JP3187914B2 - アミラーゼ阻害物質 - Google Patents

アミラーゼ阻害物質

Info

Publication number
JP3187914B2
JP3187914B2 JP04085292A JP4085292A JP3187914B2 JP 3187914 B2 JP3187914 B2 JP 3187914B2 JP 04085292 A JP04085292 A JP 04085292A JP 4085292 A JP4085292 A JP 4085292A JP 3187914 B2 JP3187914 B2 JP 3187914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amylase
present
amylase inhibitor
kaempferol
quercetin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04085292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05236910A (ja
Inventor
隆志 水野
純 杉山
敬二郎 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP04085292A priority Critical patent/JP3187914B2/ja
Publication of JPH05236910A publication Critical patent/JPH05236910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187914B2 publication Critical patent/JP3187914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アミラーゼ阻害物質、
特にケンフェロール及び/またはケルセチンを有効成分
として含有するアミラーゼ阻害並びにそれを配合した
食品に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、先進諸国において、栄養過多等の
原因による種々の成人病が増加している。このような成
人病の例として、糖尿病、肥満症、動脈硬化症等の疾病
を挙げることができるが、このような疾病の中には、澱
粉等の過剰摂取による血糖上昇が誘因となって起こるも
のが多くある。このような疾病の治療は、一般的には、
食事療法が主体となって行われているが、患者に精神的
苦痛を与える上、カロリー計算等の負担も大きい。従っ
て、より簡便な方法として、日本人の食生活の中心であ
る米、うどん等の澱粉食品を食べる際に、アミラーゼ阻
害物質を服用して、澱粉の消化を阻害する方法や食品に
あらかじめアミラーゼ阻害物質を配合しておく方法が考
えられている。即ち、澱粉を消化するアミラーゼの作用
を阻害することにより、糖質の消化吸収を抑え、血糖上
昇を抑制し、糖尿病、肥満症、動脈硬化症等の代謝性疾
患を予防、治療することができるとの考えに基づいて、
近年数種のアミラーゼ阻害物質が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらは微生物または
穀類より得られたオリゴ糖系及びペプチド系のものであ
るが、物質の安定性、安全性、有効性等の点で問題を有
しており、そのほとんどが未だ実用の段階までに至って
いない。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
長年使用されている生薬中に含まれる成分を対象に、安
全性、有効性の点で問題点を有しない新規なアミラーゼ
阻害物質を見出すべく鋭意研究した結果、植物界に広く
存在することが知られているケンフェロール及びケルセ
チンが、意外にもアミラーゼ阻害作用を有することを見
出し、本発明を完成するに至った。即ち、本発明は、ケ
ンフェロール及び/またはケルセチンを有効成分として
含有するアミラーゼ阻害剤に関し、但しアルギン酸並
びに可食性のアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属
のイオン及び/又は塩と併用する場合を除く。本発明は
また、上記アミラーゼ阻害剤を配合した食品に関する。
本発明において使用されるケンフェロールは、植物界に
広く分布するフラボノイドで、一般には配糖体として存
在することが知られている。また、本発明において使用
されるケルセチンは、植物界に最も多く存在するフラボ
ノイドで、多くは配糖体として存在し、酸化防止剤とし
て食品に利用されている。ケルセチンは、その配糖体で
あるルチンを分解して、またブナ科のかし属(Quercus)
の樹皮や、クローバーの花の中に存在する。
【0005】試験例 本発明のケンフェロール及びケルセチンのアミラーゼ阻
害活性について試験を行った。その方法及び結果を説明
する。基質溶液として、可溶性澱粉(片山化学工業社
製)を50mMの酢酸緩衝液(pH6.5) により0.5 %に
溶解したものを使用し、酵素液としてヒト唾液由来α−
アミラーゼを使用した。基質溶液0.25ml、検定溶液2
5μl、20mM塩化カルシウムと100mM塩化ナトリウ
ムを含む50mM酢酸緩衝溶液(pH6.5)50μl、酵
素液25μl及び50mM酢酸緩衝溶液(pH6.5) で全
量0.5 mlとし、温浴中37℃で15分間反応させた。反
応終了後、1.7mMヨウ化カリウムと0.17mMヨウ素を含む
0.0017N塩酸水溶液5mlを加え、700nmの吸光度を用
い測定した。その結果、ケンフェロールのα−アミラー
ゼ阻害活性は、50%阻害濃度が、10μg/mlで、ケ
ルセチンは、20μg/mlであった。因みに、市販のα
−アミラーゼ阻害剤(シグマ社製:小麦胚芽由来)のア
ミラーゼ阻害活性を同様に試験した結果、50%阻害濃
度が、229.5μg/mlであった。また、本発明のア
ミラーゼ阻害としてのケンフェロール及びケルセチン
は、ともにラットに対して160mg/kg体重投与しても
毒性を認めなかった。本発明のアミラーゼ阻害は、そ
れ単独で、または適当な助剤とともに任意の形態に製剤
化して、経口または非経口投与することができる。さら
に、本発明のアミラーゼ阻害は、他の有効成分を含ん
でいてもよい。
【0006】以下に、投与方法、投与量及び製剤化の方
法を示す。本発明のアミラーゼ阻害は、経口及び非経
口投与のいずれも使用可能であり、経口投与する場合
は、軟・硬カプセル剤又は錠剤、顆粒剤、細粒剤、散剤
として投与される。非経口投与する場合は、注射剤、点
滴剤及び固体状または懸濁粘稠液状として持続的な粘膜
吸収が維持できるように坐薬のような剤型で投与され得
るが、局所組織内投与、皮内、皮下、筋肉内及び静脈内
注射、局所への塗布、噴霧、坐剤、膀胱内注射などの外
用的投与法等も用いることができる。
【0007】投与量は、投与方法と病気の悪性度、患者
の年齢、病状や一般状態、病気の進行度等に依って変化
し得るが、大人では通常、1日当たり有効成分として0.
5〜5,000mg、大人では通常、0.5〜3,000mgであ
る。本発明のアミラーゼ阻害の有効成分の割合は、剤
型によって変更され得るが、通常、経口または粘膜吸収
に投与されるとき、約0.3 〜15.0重量%が適当であ
り、非経口投与されるときは、ほぼ0.01〜10重量%
が適当である。また、本発明のアミラーゼ阻害の製剤
化に当たっては、常法に従い、水溶液、油性製剤などに
して、皮下あるいは静脈注射用製剤とすることができる
他、カプセル剤、錠剤、細粒剤等の剤型に製剤化して経
口用に供することができる。
【0008】また、有効成分に長時間の保存に耐える安
定性及び耐酸性を付与して薬効を完全に持続させるため
に、更に医薬的に許容し得る被膜を施して製剤化すれ
ば、すぐれた安定性を有するアミラーゼ阻害とするこ
とができる。本発明のアミラーゼ阻害の製剤化に用い
られる界面活性剤、賦形剤、滑沢剤、佐剤及び医薬的に
許容し得る被膜形成物質等を挙げれば、次の通りであ
る。本発明の阻害剤の崩壊、溶出を良好ならしめるため
に、界面活性剤、例えばアルコール、エステル類、ポリ
エチレングリコール誘導体、ソルビタンの脂肪酸エステ
ル類、硫酸化脂肪アルコール類等の1種又は2種以上を
添加することができる。また、賦形剤として、例えば、
庶糖、乳糖、デンプン、結晶セルロース、マンニット、
軽質無水珪酸、アルミン酸マグネシウム、メタ珪酸アル
ミン酸マグネシウム、合成珪酸アルミニウム、炭酸カル
シウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸水素カルシウム、
カルボキシメチルセルロースカルシウム等の1種又は2
種以上を組み合わせて添加することができる。
【0009】滑沢剤としては、例えばステアリン酸マグ
ネリウム、タルク、硬化油等を1種または2種以上添加
することができ、また矯味剤及び矯臭剤として、食塩、
サッカリン、糖、マンニット、オレンジ油、カンゾウエ
キス、クエン酸、ブドウ糖、メントール、ユーカリ油、
リンゴ酸等の甘味剤、香料、着色剤、保存料等を含有さ
せてもよい。懸濁剤、湿潤剤のような佐剤としては、例
えば、ココナッツ油、オリーブ油、ゴマ油、落花生油、
乳酸カルシウム、ベニバナ油、大豆リン脂質等を含有さ
せることができる。また、被膜形成物質としては、セル
ロース、糖類等の炭水化物誘導体として酢酸フタル酸セ
ルロース(CAP)、またアクリル酸系共重合体、二塩
基酸モノエステル類等のポリビニル誘導体としてアクリ
ル酸メチル・メタアクリル酸共重合体、メタアクリル酸
メチル・メタアクリル酸共重合体が挙げられる。また、
上記被膜形成物質をコーティングするに際し、通常使用
されるコーティング剤、例えば可塑剤の他、コーティン
グ操作時の薬剤相互の付着防止のための各種添加剤を添
加することによって被膜形成剤の性質を改良したり、コ
ーティング操作をより容易ならしめることができる。
【0010】本発明のアミラーゼ阻害は、食品に配合
することもできる。食品中に配合する場合は、食品に対
して0.001〜15重量%、特に0.01〜10重量
%配合することが好ましいが、食品の種類によって、上
記の範囲よりも少なく、または多く配合することができ
る。例えば、錠菓やビスケット等の補助食用の食品に配
合するときは、15重量%以上配合させることができ
る。アミラーゼ阻害を配合させる食品の種類はいかな
るものであってもよく、例えば、パン、麺、ビスケッ
ト、ホットケーキ、錠菓等の澱粉含有食品の他、ドレッ
シング、ドリンク等を挙げることができる。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明する。 実施例1(錠菓及び錠剤) 卵殻カルシウム108g、ピロリン酸第二鉄2g、アス
コルビン酸40g、微結晶セルロース40g、還元麦芽
糖285g、ケンフェロール25gをミキサーによって
常法により混和した後、打錠し、錠菓及び錠剤を製造し
た。 実施例2(ビスケット) 小麦粉120g、ケルセチン1.2g、ケンフェロール1.
2g、砂糖35g、ショートニング15g、全卵粉1.5
g、食塩1g、炭酸水素ナトリウム0.6g、炭酸アンモ
ニウム0.75g、水20gを用いて、常法によりドウを
作成し、成型、焙焼してビスケットを製造した。
【0012】実施例3(パン) 小麦粉3kg、ケンフェロール3g、イースト60g、イ
ーストフード3g、砂糖150g、食塩60g、ショー
トニング150g、脱脂粉乳60g、水2070gを用
いて、常法によりドウを作成し、成型、焙焼してパンを
製造した。 実施例4(麺) 準強力小麦粉に対して、1重量%のケルセチン、34重
量%の水、1重畳%の食塩及び1重量%のかんぷんを加
えたものを、12分間混捏した後、麺機にて数回圧延、
成形して、中華麺の生麺帯、生麺線を得た。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、ケンフェロール及び/
またはケルセチンを有効成分とするアミラーゼ阻害
びそれを配合する食品が提供される。本発明によって得
られるアミラーゼ阻害は、従来のアミラーゼ阻害物質
と比較して有効であり、しかも安全性が高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/29 - 1/307 C12N 9/24 C12N 9/99 BIOSIS(DIALOG) CA(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケンフェロール及び/またはケルセチン
    を有効成分として含有するアミラーゼ阻害剤(但し、ア
    ルギン酸並びに可食性のアルカリ金属及び/又はアルカ
    リ土類金属のイオン及び/又は塩と併用する場合を除
    く)
  2. 【請求項2】 請求項1のアミラーゼ阻害剤を配合した
    食品。
JP04085292A 1992-02-27 1992-02-27 アミラーゼ阻害物質 Expired - Lifetime JP3187914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04085292A JP3187914B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 アミラーゼ阻害物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04085292A JP3187914B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 アミラーゼ阻害物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05236910A JPH05236910A (ja) 1993-09-17
JP3187914B2 true JP3187914B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=12592101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04085292A Expired - Lifetime JP3187914B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 アミラーゼ阻害物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187914B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182475A (ja) * 1995-01-04 1996-07-16 Mishima Shokuhin Kk α−アミラーゼインヒビター入りふりかけ及びその製造方法
US5972995A (en) * 1997-10-16 1999-10-26 Children's Hospital Medical Center Of Northern California Compositions and methods for cystic fibrosis therapy
KR20000019717A (ko) * 1998-09-15 2000-04-15 박호군 루틴 및 쿼세틴을 포함하는 고지혈증, 동맥경화증 및 간 질환의예방 및 치료용 조성물
JP4587652B2 (ja) * 2002-09-09 2010-11-24 株式会社フラバミン 新規フラボノイド化合物及びその利用
EP1681289A1 (en) * 2003-11-04 2006-07-19 Meiji Dairies Corporation Plant-origin beta3-adrenoceptor agonist and use of the same
JP2010222277A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Kao Corp 食後の血糖値上昇抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05236910A (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376977B2 (ja) リパーゼ阻害剤、食品添加物及び食品
JP3988839B2 (ja) グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤
JP5498521B2 (ja) 放射線障害軽減剤
JP5921664B2 (ja) 皮膚の乾燥予防または改善用経口剤
JP3828953B2 (ja) リパーゼ阻害剤
JP3984310B2 (ja) グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤
JP3187914B2 (ja) アミラーゼ阻害物質
KR100238565B1 (ko) 상부 위장관 통증을 치료하기 위한 섭취가능한 약학적 조성물
EP1283048B1 (en) Therapeutic agent for improving bladder function or treating urinary disturbance and food and drink containing it
JP3832871B2 (ja) リパーゼ阻害剤
JP3455633B2 (ja) 潰瘍性大腸炎の予防又は治療剤
CA1217968A (en) Compositions based on vegetable fibre and lactulose
JP3877799B2 (ja) グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤
JP3889456B2 (ja) グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤
JP3720426B2 (ja) アルコールデヒドロゲナーゼ阻害剤
JPH0755909B2 (ja) アミラーゼ阻害剤
JP2002104975A (ja) 食欲抑制剤
JPH09286734A (ja) グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤
JP4727790B2 (ja) 抗肥満剤
US20220000953A1 (en) Antihypertensive Composition
JPH0646944B2 (ja) アミラーゼ阻害剤
JPH0940573A (ja) アミラーゼ阻害剤及びアミラーゼ阻害用組成物
KR20220115613A (ko) 혈당 반응 변형을 위한, 제제, 조성물 또는 식품 첨가물, 이의 제조 및 사용 방법
EP0089198A2 (en) Nontoxic aspirin-containing composition
JPH05246872A (ja) アミラーゼ阻害物質及びそれを含有する食品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11