JP3186373B2 - 筒内噴射式火花点火機関 - Google Patents

筒内噴射式火花点火機関

Info

Publication number
JP3186373B2
JP3186373B2 JP25984593A JP25984593A JP3186373B2 JP 3186373 B2 JP3186373 B2 JP 3186373B2 JP 25984593 A JP25984593 A JP 25984593A JP 25984593 A JP25984593 A JP 25984593A JP 3186373 B2 JP3186373 B2 JP 3186373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
injection
intake stroke
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25984593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119507A (ja
Inventor
貴宣 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP25984593A priority Critical patent/JP3186373B2/ja
Publication of JPH07119507A publication Critical patent/JPH07119507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186373B2 publication Critical patent/JP3186373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気筒内へ必要量の燃料
を直接噴射し、それにより形成される混合気を点火栓に
より着火燃焼させる筒内噴射式火花点火機関に関する。
【0002】
【従来の技術】前述のような筒内噴射式火花点火機関を
使用して、点火栓近傍に着火性の良好な濃度の混合気を
形成すると共に、その回りには希薄な混合気を形成し
て、確実な着火性を維持しつつ全体的に低燃費の燃焼を
可能にする成層燃焼が公知である。しかし、高出力を得
るには均一燃焼が有利であることが分かっており、特開
昭60−30420号広報には、機関低負荷時において
成層燃焼を実現すべく圧縮行程後半から燃料噴射を開始
し、機関高負荷時において均一燃焼を実現すべく吸気行
程前半から燃料噴射を開始する筒内噴射式火花点火機関
が記載されている。
【0003】この筒内噴射式火花点火機関は、高出力が
必要な機関高負荷時において、吸気行程前半から燃料噴
射を開始することで、噴射された燃料を点火までの比較
的長い時間で良好に蒸発させると共に吸気と十分に混合
させ、燃焼室内に均一混合気を形成させることを意図し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的な燃料噴射量制
御は、噴射圧一定で機関負荷に応じて噴射弁の開弁時間
を変化させることによって行われる。前述の従来技術に
おける機関高負荷時の均一混合気形成において、機関回
転数が高ければ、単位時間当たりのピストン下降量が大
きく、それに伴い吸入空気流速は非常に早く、このピス
トン下降に伴い連続的に噴射される燃料は、噴射終了時
点において、気筒内に多量に供給されている吸気によっ
て十分に霧化されて拡散し、その後の圧縮行程中に蒸発
して点火までに良好に均一化された混合気を燃焼室内に
形成することができる。一方、機関回転数が低いと、単
位時間当たりのピストン下降量が小さく、同じ噴射時期
からほぼ等量噴射される燃料は、噴射終了時点におい
て、気筒内に少量だけ供給されている吸気によってある
程度は霧化される。この一塊の霧化燃料は、その後の吸
気行程において、ピストンと共に下降しさらに供給され
る吸気によって徐々に容積を増加させる気筒内空間に徐
々に拡散するが、この吸入空気流速は遅く、吸気行程末
期までに全てを気筒内空間全体に拡散させることはでき
ず、ピストン頂面近傍に残るものが、圧縮行程において
そこに濃厚な混合気を形成し、スモークを発生する。
【0005】従って、本発明の目的は、均一燃焼時にお
けるスモークの発生を防止することができる筒内噴射式
火花点火機関を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による筒内噴射式
火花点火機関は、均一燃焼を実行する機関運転状態にお
いて吸気行程中に燃料噴射を開始する燃料噴射弁を有
し、前記機関運転状態における低回転時には、必要燃料
噴射量を複数回に分割して噴射させ、分割された最初の
燃料噴射を吸気行程前半に開始し、分割された最後の燃
料噴射を吸気行程末期に開始することを特徴とする。
【0007】
【作用】前述の筒内噴射式火花点火機関は、均一燃焼を
実行する機関運転状態において、吸気行程中に燃料噴射
が開始され、この機関運転状態における低回転時には、
必要燃料噴射量が複数回に分割して噴射され、分割され
た最初の燃料噴射が吸気行程前半に開始され、分割され
た最後の燃料噴射が吸気行程末期に開始される。
【0008】
【実施例】図1及び2は、本発明による筒内噴射式火花
点火機関の断面図である。これらの図において、1は吸
気弁2を介して気筒内へ連通する吸気通路、3は排気弁
4を介して気筒内へ連通する排気通路である。吸気通路
1は気筒内にスワールを生成するヘリカルポートであ
り、図示されていないが図面の手前側には、他の吸気弁
を介してもう一つの吸気通路であるストレートポート
と、他の排気弁を介して介してもう一つの排気通路がそ
れぞれ気筒内へ連通している。
【0009】気筒上部の略中心位置には、点火プラグ5
が配置され、二つの吸気弁の間から気筒内へ燃料を噴射
する燃料噴射弁6が設けられている。この燃料噴射弁6
は燃料を一定圧力で噴射するスワール弁であり、燃料噴
射量制御は、開弁時間を変化させることによって行われ
る。7はピストンであり、その頂面には凹状の燃焼室7
aが形成されている。このスワール弁6は、燃料を円錐
状に霧化状態で噴射するものである。
【0010】図3は、高回転領域の特定機関回転数にお
ける負荷に対する燃料噴射期間を示す図である。同図に
示すように、機関低負荷時は圧縮行程後半から燃料噴射
弁が開弁され、負荷に応じた必要燃料量を噴射する開弁
時間が経過した時に閉弁される。従って、噴射された燃
料は、全てピストン7頂面の燃焼室7aに供給され、点
火プラグ5近傍に着火性の良好な濃度の混合気を形成し
て低燃費の良好な成層燃焼が実現される。
【0011】機関中負荷時は、吸気行程前半から燃料噴
射弁が開弁され、負荷に応じた必要燃料量のうち着火に
必要な一定量を除いた分を噴射する開弁時間が経過した
時に閉弁され、圧縮行程後半における機関低負荷時と同
時期から再び燃料噴射弁が開弁され、この時の負荷にか
かわらず前述の一定量を噴射する開弁時間が経過した時
に閉弁される。吸気行程における燃料噴射において、高
速回転域であるために、単位時間当たりのピストン7の
下降量が大きく、それに伴う単位時間当たりの吸入空気
量が多く、また吸入空気流速が非常に速く、このピスト
ン下降に伴い連続的に霧化状態で噴射される燃料は、噴
射終了時点において、気筒内に比較的多量に供給されて
いる吸気によって拡散されており、この拡散状態はその
後の吸気行程においてさらに供給される高速の吸気によ
ってさらに良好なものとなり、圧縮行程における燃料噴
射が開始されるまでの間に気筒内全体で十分に蒸発して
良好な均一混合気を燃焼室内に形成すると共に、圧縮行
程に噴射された燃料は前述同様に点火プラグ近傍に着火
性の良好な濃度の混合気を形成し、この混合気が確実に
着火され、この火炎が前述の均一混合気に確実に伝播す
るために、機関中負荷時のための良好な成層燃焼が実現
される。
【0012】機関高負荷時は、吸気行程前半における機
関中負荷時と同時期から燃料噴射弁が開弁され、負荷に
応じた必要燃料量を噴射する開弁時間が経過した時に閉
弁される。このように噴射された燃料は、前述の機関中
負荷時の吸気行程噴射と比較して、噴射量(燃料噴射弁
の開弁時間)が増加しているが、噴射終了時点でその分
多量の吸気が気筒内に供給されているために、同様に気
筒内全体に拡散し、その後の圧縮行程の間に十分に蒸発
して良好な均一混合気を燃焼室内に形成し、高出力を得
るために低中負荷時に実行される成層燃焼より有利な均
一燃焼を実現することができる。
【0013】図4は、低回転領域の特定機関回転数にお
ける負荷に対する燃料噴射期間を示す図である。低回転
域であるために、図3に示す高回転域に比較して、ほぼ
同量の燃料噴射を行うクランク角度範囲が狭くなってい
る。従って、吸気行程噴射において、単位時間当たりの
ピストン7の下降量が小さくなるために、それに伴う単
位時間当たりの吸入空気量が少なく、また吸入空気流速
が遅くなる。
【0014】機関中負荷時では、霧化状態で噴射される
燃料は、噴射終了時点において、気筒内に少量だけ供給
されている吸気によって拡散されるが、この時、吸気行
程中期でありピストン7によって形成される気筒内空間
は小さい。この空間内に広がる一塊の霧化燃料は、その
後の吸気行程において、ピストン7と共に下降し、さら
に供給される吸気によって徐々に容積を増加させる気筒
内空間に徐々に拡散する。この時の吸気流速は遅いため
に、この拡散は良好なものではないが、それでも機関中
負荷時に吸気行程に噴射される燃料量は比較的少ないた
めに、吸気行程末期において比較的良好に気筒内全体に
霧化状態の燃料を拡散させることができ、機関低負荷時
と同様に良好な成層燃焼を実現することができる。しか
し、機関高負荷時では、単に必要燃料量が増加するだけ
でなく、均一燃焼であるために全てを吸気行程において
噴射しなければならず、一点鎖線で示すように高回転域
と同様に吸気行程前半から連続的に噴射すると、特に全
負荷近傍において、噴射終了時の気筒内空間容積は、機
関中負荷時に比較してわずかに増加するだけあるにもか
かわらず、この空間内に多量の燃料が噴射されるため
に、ここに形成される一塊の霧化燃料は非常に濃厚なも
のとなり、その後の吸気行程において供給される低速度
の吸気では、全部を吸気行程末期までに気筒内全体に拡
散させることができず、点火時点においてピストン頂面
近傍に非常に濃厚な混合気が形成され、スモークを発生
させる。
【0015】本実施例では、図4に示すように機関高負
荷時の全負荷近傍では、図1のように吸気行程前半から
必要燃料量の半分を噴射し、残りの半分を図2のように
吸気行程末期に噴射するようになっている。吸気行程前
半から噴射される燃料は、その量が半減されているため
に機関中負荷時と同様な燃料噴射となり、前述したよう
に吸気行程末期までに気筒内全体に拡散し、また吸気行
程末期に噴射される燃料は、図2に示すようにこの時点
でピストン7により形成される気筒内空間は大きく、ま
たその燃料量が残りの半分であるために、この時に供給
されている多量の吸気によって気筒内空間全体に拡散さ
れ、吸気行程前半に噴射され拡散している霧化燃料と共
に、圧縮行程中に蒸発して点火までに燃焼室内に良好な
均一混合気を形成することができ、スモークの発生を防
止することができる。
【0016】また、本実施例において、図1及び2に示
すように、燃料噴射弁6はピストン7に対して斜めに燃
料を噴射するものであるために、吸気行程前半に噴射さ
れる霧化状態の燃料が集中するピストン7頂面近傍の位
置と、吸気行程末期に噴射される燃料が集中しやすいピ
ストン7頂面近傍の位置とが異なり、これは吸気行程末
期における燃料の気筒内全体への拡散性をさらに向上さ
せる。
【0017】図5は、全運転領域における燃料噴射開始
時期を決定するためのマップであり、前述したように、
低負荷領域I では圧縮行程後半に設定され、中負荷領域
IIでは吸気行程前半と圧縮行程後半に設定され、低速全
負荷近傍領域IVを除く高負荷領域III では吸気行程前半
に設定されている。また低速全負荷近傍領域IVでは吸気
行程前半と吸気行程末期である。このように決定される
燃料噴射開始時期から、負荷に応じた必要燃料量が前述
したように連続的に又は二回に分けて噴射される。
【0018】本実施例では、低速全負荷近傍領域におい
て均一混合気を確実に形成するために、前述したよう
に、必要燃料量を二回に分けて吸気行程中に噴射するよ
うにして、一回に噴射される燃料量を少なくすると共
に、一回目の燃料噴射完了時から二回目の燃料噴射開始
時までの噴射間隔時間を比較的長くすることにより、一
回目に噴射された燃料はこの噴射間隔時間でほぼ完全に
拡散させることを意図している。
【0019】従って、三回以上に分けて吸気行程中に噴
射することによっても、二回に比較して噴射間隔時間は
短くなるが一回に噴射される燃料量はさらに少なくな
り、同様に均一混合気を形成することが可能である。こ
の場合においても、最後の燃料噴射の完了時は、その瞬
間に噴射された燃料を点火前までに十分に蒸発させるた
めに、遅くとも圧縮行程初期とすることが好ましい。
【0020】本実施例の燃料噴射弁6は燃料を霧化状態
で噴射するものであるが、これは本発明を限定するもの
ではなく、例えばホールノズルの様に柱状に燃料を噴射
してピストン等に衝突させて霧化させるものであって
も、一回に噴射する燃料量を少なくし、噴射間隔時間を
設けることは均一混合気形成に有利であることは理解さ
れる。
【0021】
【発明の効果】このように、本発明による筒内噴射式火
花点火機関によれば、均一燃焼を実行する機関運転状態
において、吸気行程中に燃料噴射が開始され、この機関
運転状態における低回転時には、必要燃料噴射量が複数
回に分割して噴射され、分割された最初の燃料噴射を吸
気行程前半に開始し、分割された最後の燃料噴射を吸気
行程末期に開始するようになっている。それにより、最
後に噴射される分割燃料は、この時に気筒内に供給され
ている多量の吸気によって気筒内空間全体に十分に拡散
され、一方、最初に噴射される分割燃料は、最後の燃料
噴射によって噴射量が少なくされるために、十分な時間
によって吸気行程終了直後までには気筒内空間全体に十
分に拡散され、こうして、気筒内空間全体に拡散した燃
料は圧縮行程中に十分に蒸発して点火時点において良好
な均一混合気となり、スモークの発生を防止することが
できる。最初の燃料噴射と最後の燃料噴射との間にさら
に燃料噴射が実施される場合には、この噴射燃料は、噴
射回数が増える分、噴射量が少なく、次回の燃料噴射ま
での噴射間隔時間で供給される吸気を使用して吸気行程
終了直後までに気筒内空間全体に十分に拡散すると共
に、最初の燃料噴射及び最後の燃料噴射の噴射量をさら
に少なくし、これらの噴射燃料をさらに良好に霧化拡散
させることができ、やはり、点火時点において、スモー
クを発生させることのない良好な均一混合気が形成可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による筒内噴射式火花点火機関の断面図
であり、吸気行程前半の状態を示す。
【図2】本発明による筒内噴射式火花点火機関の断面図
であり、吸気行程後半の状態を示す。
【図3】高回転領域の特定機関回転数における負荷に対
する燃料噴射期間を示す図である。
【図4】低回転領域の特定機関回転数における負荷に対
する燃料噴射期間を示す図である。
【図5】全運転領域における燃料噴射開始時期を決定す
るためのマップである。
【符号の説明】
1…吸気通路 2…吸気弁 3…排気通路 4…排気弁 5…点火プラグ 6…燃料噴射弁 7…ピストン
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 41/02 330 F02B 17/00 F02B 23/10 F02D 41/04 335 F02D 41/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 均一燃焼を実行する機関運転状態におい
    て吸気行程中に燃料噴射を開始する燃料噴射弁を有し、
    前記機関運転状態における低回転時には、必要燃料噴射
    量を複数回に分割して噴射させ、分割された最初の燃料
    噴射を吸気行程前半に開始し、分割された最後の燃料噴
    射を吸気行程末期に開始することを特徴とする筒内噴射
    式火花点火機関。
JP25984593A 1993-10-18 1993-10-18 筒内噴射式火花点火機関 Expired - Lifetime JP3186373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25984593A JP3186373B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 筒内噴射式火花点火機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25984593A JP3186373B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 筒内噴射式火花点火機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119507A JPH07119507A (ja) 1995-05-09
JP3186373B2 true JP3186373B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=17339788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25984593A Expired - Lifetime JP3186373B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 筒内噴射式火花点火機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3186373B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222602B2 (en) 2005-04-28 2007-05-29 Denso Corporation Fuel injection controller for in-cylinder injection engine

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3693211B2 (ja) * 1997-09-01 2005-09-07 スズキ株式会社 筒内噴射式エンジン
JP3325232B2 (ja) * 1997-09-29 2002-09-17 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジン
JP3518366B2 (ja) 1997-11-26 2004-04-12 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP3945040B2 (ja) 1997-11-26 2007-07-18 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JPH11218048A (ja) 1997-11-26 1999-08-10 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP3368217B2 (ja) 1997-11-26 2003-01-20 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
WO1999067514A1 (fr) 1998-06-22 1999-12-29 Hitachi, Ltd. Moteur a combustion interne de type a injection dans le cylindre
EP0972917A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-19 Konotech s.r.o. Viertakt-Verbrennungsmotor und Verfahren zum Betrieb eines derartigen Verbrennungsmotors
US6116208A (en) * 1998-09-29 2000-09-12 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6055956A (en) * 1998-09-29 2000-05-02 Mazda Motor Corporation Control system for an engine equipped with exhaust gas recirculation system
US6085718A (en) * 1998-09-29 2000-07-11 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6257197B1 (en) 1998-09-29 2001-07-10 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
US6513320B1 (en) 1998-09-29 2003-02-04 Mazda Motor Corporation Control system for a direct injection-spark ignition engine
JP3719060B2 (ja) * 1999-09-03 2005-11-24 日産自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関
JP3671785B2 (ja) 1999-12-15 2005-07-13 株式会社日立製作所 筒内噴射型内燃機関の燃料噴射装置
JP2002013428A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
JP3893909B2 (ja) * 2001-06-28 2007-03-14 日産自動車株式会社 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2003269220A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Hitachi Ltd 低排気型筒内噴射エンジンの構成および制御装置
JP2011052670A (ja) 2009-09-04 2011-03-17 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射装置
JP2012057492A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Denso Corp 触媒暖機制御装置
US9334826B2 (en) * 2013-08-23 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for improved dilution tolerance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222602B2 (en) 2005-04-28 2007-05-29 Denso Corporation Fuel injection controller for in-cylinder injection engine
DE102006000197B4 (de) * 2005-04-28 2017-04-13 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuergerät für einen Verbrennungsmotor mit Zylinderinnenraumeinspritzung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119507A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186373B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP3325232B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JPH04219445A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11153034A (ja) 直接噴射火花点火式エンジン
JPS6041206B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
KR100579065B1 (ko) 통내분사식 내연기관 및 그의 점화제어방법
JPH1182030A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃料噴射制御装置
JP2004245171A (ja) 混合気を圧縮自着火させる自着火運転が可能な内燃機関
JPH07102976A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP2001207890A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH051627Y2 (ja)
JPH11210472A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP2000008915A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP4046055B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2860325B2 (ja) 筒内直噴式ガソリンエンジンの燃料噴射時期制御装置
JP3006221B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のアイドリング制御装置
JP2002130025A (ja) 筒内直接噴射式火花点火エンジンの制御装置
JPH0670368B2 (ja) 火花点火式エンジン
JPH1182029A (ja) 内燃機関の成層燃焼方法
JP4078894B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置
JP4029737B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPH04252830A (ja) 筒内噴射式内燃機関のアイドリング制御装置
JPH04187815A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP2005155395A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term