JP3192569B2 - 仮設用手摺り - Google Patents

仮設用手摺り

Info

Publication number
JP3192569B2
JP3192569B2 JP06467095A JP6467095A JP3192569B2 JP 3192569 B2 JP3192569 B2 JP 3192569B2 JP 06467095 A JP06467095 A JP 06467095A JP 6467095 A JP6467095 A JP 6467095A JP 3192569 B2 JP3192569 B2 JP 3192569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
temporary
steel pipe
railing
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06467095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08232464A (ja
Inventor
徳夫 米谷
Original Assignee
株式会社国元商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社国元商会 filed Critical 株式会社国元商会
Priority to JP06467095A priority Critical patent/JP3192569B2/ja
Publication of JPH08232464A publication Critical patent/JPH08232464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192569B2 publication Critical patent/JP3192569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木建築工事現場にお
いて、作業者や一般通行人の安全確保のために使用され
る仮設手摺りに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば道路工事現場には、掘削された地
下空間の上を通行可能にするために覆工板が敷設され、
この覆工板の開口部に隣接する側辺に仮設手摺りが配設
される。この場合、覆工板のコーナー部に設けられてい
る吊り上げ用孔を利用して手摺り支柱を立設し、この手
摺り支柱の所定高さに手摺り用鋼管を水平状に取付ける
ことにより仮設手摺りが組み立てられるのであるが、一
定高さに手摺り用鋼管の取付け用クランプが予め取付け
られている手摺り支柱を利用することにより、組み立て
作業を能率的に行えるばかりでなく、手摺りの高さが一
定するので安全性の面でも好ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような手摺り支柱を使用して直角コーナー部の両側に夫
々仮設手摺りを組み立てた場合、両仮設手摺りの手摺り
用鋼管が同一高さにあるため、両手摺り用鋼管どうしを
上下に重ねて汎用のパイプクランプによりクランプする
ことができない。しかも、前記のような覆工板の場合、
コーナー部に1つの吊り上げ用孔しか設けられていない
ので、何れか一方の仮設手摺りの手摺り用鋼管はコーナ
ー部に立設される手摺り支柱に固定できるが、他方の仮
設手摺りの手摺り用鋼管は、当該コーナー部から離れた
位置にある手摺り支柱から片持ち状に長く延出すること
になり、その遊端が固定されない状況になるので、非常
に危険である。
【0004】本発明は、以上の従来技術の難点を解消し
得る仮設手摺りを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記技術課題を解決する
めの本発明の仮設手摺りは、後述する実施例の参照符号
を付して示すと、互いに略直角向きに配設された2つの
仮設手摺り(3,4) と、連結金具(20)とを備え、各仮設手
摺り(3,4) は、仮設支柱(5) と当該仮設支柱(5) に支持
された手摺り用鋼管(6) とから成るもので、各仮設手摺
り(3,4) の手摺り用鋼管(6) は同一高さにあって、両仮
設手摺り(3,4) のコーナー部には、一方の仮設手摺り
(3) の仮設支柱(5) のみが立設され、当該コーナー部に
仮設支柱(5) を持たない他方の仮設手摺り(4) の手摺り
用鋼管(6) の遊端は前記一方の仮設手摺り(3) の手摺り
用鋼管(6) の側面にT字状に隣接し、この隣接箇所に於
いて、両手摺り用鋼管(6) が連結金具(20)により互いに
連結され、前記連結金具(20)は、前記一方の仮設手摺り
(3) の手摺り用鋼管(6) に着脱自在に取り付けられた
付け用クランプ(21)と、このクランプ(21)から固着突出
する軸杆(22)とから成り、当該軸杆(22)に他方の仮設手
摺り(4) の手摺り用鋼管(6) の遊端部(6a)が抜き差し自
在に外嵌する構成になっている。
【0006】本発明を実施するに際しては、連結金具(2
0)の軸杆(22)とこれに外嵌する他方の仮設手摺り(4) の
手摺り用鋼管(6) とを結合する抜け止め手段(30)を併用
することができるし、この場合、連結金具(20)の軸杆(2
2)を鋼管から構成し、抜け止め手段(30)を、他方の仮設
手摺り(4) の手摺り用鋼管(6) の遊端部(6a)に直径方向
に貫通固定されたピン(31)と、連結金具(20)の軸杆(22)
の周壁の直径方向両側に形成されたピン誘導用L形切り
欠き溝(32)とから構成することができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の好適実施例を添付図に基づい
て説明すると、図4において、1は、掘削された地下空
間の上を通行可能な路面にするために敷設される覆工板
であって、四隅に吊り上げ用孔2を有する。3及び4は
仮設手摺りであって、覆工板1で形成された出隅コーナ
ー部の両側に仮設され、夫々仮設支柱5と手摺り用鋼管
6とから組み立てられている。
【0008】各仮設手摺り3,4の仮設支柱5は、覆工
板1の適当位置にある吊り上げ用孔2を利用して立設す
るもので、図5に示すように支柱本体7の下端には、当
該支柱本体7を斜めにして覆工板1の吊り上げ用孔2の
下側に入り込ませることのできる抜け止め用翼片8と、
この抜け止め用翼片8と支柱本体7との間に設けられた
螺軸部9に螺嵌する押さえ盤10とが設けられ、支柱本
体7の所定高さの側面には、手摺り用鋼管6を固定する
クランプ11が付設されている。
【0009】このクランプ11は、図3にも示されるよ
うに、支柱本体7の側面に固着されたナット12を螺合
貫通して支柱本体7内に内端側が入り込む締結用ボルト
13と、この締結用ボルト13によって支柱本体7側へ
押圧されるL形部材14とから成り、手摺り用鋼管6
は、締結ボルト13の上側でL形部材14と支柱本体7
の側面との間で挟持固定される。なお、L形部材14の
内端には、支柱本体7に設けられた孔15に遊嵌する廻
り止め用突起16が設けられている。17はL形部材1
4に設けられた長孔であって、締結用ボルト13が貫通
する。従って、締結用ボルト13を弛めることにより、
廻り止め用突起16を支点にL形部材14を斜め下方へ
倒して、手摺り用鋼管6を上下に着脱することができ
る。
【0010】各仮設手摺り3,4は、覆工板1の吊り上
げ用孔2を利用して垂直に立設された仮設支柱5に、当
該仮設支柱5が備えるクランプ11を利用して手摺り用
鋼管5を水平に取付けることにより組み立てられる。し
かして図4に示すように、コーナー部には1本の仮設支
柱5が立設されているだけであるから、手摺り用鋼管5
の一端付近も仮設支柱5に取付けることのできるのは一
方の仮設手摺り3のみであり、他方の仮設手摺り4は、
その手摺り用鋼管5の一端部は、これより十分に離れて
いる仮設支柱5から片持ち状に延出することになるが、
この仮設手摺り4の手摺り用鋼管6の遊端部6aと一方
の仮設手摺り3の手摺り用鋼管6の遊端部6bとは、図
1及び図2に示すように連結金具20によって互いに連
結される。
【0011】即ち、連結金具20はパイプクランプ21
と軸杆22とから成り、パイプクランプ21は、略L形
の基部23と、当該基部23の一端部に支軸24で軸支
された開閉自在の押さえ部25と、基部23の他端部に
支軸26で軸支され且つナット27が螺嵌された螺軸2
8とから成り、手摺り用鋼管6を基部23と押さえ部2
5との間に挟んだ状態で、螺軸28を押さえ部25の遊
端二股部に係合させてナット27により押さえ部25を
締結することにより、手摺り用鋼管6に固定することが
できる。軸杆22は、手摺り用鋼管6に内嵌させること
のできる鋼管から成り、一端部をパイプクランプ21の
基部23の外側に溶接で固着している。
【0012】なお、30は抜け止め手段であって、連結
金具20の軸杆22に外嵌される手摺り用鋼管6の遊端
部6aに直径方向に貫通固定されたピン31と、連結金
具20の軸杆22の周壁の直径方向両側に形成されたピ
ン誘導用L形切り欠き溝32とから構成されている。勿
論、軸杆22に外嵌された手摺り用鋼管6の抜け止め手
段は必須のものではなく、場合によっては省いても良
い。また、抜け止め手段を併用する場合でも、上記構成
の抜け止め手段30に限定されるわけではなく、例え
ば、軸杆22と手摺り用鋼管6とにわたって抜け止め用
ピンを挿通させる構成でも良い。
【0013】上記の連結金具20を使用するために、図
1及び図2に示すように一方の仮設手摺り3の手摺り用
鋼管6の遊端部6bを他方の仮設手摺り4の手摺り用鋼
管6の遊端部6aよりも突出させてT字状に隣接させて
おく。しかして連結金具20は、一方の仮設手摺り3の
手摺り用鋼管6の遊端部6bにパイプクランプ21を利
用して、軸杆22が他方の仮設手摺り4の手摺り用鋼管
6の方へ水平に向くように固定する。そして他方の仮設
手摺り4を組み立てる際に、手摺り用鋼管6を各仮設支
柱5に固定する前に、当該手摺り用鋼管6の遊端部6a
を連結金具20の軸杆22に外嵌させる。このとき、抜
け止め手段30のピン31を軸杆22側のピン誘導用L
形切り欠き溝32の奥端まで導入させるように、手摺り
用鋼管6の遊端部6aを軸杆22に外嵌させた後、所定
角度だけ回転させる。この状態で当該仮設手摺り4の手
摺り用鋼管6を仮設支柱5にクランプ11を利用して固
定すれば良い。
【0014】なお、本発明の仮設手摺りは、仮設支柱5
を適当なクランプにより覆工板の側辺や鉄骨の側辺など
に立設して仮設することも可能である。
【0015】
【発明の作用及び効果】以上のように実施し得る本発明
の仮設手摺りによれば、互いに略直角向きに配設された
2つの仮設手摺り(3,4) の手摺り用鋼管(6) が同一レベ
ルにあるにも拘わらず、手摺り用鋼管(6) の遊端部(6a)
がコーナー部に立設された仮設支柱(5)に支持されない
側の仮設手摺り(4) の当該手摺り用鋼管(6) の遊端部(6
a)を、手摺り用鋼管(6) の遊端部(6b)がコーナー部に立
設された仮設支柱(5) に支持されている側の仮設手摺り
(3) の当該手摺り用鋼管(6) の遊端部(6a)に連結金具(2
0)により連結一体化することができるので、コーナー部
に1本の仮設支柱(5) しか立設することのできない状況
であっても、そして各仮設手摺り(3,4) の仮設支柱(5)
が一定高さでのみ手摺り用鋼管(6) を支持することがで
きるタイプのものであっても、コーナー部の片側で手摺
り用鋼管(6) が片持ち状態で長く延出するような危険な
状態がなくなり、安全性を十分に高めることができる。
【0016】特に請求項2に記載の構成によれば、一方
の仮設手摺り(3) と他方の仮設手摺り(4) とが互いに離
間する方向に相対移動するような外力が作用したときで
も、抜け止め手段(30)によりそれを防止することができ
るので、一層安全性が向上する。また、請求項3に記載
の構成によれば、1本のピン(31)のみを別部品として組
み込むだけの簡単な構成でありながら、簡単な操作で所
期の抜け止め効果を確実に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明一実施例の要部(図4のA部)を示す
一部横断平面図である。
【図2】 同要部の一部縦断側面図である。
【図3】 仮設支柱と手摺り用鋼管との結合部(図4の
B部)を示す縦断側面図である。
【図4】 覆工板と仮設手摺りとを示す概略平面図であ
る。
【図5】 仮設支柱の詳細を示す一部切り欠き側面図で
ある。
【符号の説明】
1 覆工板 2 吊り上げ用孔 3 仮設手摺り 4 仮設手摺り 5 仮設支柱 6 手摺り用鋼管 6a 手摺り用鋼管の遊端部 6b 手摺り用鋼管の遊端部 20 連結金具 21 パイプクランプ 22 軸杆 30 抜け止め手段 31 ピン 32 ピン誘導用L形切り欠き溝

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに略直角向きに配設された2つの仮設
    手摺り(3,4) を備え、 各仮設手摺り(3,4) は、仮設支柱(5) と当該仮設支柱
    (5) に支持された手摺り用鋼管(6) とから成るもので、
    各仮設手摺り(3,4) の手摺り用鋼管(6) は同一高さにあ
    って、両仮設手摺り(3,4) のコーナー部には、一方の仮
    設手摺り(3) の仮設支柱(5) のみが立設され、当該コー
    ナー部に仮設支柱(5) を持たない他方の仮設手摺り(4)
    の手摺り用鋼管(6) の遊端は前記一方の仮設手摺り(3)
    の手摺り用鋼管(6) の側面にT字状に隣接し、この隣接
    箇所に於いて、両手摺り用鋼管(6)が連結金具(20)によ
    り互いに連結され、 前記連結金具(20)は、前記一方の仮設手摺り(3) の手摺
    り用鋼管(6) に着脱自在に取り付けられた取付け用クラ
    ンプ(21)と、このクランプ(21)から固着突出する軸杆(2
    2)とから成り、当該軸杆(22)に他方の仮設手摺り(4) の
    手摺り用鋼管(6) の遊端部(6a)が抜き差し自在に外嵌し
    ている請求項1に記載の仮設用手摺り。
  2. 【請求項2】連結金具(20)の軸杆(22)とこれに外嵌する
    他方の仮設手摺り(4) の手摺り用鋼管(6) とを結合する
    抜け止め手段(30)を有する請求項1に記載の仮設用手摺
    り。
  3. 【請求項3】連結金具(20)の軸杆(22)が鋼管から成り、 抜け止め手段(30)が、他方の仮設手摺り(4) の手摺り用
    鋼管(6) の遊端部(6a)に直径方向に貫通固定されたピン
    (31)と、連結金具(20)の軸杆(22)の周壁の直径方向両側
    に形成されたピン誘導用L形切り欠き溝(32)とから成る
    請求項2に記載の仮設用手摺り。
JP06467095A 1995-02-28 1995-02-28 仮設用手摺り Expired - Lifetime JP3192569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06467095A JP3192569B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 仮設用手摺り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06467095A JP3192569B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 仮設用手摺り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232464A JPH08232464A (ja) 1996-09-10
JP3192569B2 true JP3192569B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=13264860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06467095A Expired - Lifetime JP3192569B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 仮設用手摺り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192569B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101143355B1 (ko) * 2009-09-28 2012-05-09 코오롱글로벌 주식회사 복공판용 가시설구조물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08232464A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009062717A (ja) 柱脚部の固定構造、鋼管柱材、該鋼管柱材を備えたパネル体
JP3192569B2 (ja) 仮設用手摺り
KR100865991B1 (ko) 비계파이프 설치용 클램프
KR200235549Y1 (ko) 철골 구조물의 임시 난간 장치
JP3583389B2 (ja) 柱と土台の締結装置
JP4755766B2 (ja) 木造建物における柱の固定装置
JP2618338B2 (ja) 束柱の組立金具
JP4050687B2 (ja) 木造建物における柱の固定装置
JP2009209626A (ja) 被固定部材の据付け面への締結固定構造
JPS5936592Y2 (ja) 手摺りの支柱保持装置
JPH0510097Y2 (ja)
JPH084315A (ja) 仮設用固定金具を備えた手摺支柱
JPH10299004A (ja) 差し込み形式鋼管柱を建込む際の鋼管柱の位置決め方法及び装置
KR100255585B1 (ko) 결속용클램프를 이용한 핏트내 가설작업판의 설치방법
JPH0522765U (ja) 吊り足場枠
JPH0578731U (ja) 壁パネルの取付け構造
JP3620106B2 (ja) コーナーパネルの取付け構造
JPH11117403A (ja) 木造建物の木材接合装置
JP3032444U (ja) 回転式転落防止支柱
JPH0673242U (ja) 固定用金具およびこれを用いた仮設用通路の手摺支柱取付構造
JPS6315478Y2 (ja)
JPH0762887A (ja) 柱梁の据付構造における梁の保持構造
JP3013770U (ja) 手摺の連結構造
JPS6117982Y2 (ja)
JP2000192548A (ja) 位置調整機能付鋼製土台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term