JP3197930U - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3197930U
JP3197930U JP2015000987U JP2015000987U JP3197930U JP 3197930 U JP3197930 U JP 3197930U JP 2015000987 U JP2015000987 U JP 2015000987U JP 2015000987 U JP2015000987 U JP 2015000987U JP 3197930 U JP3197930 U JP 3197930U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
display surface
support
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015000987U
Other languages
English (en)
Inventor
辻井 喜三郎
喜三郎 辻井
Original Assignee
辻井工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 辻井工業株式会社 filed Critical 辻井工業株式会社
Priority to JP2015000987U priority Critical patent/JP3197930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197930U publication Critical patent/JP3197930U/ja
Priority to KR2020150006694U priority patent/KR20160003087U/ko
Priority to TW104216755U priority patent/TWM517694U/zh
Priority to DE202015007823.0U priority patent/DE202015007823U1/de
Priority to CN201520945313.4U priority patent/CN205316190U/zh
Priority to US14/959,314 priority patent/US20160257246A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/56Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for illuminating registrations or the like, e.g. for licence plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】交通安全に寄与することができる照明装置を提供する。【解決手段】第1光源1及び第2光源2が相異なる2方向からNP51(ナンバープレート)を照明するので、NP51を照明しない場合、又は第1光源1及び第2光源2の一方がNP51を照明する場合に比べて、NP51の可視性が向上する。更に、相異なる2方向からNP51を照明した光はNP51にて反射し、相異なる方向へ拡散するので、車両周辺の広範囲に対するNP51の可視性が向上する。従って、歩行者及び他の車両の運転者が車両の存在を確認し易い。故に、交通安全に寄与することができ、交通事故の発生を抑制することができる。【選択図】図2

Description

本考案は、車両のナンバープレートを照明する照明装置に関する。
従来、車両のナンバープレート(以下、NPという)を装飾する装飾部材が提案されている(特許文献1参照)。
特許文献1に記載の装飾部材は、NPの周囲に配された反射部を備える。反射部は、装飾部材の外部の光源(例えば他の車両の前照灯)が発した光を反射するので、NPの装飾性が向上する。
実用新案登録第3176993号公報
NPの可視性が向上すれば、車両の存在を、歩行者及び他の車両の運転者が確認し易くなる。故に、安全性が向上し、交通事故の発生が抑制される。
しかしながら、特許文献1に記載の装飾部材の場合、周囲が明るすぎるとき、又は、外部からの光が反射部に適切に入射しないとき等には、周囲が適宜に暗く、外部からの光が反射部に適切に入射したときに比べて、反射部が目立ち難い。故に、特許文献1に記載の装飾部材は、NPの可視性を向上させるには力不足である。
本考案は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、交通安全に寄与することができる照明装置を提供することにある。
本考案に係る照明装置は、車両のナンバープレートを照明する照明装置において、光軸が前記ナンバープレートの表示面に向かう第1光源と、光軸が前記表示面に沿う第2光源と、前記ナンバープレートの周囲に配され、前記第1光源及び第2光源を支持する支持部材とを備えることを特徴とする。
本考案に係る照明装置は、前記第1光源及び第2光源夫々は、前記ナンバープレートの周方向に並置される各複数個のLEDを有し、前記LEDは前記車両から給電されるようにしてあり、前記支持部材は、前記第1光源を、前記第1光源が有する各LEDの光軸が前記表示面に向かうように支持する第1支持部と、前記第2光源を、前記第2光源が有する各LEDの光軸が前記表示面に沿うように支持する第2支持部とを有することを特徴とする。
本考案に係る照明装置は、前記第1支持部は、前記表示面の周縁部に対面配置される額縁状をなし、前記第2支持部は、前記ナンバープレートの周縁部を囲繞する筒状をなし、前記第1光源は、前記第1支持部の前記表示面の側に環状に配され、前記第2光源は、前記第2支持部の内周面に環状に配されていることを特徴とする。
本考案に係る照明装置は、前記第1光源又は前記第2光源が発した光を前記表示面の側へ導くための導光部材を更に備え、該導光部材は、前記第1支持部の前記表示面の側における前記第1光源よりも前記第1支持部の内周縁部側に環状に配されていることを特徴とする。
本考案に係る照明装置は、前記支持部材に配されており、前記第1光源若しくは前記第2光源が発した光を前記表示面の側へ導くための光反射部材又は導光部材を更に備えることを特徴とする。
本考案にあっては、NPが照明されるので、特許文献1に記載の装飾部材を用いる場合に比べて、NPの可視性が向上する。しかも、第1光源及び第2光源が相異なる2方向からNPを照明するので、第1光源及び第2光源の一方がNPを照明する場合に比べて、NPの可視性が向上する。更に、相異なる2方向からNPを照明した光はNPにて反射し、相異なる方向へ拡散するので、車両周辺の広範囲に対するNPの可視性が向上する。
以上の結果、歩行者及び他の車両の運転者が車両の存在を確認し易い。
本考案にあっては、NPの周方向に2列に複数個のLEDを並置するので、NPの周方向に1列に複数個のLEDを並置する場合に比べてLED数を容易に増加させることができる。従って、NPを十分に明るく照明することできる。故に、NPの可視性が十分に向上する。
LEDは車両から給電されるので、照明装置が別途電源を備えている必要はない。即ち照明装置の構成はコンパクトである。
本考案にあっては、2列のLEDがNPの全周に亘って並置されるので、NPを非常に明るく照明することができる。故に、NPの可視性が大幅に向上する。
本考案にあっては、第1光源又は第2光源が発した光が導光部材又は光反射部材に導かれて効率よくNPを照明するので、NPの可視性が更に向上する。
本考案の照明装置による場合、相異なる2方向からNPが照明されるので、車両周辺の広範囲に対するNPの可視性を向上させることができる。故に、歩行者及び他の車両の運転者が車両の存在を確認し易い。この結果、交通安全に寄与することができ、交通事故の発生を抑制することができる。
本考案の実施の形態1に係る照明装置の構成を略示する正面図である。 照明装置の構成を略示する断面図である。 本考案の実施の形態2に係る照明装置の構成を略示する断面図である。
以下、本考案を、その実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。以下の説明では、図において矢符で示す上下、前後、及び左右を使用する。
実施の形態 1.
図1及び図2は、本考案の実施の形態1に係る照明装置4の構成を略示する正面図及び断面図である。
本実施の形態の照明装置4は、NP51と共に、図示しない車両に取り付けられる。車両には電源52が搭載されている。電源52はバッテリ又は発電機等である。以下では一般的な矩形板状のNP51を例示するが、これに限定されるものではない。
まず、照明装置4の各部について説明する。
照明装置4は、第1光源1、第2光源2、支持部材3、及び光反射部材41を備える。
第1光源1は、いわゆるテープLEDを用いて構成されている。第1光源1は、LED基板11と複数個のLED12,12,…と防水部13とコネクタ14とを備える。
LED基板11は柔軟性を有する帯状である。
LED12,12,…はLED基板11の長さ方向に適長離隔して並置され、夫々LED基板11の一面側に実装されている。
防水部13はLED基板11及びLED12,12,…を被覆して防水している。防水部13は少なくとも一部が透光性を有している。各LED12が発した光は、防水部13の透光部を透過して第1光源1の外部へ出射する。図1では防水部13の図示は省略している。
コネクタ14はLED基板11の一端部に設けられており、ケーブル53を介して電源52に電気的に接続される。電源52からの電力は、ケーブル53及びコネクタ14を介して各LED12に供給される。
第2光源2は、LED基板21、LED22,22,…、防水部23、及びコネクタ24を備える。これらは、第1光源1のLED基板11、LED12,12,…、防水部13、及びコネクタ14に対応する。図1では防水部23の図示は省略している。第2光源2の構成は第1光源1の構成と同様であるので説明を省略する。
支持部材3は、合成樹脂製又は金属製である。支持部材3は、支持基部30、第1支持部31、及び第2支持部32を備える。
支持基部30はNP51より大きい平板状である。具体的には、上下左右方向夫々の寸法がNP51より長い矩形平板状である。支持基部30は、支持基部30の周縁部がNP51の周囲に配された状態で、2個のボルト54,54を用いてNP51と共に車両に共締めされる。このとき、支持基部30及びNP51は縦姿勢で配される。支持基部30には、ケーブル53,53が挿通される図示しない貫通孔が設けられている。この貫通孔を通って、ケーブル53,53はコネクタ14,24と電源52とを接続している。
第1支持部31は額縁状である。具体的には、第1支持部31は矩形額縁状、且つ、支持基部30の前面の周縁部に対面配置された縦姿勢の平板状である。第1支持部31の外周縁部に係る上下左右方向夫々の寸法は支持基部30の上下左右方向の寸法に等しい。
第1支持部31は、第1光源1を支持している。第1光源1は、LED基板11の他面側を第1支持部31に向けて、第1支持部31の後面に矩形環状に配されている。このとき、第1光源1のLED基板11の長さ方向は、第1支持部31の周方向である。
第2支持部32は筒状である。具体的には、第2支持部32は横姿勢の矩形筒状であり、軸長方向は前後方向である。第2支持部32の上下左右方向夫々の寸法は支持基部30の上下左右方向の寸法に等しい。第2支持部32は第1支持部31と支持基部30とを連結している。このために、第2支持部32の前端部は第1支持部31の外周縁部に連結してあり、第2支持部32の後端部は支持基部30の周縁部に連結してある。
第2支持部32は、第2光源2を支持している。第2光源2は、LED基板21の他面側を第2支持部32に向けて、第2支持部32の内面に矩形環状に配されている。このとき、第2光源2のLED基板21の長さ方向は、第2支持部32の周方向である。
光反射部材41は、第1支持部31の後面及び第2支持部32の内面を覆っている。本実施の形態では、光反射部材41として光反射テープを用いている。また、本実施の形態では、光反射部材41は第1光源1及び第2光源2と第1支持部31及び第2支持部32との間にも介在しているが、光反射部材41は第1光源1及び第2光源2を避けて第1支持部31の後面及び第2支持部32の内面を覆っていてもよい。
なお、支持部材3が光反射部材41を兼ねていてもよい。この場合、支持部材3は、光反射性を有する素材で形成されているか、又は、第1支持部31の後面及び第2支持部32の内面に光反射膜が形成されている。
次に、照明装置4とNP51との位置関係について説明する。
支持基部30がNP51と共に車両に取り付けられることによって、第1支持部31及び第2支持部32は支持部材3はNP51の周囲に配される。換言すれば、第1支持部31及び第2支持部32はNP51を囲繞する枠状である。
このとき、第1支持部31の後面がNP51の表示面5aの周縁部に対面配置される。この結果、第1光源1の各LED12の光軸はNP51の表示面5aの周縁部に向かう(例えば直交する)。また、LED12,12,…は、NP51の周方向に配される。
一方、第2支持部32はNP51の周縁部を囲繞する。この結果、第2光源2の各LED22の光軸がNP51の表示面5aに沿う(例えば平行になる)。また、LED22,22,…は、NP51の周方向に配される。
図2には、LED12,22夫々の光軸が実線の矢符にて示されている。
第1支持部31の内周縁部に係る上下左右方向夫々の寸法は、第1光源1の各LED12をNP51の表示面5aの周縁部に対向配置することが可能な程度に短く、且つ、第1支持部31がNP51の記載内容を目隠ししない程度に長い。
ところで、第1支持部31の前面は、NP51よりも手前側(車両側の逆側)に向く。故に、第1支持部31の前面には、装飾が施されていてもよい。
次に、照明装置4の作用効果について説明する。
LED12,12,…及びLED22,22,…夫々は、車両の電源52から給電されて発光する。照明装置4は電源を備えていないので、コンパクトである。
各LED12,22夫々が発する光は、夫々の光軸方向を中心として放射する。図2には、第1光源1が発した光の一部を二点鎖線の矢符で示し、第2光源2が発した光の一部を破線の矢符で示している。
第1光源1及び第2光源2が発した光の一部は、直接的に、又は、光反射部材41にて反射してからNP51の表示面5aに入射する。即ち、表示面5aが照明される。故に、表示面5aが照明されない場合に比べて表示面5aの可視性が向上する。表示面5aの可視性の向上は、表示面5aの記載内容の視認性、可読性、及び判読性の向上に寄与する。
照明された表示面5aは、第1光源1及び第2光源2の何れか一方が表示面5aを照明する場合に比べて明るいので、可視性が高い。何故ならば、表示面5aを照明するLED数が2倍だからである。第1光源1及び第2光源2の何れか一方に並設可能なLED数には限界があるので、第1光源1及び第2光源2の両方を備えていることは、LED数の増加による明るさの向上という観点からも有利である。また、照明された表示面5aの明るさは、光反射部材41が存在しない場合に比べて明るいので、可視性が高い。何故ならば、第1光源1又は第2光源2が発した光が効率よくNP51を照明するからである。
NP51の表示面5aに入射した光の一部は、NP51の正面側へ反射する。また、各LED22が発したの他の一部は、NP51の表示面5aに入射することなくNP51の正面側へ出射する。このようにしてNP51の正面側へ出射する光は、第1光源1及び第2光源2の何れか一方が表示面5aを照明する場合に比べて、NP51の正面側の広範囲を明るく照明する。何故ならば、第1光源1及び第2光源2が相異なる2方向からNP51を照明するので、NP51にて反射した光が、相異なる方向へ拡散するからである。しかも、第1光源1及び第2光源2はNP51の全周に亘って配されているので、NP51の周縁方向の一部(例えばNP51の上辺部のみ)に配されている場合に比べてLED数が多くなり、且つ、NP51にて反射した光が広範囲に拡散する。
以上のことは、NP51の正面側の広範囲に対するNP51の可視性が向上することを意味する。つまり、NP51は目立ち易い。
この結果、NP51と共に照明装置4が取り付けられている車両は、トンネルの中又は夜間等の視界不良な状況下であっても、豪雨又は吹雪等の悪天候下であっても、当該車両の存在を歩行者及び他の車両の運転者が確認し易いという利点を有する。従って、交通安全に寄与することができ、交通事故の発生を抑制することができる。このような照明装置4は、一般的な車両(自家用車又は社用車等)のみならず、特に公共性が高い車両(公用車又は緊急自動車等)に好適である。
照明装置4は、NP51に反射した光がNP51の正面側へ投射される構成であるので、光源が発した光が直接的にNP51の正面側へ投射される構成に比べて、歩行者及び他の車両の運転者が、強すぎる光に眩惑される虞がない。
なお、照明装置4はNP51と共に車両に取り付けられる構成に限定されず、NP51自体に直接的に取り付けられる構成でもよく、NP51から離隔して車両に取り付けられる構成でもよい。また、照明装置4の取り付けは、ボルト54,54による取り付けに限定されず、例えばクランプ又は接着部材等による取り付けでもよい。
第1光源1及び第2光源2夫々の構成は本実施の形態のものに限定されず、例えばLED以外の発光部品が用いられていてもよい。支持部材3の構成は本実施の形態のものに限定されず、例えば支持基部30が第1支持部31と同様の額縁状でもよく、支持部材3がNP51の1辺部(又は2辺部)に対応する1本(又は2本)の棒状でもよい。光反射部材41はなくてもよい。照明装置4が電源を備えていてもよい。
第1光源1及び第2光源2が発する光は、防水部13,23を透過することによって、これらがない場合よりも拡散する。従って、表示面5aを均一に照明し易い。均一に照明された表示面5aの記載内容は、証明が不均一である場合よりも読み取り易い。照明の均一性を更に向上させるべく、照明装置4は光拡散部材を別途備えていてもよい。防水部13,23以外のもので第1光源1及び第2光源2を防水することができるのであれば、第1光源1及び第2光源2は防水部13,23を備えていない構成でもよい。
実施の形態 2.
図3は、本考案の実施の形態2に係る照明装置41の構成を略示する断面図である。図3は、実施の形態1の図2に対応する。
本実施の形態の照明装置4は、実施の形態1の照明装置4と略同様の構成である。以下では、実施の形態1との差異について説明し、その他、実施の形態1に対応する部分には同一符号を付してそれらの説明を省略する。
照明装置4は、導光部材42を更に備えている。
導光部材42は、支持部材3に支持されている。第1光源1又は第2光源2が発した光は、光反射部材41若しくは導光部材42の表面にて反射したり、導光部材42の内部を透過する際に屈折したりすることによって、表示面5aの側へ導かれる。この結果、光反射部材41及び導光部材42が存在しない場合よりも、表示面5aは明るく照明される。
本実施の形態における導光部材42は、各アクリル樹脂製の4本の棒状部材を有する。導光部材42は、第1支持部31の後面の内周縁部に沿って矩形環状に配されている。第1光源1は、導光部材42よりも外周縁部側に配されている。
導光部材42は、第2光源2が発した光を特に効率よく表示面5aの側へ導く。図3には、第2光源2が発した光の一部を一点鎖線の矢符で示している。
導光部材42と第1支持部31との間には光反射部材41が介在する。従って、導光部材42から前方へ無用に出射した光は、光反射部材41にて反射し、再び導光部材42に入射する。故に、導光部材42からの無用な漏光が抑制される。
以上のような照明装置4は、光反射部材41及び導光部材42の両用によって、第1光源1及び第2光源2夫々が発した光が更に効率よくNP51を照明する。たとえ第1光源1及び第2光源2の一方が例えば故障によって消灯しても、表示面5aを適宜に照明することができる。
照明装置4は、運転者が手動で、又は周囲の明るさに応じて自動的に、第1光源1及び第2光源2夫々(若しくはLED個々)の点灯/非点灯、或いは発光色等を切り替え可能な構成でもよい。
今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本考案の範囲は、上述した意味ではなく、実用新案登録請求の範囲と均等の意味及び実用新案登録請求の範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
また、本考案の効果がある限りにおいて、照明装置4に、実施の形態1,2に開示されていない構成要素が含まれていてもよい。
1 第1光源
12,22 LED
2 第2光源
3 支持部材
31 第1支持部
32 第2支持部
4 照明装置
41 光反射部材
42 導光部材
51 NP(ナンバープレート)
5a 表示面

Claims (5)

  1. 車両のナンバープレートを照明する照明装置において、
    光軸が前記ナンバープレートの表示面に向かう第1光源と、
    光軸が前記表示面に沿う第2光源と、
    前記ナンバープレートの周囲に配され、前記第1光源及び第2光源を支持する支持部材と
    を備えることを特徴とする照明装置。
  2. 前記第1光源及び第2光源夫々は、前記ナンバープレートの周方向に並置される各複数個のLEDを有し、
    前記LEDは前記車両から給電されるようにしてあり、
    前記支持部材は、
    前記第1光源を、前記第1光源が有する各LEDの光軸が前記表示面に向かうように支持する第1支持部と、
    前記第2光源を、前記第2光源が有する各LEDの光軸が前記表示面に沿うように支持する第2支持部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記第1支持部は、前記表示面の周縁部に対面配置される額縁状をなし、
    前記第2支持部は、前記ナンバープレートの周縁部を囲繞する筒状をなし、
    前記第1光源は、前記第1支持部の前記表示面の側に環状に配され、
    前記第2光源は、前記第2支持部の内周面に環状に配されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 前記第1光源又は前記第2光源が発した光を前記表示面の側へ導くための導光部材を更に備え、
    該導光部材は、前記第1支持部の前記表示面の側における前記第1光源よりも前記第1支持部の内周縁部側に環状に配されていることを特徴とする請求項3に記載の照明装置。
  5. 前記支持部材に配されており、前記第1光源若しくは前記第2光源が発した光を前記表示面の側へ導くための光反射部材又は導光部材を更に備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の照明装置。
JP2015000987U 2015-03-03 2015-03-03 照明装置 Expired - Fee Related JP3197930U (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000987U JP3197930U (ja) 2015-03-03 2015-03-03 照明装置
KR2020150006694U KR20160003087U (ko) 2015-03-03 2015-10-13 조명 장치
TW104216755U TWM517694U (zh) 2015-03-03 2015-10-20 照明裝置
DE202015007823.0U DE202015007823U1 (de) 2015-03-03 2015-11-12 Beleuchtungsvorrichtung
CN201520945313.4U CN205316190U (zh) 2015-03-03 2015-11-24 照明装置
US14/959,314 US20160257246A1 (en) 2015-03-03 2015-12-04 Illumination Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000987U JP3197930U (ja) 2015-03-03 2015-03-03 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3197930U true JP3197930U (ja) 2015-06-11

Family

ID=53537289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000987U Expired - Fee Related JP3197930U (ja) 2015-03-03 2015-03-03 照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160257246A1 (ja)
JP (1) JP3197930U (ja)
KR (1) KR20160003087U (ja)
CN (1) CN205316190U (ja)
DE (1) DE202015007823U1 (ja)
TW (1) TWM517694U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10042107B2 (en) * 2014-03-20 2018-08-07 Calsonic Kansei Corporation Illumination structure for decoration
US10215360B1 (en) * 2018-05-18 2019-02-26 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lighting device and method
DE102018209010A1 (de) * 2018-06-07 2019-12-12 Osram Gmbh Fahrzeug mit einer leuchtvorrichtung und ein verfahren

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176993A (ja) 1989-12-04 1991-07-31 Seiko Epson Corp 発光素子
US6027235A (en) * 1998-07-23 2000-02-22 Chen; Yu-Liang Number plate housing
GB0519811D0 (en) * 2005-09-29 2005-11-09 Sexton Conrad Vehicle registration plate
GB0602105D0 (en) * 2006-02-02 2006-03-15 3M Innovative Properties Co License plate assembly
JP6208986B2 (ja) 2013-06-13 2017-10-04 ダイヤプラスフィルム株式会社 防錆フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160257246A1 (en) 2016-09-08
CN205316190U (zh) 2016-06-15
KR20160003087U (ko) 2016-09-13
TWM517694U (zh) 2016-02-21
DE202015007823U1 (de) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11231157B2 (en) Lighting device for a vehicle, in particular an electric vehicle
US10543776B2 (en) Go-kart
CN204042681U (zh) 双向导光式汽车侧转向灯
CN112840158B (zh) 用于车辆的照明装置
JP3197930U (ja) 照明装置
US20070008732A1 (en) Illuminated bedrail for pickup trucks
US20110255298A1 (en) Headlamp light pipe and side marker integration
US20090175047A1 (en) Auxiliary luminous trim strip of a car lamp
CN105299557A (zh) 照明单元及车辆用灯具
US20130051050A1 (en) Vehicle lighting device
KR20130055434A (ko) 차량용 사이드 미러의 통합 램프 장치
JP2016517162A (ja) 自動車用の照明装置
JP6065697B2 (ja) 車両用照明装置、及び車両用照明システム
US8439541B2 (en) Decorative LED tail light arrangement
JP6470020B2 (ja) 照明装置
KR101411206B1 (ko) 엘이디를 이용한 양면 발광 방식의 차량용 조명장치
CN212637315U (zh) 一种车用内饰灯
JP2018110206A (ja) 発光装置
JP2019197743A5 (ja)
KR20180076634A (ko) 차량용 램프
KR20130022618A (ko) 차량용 램프 장치
US20150354771A1 (en) Vehicle Light Composite Lens
TWI614156B (zh) 汽車尾燈
CN205480653U (zh) 雾灯
TWM616099U (zh) 警示燈結構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3197930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees