JP3190694B2 - ローカルメモリの診断方式 - Google Patents

ローカルメモリの診断方式

Info

Publication number
JP3190694B2
JP3190694B2 JP02200291A JP2200291A JP3190694B2 JP 3190694 B2 JP3190694 B2 JP 3190694B2 JP 02200291 A JP02200291 A JP 02200291A JP 2200291 A JP2200291 A JP 2200291A JP 3190694 B2 JP3190694 B2 JP 3190694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local memory
processor
counter
register
diagnostic test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02200291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04260147A (ja
Inventor
潔 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP02200291A priority Critical patent/JP3190694B2/ja
Publication of JPH04260147A publication Critical patent/JPH04260147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190694B2 publication Critical patent/JP3190694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプロセッサの持つローカ
ルメモリの診断方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来異なる容量のローカルメモリを持つ
複数のプロセッサを有する情報処理装置においては、ロ
ーカルメモリの診断試験を全て終了してからプロセッサ
間の通信による相互診断を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した方式では、ロ
ーカルメモリの容量が各プロセッサによって異なるた
め、最も容量の大きいローカルメモリの診断試験の時間
を基準として取り、その時間経過後にプロセッサ間の相
互診断試験を実行していた。したがって、新たに従来よ
りも容量の大きなローカルメモリを持つプロセッサを接
続する場合に、そのローカルメモリの診断が終了してい
ない時点で相互診断試験が開始されてしまい、そのプロ
セッサが他のプロセッサからの通信に規定の時間内で答
えられず、相互診断試験でエラーが検出されてしまうと
いう欠点がある。
【0004】本発明のローカルメモリの診断方式は、
々がローカルメモリを有する複数のプロセッサと、主記
憶とを有するマルチプロセッサにおいて、前記複数のプ
ロセッサの各々は、初期診断対象となるローカルメモリ
の容量値を入れておくレジスタと、ローカルメモリの1
つのアドレスへの書き込みあるいは読み出しが終わるご
とにカウントされるカウンタと、前記レジスタの内容と
前記カウンタの内容を比較する比較器とを含み、前記比
較器が一致を検出したプロセッサにおいてローカルメモ
リの初期診断試験を中断して他のプロセッサに対して通
信を発行して所定時間内にその応答が来たことを確認し
た後に、前記ローカルメモリの初期診断試験を再開する
ように構成される。
【0005】
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照しながら説明
する。
【0007】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。同図において命令実行部1はローカルメモリ2とキ
ャッシュ3に対してアドレスパス4を介してアドレスを
出力する。この時、リクエストはローカルメモリ2かキ
ャッシュ3のいずれかに対して発行される。リードリク
エストであれば、データパス5を介してデータがローカ
ルメモリ2あるいはキャッシュ3のいずれかから命令実
行部1に転送される。また、ライトリクエストであれ
ば、命令実行部1からローカルメモリ2あるいはキャッ
シュ3に対してデータが転送される。また、キャッシュ
3は主記憶6とインタフェースを持ち、主記憶6のデー
タの一部を貯える。
【0008】図2は上記の命令実行部1の一部を表すブ
ロック図である。同図においてカウンタ7は、制御部8
からの指示によりローカルメモリからのリードあるいは
ローカルメモリへのライトが終了するとカウントアップ
される。また、レジスタ9は、ローカルメモリの初期診
断を実施する上限アドレスを格納する。
【0009】ローカルメモリの診断試験時には、まず、
レジスタ9に前記最大アドレスを書き込んでおき、カウ
ンタ7に診断試験を始める開始アドレスを設定し、その
開始アドレスからローカルメモリにデータをライトし、
アドレスと共にカウンタをカウントアップしてゆく。こ
のカウンタ7の値とレジスタ9の値を毎回比較器10に
より比較し、同一の値になるまで、ローカルメモリへの
データライトを行う。
【0010】次にライトの時と同様にレジスタ9へ上限
アドレスを書き込み、カウンタ7に開始アドレスを設定
し、その開始アドレスよりローカルメモリからのデータ
リードを行う。カウンタ7はリードする毎にアドレスと
ともにカウントアップしてゆく。このカウンタ7の値と
レジスタ9の値を毎回比較器10により比較し、同一の
値になるまでローカルメモリからのデータリードを行
う。この時、毎回、各アドレス毎にライトした時のデー
タとリードしたデータが一致しているかどうか調べる。
不一致であればエラーとし、診断試験を中断する。この
ようにして、全てのプロセッサのローカルメモリの診断
試験をある容量分だけ、まず実施する。
【0011】次に、複数のプロセッサ間の相互診断を行
う。相互診断においては、あるプロセッサAから他のプ
ロセッサBに対して通信を発行し、受け取ったプロセッ
サBは受け取ったことを示すデータを主記憶の定められ
た領域に格納する。その後、通信先のプロセッサAに対
して通信を発行する。プロセッサAは定められた時間以
内にプロセッサBから通信が来るかどうか時間監視を行
い、定められた時間以内に通信が来ないとエラーとす
る。また、プロセッサBからの通信を受け取ると前記主
記憶の定められた領域を調べ、プロセッサAからプロセ
ッサBが通信を受け取ったことを確認する。
【0012】各プロセッサは相互診断が終了すると、ま
だローカルメモリに診断試験していない部分があれば、
その部分の診断試験を実施する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ローカル
メモリの診断試験を分割して行うことにより、プロセッ
サ間の相互診断試験において各プロセッサがローカルメ
モリの診断試験中であるために他のプロセッサからの通
信に応答できずにエラーとなることを防ぐことができ
る。特に、後から従来よりも容量の大きいローカルメモ
リを持つプロセッサを追加する場合にこの効果が大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】命令実行部の一部を示すブロック図。
【符号の説明】
1 命令実行部 2 ローカルメモリ 3 キャッシュ 6 主記憶 7 カウンタ 8 制御部 9 レジスタ 10 比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−128345(JP,A) 特開 平2−311950(JP,A) 特開 昭56−130900(JP,A) 特開 昭55−127652(JP,A) 特開 昭60−116066(JP,A) 特開 昭62−191938(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00,15/177

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々がローカルメモリを有する複数のプ
    ロセッサと、主記憶とを有するマルチプロセッサにおい
    て、 前記複数のプロセッサの各々は、 初期診断対象となるローカルメモリの容量値を入れてお
    くレジスタと、 ローカルメモリの1つのアドレスへの書き込みあるいは
    読み出しが終わるごとにカウントされるカウンタと、 前記レジスタ内容と前記カウンタ内容を比較する比
    較器とを含み、 前記比較器が一致を検出したプロセッサにおいてローカ
    ルメモリの初期診断試験を中断して他のプロセッサに対
    して通信を発行して所定時間内にその応答が来たことを
    確認した後に、前記ローカルメモリの初期診断試験を再
    することを特徴とするローカルメモリの診断方式。
JP02200291A 1991-02-15 1991-02-15 ローカルメモリの診断方式 Expired - Fee Related JP3190694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02200291A JP3190694B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 ローカルメモリの診断方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02200291A JP3190694B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 ローカルメモリの診断方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04260147A JPH04260147A (ja) 1992-09-16
JP3190694B2 true JP3190694B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=12070803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02200291A Expired - Fee Related JP3190694B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 ローカルメモリの診断方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190694B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130900A (en) * 1980-03-19 1981-10-14 Hitachi Ltd Error corrector
JPS62128345A (ja) * 1985-11-30 1987-06-10 Toshiba Corp デ−タ処理装置
JP2794041B2 (ja) * 1989-05-29 1998-09-03 富士電機株式会社 マルチプロセッサシステムの自己診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04260147A (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447404B2 (ja) マルチプロセッサシステム
US7058563B1 (en) Device driver auto-load
US20060259736A1 (en) Apparatus, system, and method for redirecting an instruction pointer to recovery software instructions
JP3190694B2 (ja) ローカルメモリの診断方式
JP3036449B2 (ja) メモリ診断装置
JP3161532B2 (ja) Dma診断装置
JPH04256033A (ja) メモリ診断システム
JP2584466B2 (ja) ディスクコントローラの自己診断方法
JP3214551B2 (ja) 競合検出故障診断方式、競合検出故障診断方法、バスコンバータ、および記録媒体
JP2825589B2 (ja) バス制御方式
JP3012402B2 (ja) 情報処理システム
JPH1031620A (ja) キャッシュメモリの診断装置
JPH0610795B2 (ja) 共有メモリの診断方式
JP2635637B2 (ja) システム内メモリの試験装置
JPH0434184B2 (ja)
JPH03252831A (ja) Dma転送によるras情報収集方法
JPH03230216A (ja) 記憶デバイスへの処理データの書込処理方式
JPH0230060B2 (ja)
JPS6130296B2 (ja)
JPH0480860A (ja) プログラムロード方式
JPS62184564A (ja) 電子計算機制御方式
JPH03292540A (ja) 計算機異常診断装置
JPH01290060A (ja) 計算機システム立上げ方式
JPH0644147A (ja) キャッシュメモリシステム
JPS58186853A (ja) 初期診断方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990119

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees