JP3182144B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JP3182144B2
JP3182144B2 JP27225789A JP27225789A JP3182144B2 JP 3182144 B2 JP3182144 B2 JP 3182144B2 JP 27225789 A JP27225789 A JP 27225789A JP 27225789 A JP27225789 A JP 27225789A JP 3182144 B2 JP3182144 B2 JP 3182144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choke coil
ballast
balancer
type
type choke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27225789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03133112A (ja
Inventor
富夫 大利
英典 掛橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP27225789A priority Critical patent/JP3182144B2/ja
Priority to US07/598,319 priority patent/US5117215A/en
Priority to DE4033138A priority patent/DE4033138A1/de
Publication of JPH03133112A publication Critical patent/JPH03133112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182144B2 publication Critical patent/JP3182144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • H01F27/306Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/14Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、インバータ方式などを用いた照明器具に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、第13図の回路図に示すような照明器具があ
る。図において、vは交流電源であり、50は整流回路、
51はインバータ回路、lは安定器、bは2灯用のバラン
サ、lal,la2は放電ランプ、c1,c2,c3,c4はコンデンサで
ある。バランサbは、放電ランプlal,la2のうちいずれ
か一方が点灯した時に、他方を点灯し易くするためのも
のである。また、コンデンサc3,c4は、放電ランプla1,l
a2の点灯補助用コンデンサであり、放電ランプla1,la2
のフィラメントに電流を流し、放電ランプla1,la2の点
灯を補助する。
安定器lならびにバランサbは、第14図に示すよう
に、コイル54を巻いたE型コア52とI型コア53とを、互
いの間にギャップ55を介して組み合わせてなるEI型チョ
ークコイルYにて構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の照明器具の場合、安定器lとバランサbの位置
関係によって、その特性が著しく変化する。例えば、安
定器lとバランサbの間の距離を15〔mm〕に設定する
と、放電ランプla1,la2の各フィラメントに流れる予熱
電流の波形は、それぞれ第15図および第16図に示すよう
になる。図中のTは放電ランプ点灯時を示しており、両
放電ランプla1,la2は正常に点灯する。また、安定器l
とバランサbの間の距離を5〔mm〕に設定すると、放電
ランプla1,la2の各フィラメントに流れる予熱電流の波
形は、それぞれ第17図および第18図の実線で示すように
なる。なお、図中の破線は正常な波形を示しており、T
は放電ランプ点灯時である。この場合、放電ランプla1
に流れる予熱電流が増え、放電ランプla2に流れる予熱
電流は減少する。このため、点灯し難い放電ランプla2
のフィラメントに、点灯開始時に過大な電流が流れる。
放電ランプ点灯時に、このような状態が続くと、放電ラ
ンプla2の寿命が著しく短くなる。
また、EI型チョークコイルYの場合、ギャップ55から
の漏れ磁束が多いので、周囲部品に対し温度上昇等の悪
影響を与えたり、ノイズを発生させるなどの問題があっ
た。
以上のように、EI型チョークコイルYを使用した場
合、その漏れ磁束の影響によって、配置により特性が大
きく変化してしまう。このため、最近器具の小型化の目
的で、部品点数を削減したり実装の高密度化が進んでい
るが、EI型チョークコイルYを用いている現状では、温
度上昇やノイズレベルの低減等を考慮した小型化設計に
は限度がある。
したがって、この発明の目的は、漏れ磁束が少なく、
周囲部品に対する悪影響が少ない照明器具を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
請求項(1)の照明器具は、安定器と、多灯用のバラ
ンサと、このバランサに接続した放電ランプとを備え、
前記安定器がI型コアにコイル巻きそのI型コアの両端
にギャップを介してC型コアを組む合わせてなるCI型チ
ョークコイルからなり、安定器をそのC型コアの後面を
バランサ側に面して配設したものである。
〔作 用〕
請求項(1)の照明器具によると、安定器がCI型チョ
ークコイルにて構成されているので、従来のEI型チョー
クコイルに比べて漏れ磁束が少なく、バランサ等の周囲
部品に対する悪影響が少なくなる。特にCI型チョークコ
イルからなる安定器のC型コアの後面をバランサ側に面
して配設したので、バランサが安定器の漏れ磁束によっ
て受ける悪影響が一層少なくなる。
〔実施例〕
この発明の照明器具の一実施例を第1図ないし第12図
に基づいて説明する。
第1図に照明器具の回路図を示す。商用電源Vからヒ
ューズF、雷サージ吸収用素子ZNR、さらに高域用ライ
ンフィルタT1(30〜300〔MHz〕用),雑防コンデンサC
1,低域用ラインフィルタT2(0.15〜30〔MHz〕用)から
なるフィルタ部を介して、交流電流がダイオードブリッ
ジDBに入力されて整流され、さらにコンデンサC2で平滑
された後、直列に接続されたMOS・FETQ1,Q2に印加され
る。インバータ制御部1からドライブ回路2,3にそれぞ
れドライブ信号が入力されると、ドライブ回路2,3から
“High",“Low"を交互に繰り返すドライブ信号がそれぞ
れMOS・FETQ1,Q2に入力される。ただし、このドライブ
信号は、一方が“High"のとき、他方のドライブ信号が
“Low"状態となる。ドライブ信号がMOS・FETQ1,Q2に入
力されると、MOS・FETQ1,Q2が相互にON,OFFを繰り返
す。その結果、安定器L、コンデンサC3,C4、バランサ
B、放電ランプLA1,LA2に交流電流が流れる。そして、
安定器L、コンデンサC3,C4がLC共振を起こす。放電ラ
ンプLA1,LA2に所定の共振電圧が印加されると、放電ラ
ンプLA1,LA2が点灯する。ここで、バランサBは、一方
の放電ランプが点灯したとき、他方の放電ランプの点灯
を助ける動作をする。また、コンデンサC5,C6は、ラン
プフィラメントに予熱電流を流し、ランプ両端の電圧を
上昇させ、ランプの始動を助ける動作をする。なお、コ
ンデンサC7,C8,C9および抵抗R1,R2は輻射ノイズ対策用
であり、抵抗R3はインバータ制御部1の電源供給用の抵
抗である。
安定器Lには、第2図に示すように、I型コア4の周
囲にコイル5を巻回し、I型コア4の軸方向両端にギャ
ップ6,7を介してC型コア8を組み合わせてなるCI型チ
ョークコイルXが使用されている。しかも、安定器L
は、そのC型コア8の後面8′が、バランサB側に面す
るようにして配置されている。
次に、CI型チョークコイルX(第3図)と、従来のEI
型チョークコイルY(第4図)の方向別の漏れ磁束の大
きさを第5図ないし第7図に示す。なお、EI型チョーク
コイルYは、トミタ電機製E1−29(材質2E7)のフェラ
イトコアを用い、巻数を50〔T〕とし、インダクタンス
が230〔μH〕となるようにギャップを調整したものを
使用した。また、CI型チョークコイルXは、コアはEI型
チョークコイルYと同一材質を用い、仕上がり外形寸法
も略同一になるように決定し、巻数も50〔T〕とし、さ
らにインダクタンスも230〔μH〕となるようにI型コ
アの寸法を調整したものを使用した。また、測定条件
は、CI型チョークコイルXおよびEI型チョークコイルY
ともに、f=50〔KHz〕の実効値2.0〔A〕の電流が流
れるようにし、漏れ磁束はサーチコイルに誘起される電
圧の最大値から算出し、さらに第8図に示すように、測
定サンプル(CI型チョークコイルXまたはEI型チョーク
コイルY)の測定面を7等分し、計8ヵ所で測定面から
の距離l′の漏れ磁束を測定しその平均を求めた。第5
図はI,II方向、第6図はIII,IV方向、第7図はV,VI方向
の測定結果を示しており、各図の横軸は各チョークコイ
ルX,Yからの距離、縦軸は漏れ磁束(単位はガウス)を
表している。各図中の実線xがCI型チョークコイルXの
測定結果であり、破線yがEI型チョークコイルYの測定
結果である。この結果より、CI型チョークコイルXはEI
型チョークコイルYに比べ、漏れ磁束が究めて少ないこ
とが明らかとなった。そこで、CI型チョークコイルXか
らなる安定器Lを、バランサBとの距離を変えて設置
し、放電ランプLA1,LA2の予熱電流の違いを調べたが、
いずれの場合も第15図および第16図に示したものと同
様、正常な予熱電流波形が得られた。
また、CI型チョークコイルXならびにEI型チョークコ
イルYのそれぞれについて、周囲部品の温度上昇ならび
に器具内雰囲気温度を測定した。その結果を表1に示
す。なお、測定条件として、周囲温度は30℃に統一して
ある。
まず、周囲部品の温度上昇の測定は、第9図に示すよ
うに、CI型チョークコイルXまたはEI型チョークコイル
Yの周囲に配置したコンデンサ10,11およびカレントト
ランス(巻線部)12について測定した。チョークコイル
X,Yは、第10図または第11図に示すI,II方向を第9図中
のI,II方向に一致させて設け、チョークコイルX,Yとコ
ンデンサ10,11およびカレントトランス12までの測定距
離l1,l2,l3は、それぞれ7〔mm〕,8〔mm〕,3〔mm〕に設
定する。上記の表1の測定結果より、各測定点とも、CI
型チョークコイルXの方が約7〔℃〕温度上昇が低くな
っている。これは、漏れ磁束によって周囲部品に発生す
る渦電流損が、CI型チョークコイルXの方が究めて少な
いことによる。また、器具内雰囲気温度の差は、第12図
に示すように、チョークコイルX,Yの漏れ磁束が器具13
および器具14に渦電流損を発生させることで、器具13,1
4の温度が高くなるためである。実際に器具13,14を取付
けた場合と、取付けない場合とでは、EI型チョークコイ
ルY使用時には入力電力が、器具13,14との距離にもよ
るが1〔W〕以上上昇したのに対し、CI型チョークコイ
ルX使用時には、入力電力の増加は全く見られなかっ
た。
このように構成された照明器具によると、安定器Lに
CI型チョークコイルXを使用することで、従来のEI型チ
ョークコイルYに比べ漏れ磁束が少なくなり(第5図な
いし第7図の測定結果参照)、かつ周囲部品の温度上昇
も少なくなり(表1参照)、高密度実装に適し、部品配
置の自由度も増大する。
しかも、安定器LのC型コアの後面(すなわち第3図
においてI方向)に面してバランサBが配置してあり、
CI型チョークコイルXのI方向の漏れ磁束は第5図から
判るように極めて少なく、したがってバランサBがCI型
チョークコイルXから悪影響を受けるのを一層減少する
ことができる。
なお、安定器Lのいずれの方向にバランサBを設置し
てもよい。また、バランサBもCI型チョークコイルにて
構成してもよい。
〔発明の効果〕
請求項(1)の照明器具によると、安定器がCI型チョ
ークコイルにて構成されているので、従来のEI型チョー
クコイルに比べて漏れ磁束が少なく、バランサ等の周囲
部品に対する悪影響が少なくなる。特にCI型チョークコ
イルからなる安定器のC型コアの後面をバランサ側に面
して配設したので、バランサが安定器の漏れ磁束によっ
て受ける悪影響が一層少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図はその安
定器に適用するCI型チョークコイルの断面図、第3図は
そのCI型チョークコイルの斜視図、第4図はEI型チョー
クコイルの斜視図、第5図ないし第7図はCI型チョーク
コイルとEI型チョークコイルの漏れ磁束と各チョークコ
イルからの距離との関係を示したグラフ、第8図は第5
図ないし第7図に示した実験の測定条件を表した説明
図、第9図ないし第11図は周囲部品の温度上昇の実験に
関する測定条件の説明図、第12図は器具内雰囲気温度の
実験に関する説明図、第13図は従来例の回路図、第14図
はその安定器やバランサに適用するEI型チョークコイル
の断面図、第15図ないし第18図はその安定器とバランサ
との距離別の放電ランプのフィラメントに流れる予熱電
流の波形を示したグラフである。 B……バランサ、L……安定器、LA1,LA2……放電ラ
ンプ、X……CI型チョークコイル、4……I型コア、5
……コイル、6,7……ギャップ、8……C型コア、8′
……後面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 37/00 501 F21V 23/02 H05B 41/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】安定器と、多灯用のバランサと、このバラ
    ンサに接続した放電ランプとを備えた照明器具におい
    て、前記安定器がI型コアにコイルを巻きそのI型コア
    の両端にギャップを介してC型コアを組合せてなるCI型
    チョークコイルからなり、前記C型コアの後面を前記バ
    ランサ側に面して前記安定器を配設したことを特徴とす
    る照明器具。
JP27225789A 1989-10-18 1989-10-18 照明器具 Expired - Lifetime JP3182144B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27225789A JP3182144B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 照明器具
US07/598,319 US5117215A (en) 1989-10-18 1990-10-16 Inductive device
DE4033138A DE4033138A1 (de) 1989-10-18 1990-10-18 Induktionskreis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27225789A JP3182144B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03133112A JPH03133112A (ja) 1991-06-06
JP3182144B2 true JP3182144B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=17511327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27225789A Expired - Lifetime JP3182144B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 照明器具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5117215A (ja)
JP (1) JP3182144B2 (ja)
DE (1) DE4033138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102400735B1 (ko) * 2020-11-06 2022-05-24 조상직 폐기물 정보를 제공하는 폐기물 저장 장치 및 그 방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69429551T2 (de) * 1993-03-12 2002-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Netzfilter
JP3453792B2 (ja) * 1993-07-09 2003-10-06 三菱電機株式会社 内燃機関用点火コイル
US5473299A (en) * 1993-12-13 1995-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Horizontal linearity correction coil
CN1069992C (zh) * 1994-11-04 2001-08-22 松下电器产业株式会社 线路滤波器
US6031441A (en) * 1998-08-07 2000-02-29 Yen; Kan-Lin Ballast stabilizer and its fabrication method
US6642830B1 (en) * 2000-11-07 2003-11-04 Iota Engineering Co. Self lead foil winding configuration for transformers and inductors
US6930582B2 (en) * 2000-11-07 2005-08-16 Iota Engineering Co. Self lead foil winding configuration for transformers and inductors
DE102004006712B4 (de) * 2004-02-11 2006-08-31 Tyco Electronics Amp Gmbh Spulenkörper für einen elektromechanischen Aktor
JP4729962B2 (ja) * 2005-04-14 2011-07-20 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置、照明器具
US7317373B2 (en) * 2005-08-18 2008-01-08 Delta Electronics, Inc. Inductor
US7336148B2 (en) * 2005-12-19 2008-02-26 Chilisin Electronics Corp. Structure of inductor
JP5459173B2 (ja) * 2010-10-22 2014-04-02 株式会社豊田自動織機 誘導機器
US20140184375A1 (en) * 2011-07-20 2014-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Reactor
US20140176291A1 (en) * 2011-08-01 2014-06-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Choke coil
US20140139202A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-22 Adam Michael White Enhanced leakage common mode inductor
US9607750B2 (en) * 2012-12-21 2017-03-28 Eaton Corporation Inductor systems using flux concentrator structures
DE102017211211A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spuleneinrichtung für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Kraftwagen
US11257614B2 (en) * 2017-11-03 2022-02-22 Cyntec Co., Ltd. Integrated vertical inductor
KR102527707B1 (ko) * 2017-12-27 2023-05-02 삼성전기주식회사 코일 부품

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1598486A (en) * 1926-08-31 Poration
AT297876B (de) * 1968-09-24 1972-04-10 Metod Dipl Ing Starman Drosselspule oder Transformator
US4047138A (en) * 1976-05-19 1977-09-06 General Electric Company Power inductor and transformer with low acoustic noise air gap
GB1565811A (en) * 1976-06-28 1980-04-23 Minnesota Mining & Mfg Luminescent phosphor materials
US4238753A (en) * 1978-06-02 1980-12-09 Trw Inc. Transformer core gapping and lead anchoring arrangement
DE2836401C2 (de) * 1978-08-19 1983-09-08 Fa. Hermann Schwabe, 7067 Urbach Streufeldtransformator oder Drossel, insbesondere als Vorschaltgerät für Gasentladungslampen
US4334206A (en) * 1979-08-23 1982-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Ferrite core type transformer
US4424504A (en) * 1981-06-19 1984-01-03 Tdk Electronics Co., Ltd. Ferrite core
NL8304414A (nl) * 1983-12-22 1985-07-16 Nedap Nv Veiligheidstransformator.
NL8501994A (nl) * 1985-07-11 1987-02-02 Philips Nv Inductieve inrichting bevattende een ferromagnetische kern met een luchtspleet.
JPH05330992A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd Y系酸化物超電導膜の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102400735B1 (ko) * 2020-11-06 2022-05-24 조상직 폐기물 정보를 제공하는 폐기물 저장 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5117215A (en) 1992-05-26
JPH03133112A (ja) 1991-06-06
DE4033138C2 (ja) 1993-02-18
DE4033138A1 (de) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182144B2 (ja) 照明器具
JP2733817B2 (ja) 放電管用インバーター回路
US4109307A (en) High power factor conversion circuitry
US5055747A (en) Self-regulating, no load protected electronic ballast system
US4237403A (en) Power supply for fluorescent lamp
US7038397B2 (en) Cold cathode fluorescent lamp driver circuit
US5466992A (en) Inverter ballast circuit featuring current regulation over wide lamp load range
JP2004335443A (ja) 多灯点灯の放電管用インバータ回路及び面光源システム
JPH0440837B2 (ja)
JPS61171100A (ja) 放電ランプの光度調整用回路
GB2104318A (en) Starting and operating loads with changing impedance characteristics
JPH0266896A (ja) 放電ランプ用安定化制御装置
US5387848A (en) Fluorescent lamp ballast with regulated feedback signal for improved power factor
CA1097727A (en) Lamp ballast circuit
US5424614A (en) Modified half-bridge parallel-loaded series resonant converter topology for electronic ballast
US5028846A (en) Single-ended ballast circuit
JP3291852B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3736304B2 (ja) 非常用照明装置
JP2795872B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3136108B2 (ja) 放電灯の点灯装置
US3898517A (en) Ballast circuit
JP2617463B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0629916Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2818600B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5810395A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9