱香蘭 | 以生理訊號為變速指標之運動器材變速系統 |
TWI624397B (zh) * | 2017-01-23 | 2018-05-21 | 巨大機械工業股份有限公司 | Bicycle display device that changes display interface according to riding state |
DE102021121417A1 (de) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | Shimano Inc. | Steuervorrichtung für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug, steuersystem für ein vom menschen angetriebenes fahrzeug, und verfahren zum einstellen des steuerzustands der steuervorrichtung |
JP2022182735A (ja) * | 2021-05-28 | 2022-12-08 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用の制御システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3128116B2 (ja) | 1996-12-19 | 2001-01-29 | 株式会社シマノ | 自転車用切換スイッチ |
EP1384659B1 (en) * | 2002-07-24 | 2009-12-23 | Shimano Inc. | Bicycle computer control arrangement and method |
JP2008001229A (ja) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Shimano Inc | 自転車用変速制御装置及び自転車用変速制御方法 |
DE102010028658A1 (de) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Steuerung des Gangs eines Elektrofahrrad-Getriebes |
US8825322B1 (en) * | 2013-04-15 | 2014-09-02 | Shimano Inc. | Bicycle component controlling apparatus |
CN103273998B (zh) * | 2013-05-17 | 2015-08-05 | 温州锐柏电子有限公司 | 一种电动自行车的灯光和动力智能控制系统 |
JP6005110B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2016-10-12 | 株式会社シマノ | 自転車用制御装置 |
US9676441B2 (en) * | 2013-11-12 | 2017-06-13 | Giant Manufacturing Co. Ltd | Automatic shock absorber system for bicycle |
-
2015
- 2015-07-29 JP JP2015003839U patent/JP3200367U/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-05 TW TW105210097U patent/TWM530279U/zh unknown
- 2016-07-20 DE DE202016103923.1U patent/DE202016103923U1/de active Active
- 2016-07-28 CN CN201610608687.6A patent/CN106394802B/zh active Active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019196037A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用部品の制御装置および人力駆動車 |
JP2019202735A (ja) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置 |
JP2020164090A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置、人力駆動車用ドライブユニット、人力駆動車用制御方法、および、外部端末 |
JP7186126B2 (ja) | 2019-03-29 | 2022-12-08 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用制御装置、人力駆動車用ドライブユニット、人力駆動車用制御方法、および、外部端末 |
US20200361562A1 (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | Shimano Inc. | Control device for human-powered vehicle |
US11787498B2 (en) * | 2019-05-17 | 2023-10-17 | Shimano Inc. | Control device for human-powered vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE202016103923U1 (de) | 2016-10-26 |
CN106394802A (zh) | 2017-02-15 |
CN106394802B (zh) | 2019-05-07 |
TWM530279U (zh) | 2016-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3200367U (ja) | 自転車用制御装置およびこれを備える自転車用制御システム | |
JP6825901B2 (ja) | 自転車用表示装置 | |
US10780945B2 (en) | Gear changing control apparatus | |
TWI723021B (zh) | 操作控制裝置及自行車用表示裝置 | |
JP6636732B2 (ja) | 自転車の制御システム | |
US20210031882A1 (en) | Bicycle controller and bicycle control system including bicycle controller | |
CN108238207B (zh) | 自行车用控制装置及自行车用控制系统 | |
CN109018171B (zh) | 自行车用控制装置、电动辅助自行车及其马达控制方法 | |
US20150210354A1 (en) | Bicycle gear changing control apparatus | |
CN105564581A (zh) | 自行车用控制装置 | |
JP3199830U (ja) | 自転車の変速制御システム | |
JP2014234155A (ja) | 自転車用電子システム | |
JP2003240109A (ja) | 自転車用変速制御装置及び自転車用変速制御方法 | |
JP6416699B2 (ja) | 自転車用変速機の制御装置 | |
TWI661971B (zh) | 用於自行車之控制裝置 | |
JP7066498B2 (ja) | 人力駆動車用制御装置 | |
US9764657B2 (en) | Electrical vehicle with control system | |
CN111479739A (zh) | 混合动力车辆的控制方法和混合动力车辆的控制装置 | |
JP2005205984A (ja) | ハイブリッド車両の表示装置 | |
TW202009177A (zh) | 通訊裝置、無線系統及操作裝置 | |
JP2019116250A (ja) | 人力駆動車両用制御装置および人力駆動車両用操作システム | |
TW201400355A (zh) | 助力自行車之騎乘安全防護系統 | |
KR100849194B1 (ko) | 기어 자동제어 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3200367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |