JP3197897B2 - シャープペンシル - Google Patents

シャープペンシル

Info

Publication number
JP3197897B2
JP3197897B2 JP31105690A JP31105690A JP3197897B2 JP 3197897 B2 JP3197897 B2 JP 3197897B2 JP 31105690 A JP31105690 A JP 31105690A JP 31105690 A JP31105690 A JP 31105690A JP 3197897 B2 JP3197897 B2 JP 3197897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
shaped hole
inner cylinder
pipe
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31105690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185398A (ja
Inventor
典 山本
秀平 陰山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP31105690A priority Critical patent/JP3197897B2/ja
Publication of JPH04185398A publication Critical patent/JPH04185398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197897B2 publication Critical patent/JP3197897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスライドパイプ式の一般筆記用としても固定
パイプ式の製図用としても使用できるシャープペンシル
に関する。
〔従来技術〕
従来のスライドパイプ式の一般筆記用シャープペンシ
ルは、筆記時にノック操作することによりスライダのス
ライドパイプ(先パイプ)を先端より突出させ、ノック
操作の繰返しにより先パイプより芯を繰出し、筆記する
ことができる。この場合、スライダの先パイプが摺動す
るので、芯折れせず、長時間筆記が可能である。携帯時
はノック状態で芯先を押すことにより先パイプを外筒の
先端部または先具内に収納することができ、先パイプに
よるポケット等の損傷を回避することができる。
一方、従来の固定パイプ式の製図用シャープペンシル
は、パイプが固定されているので、製図時に定規にパイ
プが触れても引込むおそれはなく、パイプのめくれは起
こらない。
〔発明が解決しようとする課題〕
前者の従来例にあっては、先パイプが摺動するので、
製図用として使用することができないし、また後者の従
来例にあっては、パイプが固定されているので、携帯時
にパイプを引込めることができず、パイプによるポケッ
ト等の損傷を回避することができないという課題があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明シャープペンシルは上記課題を解決するため、
第1図示のように外筒1内に内筒2を摺動可能に挿設
し、該内筒2の外面に設けられた段部6とこれと対向す
る外筒1又は先具1aの段部1bとの間に弾性体7を設け、
該内筒2内には芯送出し機構3を、該外筒1又は先具1a
内には先パイプ4を有するスライダ5を摺動自在に設
け、前記外筒1に、内筒2の後部に当接し、該スライダ
5を押出しその後方への摺動を阻止する摺動阻止装置8
を設けてなるシャープペンシルにおいて、前記摺動阻止
装置8を、外筒1に設けられた弧状孔9と、この弧状孔
9内に挿入され前記内筒2の後部に当接された突出部10
と、この突出部10を前記弧状孔9内で回動操作する操作
部11で構成してなる。
〔作 用〕
スライドパイプ式の一般筆記用として使用する場合、
従来公知のように筆記時にノック操作することによりス
ライダ5の先パイプ4が外筒1の先端部または先具1aよ
り突出し、ノック操作を繰返すことによりスライダ5の
先パイプ4より芯を繰出し、筆記することができること
になる。
携帯時はノック状態で芯先を押すことにより芯及び先
パイプ4を外筒1の先端部または先具1a内に収納するこ
とができ、先パイプ4によるポケット等の損傷を回避す
ることができることになる。
また、固定パイプ式の製図用として使用する場合、摺
動阻止装置8の操作部11を操作して、突出部10を弧状孔
9内で回動操作するとこれに後部を当接する内筒2が前
方へ移動し、スライダ5を前方へ押出して該スライダ5
の先パイプ4が外筒1の先端部または先具1aより突出
し、該スライダ5の後方への摺動が阻止されることにな
り、従来公知のように定規を用いて作図することがで
き、勿論、先パイプ4のめくれによる芯折れは起こらな
い。
〔実施例〕
以下図面により本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明シャープペンシルの一実施例の構成を
示す縦断面図、第2図は本発明における要部の平面図で
ある。
第1,第2図中、1は外筒、1aはこの外筒1の先端部に
螺着された先具、2は外筒1内に摺動自在に挿設された
内筒である。この内筒2の外面に設けられた段部6とこ
れと対向する先具1aの段部1bとの間にはバネ7が設けら
れている。内筒2内には従来公知の芯送出し機構3が挿
設されている。12は芯タンクで、その後部にはノック部
が設けられている。13は芯タンク12に係着されたチャッ
ク、14はチャックリング、15はジャンクション、16はこ
のジャンクション15と芯タンク12間に挿設されたチャッ
ク締付け弾性体,例えばバネ、17は外筒1に固定された
筒体、18は中パイプで、これら12〜18は芯送出し機構3
を構成している。
先具1a内には先パイプ4を有するスライダ5が摺動自
在に設けられており、外筒1には内筒2の後部に当接
し、該スライダ5を押出しその後方への摺動を阻止する
摺動阻止装置8が設けられている。
摺動阻止装置8は外筒1に設けられた円弧状孔9(第
2図参照)と、この円弧状孔9内に挿入され内筒2の後
端に当接された突出部10と、この突出部10を円弧状孔9
内で枢支軸19を中心に回転操作する操作用円板11とより
なる。この実施例では操作円板11の下面に突出部10が設
けられている例であるが、操作レバーの下面に突出部10
が設けられた構成であってもよい。
円弧状孔9の前方端部9aは、第2図に示すように、弧
状孔9の後方端部9bから前方端部9aに向かって弧状孔9
内を回動移動する突出部10の中心Oが、突出部10の回動
中心から長手方向に伸びる中心線1を越えるような位置
に設けられており、突出部10が円弧状孔9の前方端部9a
に係止されてスライダ5の後方への摺動を阻止する構成
になっている。9bは円弧状孔9の後方端部、Sは突出部
10が前,後方端部9a,9b間で回動する距離であり、スラ
イダ5のストロークである。
上記の構成においてスライドパイプ式の一般筆記用と
して使用する場合、従来公知のように筆記時にノック操
作すると、芯タンク12,チャック13がチャック締付けバ
ネ16に抗して前進し、チャック13の前進によりスライダ
5が前進してその先パイプ4が先具1aより突出し、ノッ
ク操作を繰返すことによりスライダ5の先パイプ4より
芯を繰出すことができ、筆記することができることにな
る。この場合、スライダ5の先パイプ4が摺動するの
で、芯折れせず、長時間筆記が可能である。
携帯時はノック状態で芯先を押すことにより芯及び先
パイプ4を先具1a内に収納することができ、先パイプ4
によるポケット等の損傷を回避することができることに
なる。
また、固定パイプ式の製図用として使用する場合、摺
動阻止装置8の操作円板11を枢支軸19を中心に回動操作
すると、操作円板11の突出部10が円弧状孔9の後方端部
9bより前方端部9aまで円弧状孔9内を枢支軸19を中心に
回動しながら該突出部10に当接された内筒2を前方へ移
動し、スライダ5を前方へ押出してスライダ5の先パイ
プ4が先具1aより突出し、スライダ5の後方への摺動が
阻止されることになる。従って従来公知のように定規を
用いて作図することができ、勿論、先パイプ4のめくれ
による芯折れは起こらない。
上記過程とは逆の操作を行うことにより、先パイプ4
の固定を解除することができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、外筒1内に内筒2を摺
動可能に挿設し、該内筒2の外面に設けられた段部6と
これと対向する外筒1又は先具1aの段部1bとの間に弾性
体7を設け、該内筒2内には芯送出し機構3を、該外筒
1又は先具1a内には先パイプ4を有するスライダ5を摺
動自在に設け、前記外筒1に、内筒2の後部に当接し、
該スライダ5を押出しその後方への摺動を阻止する摺動
阻止装置8を設けてなるシャープペンシルにおいて、前
記摺動阻止装置8を、外筒1に設けられた弧状孔9と、
この弧状孔9内に挿入され前記内筒2の後部に当接され
た突出部10と、この突出部10を前記弧状孔9内で回動操
作する操作部11で構成してなるので、スライドパイプ式
の一般筆記用としても固定パイプ式の製図用としても使
用でき、また携帯時は先パイプ4を外筒1の先端部また
は先具1a内に収納することができるので、先パイプ4に
よるポケット等の損傷を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明シャープペンシルの一実施例の構成を示
す縦断面図、第2図は本発明における要部の平面図であ
る。 1……外筒、1a……先具、1b……段部、2……内筒、3
……芯送り出し機構、4……先パイプ、5……スライ
ダ、6……段部、7……弾性体(バネ)、8……摺動阻
止装置、9……(円)弧状孔、9a……前方端部、9b……
後方端部、10……突出部、11……操作部(円板)、19…
…枢支軸、l……中心線、O……中心。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B43K 21/00 - 21/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外筒(1)内に内筒(2)を摺動可能に挿
    設し、該内筒(2)の外面に設けられた段部(6)とこ
    れと対向する外筒(1)又は先具(1a)の段部(1b)と
    の間に弾性体(7)を設け、該内筒(2)内には芯送出
    し機構(3)を、該外筒(1)又は先具(1a)内には先
    パイプ(4)を有するスライダ(5)を摺動自在に設
    け、前記外筒(1)に、内筒(2)の後部に当接し、該
    スライダ(5)を押出しその後方への摺動を阻止する摺
    動阻止装置(8)を設けてなるシャープペンシルにおい
    て、前記摺動阻止装置(8)を、外筒(1)に設けられ
    た弧状孔(9)と、この弧状孔(9)内に挿入され前記
    内筒(2)の後部に当接された突出部(10)と、この突
    出部(10)を前記弧状孔(9)内で回動操作する操作部
    (11)で構成してなるシャープペンシル。
  2. 【請求項2】外筒(1)に設けた弧状孔(9)内を摺動
    阻止装置(8)の突出部(10)が回動自在で、該突出部
    (10)が弾性体(7)に抗して、内筒(2)を前進可能
    とした請求項1に記載のシャープペンシル。
  3. 【請求項3】弧状孔(9)の前方端部は、該弧状孔
    (9)の後方端部(9b)から前方端部(9a)に向かって
    弧状孔(9)内を回動移動する突出部(10)の中心
    (O)が、突出部(10)の回動中心から長手方向に伸び
    る中心線(l)を越えるような位置に設けられることを
    特徴とした請求項1または2に記載のシャープペンシ
    ル。
JP31105690A 1990-11-16 1990-11-16 シャープペンシル Expired - Fee Related JP3197897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31105690A JP3197897B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31105690A JP3197897B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 シャープペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185398A JPH04185398A (ja) 1992-07-02
JP3197897B2 true JP3197897B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=18012583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31105690A Expired - Fee Related JP3197897B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197897B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486393B1 (en) 1990-09-28 2002-11-26 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486393B1 (en) 1990-09-28 2002-11-26 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185398A (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197897B2 (ja) シャープペンシル
JPH0525915Y2 (ja)
JPH01110199A (ja) シヤープペンシル
JP3027133B2 (ja) 回転カムによるノック式筆記具
JPS6130916B2 (ja)
JPS6021275Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6234794Y2 (ja)
JP2502534Y2 (ja) 棒状物繰り出し装置付き筆記具
KR920008451Y1 (ko) 샤아프펜슬
JPH0528073Y2 (ja)
JP2848924B2 (ja) 棒状物繰出装置付筆記具
JPH11334283A (ja) 後端ノック式筆記具
JP2502536Y2 (ja) 棒状物繰り出し装置付き筆記具
JP3542868B2 (ja) 複式筆記具
JPH0638714Y2 (ja) シヤープペンシル
JP3542869B2 (ja) 複式筆記具
JPS6319183Y2 (ja)
JPS6337271Y2 (ja)
JPH11129679A (ja) シャープペンシル
JPH023911Y2 (ja)
JPH0228075Y2 (ja)
JP2548126Y2 (ja) 回転式筆記具
JPS6139596Y2 (ja)
JPS6319182Y2 (ja)
JPS5812800A (ja) シヤ−プペンシルとボ−ルペンの両用筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees