JP3191411B2 - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP3191411B2
JP3191411B2 JP14856792A JP14856792A JP3191411B2 JP 3191411 B2 JP3191411 B2 JP 3191411B2 JP 14856792 A JP14856792 A JP 14856792A JP 14856792 A JP14856792 A JP 14856792A JP 3191411 B2 JP3191411 B2 JP 3191411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
lead frame
capacitor element
solid electrolytic
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14856792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05326342A (ja
Inventor
和幸 小俣
実 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP14856792A priority Critical patent/JP3191411B2/ja
Publication of JPH05326342A publication Critical patent/JPH05326342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191411B2 publication Critical patent/JP3191411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解質に有機導電ポリ
マー等の固体電解質を用いた固体電解コンデンサの製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固体電解コンデンサは、陽極側に
ブロック状の陽極体を用いて、その表面にコンデンサ素
子として必要な処理を施した後、陽極側端子及び陰極側
端子を引き出し、その上に樹脂封止を施している。この
ような陽極体を用いた固体電解コンデンサでは、陽極体
によって外観形状が定まり、外観精度を高めることがで
きるとともに、固体電解コンデンサを堅牢化できる利点
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この固体電
解コンデンサでは、陽極体がブロック体である故に、表
面積の拡大には限界があり、極度なエッチング処理を施
しても、大幅な容量増加を期待することができない。し
かも、陽極体の大きさが固体電解コンデンサの小型化を
妨げる要因になる。また、陽極体の形態から、処理途上
の搬送や一括的な処理を行い難く、製品の均一化を図り
難いという欠点もある。
【0004】これに対し、箔は表面積の拡大が容易であ
り、単位面積当たりの容量増加に寄与するものの、その
柔軟性のため、箔表面に生成した固体電解質層が破損す
るおそれがあった。
【0005】そこで、本発明は、箔を用いて製品の小型
化とともに、容量増加を図った固体電解コンデンサの製
造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の固体電解
コンデンサの製造方法は、帯状部(8)に複数の陽極側
端子(12)を有するリードフレーム(2)を形成し、
前記陽極側端子の表裏面側に陽極箔(6)を折り返して
取り付け、この陽極箔の表面に電解質層(固体電解質層
16)及び導電層(18)を生成させた後、前記陽極側
端子毎に前記陽極箔を分断してコンデンサ素子(20)
を形成し、このコンデンサ素子毎に前記導電層に陰極側
端子(22)を接続した後、樹脂封止によって前記コン
デンサ素子に外装体(封止樹脂26)を形成することを
特徴とする。また、本発明の固体電解コンデンサの製造
方法は、前記リードフレームの前記陽極側端子に導体片
(4)を取り付け、この導体片の表裏面側に前記陽極箔
を折り返して取り付けてもよい。
【0007】
【作用】リードフレームと陽極箔との組み合わせによ
り、リードフレーム上でコンデンサ素子としての処理及
び封止を一括的に処理することを内容としている。ま
た、リードフレームは、導体材料で形成されるので、そ
れ自体を陽極側端子として利用できる。
【0008】そこで、本発明では、リードフレームの
極側端子、又は陽極側端子に取り付けた導体片の表裏面
に連続した陽極箔を折り返し、且つ、陽極側端子に跨が
って取り付けられる。この場合、陽極箔とリードフレー
ムは電気的に接続され、陽極箔にはリードフレーム上で
コンデンサ素子として必要な処理、即ち、電解質層及
電層を生成することができる。各コンデンサ素子には
リードフレーム上で陰極側端子を接続した後、樹脂封止
を施してコンデンサ素子に外装体を形成する。そして、
リードフレームから陽極側端子とともにコンデンサ素子
を分離させて製品としての固体電解コンデンサが形成さ
れる。そして、リードフレームの各陽極側端子に取り付
けられた導体片は、陽極箔の補強部材として機能し、軟
弱な陽極箔の機械的な強度を補強することができ、堅牢
化に寄与する。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示した実施例を参照し
て詳細に説明する。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の固体電解コンデンサの製造
方法の一実施例を示している。図1の(A)は、リード
フレーム2に対する導体片4及び陽極箔6の取付け工程
を示し、図1の(B)は製品としての固体電解コンデン
サの断面を示している。
【0011】リードフレーム2は、アルミニウム等の導
体材料板を打抜き加工したものであり、連続した帯状部
8に位置決め孔10とともに、得るべきコンデンサ素子
の単位である複数の陽極側端子12が一定の間隔で形成
されている。このリードフレーム2の各陽極側端子12
の端部に導体片4を取り付ける。この導体片4は、アル
ミニウム等の導体材料で形成されており、各陽極側端子
12に対して溶接等の接続手段で電気的に接続するとと
もに、強固に機械的に固着する。この導体片4は、従来
の陽極体と機能的に異なっており、陽極箔6の補強部材
となるものである。即ち、従来の陽極体の堅牢化ととも
に軟弱な陽極箔6を導体片4の機械的な強度で補強する
ものである。各導体片4の表裏面側に折り返して陽極箔
6が取り付けられ、この陽極箔6の接続も、超音波溶接
等の溶着手段や接着剤を用いての接着手段で行なう。陽
極箔6には、アルミニウム箔等の皮膜形成金属箔を用い
る。
【0012】この陽極箔6の表面には、図2の(A)に
示すように、エッチング処理の後、化成処理によって誘
電体酸化皮膜14を形成し、その上に気相重合、化学重
合又は電解重合によってポリピロール等のポリマー層か
ら成る固体電解質層16を形成し、その上に導電ペース
ト等の塗布によって導電層18を形成する。陽極箔6は
各陽極側端子12に跨がって設置されているので、陽極
側端子12の幅に合わせて切断する。この場合、リード
フレーム2には位置決め孔10が形成されているので、
この位置決め孔10を基準にして陽極箔6を切断するこ
とができる。この結果、陽極側端子12を単位とする複
数のコンデンサ素子20がリードフレーム2の陽極側端
子12上に形成される。
【0013】また、各コンデンサ素子20の導電層18
の上面には、陽極側端子12に対応する位置に陰極側端
子22を導電性接着剤24を以て接続する。
【0014】そして、図2の(B)に示すように、各コ
ンデンサ素子20に、リードフレーム2上で封止樹脂2
6を以て個別に樹脂封止を行なう。この場合、樹脂封止
はコンデンサ素子20を中心に行うが、外部端子の形成
のため、封止範囲は、陽極側端子12及び陰極側端子2
2が封止樹脂26の外部に十分な長さで引き出されるよ
うに設定する。
【0015】この樹脂封止の後、リードフレーム2から
コンデンサ素子20を切断する。この場合、コンデンサ
素子20側には、外部端子として必要な長さに陽極側端
子12を残して陽極側端子12とともにコンデンサ素子
20をリードフレーム2から切り取る。リードフレーム
2には位置決め孔10が形成されているので、この位置
決め孔10を基準にしてコンデンサ素子20を切り離す
ことができる。また、封止樹脂26は、成形型等を用い
て直方体に成形できるので、図2の(B)に示すよう
に、陽極側端子12及び陰極側端子22は、封止樹脂2
6で形成されている外装体の表面に折り曲げてフォーミ
ング加工を施し、外部端子を形成する。
【0016】このような製造方法によれば、リードフレ
ーム2上で陽極箔6の取付け、コンデンサ素子20の形
成、封止樹脂26による封止処理を一括的に行なうこと
ができ、しかも、製造途上の製品搬送をリードフレーム
2を単位として搬送できるので、均一性が高く、陽極箔
6による高容量化を図った固体電解コンデンサを製造で
き、生産能率の向上を図ることができる。
【0017】そして、前記実施例の導体片4は省略して
もよく、図3の(A)に示すように、リードフレーム2
に前記実施例の導体片4及び陽極側端子12を兼用さ
せ、その上に陽極箔6を折り返して接続してコンデンサ
素子20を形成してもよい。このようにすれば、図3の
(B)に示すように、導体片4の省略によって固体電解
コンデンサの構造を単純化できる。
【0018】また、リードフレーム2をアルミニウム等
で形成した場合には、その表面に選択的に半田付け可能
な金属層として例えば、半田層28をめっき処理で形成
してもよい。この場合、陰極側端子22には、同様の半
田層30を形成したものを用いる。なお、このめっき処
理は、リードフレーム2又は陰極側端子22の基材上に
予め施すようにしてもよい。
【0019】また、前記実施例では、陽極箔6を所定の
幅に切断した後、コンデンサ素子20毎に樹脂封止を行
なったが、陽極箔6を所定の幅に切断した後、図4の
(A)に示すように、各コンデンサ素子20を一括的に
モールド金型32、34のキャビティ36内に設置して
封止樹脂26を以て樹脂封止を施してもよい。
【0020】そして、図4の(B)に示すように、封止
樹脂26を以て連鎖状を成すコンデンサ素子20を封止
樹脂26の部分で切断するとともに、リードフレーム2
から陽極側端子12を切断し、陽極側端子12及び陰極
側端子22をフォーミング加工するようにしても、前記
実施例と同様の固体電解コンデンサを得ることができ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
リードフレームの陽極側端子の表裏面、又は陽極側端子
に取り付けた導体片の表裏面に陽極箔を折り返して取り
付け、その陽極箔の表面に電解質層及び導電層を生成さ
せた後、陽極側端子毎に陽極箔を分断してコンデンサ素
子を形成し、各コンデンサ素子に樹脂封止によって外装
体を形成し、リードフレームから切断して固体電解コン
デンサを得ているので、陽極箔を用いたことによる容量
増加とともに各コンデンサ素子の処理をリードフレーム
上で一括的に行なうことができ、製品の均一化とともに
生産途上の搬送処理を容易化でき、生産能率を高めるこ
とができる。また、リードフレームに取り付けた導体片
に陽極箔を取り付けた場合には、導体片によって陽極箔
を補強でき、陽極箔に生成させた電解質層及び導電層の
防護等、コンデンサ素子の堅牢化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体電解コンデンサの製造方法の一実
施例における導体片及び陽極箔を取り付けたリードフレ
ームを示す斜視図及び製品としての固体電解コンデンサ
の縦断面図である。
【図2】リードフレーム上のコンデンサ素子を示す断面
図及びリードフレーム上のコンデンサ素子の樹脂封止を
示す部分断面図である。
【図3】他のコンデンサ素子の断面図及び他のコンデン
サ素子を用いた固体電解コンデンサの縦断面図である。
【図4】コンデンサ素子のモールド型を用いた樹脂封止
を示す断面図及びリードフレーム上のコンデンサ素子の
樹脂封止を示す部分断面図である。
【符号の説明】
2 リードフレーム 4 導体片 6 陽極箔 12 陽極側端子 16 固体電解質層 18 導電層 20 コンデンサ素子 22 陰極側端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状部に複数の陽極側端子を有するリー
    ドフレームを形成し、前記陽極側端子の表裏面側に陽極
    箔を折り返して取り付け、この陽極箔の表面に電解質層
    及び導電層を生成させた後、前記陽極側端子毎に前記陽
    極箔を分断してコンデンサ素子を形成し、このコンデン
    サ素子毎に前記導電層に陰極側端子を接続した後、樹脂
    封止によって前記コンデンサ素子に外装体を形成する
    とを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記リードフレームの前記陽極側端子に
    導体片を取り付け、この導体片の表裏面側に前記陽極箔
    を折り返して取り付けることを特徴とする請求項1記載
    の固体電解コンデンサの製造方法。
JP14856792A 1992-05-15 1992-05-15 固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Lifetime JP3191411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856792A JP3191411B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856792A JP3191411B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05326342A JPH05326342A (ja) 1993-12-10
JP3191411B2 true JP3191411B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=15455636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14856792A Expired - Lifetime JP3191411B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191411B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3663952B2 (ja) * 1999-02-17 2005-06-22 松下電器産業株式会社 固体電解コンデンサの製造方法
JP2007281237A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Nichicon Corp 固体電解コンデンサの製造方法
JP5450001B2 (ja) * 2009-11-27 2014-03-26 三洋電機株式会社 電解コンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05326342A (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100712780B1 (ko) 고체 전해 콘덴서
JP4060657B2 (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JP4010447B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP3920670B2 (ja) 固体電解コンデンサ
US7149077B2 (en) Solid electrolytic capacitor with face-down terminals, manufacturing method of the same, and lead frame for use therein
WO1996027889A1 (fr) Condensateur electrolytique monolithique et procede de fabrication
JP3191411B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
EP0436224B1 (en) Solid electrolytic capacitor and a method of producing the same
JP3441088B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US7349197B2 (en) Method for manufacturing capacitor element for solid electrolytic capacitor, method for manufacturing solid electrolytic capacitor using such capacitor element and solid electrolytic capacitor using such capacitor element
JP3448941B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JP3932191B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2867514B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPH0645204A (ja) 固体電解コンデンサ
JP3374405B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH05304059A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3441095B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3424269B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JP3185405B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH04284617A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3208875B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製法
JPH05315201A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3433479B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS582053Y2 (ja) チツプコタイデンカイコンデンサ
JPH0590097A (ja) コンデンサ用リードフレーム及びそれを用いた固体電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term