JP3192977B2 - 立体駐車設備 - Google Patents

立体駐車設備

Info

Publication number
JP3192977B2
JP3192977B2 JP27038196A JP27038196A JP3192977B2 JP 3192977 B2 JP3192977 B2 JP 3192977B2 JP 27038196 A JP27038196 A JP 27038196A JP 27038196 A JP27038196 A JP 27038196A JP 3192977 B2 JP3192977 B2 JP 3192977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
horizontal
storage
path
tilting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27038196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10115120A (ja
Inventor
高健 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP27038196A priority Critical patent/JP3192977B2/ja
Publication of JPH10115120A publication Critical patent/JPH10115120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192977B2 publication Critical patent/JP3192977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一部が
傾斜地に設置され、傾斜空間を有効利用できる立体駐車
設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の立体駐車場は、水平面に沿う平坦
地に設置するのが通常であり、たとえ建屋が傾斜地に設
置された場合でも、傾斜地に臨む空間は利用されず、平
坦な収納階を複数段に配置している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、都市近郊の地
価の上昇とともに、空間の有効利用が推進されるに至っ
て、傾斜地に沿って収容階を形成して格納室を階段状に
配置するすることで空間の有効利用が図ることができ
る。しかし、この収容階の傾斜に沿って走行台車を走行
させると車の安定性に問題があるとともに、格納室と台
車との車の受け渡しが困難であるという問題がある。
【0004】本発明は、上記問題点を解決して、傾斜に
沿って階段上に配置された格納室であっても、荷を安定
して搬送し、格納室に受け渡しできる搬送台車を備えた
立体駐車設備を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1記載の立体駐車設備は、複数の収納
階に、搬送経路に沿って移動自在な搬送台車を配置する
とともに、搬送経路に沿って複数の格納室を形成し、こ
れら格納室の一部をリフト装置の昇降空間に形成して昇
降自在な昇降台を配置し、前記昇降台と搬送台車との間
で互いに車を受け渡し自在な搬送手段をそれぞれ設ける
とともに、格納室に、格納室搬送台車の搬送手段との間
で車を受け渡し自在な搬送手段を設けた立体駐車設備に
おいて、前記収納階に、水平部に配置した水平部格納室
と、傾斜部に階段状に配置された傾斜部格納室とを設け
るとともに、搬送経路に、前記水平部に対応する水平搬
送経路と、前記傾斜部に対応する傾斜搬送経路とを設
け、搬送台車上に搬送手段を配置した傾動フレームを設
け、この傾動フレームを傾斜搬送経路で上位となる搬送
台車端部を支点として上下揺動自在に取り付けるととも
に、傾斜搬送経路の走行時に支点を中心に傾動フレーム
を回動させて搬送手段を水平姿勢に保持する姿勢制御手
段を設け、前記水平搬送経路上の搬送台車と水平部格納
室との間で搬送手段により車を受渡しするとともに、前
記傾斜搬送経路上で搬送台車の水平姿勢 の傾動フレーム
と傾斜部格納室との間で搬送手段により車を受渡しする
ように構成したものである。
【0006】また請求項3記載の発明は、複数の収納階
に、搬送経路に沿って移動自在な搬送台車を配置すると
ともに、搬送経路に沿って複数の格納室を形成し、これ
ら格納室の一部をリフト装置の昇降空間に形成して昇降
自在な昇降台を配置し、前記昇降台と搬送台車との間で
互いに車を受け渡し自在な搬送手段をそれぞれ設けると
ともに、格納室に、格納室搬送台車の搬送手段との間で
車を受け渡し自在な搬送手段を設けた立体駐車設備にお
いて、前記収納階に、同一水平レベルの水平部に配置し
た水平部格納室と、前記水平部の両側で互いに逆方向に
高低差を有する傾斜部に階段状に配置された傾斜部格納
室とを設けるとともに、搬送経路に、前記水平部に対応
する水平搬送経路と、前記傾斜部に対応する傾斜搬送経
路とを設け、搬送台車上に搬送手段を配置した傾動フレ
ームを設け、搬送台車の走行方向の前部と後部に、前記
傾動フレームを上下揺動させて搬送手段を水平姿勢に保
持する姿勢制御手段をそれぞれ設け、前記水平搬送経路
上の搬送台車と水平部格納室との間で搬送手段により車
を受渡しするとともに、前記傾斜搬送経路上で搬送台車
の水平姿勢の傾動フレームと水平部格納室との間で搬送
手段により車を受渡しするように構成したものでありま
す。
【0007】上記各構成によれば、搬送経路の傾斜に対
応して搬送台車が傾斜した場合、傾動フレームを上下に
揺動させて搬送フレームを水平に保持することにより、
搬送手段および荷を水平姿勢に保持することができ、
斜部搬送経路であってもを安定して搬送することがで
きるとともに、傾斜部格納室にも安定して荷を受け渡し
することができる。したがって、傾斜床面に臨む空間に
傾斜部格納室を配して有効利用することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】ここで、本発明に係る立体駐車設
備の第1の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明す
る。
【0009】この倉庫設備の1つである立体駐車設備
は、図1,図2に示すように、複数の収納階(駐車階)
1a〜1nに、搬送経路2に沿って移動自在な搬送台車
3が配置されるとともに、搬送経路2の側部に沿って複
数の格納室(駐車室)4が形成されている。前記各収納
階1a〜1nは、高さの異なる第1水平部H1と第2水
平部H2とこれらを連結する傾斜部Sからなり、搬送経
路2は、第1水平部H1に対応する第1水平搬送経路2
aおよび第2水平部H2に対応する第2水平搬送経路2
bと、傾斜部Sに対応して第1水平搬送経路2aと第2
水平搬送経路2bとを接続する傾斜搬送経路2cとで構
成されている。また格納室4は、第1,第2水平部H
1,H2にそれぞれ同一水平面上に配置された第1,第
2水平部格納室4a,4bと配置され、また傾斜部Sに
傾斜勾配に対応して高低差を有する傾斜部格納室4cが
階段状に配置されている。そして第1水平部格納室4の
一部にリフト装置5の昇降空間6が形成されて昇降自在
な昇降台7が配置されている。
【0010】前記昇降台7と搬送台車3にはそれぞれ互
いに車を受け渡し自在な搬送手段であるスラットコンベ
ヤ装置8,9が設けられるとともに、各格納室4にも搬
送台車3のスラットコンベヤ装置9との間で車を受け渡
し自在な搬送手段であるスラットコンベヤ装置10が配
置されており、これらスラットコンベヤ装置8,9,1
0は、それぞれ基準となる前輪用スラットコンベヤ8
a,9a,10aと、後輪用スラットコンベヤ8b,9
b,10bとで構成されている。
【0011】前記搬送台車3は、図3,図4に示すよう
に、台車本体11の四隅に搬送経路2に沿って配設され
た走行レール12に案内されて走行駆動する走行車輪1
3が設けられ、ブレーキ付走行モータ14により走行さ
れる。また台車本体11上には、走行方向前部を支点と
なる支持ピン15を介して支持ブラケット16に上下揺
動自在に支持された傾動フレーム17が配置され、この
傾動フレーム17上に前輪用スラットコンベヤ9aおよ
び後輪用スラットコンベヤ9bが設けられている。そし
て台車本体11の後部には、前記傾動フレーム17を揺
動して水平姿勢を保持するための姿勢制御手段20が設
けられており、この姿勢制御手段20はたとえば折り曲
げ自在に連結された2本のリンクアーム21a,21b
を複数組並設したリンク機構21と、作動ロッド22a
がリンクアーム21a,21bの連結点に連結された傾
動シリンダ22とで構成されている。
【0012】上記構成において、車を入庫する場合に
は、車を1階の収納階1aに設けられた入出庫口31か
ら入庫装置32を介してリフト装置5の昇降台7に載
せ、リフト装置5を駆動して目的とする収納階1nまで
昇降搬送し、搬送台車3に車を移載する。そして傾斜部
格納室4cに空きがある場合には、搬送台車を第1水平
搬送経路2aから傾斜搬送経路2cに沿って移動させ
る。第1水平搬送経路2aから傾斜搬送経路2cに移動
するときに、台車本体11の前部が上昇し始めこれが傾
斜計などのセンサーにより感知される。すると、制御装
置により姿勢制御手段20が作動されて傾動シリンダ2
2が伸展され、リンク機構21が作動されて傾動フレー
ム17の後部が持ち上げられ、スラットコンベヤ装置9
が水平姿勢に保持される。そして目的とする傾斜部格納
室4cの前部に停止され、車が搬送台車5のスラットコ
ンベヤ9上から斜部格納室4cのスラットコンベヤ10
上に移載される。
【0013】車を第2水平部格納室4cに格納する場合
には、さらに傾斜搬送経路2cから第2水平搬送経路2
bに移動するときに、センサーの信号に基づいて制御装
置により姿勢制御手段20が作動されて傾動シリンダ2
2が収縮され、リンク機構21が作動されて動フレーム
17の後部が下降され、スラットコンベヤ装置9が水平
姿勢に保持される。
【0014】出庫の場合には逆の手順で任意の格納室4
から出庫することができる。上記実施の形態によれば、
傾斜搬送経路2cと階段状の傾斜部格納室4cを設ける
とともに、この傾斜搬送経路4cの搬送時に、搬送台車
3に設けた傾動フレーム17と姿勢制御手段20とによ
り搬送台車3のスラットコンベヤ9を水平に保持するこ
とができ、従来使用されていなかった傾斜空間に格納室
4cを設けることが可能となり、高低差のあるフロアを
有効に利用することができる。
【0015】なお、上記第1の実施の形態では、搬送手
段をスラットコンベヤ装置としたが、駐車設備の場合に
は他にローラコンベヤ装置やパレットを介して車を搬送
する駆動式コンベヤ装置、遊転式コンベヤ装置とプッシ
ャー(送り装置)の組み合わせなども可能である。また
倉庫設備の場合でも、駐車設備の搬送手段に加えて、フ
ォーク式の出し入れ装置なども可能となる。
【0016】次に、図5〜図8に基づいて第2の実施の
形態を説明する。この立体駐車設備は、水平部Hの両側
に第1傾斜部S1と第2傾斜部S2を設けたもので、同
一部材には同一符号を付して説明は省略する。
【0017】すなわち、前記各収納階1a〜1nは、水
平部Hと、第1水平部Hの両側に配置された第1傾斜部
S1および第2傾斜部S2からなり、搬送経路2は、水
平部H1に対応する水平搬送経路2dと、第1傾斜部S
1に対応する第2傾斜搬送経路2eと、第2傾斜部S2
に対応する第2傾斜搬送経路2fとで構成されている。
また格納室4は、水平部Hに同一水平面上に配置された
水平部格納室4dと配置され、また第1傾斜部S1およ
び第2傾斜勾配S1に対応して高低差を有する第1傾斜
部格納室4eと第2傾斜部格納室4fがそれぞれ階段状
に配置されている。
【0018】第1の実施の形態では、搬送台車3のスラ
ットコンベヤ装置9は、一方にのみ傾動すればよいが、
この第2の実施の形態では前後両方に傾動させる必要が
ある。すなわち、図7,図8に示すように、台車本体1
1上には傾動フレーム17が配置され、台車本体11の
走行方向の前部および後部には、傾動フレーム17を揺
動して水平姿勢を保持するための姿勢制御手段40A,
40Bがそれぞれ設けられており、この姿勢制御手段4
0A,40Bは折り曲げ自在な2本のリンクアーム41
a,41bを複数組並設したリンク機構41A,42B
と、作動ロッド42aがリンクアーム41a,41bの
連結点に連結された傾動シリンダ42A,42Bと、傾
動フレーム17の前部のリンクアーム連結点と台車本体
11の後部のリンクアーム連結点(傾動フレーム17の
後部と台車本体11の後部でもよい)とを連結した規制
リンク43とで構成されている。
【0019】したがって、両姿勢制御手段40A,40
Bをそれぞれ独自で安定して作動させ、傾動フレーム1
7の水平姿勢を保持することができる。上記第2の実施
の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を奏す
ることができる。
【0020】また水平部と傾斜部のことなる組み合わせ
はもちろんのこと、傾斜勾配の異なる傾斜部の組み合わ
せにも充分に対応することができる。
【0021】
【発明の効果】以上に述べたごとく本発明の請求項1ま
たは3記載の発明によれば、搬送経路の傾斜に対応して
搬送台車が傾斜した場合、傾動フレームを上下に揺動さ
せて搬送フレームを水平に保持することにより、搬送手
段および荷を水平姿勢に保持することができ、傾斜部搬
送経路であってもを安定して搬送することができると
ともに、傾斜部格納室にも安定して荷を受け渡しするこ
とができる。したがって、傾斜床面に臨む空間に傾斜部
格納室を配して有効利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る立体駐車設備の第1の実施の形態
を示す全体の概略構成図である。
【図2】同立体駐車設備の部分正面図である。
【図3】同立体駐車設備の搬送台車を示す正面図であ
る。
【図4】同立体駐車設備の搬送台車の動作を示す正面図
である。
【図5】本発明に係る立体駐車設備の第2の実施の形態
を示す全体の概略構成図である。
【図6】同立体駐車設備の搬送台車を示す正面図であ
る。
【図7】同立体駐車設備の搬送台車を示す正面図であ
る。
【図8】同立体駐車設備の搬送台車の動作を示す正面図
である。
【符号の説明】
H1,H2,H 水平部 S,S1,S2 傾斜部 1a〜1n 収納階 2 搬送経路 2a,2b,2d 水平搬送経路 2c,2e,2f 傾斜搬送経路 3 搬送台車 4 格納室 4a,4b,4d 水平部格納室 4c,4e,4f 傾斜部格納室 5 リフト台車 6 昇降空間 7 昇降台 8〜10 スラットコンベヤ装置 11 台車本体 17 傾動フレーム 20,40A,40B 姿勢制御手段 21,41A,41B リンク機構 22,42A,42B 傾動シリンダ 42 規制リンク

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の収納階に、搬送経路に沿って移動自
    在な搬送台車を配置するとともに、搬送経路に沿って複
    数の格納室を形成し、これら格納室の一部をリフト装置
    の昇降空間に形成して昇降自在な昇降台を配置し、前記
    昇降台と搬送台車との間で互いに車を受け渡し自在な搬
    送手段をそれぞれ設けるとともに、格納室に、格納室搬
    送台車の搬送手段との間で車を受け渡し自在な搬送手段
    を設けた立体駐車設備において、 前記収納階に、水平部に配置した水平部格納室と、傾斜
    部に階段状に配置された傾斜部格納室とを設けるととも
    に、搬送経路に、前記水平部に対応する水平搬送経路
    と、前記傾斜部に対応する傾斜搬送経路とを設け、 搬送台車上に搬送手段を配置した傾動フレームを設け、 この傾動フレームを傾斜搬送経路で上位となる搬送台車
    端部を支点として上下揺動自在に取り付けるとともに、
    傾斜搬送経路の走行時に支点を中心に傾動フレームを回
    動させて搬送手段を水平姿勢に保持する姿勢制御手段を
    設け、前記水平搬送経路上の搬送台車と水平部格納室との間で
    搬送手段により車を受渡しするとともに、前記傾斜搬送
    経路上で搬送台車の水平姿勢の傾動フレームと傾斜部格
    納室との間で搬送手段により車を受渡しするように構成
    した ことを特徴とする立体駐車設備。
  2. 【請求項2】 傾斜部の両側にそれぞれ高さの異なる水平
    部が配置された ことを特徴とする請求項1記載の立体駐
    車設備。
  3. 【請求項3】 複数の収納階に、搬送経路に沿って移動自
    在な搬送台車を配置するとともに、搬送経路に沿って複
    数の格納室を形成し、これら格納室の一部をリフト装置
    の昇降空間に形成して昇降自在な昇降台を配置し、前記
    昇降台と搬送台車との間で互いに車を受け渡し自在な搬
    送手段をそれぞれ設けるとともに、格納室に、格納室
    送台車の搬送手段との間で車を受け渡し自在な搬送手段
    を設けた立体駐車設備において、 前記収納階に、同一水平レベルの水平部に配置した水平
    部格納室と、前記水平部の両側で互いに逆方向に高低差
    を有する傾斜部に階段状に配置された傾斜部格納室とを
    設けるとともに、搬送経路に、前記水平部に対応する水
    平搬送経路と、前記傾斜部に対応する傾斜搬送経路とを
    設け、 搬送台車上に搬送手段を配置した傾動フレームを設け、 搬送台車の走行方向の前部と後部に、前記傾動フレーム
    を上下揺動させて搬送手段を水平姿勢に保持する姿勢制
    御手段をそれぞれ設け、 前記水平搬送経路上の搬送台車と水平部格納室との間で
    搬送手段により車を受渡しするとともに、前記傾斜搬送
    経路上で搬送台車の水平姿勢の傾動フレームと水平部格
    納室との間で搬送手段により車を受渡しするように構成
    した ことを特徴とする立体駐車設備。
  4. 【請求項4】 搬送手段は、昇降台、格納室および搬送台
    車の傾動フレームにそれぞれ配置された前輪用スラット
    コンベヤおよび後輪用スラットコンベヤにより構成され
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
    立体駐車設備。
  5. 【請求項5】 姿勢制御手段に、折り曲げ自在に連結され
    たリンクアームと、これらリンクアームの連結点に作動
    ロッドが連結された傾動シリンダとを具備した ことを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の立体駐車設
    備。
JP27038196A 1996-10-14 1996-10-14 立体駐車設備 Expired - Fee Related JP3192977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27038196A JP3192977B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 立体駐車設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27038196A JP3192977B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 立体駐車設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10115120A JPH10115120A (ja) 1998-05-06
JP3192977B2 true JP3192977B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=17485474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27038196A Expired - Fee Related JP3192977B2 (ja) 1996-10-14 1996-10-14 立体駐車設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192977B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6417187B2 (ja) * 2014-10-31 2018-10-31 ヤマハ発動機株式会社 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10115120A (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363058B2 (ja) 格納場における格納物方向転換装置
EP0553086B1 (en) Self elevating forklift truck
JP3192977B2 (ja) 立体駐車設備
JP2001130413A (ja) 運搬台車
JPH05106359A (ja) エレベーター式立体駐車装置
JP3181618B2 (ja) 駐車装置
JPH04353175A (ja) 立体駐車装置
JPH0632409A (ja) 自動倉庫設備
JP3916338B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP2879197B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3064151B2 (ja) 立体駐車装置
JP3447889B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2003328582A (ja) 平面往復方式駐車装置
JPH0230962B2 (ja)
JP3012578B2 (ja) 無人駐車兼コンテナー収納システム
JP2561491B2 (ja) 立体駐車場装置
JPH04353174A (ja) 立体駐車装置
JPH06156621A (ja) 自動倉庫
JP3687031B2 (ja) ターンテーブル付き駐車装置
JP3091941B2 (ja) 機械式駐車設備
JP3748659B2 (ja) 縦列型昇降式駐車装置
JP4065631B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JPS6128677A (ja) 駐車装置
JP3335335B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3371945B2 (ja) 物品収納設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees