JP3187469U - サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造 - Google Patents

サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3187469U
JP3187469U JP2013005403U JP2013005403U JP3187469U JP 3187469 U JP3187469 U JP 3187469U JP 2013005403 U JP2013005403 U JP 2013005403U JP 2013005403 U JP2013005403 U JP 2013005403U JP 3187469 U JP3187469 U JP 3187469U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
board
main board
substrate
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013005403U
Other languages
English (en)
Inventor
好伸 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayo Telecommunications Inc
Original Assignee
Nakayo Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayo Telecommunications Inc filed Critical Nakayo Telecommunications Inc
Priority to JP2013005403U priority Critical patent/JP3187469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187469U publication Critical patent/JP3187469U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】サブ基板をメイン基板に略直立状態に実装する際に、半田フロー等の自動実装を可能とし、かつ基板間に隙間が生じても半田ボールが形成されにくい接続構造を実現した、サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造を提供する。
【解決手段】サブ基板11と、メイン基板21と、サブ基板11をメイン基板21に挿入するためのサブ基板挿入スリットと、サブ基板11とメイン基板21を半田接続するための半田パッドを備え、サブ基板11の半田パッドとメイン基板21の半田パッドおよびサブ基板挿入スリットの拡大穴部とが半田付けされている構造である。
【選択図】図4

Description

本考案は、メイン基板にサブ基板を直立状態に実装するメイン基板の構造に関する。
従来、メイン基板に、アンテナ基板のようなサブ基板を直立に実装して両基板の端子を半田接続する技術として、サブ基板挿入スリット部に設けられた導体ランド部にスルーホールを設け、スルーホール内部に半田を流入させて固定し、接続の機械的強度を強化する技術がある(例えば、特許文献1)。
しかしながら、特許文献1に記載された技術は、半田フロー等による実装については考慮されておらず、手半田付けによる実装の工数が多いという問題があった。また、プリント基板の仕上がり寸法誤差によりメイン基板とサブ基板との勘合部に隙間が生じる可能性についても考慮されておらず、隙間から半田が流れ込むことで半田ボールが形成され、基板に実装された電子部品がショートする恐れがあった。
特開2007−123456号公報
そこで、本考案の課題は、サブ基板をメイン基板に接続する際に半田フロー等の自動実装を可能とし、かつ基板間に隙間が生じても半田ボールが形成されにくい接続構造を提供することにある。
上記課題を解決するために、本考案は、1以上のサブ基板を略直立状態に実装するメイン基板の構造であって、前記サブ基板を略直立状態に保持するためのスリット状のサブ基板挿入スリットと、前記サブ基板挿入スリットの前記サブ基板に形成されている基板接続端子と対向する部位に形成された前記スリットの部分的な幅を拡大する孔部と、前記孔部の周辺に形成された半田パッドと、を有し、前記孔部の前記サブ基板に形成されている基板接続端子と対向する壁面部は、金属メッキされていることを特徴とする。
サブ基板をメイン基板に接続する際に、実装工数を大幅に削減できる半田フロー等の自動実装を可能とし、かつ基板間に隙間が生じても半田ボールが形成されにくい接続構造を提供できる。
本考案による一実施例のサブ基板を示す図である。 本考案による一実施例のメイン基板を示す図である。 本考案による一実施例のメイン基板のサブ基板挿入スリットを示す図である。 本考案による一実施例のメイン基板にサブ基板を実装した図である。
以下、図面を参照して本考案の実施の形態について詳細を説明する。
図1は本考案による一実施例のサブ基板を示す図である。11はサブ基板であり、電気回路等がサブ基板11上にパターンとして形成されている。12はメイン基板と接続するための半田パッドであり、サブ基板11の片面あるいは両面に設ける。
図2は本考案による一実施例のメイン基板を示す図である。21はメイン基板、22はサブ基板を挿入するためのサブ基板挿入スリットである。23はサブ基板と接続するための半田パッドであり、メイン基板21の片面あるいは両面に設ける。メイン基板21側にサブ基板11を挿入するサブ基板挿入スリット22及び半田パッド23を設け、サブ基板11を挿入し半田フローすることにより、実装工数を低減することができる。
図3は本考案による一実施例のメイン基板のサブ基板挿入スリットを示す図である。31はサブ基板11をメイン基板21に半田付け接続する際に半田を流し込むためのサブ基板挿入スリットの拡大穴部であり、壁面に金属メッキを施すことにより半田が付着する。また、サブ基板挿入スリット22の拡大穴部31を円形状に部分的な幅を拡大することにより、サブ基板11を挿入した際に隙間を作ることでより多くの半田を流し込んで機械的な強度を増すことができる。
図4は本考案による一実施例のメイン基板にサブ基板を実装した図である。サブ基板11をメイン基板21のサブ基板挿入スリット22に挿入し、サブ基板11の半田パッド部12とメイン基板21の半田パッド部23とを半田付けすることにより、電気的に接続されると共に、略直立状態に実装する。
尚、サブ基板11の厚みとメイン基板21のサブ基板挿入スリット22の幅については、出来る限り同じくすることが望ましい。また、メイン基板21のサブ基板挿入スリット22の部分的な幅を拡大するサブ基板挿入スリットの拡大穴部31の壁面部は金属メッキされているため、半田フロー時にサブ基板11が傾きにくくなると共に、半田がメイン基板21の裏面に流れ込みにくい構造としている。
11 サブ基板
12 半田パッド(サブ基板)
21 メイン基板
22 サブ基板挿入スリット
23 半田パッド(メイン基板)
31 サブ基板挿入スリットの拡大穴部

Claims (1)

  1. 1以上のサブ基板を略直立状態に実装するメイン基板の構造であって、
    前記サブ基板を略直立状態に保持するためのスリット状のサブ基板挿入スリットと、前記サブ基板挿入スリットの前記サブ基板に形成されている基板接続端子と対向する部位に形成された前記スリットの部分的な幅を拡大する孔部と、前記孔部の周辺に形成された半田パッドと、を有し、
    前記孔部の前記サブ基板に形成されている基板接続端子と対向する壁面部は、金属メッキされていることを特徴とするサブ基板を直立に実装するメイン基板の構造。
JP2013005403U 2013-09-18 2013-09-18 サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造 Expired - Lifetime JP3187469U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005403U JP3187469U (ja) 2013-09-18 2013-09-18 サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005403U JP3187469U (ja) 2013-09-18 2013-09-18 サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3187469U true JP3187469U (ja) 2013-11-28

Family

ID=50431028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005403U Expired - Lifetime JP3187469U (ja) 2013-09-18 2013-09-18 サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187469U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019134081A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社デンソー 電子回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019134081A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社デンソー 電子回路
WO2019151414A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社デンソー 電子回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011129708A (ja) プリント配線板の接続構造
JP5287753B2 (ja) 電子装置
JP2008171849A (ja) プリント基板実装構造
KR101654997B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2009182141A (ja) 電子装置及びその製造方法
WO2020031584A1 (ja) 端子付き回路基板および回路基板組立体
JP3187469U (ja) サブ基板を直立に実装するメイン基板の構造
JP2011100912A (ja) パワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造
US20130003330A1 (en) Connection unit for electronic devices
JP5836863B2 (ja) 表面実装型モジュールと該表面実装型モジュールの端子、及び表面実装型モジュールの端子の製造方法、並びに表面実装型モジュール搭載基板
JP2009037913A (ja) コネクタ及びコネクタの基板実装方法
JP2015207729A (ja) プリント配線板
JP6681300B2 (ja) 基板セット及び基板セットの製造方法
JP2016025690A (ja) 電子モジュール
JP2008034672A (ja) チップ部品の実装方法および電子モジュール
JP2007194240A (ja) プリント基板および電子機器
JP2012199347A (ja) プリント配線板
JP6738688B2 (ja) 基板セット及び固定用サブ基板
JP3189662U (ja) ハーネス固定機能を備えたプリント基板
JP2012104627A (ja) プリント基板
JP2017208381A (ja) 電子装置
JP2011114050A (ja) 電子部品の実装構造
JP6177427B2 (ja) プリント配線板ユニット
JP2016012591A (ja) 電子回路体およびその製造方法
JP2007059569A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3187469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term