JP3190019B2 - ボ−ルを筆記媒体とするペン先部 - Google Patents
ボ−ルを筆記媒体とするペン先部Info
- Publication number
- JP3190019B2 JP3190019B2 JP08925598A JP8925598A JP3190019B2 JP 3190019 B2 JP3190019 B2 JP 3190019B2 JP 08925598 A JP08925598 A JP 08925598A JP 8925598 A JP8925598 A JP 8925598A JP 3190019 B2 JP3190019 B2 JP 3190019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- coil spring
- ball
- rear end
- outer diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Description
具または糊の容器等のボ−ルを筆記媒体とし、ボ−ルを
常に前記チップ先端の内壁面に直にまたは押圧子を介し
て、コイルスプリングにより押圧してなるペン先部に関
する。
常にチップ先端内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧
してなる弁機構を具備した、ボ−ルを筆記媒体とするペ
ン先部は知られている。また、そうしたコイルスプリン
グの形状については様々なものが提案または開示されて
おり、特開平8−216586号公報「筆記具用・塗布
具用のチップ」(以下、単に先願と呼ぶ。)により、後
端部に先端外径より膨出した膨出部を有した形状のもの
も開示されている。
るペン先部では、コイルスプリングを一つ一つ装填しな
ければならない。また、コイルスプリングは、チップ内
に装填するので、概ね外径が約1.0〜1.5mmで全長
が約9.5〜15.0mmと非常に小さいものである。
は、作業効率や生産数のアップを鑑みて、振動を利用し
た部品供給装置を用いて、前記コイルスプリングをチッ
プ内に自動的に供給して組立を行う自動組立機による組
立が行われている。
れたように、単に後端部に先端外径より膨出した膨出部
を有した形状のコイルスプリングを、前記した振動を利
用した部品供給装置を用いて、チップ内に自動的に供給
しようとすると、その振動によりコイルスプリングの先
端が他のコイルスプリング後端に挿入してしまったり、
一方のコイルスプリングの側部が他方のコイルスプリン
グの線間の間隙に挿入して重なり合って絡みついてしま
うという問題があった。
イルスプリングの端部に挿入するのを防止する策として
例えば図7、8に示すように、コイルスプリング50の
一方端部または両端部にピッグテ−ルエンド51を設け
る策がある。しかし、ピッグテ−ルエンドを設けること
により、部品供給装置の振動等より、前記ピッグテ−ル
エンドと他のコイルスプリングの一方端が絡みついた
り、またはピッグテ−ルエンド同士で絡みついてしま
い、コイルスプリング同士の絡みつきを防止することは
できなかった。
ボ−ル抱持室に回転自在に抱持したボ−ルを常に前記チ
ップ先端内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧する、
後端部に先端外径より膨出した膨出部を有したコイルス
プリングを装填したペン先部において、ペン先部の組立
の際に、前記コイルスプリングをチップ先端内に振動を
利用した部品供給装置を用いて自動的に供給しようとし
た場合に、前記コイルスプリング同士が絡みつきにく
く、重なりにくいようにし、自動組立機による組立の効
率が従来より向上するようにするものである。
に本発明では、一部がチップ先端より臨出したボ−ルを
回転自在に抱持したチップを、先体の先端に嵌着し、ボ
−ルの後方に配設した、後端部に先端外径より膨出した
膨出部を有したコイルスプリングにより、常に前記ボ−
ルをチップ先端の内壁面に直にまたは押圧子を介して押
圧してなるボ−ルを筆記媒体とするペン先部において、
前記コイルスプリングの膨出部の後端外径を徐々に縮径
とし、前記コイルスプリングの先端が後端に、後端が先
端に挿入しないような外径とし、かつコイルスプリング
の線間の隙間が線径より狭幅とするものである。
を座巻きとするものである。
は、チップを先体に嵌着してなるが、該先体とは、先端
にチップを、後端にインキ収容管を挿着するチップホル
ダ−、あるいはインキを収容したインキ収容管や容器等
の先端のことである。
の材質は、特に限定されないが、インキに侵されにくい
ステンレス鋼線やニッケルメッキ鋼線等の不鋳鋼や不鋳
処理を施したものを適宜選択して使用するほうが好まし
い。また、チップの材質についても、同様にインキに侵
されにくいステンレス鋼等の不鋳鋼や不鋳処理を施した
ものを適宜選択するほうが好ましい。
て説明する。本実施の形態のペン先部1は、図1に示す
ように、ステンレス鋼からなるチップ2に、タングステ
ンカ−バイド系超硬材からなるボ−ル3を抱持可能にす
るため、ボ−ル抱持室4とボ−ル座5と、該ボ−ル座5
の中央部に形成したインキ流路孔6を設けた構造であ
る。ボ−ル3は、チップ先端7をかしめ加工で内側にか
しめることにより、ボ−ル3の一部が前記チップ先端7
より外方に臨出させた状態で回転自在に抱持してある。
2aより装填して、先端をボ−ル3の後端に当接させた
押圧子8と、先端を前記押圧子8の後端に当接させた、
図2に示すように、後端部を座巻きにより形成した、先
端9aの外径Cより膨出した膨出部10を有したコイル
スプリング9を順次配設する。前記膨出部10は後端を
徐々に縮径して、先端9aが後端9bに、後端9bが先
端9aに挿入されないように後端9bの外径Dと先端9
aの外径Cをほぼ同一に設定してある。また、一方のコ
イルスプリングの側部が他方のコイルスプリングの線間
の間隙に挿入して重なり合って絡みつかないようにコイ
ルスプリングの線間の隙間Bが線径Aより狭幅としてあ
る。
た係合孔12に嵌着する。係合孔12には、インキを導
出するためのインキ流通路13が連通している。インキ
を導出するためのインキ流通路には、該インキ流通路1
3が狭幅となることにより形成された段状のコイルスプ
リング受部14を設け、前記したコイルスプリング9を
コイルスプリング受部14に膨出部10の後端の縮径部
9cを当接して保持している。コイルスプリング9は前
方に弾発されてチップ2および先体11内に装填してあ
るので、ボ−ル3は押圧子8を介してコイルスプリング
9により常にチップ先端7の内壁面7aに当接されてい
る。
グ9が押圧子8を介してボ−ル3を常にチップ先端7の
内壁面7aに押圧するようにしてあり、コイルスプリン
グ9の先端9aの外径Cを押圧子8の後端の外径より小
径または同径とするが、コイルスプリング9の先端9a
で直にボ−ル3を押圧する場合には、少なくとも先端の
外径Cは、チップ2のインキ流通孔6の径より小径とし
なければならない。
け止め、かつボ−ル3の回転を円滑にするために、ボ−
ル座5を設けた構造としてあるが、ボ−ル座を設けない
構造であっても良い。また、チップ先端7の内壁面7a
を、ボ−ル3と同形の球面状に形成すると、ボ−ルとチ
ップ先端の内壁面とで構成される弁構造の効果が向上す
るので好ましい。
レス鋼等を切削加工して得られるが、管状物を絞り加工
してボ−ル座などを形成したものであっても良い。
流通路13に形成した段状のコイルスプリング受部14
に、膨出部10の後端の縮径部9cを当接して保持して
いるが、膨出部10を座巻きにすることで、保持した際
にコイルスプリング9が安定する。
内に段部または突部を設け、該段部または突部にコイル
スプリング9の後端部を当接して保持しても良いし、コ
イルスプリング9の膨出部10を、チップ2の内壁面
に、あるいは先体11のインキ流通路13の内壁面に圧
入することにより保持する方法等、特に限定されない。
は、自動組立機により行うが、先ず、図3、4に示すよ
うに、コイルスプリング9を振動を利用した部品供給装
置15に投入する。コイルスプリング9は、振動により
通路15aを経由して吊り下げ部材16を有する出口1
5bに流動する。図5、6に示すように、吊り下げ部材
16に設けられた間隙Fは、コイルスプリング9の膨出
部10の外径Eより小径としてある。振動により前記出
口15bに流動したコイルスプリング9は、膨出部10
が前記間隙Fに引っかかり、吊り下げ部材16によって
吊り下げられ、振動によりコイルスプリング装填口17
に流動し、チップ2の後端開口部2aよりチップ2内に
装填される。
部は、前述した構成なので、ペン先部の組立の際に、振
動を利用した部品供給装置を用いて自動的にコイルスプ
リングをチップ内に装填させようとした場合、コイルス
プリングの先端が他のコイルスプリングの後端に挿入す
る絡みつきや、一方のコイルスプリングの側部が他方の
コイルスプリングの側部に重なり合って絡みつくことが
なく、また、個々のコイルスプリングの膨出部を引っか
けて先端部を下側に向けて前記部品供給装置に流動する
ことができるので、作業効率が著しく向上するという利
点がある。また、作業効率の向上により、製造コストが
大幅に低減する。
施の形態を示す、要部縦断面図である。
る。
立時において、コイルスプリングをチップ内へ装填する
際の、振動を利用した部品供給装置を用いてコイルスプ
リングを供給する工程を示す上面説明図である。
程を示す側面説明図である。
状態を示す上面図である。
グを吊り下げた状態を示す側面図である。
された、コイルスプリングの拡大図である。
ある。
Claims (2)
- 【請求項1】一部がチップ先端より臨出したボ−ルを回
転自在に抱持したチップを、先体の先端に嵌着し、ボ−
ルの後方に配設した、後端部に先端外径より膨出した膨
出部を有したコイルスプリングにより、常に前記ボ−ル
をチップ先端の内壁面に直にまたは押圧子を介して押圧
してなるボ−ルを筆記媒体とするペン先部において、前
記コイルスプリングの膨出部の後端外径を徐々に縮径と
し、前記コイルスプリングの先端が後端に、後端が先端
に挿入しないような外径とし、かつコイルスプリングの
線間の隙間が線径より狭幅となるようにしたことを特徴
とするボ−ルを筆記媒体とするペン先部。 - 【請求項2】前記コイルスプリングの膨出部を座巻きと
したことを特徴とする請求項1に記載のボ−ルを筆記媒
体とするペン先部。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08925598A JP3190019B2 (ja) | 1998-03-18 | 1998-03-18 | ボ−ルを筆記媒体とするペン先部 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08925598A JP3190019B2 (ja) | 1998-03-18 | 1998-03-18 | ボ−ルを筆記媒体とするペン先部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11263093A JPH11263093A (ja) | 1999-09-28 |
JP3190019B2 true JP3190019B2 (ja) | 2001-07-16 |
Family
ID=13965665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08925598A Expired - Fee Related JP3190019B2 (ja) | 1998-03-18 | 1998-03-18 | ボ−ルを筆記媒体とするペン先部 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3190019B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200466736Y1 (ko) | 2008-05-26 | 2013-05-09 | 이영원 | 펜심의 교체 사용이 용이한 볼펜 |
JP5853597B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-02-09 | ぺんてる株式会社 | ボールペンチップ用コイルスプリング |
CN105499948B (zh) * | 2015-12-07 | 2018-05-08 | 上海晨光文具股份有限公司 | 一种圆珠笔高精度弹簧笔头的装配装置及装配方法 |
-
1998
- 1998-03-18 JP JP08925598A patent/JP3190019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11263093A (ja) | 1999-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4556336A (en) | Pen core for writing instrument | |
JP3190019B2 (ja) | ボ−ルを筆記媒体とするペン先部 | |
JP2000233592A (ja) | 直液式筆記具 | |
US4522525A (en) | Writing instrument having a needle slidably mounted in a tubular tip | |
EP1149710B1 (en) | Ballpoint pen tip and ballpoint pen using the same | |
JP3604787B2 (ja) | 塗布具 | |
JP3770592B2 (ja) | ボ−ルを筆記媒体とするペン先部構造 | |
JPS6027598B2 (ja) | ペン先構造体 | |
JP4409720B2 (ja) | ボールペン用チップ | |
JP2000280680A (ja) | 筆 穂 | |
US4116569A (en) | Ball holder for a ball-point pen | |
JP3034499B2 (ja) | 樹脂製ペンを備えた筆記具 | |
JP4436589B2 (ja) | 塗布具用チップ | |
JP2722133B2 (ja) | 万年筆用ライティングユニット | |
JP3007035B2 (ja) | ボールペンレフィル | |
JP2003170691A (ja) | ボールペンチップの製造方法 | |
JP3271944B2 (ja) | ボールペンレフィル | |
JP4214631B2 (ja) | 塗布具 | |
JP2005324388A (ja) | ボ−ルペンチップ | |
JP2597209B2 (ja) | インキ補給式リボンカセット | |
JP3411010B2 (ja) | ボールを筆記媒体とするペン先部構造 | |
JP3751378B2 (ja) | 塗布具の筆穂取付構造 | |
JPH0226694Y2 (ja) | ||
JPS641101Y2 (ja) | ||
JP2002254878A (ja) | ボールペンチップ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |