JP3188955B2 - 多層成形品の端縁部処理方法 - Google Patents

多層成形品の端縁部処理方法

Info

Publication number
JP3188955B2
JP3188955B2 JP2723592A JP2723592A JP3188955B2 JP 3188955 B2 JP3188955 B2 JP 3188955B2 JP 2723592 A JP2723592 A JP 2723592A JP 2723592 A JP2723592 A JP 2723592A JP 3188955 B2 JP3188955 B2 JP 3188955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer molded
mold
molded product
edge
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2723592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05192948A (ja
Inventor
浩治 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoac Corp filed Critical Inoac Corp
Priority to JP2723592A priority Critical patent/JP3188955B2/ja
Publication of JPH05192948A publication Critical patent/JPH05192948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188955B2 publication Critical patent/JP3188955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • B29C43/184Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould shaped by the compression of the material during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/42Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/50Removing moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/50Removing moulded articles
    • B29C2043/5007Removing moulded articles using cores, i.e. the cores forming part of the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/50Removing moulded articles
    • B29C2043/503Removing moulded articles using ejector pins, rods
    • B29C2043/5038Removing moulded articles using ejector pins, rods having an annular or tubular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多層成形品の端縁部
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】最近の自動車におけるダッシュボードやグ
ローブボックス等の内装品は、軽量化や装飾性を向上さ
せ、また乗員にソフトな感触を与えるよう、表皮材と熱
可塑性樹脂とを一体成形した多層成形品が多用されるこ
とが多い。一例を図9に縦断面で示す如く、多層成形品
10は表面側に表皮材12が配されると共に、裏面側に
基体をなす芯材樹脂14が位置している。この表皮材1
2の材質としては、織布、不織布、熱可塑性樹脂シート
や熱可塑性エラストマーフィルム等が使用され、緩衝性
や弾力性を付与するためスポンジや発泡マット等のクッ
ション材16が裏打ちされる場合もある。また芯材樹脂
14としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
ナイロン等の熱可塑性樹脂や、スチレン-ブタジェンブ
ロック共重合体等の熱可塑性エラストマー等の如く、圧
縮成形や射出成形に通常的に使用されるものが好適に採
用される。
【0003】前述の表皮材12と芯材樹脂14とからな
る多層成形品10は、加熱した成形金型を用いる圧縮成
形方法により一般に製造される。例えば図7に示すグロ
ーブボックス用の蓋外被18を多層成形品10で構成す
るには、図10に示すように、キャビティ20を凹設し
た雌型22と、型閉成時に該キャビティ20に僅かな間
隙を介在させ得る凸部24を有する雄型26との組合わ
せからなる成形金型28が使用される。前記キャビティ
20および凸部24は、所要形状の蓋外被18を圧縮成
形し得る内面および外面輪郭が施されている。
【0004】その成形に際しては、図10に示す如く、
開放した成形金型28における雄型26を所要温度に加
熱すると共に、その雌型22のキャビティ前面に表皮材
12を水平に位置させる。この実施例では、表皮材12
の裏側となる面に前記クッション材16が一体に設けて
ある。また雄型26の凸部24に、賦形時に芯材樹脂1
4となる溶融樹脂原料30を位置させる。次いで雌型2
2と雄型26とを、図11に示す如く所要圧力で閉成す
ることにより、最終的に蓋外被18となる多層成形品1
0の賦形がなされる。前記樹脂原料30が冷却硬化した
後に、その成形金型28を開放して多層成形品10を取
出すことにより、図8に示す多層成形品10が得られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにして得た多
層成形品10では、その表皮材12における端縁部12
aが、前記芯材樹脂14の端縁より外方にスカート状に
延出しており、そのままでは蓋外被18の最終形状を呈
するに至っていない。従って現場では、図9に示すよう
に、前記端縁部12aを芯材樹脂14の端縁部内方に巻
込むことにより最終製品としての蓋外被18を得ている
のが実情である。しかし端縁部12aを芯材樹脂14の
端縁部内方へアール状に巻込む後処理は仲々難かしく、
作業者による熟練を要している。殊に表皮材12の裏面
にクッション材16が設けてある場合は、厚みと弾性と
があるためにその困難性は倍加する。また端縁部12a
を巻込んだ処理後の見映えも良好でなかった。すなわち
多層成形品10の前記端縁部処理は、多くの手間と作業
時間とを要して生産効率を阻害し、加えて巻込み処理後
の見映えも良くない等の欠点を有している。
【0006】
【発明の目的】本発明は、多層成形品に内在している前
記の課題に鑑み、これを好適に解決するべく提案された
ものであって、賦形後の多層成形品において、その端縁
部が最終製品の端縁部形状に近い状態にまで処理されて
おり、しかも端縁部処理後の見映えが極めて良好となる
手段を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し所期の
目的を達成するため、本発明に係る多層成形品の端縁部
処理方法は、キャビティを設けた雌型と、この雌型に対
向配置した雄型とからなる成形金型を使用し、両金型の
間で表皮材と芯材樹脂とを一体成形して多層成形品を製
造するに際し、前記雌型のキャビティ開口部の周辺に一
対の中型を、両金型の中心軸線に対し交差方向に進退自
在に対向配置し、前記中型を前進させてキャビティ開口
部にアンダーカット部を画成した状態で、両金型を閉成
することにより前記多層成形品の型成形を行ない、多層
成形品の冷却後に前記中型をキャビティ開口部より後退
させると共に成形金型を開放することによって、該多層
成形品における前記中型と雄型とにより挟圧される部位
に、前記表皮材および芯材樹脂がライン状に接合した接
合条を形成するようにしたことを特徴とする。
【0008】
【0009】
【実施例】次に、本発明に係る多層成形品の端縁部処理
方法を、その実施に使用する成形金型の構造との関係に
おいて、添付図面を参照しながら以下説明する。図1
は、多層成形品の端縁部を処理する方法の実施に好適に
使用される成形金型の縦断面を示すものであって、その
基本構成は図10に関して説明したところと同一であ
る。従って同一の部材や部位については、同じ符号で示
して詳細な説明は省略する。図示の成形金型28におい
て、前記雌型22に凹設されるキャビティ20の開口部
周辺には、図2に示す型締め直前状態時に、所謂アンダ
ーカット部を構成し得る一対の中型32,32が配設さ
れ、各中型32は雌型22に対し水平な方向(つまり成
形金型28の開閉方向と交差する方向)に前進移動また
は後退移動させ得るようになっている。なお該中型32
は、図示しないが例えば流体圧シリンダの如きアクチュ
エータに接続され、該アクチュエータの選択的な切換え
動作により、直線的な進退運動が付与されるようになっ
ている。
【0010】前記中型32は、先に述べた如く、成形金
型28を型締めする直前の状態において、雌型22のキ
ャビティ20に対しアンダーカット部を構成するように
なっている。すなわち前記アクチュエータを付勢して、
各中型32をキャビティ20の中心軸線Cに近接する方
向に前進させることにより、中型32の内方端縁部32
aは、図2に示す如く、該キャビティ20の周辺開口よ
り内側にオーバハングして、所謂アンダーカット部とな
る。また該アクチュエータを逆付勢して、各中型32を
キャビティ20の中心軸線Cから離間する方向に後退さ
せれば、中型32の内方端縁部32aは、図1に示す如
く、キャビティ20の周辺開口より外側に退避しアンダ
ーカット部が消失する。なお各中型32における内方端
縁部32aの輪郭は、その圧縮成形時に表皮材12の端
縁部12aを、賦形された芯材樹脂14の端縁部内方へ
アール状に巻込むような形状に設定しておくのが好まし
い。
【0011】
【実施例の作用】次に、このような構成に係る成形金型
を使用して、多層成形品の端縁部を処理する方法の実際
を説明する。多層成形品10の成形に先立ち、図2に示
す開放した成形金型28の雄型26を所要温度に加熱す
ると共に、前記アクチュエータの付勢作用下に各中型3
2を、キャビティ20の中心軸線Cと近接する方向に前
進させる。これにより中型32の内方端縁部32aは、
キャビティ20の周辺開口より内側に延出して所謂アン
ダーカット部となる。この状態の下で、雌型22のキャ
ビティ前面に表皮材12(クッション材16が一体成形
してある)を水平に位置させる。また雄型26の凸部2
4に溶融樹脂原料30を位置させた後、雌型22と雄型
26とを所要圧力で閉成する。これにより表皮材12と
溶融樹脂原料30とは、図3に示す如く、キャビティ2
0と凸部24との間に画成される隙間により所要形状に
成形される。このとき表皮材12の端縁部12aは、前
記中型32の内方端縁部32aにより内側へ強制的に抑
制されて、樹脂原料30が賦形化された芯材樹脂14の
端縁部内方へ巻込まれた状態となる。しかも、表皮材1
2と芯材樹脂14とが中型32の内方端縁部32aおよ
び雄型26の凸部24によって挟圧される部位は、雄型
26および樹脂原料の保有熱により容易に塑性変形する
と共に、溶融した樹脂原料によって、相互に接着したラ
イン状の接合条34を形成するに至る。
【0012】この状態で、多層成形品10における芯材
樹脂14の冷却硬化を待ち、図4に示すように、前記ア
クチュエータを逆付勢して各中型32をキャビティ20
の中心軸線Cから離間する方向に後退させる。これによ
り中型32の内方端縁部32aは、キャビティ20の周
辺開口より外側に退避する。その後に成形金型28を開
放して、得られた多層成形品10を取り出す。このとき
得られた多層成形品10には、先に述べかつ図5に示す
如く、その表皮材12と芯材樹脂14との前記中型32
および雄型26の挟圧部位に、ライン状の接合条34が
形成されている。従って該接合条34の下部境界線の部
分で、その余剰端縁部12bを切り放し、次いで該接合
条34の部分を芯材樹脂14の端縁部内方へ巻込んでや
れば、図6に示す如く端縁部がすっきりと処理された最
終製品が得られる。なお図示例では、圧縮成形技法によ
り多層成形品を成形する場合につき述べたが、本実施例
の応用はこれに限られるものではない。同様の成形金型
を使用して、射出成形やトランスファ成形にも僅かの変
形で好適に応用し得るものである。
【0013】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係る多層成
形品の端縁部処理方法によれば、成形金型により賦形し
た後の多層成形品には、その表皮材と芯材樹脂との前記
中型および雄型により挟圧されていた部位にライン状の
接合条が形成され、最終製品の端縁部形状に近い状態に
まで処理されている。従って、その端縁部処理のための
後工程が極めて簡略化され、生産効率を著しく向上させ
得るものである。しかも端縁部を処理した後の見映え
が、極めて良好となる優れた効果も奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】多層成形品の端縁部処理方法の実施に好適に使
用される成形金型の縦断面図であって、無負荷で開放さ
せた状態を示す。
【図2】図1に示す成形金型の縦断面図であって、表皮
材および熱可塑性樹脂を介在させて圧縮成形を行なう直
前の状態を示す。
【図3】図1に示す成形金型の縦断面図であって、型締
めして圧縮成形を行なっている状態を示す。
【図4】図1に示す成形金型の縦断面図であって、圧縮
成形中に中型を側方へ後退させた状態を示す。
【図5】多層成形品の端縁部処理方法により得られた多
層成形品の縦断面図である。
【図6】図5に示す多層成形品の端縁部を巻込み処理し
た状態を示す縦断面図である。
【図7】多層成形品で構成されるグローブボックス用蓋
外被の外観斜視図である。
【図8】従来の成形法により得られる多層成形品の8−
8線縦断面図である。
【図9】図8に示す多層成形品の端縁部を巻込み処理し
た状態を示す縦断面図である。
【図10】従来の成形金型の縦断面図であって、表皮材
および熱可塑性樹脂を介在させて圧縮成形を行なう直前
の状態を示す。
【図11】図10に示す成形金型の縦断面図であって、
型締めして圧縮成形を行なっている状態を示す。
【符号の説明】
10 多層成形品 12 表皮材 14 芯材樹脂(熱可塑性樹脂) 20 キャビティ 22 雌型 26 雄型 28 成形金型 32 中型 34 接合条
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // B29L 31:58 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 43/18 - 43/20 B29C 43/32 - 43/42 B29C 33/42 - 33/44

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティ(20)を設けた雌型(22)と、こ
    の雌型(22)に対向配置した雄型(26)とからなる成形金型
    (28)を使用し、両金型(22,26)の間で表皮材(12)と芯材
    樹脂(14)とを一体成形して多層成形品(10)を製造するに
    際し、 前記雌型(22)のキャビティ開口部の周辺に一対の中型(3
    2,32)を、両金型(22,26)の中心軸線(C)に対し交差方向
    に進退自在に対向配置し、 前記中型(32,32)を前進させてキャビティ開口部にアン
    ダーカット部を画成した状態で、両金型(22,26)を閉成
    することにより前記多層成形品(10)の型成形を行ない、 多層成形品(10)の冷却後に前記中型(32,32)をキャビテ
    ィ開口部より後退させると共に成形金型(28)を開放する
    ことによって、該多層成形品(10)における前記中型(32)
    と雄型(26)とにより挟圧される部位に、前記表皮材(12)
    および芯材樹脂(14)がライン状に接合した接合条(34)を
    形成するようにしたことを特徴とする多層成形品の端縁
    部処理方法。
JP2723592A 1992-01-18 1992-01-18 多層成形品の端縁部処理方法 Expired - Fee Related JP3188955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2723592A JP3188955B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 多層成形品の端縁部処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2723592A JP3188955B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 多層成形品の端縁部処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001042436A Division JP3283871B2 (ja) 2001-02-19 2001-02-19 多層成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05192948A JPH05192948A (ja) 1993-08-03
JP3188955B2 true JP3188955B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=12215415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2723592A Expired - Fee Related JP3188955B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 多層成形品の端縁部処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3188955B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508839B2 (ja) * 2004-11-12 2010-07-21 パナソニック株式会社 樹脂封止金型および樹脂封止装置
JP6148290B2 (ja) * 2015-06-29 2017-06-14 株式会社日本製鋼所 薄板状の樹脂成形体を成形する樹脂成形金型及び樹脂成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05192948A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766025A (en) Composite molded article and method of making same
US6695998B2 (en) Mold apparatus and method for one step steam chest molding
JPH0583058B2 (ja)
US5565053A (en) Method of manufacturing a plastic molding
JP3188955B2 (ja) 多層成形品の端縁部処理方法
JP3283871B2 (ja) 多層成形品
JPH0476291B2 (ja)
JPS63159031A (ja) 内装品の製造方法
WO1996009155A1 (en) Method and device for injection molding
JP4263269B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JP2866148B2 (ja) 表皮一体プラスチック中空体の製造方法およびそれに用いる中空成形型
JPS638893B2 (ja)
JPH0745135B2 (ja) インモールド成形方法
JP3445675B2 (ja) 積層成形品の成形用金型および成形方法
JPS59136255A (ja) 複合成形体の製造方法
JPH0686069B2 (ja) 積層体の製造方法及びそのための金型装置
JP3910036B2 (ja) シボ模様付きプラスチック成形体の製造方法
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JP3550430B2 (ja) 積層成形品の成形用金型および成形方法
JP3527575B2 (ja) 二層成形品の製造方法及びそれに用いる金型
DE3508125A1 (de) Verfahren zum herstellen von mit flaechengebilden kaschierten formkoerpern aus schaumstoff und formkoerper
JP3134252B2 (ja) 多層成形品製造に用いる金型構造
JPH0366147B2 (ja)
JPH0455582B2 (ja)
JP3198326B2 (ja) 積層成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees