JPS5810395A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS5810395A
JPS5810395A JP56107541A JP10754181A JPS5810395A JP S5810395 A JPS5810395 A JP S5810395A JP 56107541 A JP56107541 A JP 56107541A JP 10754181 A JP10754181 A JP 10754181A JP S5810395 A JPS5810395 A JP S5810395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
inverter
pair
transistor
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328038B2 (ja
Inventor
明則 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56107541A priority Critical patent/JPS5810395A/ja
Publication of JPS5810395A publication Critical patent/JPS5810395A/ja
Publication of JPH0328038B2 publication Critical patent/JPH0328038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電灯点灯装置に関するものである。
従来の放電灯点灯装置は、第1図に示すように、商用交
流電源■の両端に全波整流ブリッジD工の交流入力端を
接続し、この全ffjL整流ブリッジD工の一対の直流
出力端にインバータINを接続し、このインバータIN
の負荷として放電ランプLPを接続し、余波整流ブリッ
ジD工で全波整流された電源でインバータINを高周波
発振させ、この高周波発振出力で放電ランプLPを点灯
させるようになっている0 より詳しく説明すると、商用交流電源Vの投入により、
余波整流ブリッジD1で余波整流された電圧がチョーク
コイルL工および発振トランスOTの1次巻線N1.N
2を通してトランジスタTr工、 T r 2のコレク
タ・エミッタ間に印加される。これと同時に、電源トラ
ンスPTにより降圧された電圧がベース回路Bを経てト
ランジスタTr1.Tr2に与えられ、トランジスタT
rよ、 T r 2にベース電流が流れ始める。回路の
わずかのアンバランスによりトランジスタTr1 * 
Tr2のいずれか一方にコレ、クタ電流が流れ始める。
今、仮に発振トランスOTの1次巻線N工側のトランジ
スタT r 1にコレクタ電流が流れ始めたとすると、
トランジスタTr工のベース電流が増加する方向に帰還
巻線N4に電圧が誘起され、トランジスタTr工のコレ
クタ電流が増加し、飽和に至る。ところが、コレクタ電
流が飽和してくると帰還巻線N4に誘起される電圧がな
くなリ、そのコレクタ電流は減少し始め、トランジスタ
Trよは不導通に向い、やがて不導通となる。一方、1
次巻線N2側のトランジスタTr 2のベース電流は、
1次巻線N側のトランジスタTr工が飽和し/ た時点から帰還巻線N4に誘起される電圧が順バイアス
になるために増加し始め、そのコレクタ電流も増加する
。さらに、帰還巻線N4にけ順バイアスの方向に電圧が
誘起されいつきに飽和に達する。
飽和に達すると、コレクタ電流の増加はなくなり、した
がって帰還巻線N4に誘起される電圧がなくなり、コレ
クタ電流は減少し始め、不導通へと向かう。これらの動
作により、また最初の状態にもどり、以後この繰返しで
もって発振を継続する。
このような発振動作により、発振トランスOTの2次巻
線N3には1次・2次の巻数比に比例した高い高周波電
圧が発生する。また同時に、予熱補償巻線N5にも電圧
が誘起され、電源トランスPTより給電されるタイマ回
路TMにより電源投”入船一定時間だけ始動素子Sを導
通状態にして放電ランプLPのフィラメント予熱回路を
構成してフィラメントf1.f2を予熱し、予熱終了後
フィラメン)f  、f  間に発振トランスOTの2
次巻線N3   2 より高周波電圧が印加されて放電ランプLPが放電を開
始し、発振トランスOTのり一ケージインダクタンスを
パラストして点灯する。
なお、C1は共振用コンデンサである。L2け、放電ラ
ンプLPと直列接続した調光用インダクタンタンスで、
並列に接続した調光スイッチSWを閉成することにより
放電ランプLPが全点灯し、調光スイッチSWを開成す
ることにより放電ランプLPが調光点灯する。
しかし、このような従来の放電灯点灯装置は、第2図に
示すように、点灯回路中を矢印Xで示すように大高周波
電流が流れるが、これとけ別に、トランジスタTr工g
Tr2のコレクタと器具Aとの間および全波整流ブリッ
ジD工の一対の直流出力端と器具Aとの間にそれぞれ浮
遊容量FC工〜FC4が存在するため、この浮遊容量F
C工〜FC4を通って矢印Yで示すように器具A中を一
方向に流れ、この器具Aを流れる高周波電流により第3
図に示すように器具Aの周囲に電界Eおよび磁界H工が
生じ、これらの時間的変化により輻射雑音(電磁波)が
発生するという問題がある。この輻射雑音は、インバー
タINの発振周波数の4〜6倍程度の周波数範囲で大き
くなることが知られている。インバータINの発振周波
数が35〜40KH2の場合は150〜300KHzの
雑音レベルが高くなる。
第7図の曲線U1は上記構成による輻射雑音の周波数特
性を示しているが、この輻射雑音のレベルけ、電気用品
規格では60dB以下に抑えなければならない。
したがって、この発明の目的は、輻射雑音を低減するこ
とができる放電灯点灯装置を提供することである。
この発明の一実施例を第4図に示す。すなわち、この放
電灯点灯装置は、余波整流ブリッジD工の一対の交流入
力端をそれぞれ高周波に対してのみ低インピーダンスと
なるコンデンサC2,C3を介して器具Aに接続(アー
ス)シ、商用交流電源■とコンデンサC2,C3の直列
回路との間にコンテン(5) すC4およびチョークコイルL3を介挿したもので、そ
の他は第1図のものと同様である。
このように構成した結果、第5図に示すように、器具A
中には、浮遊容量FC工〜FC4を通って流れる矢印Y
で示すような高周波電流の他に、コンデンサC2,C3
を通って矢印2で示すような逆方向の高周波電流が流れ
、第6図に示すように、器具Aの周囲に発生する電界お
よび磁界は、それぞれ矢印Yで示す高周波電流による電
界EIJ15よび磁界H工と矢印Zで示す高周波電流に
よる電界E2および磁界H2とのベクトル和となり、そ
れらのベクトルは互いに逆向きとなって打消し合うため
、絶対値が非常に小さくなって器具Aからの輻射雑音が
低減される。
第7図の曲線U2F′i実施例による輻射雑音の周波数
特性を示しており、従来に比べて輻射雑音を8dB程度
低減でき、電気用品規格を十分満足させることができた
なお、第6図の鎖線で示すように、余波整流ブリッジD
工の一対の交流入力端に代えて一対の直流(6) 出力端を高周波に対してのみ低インピーダンスとなるコ
ンデンサc/、、 、 c′3を介して器具Aに接続し
た場合には、矢印Zで示す方向の高周波電流は流れず、
輻射雑音の低減は行えなかった。
以上のように、この発明の放電灯点灯装置は、交流電源
と、この交流電源の両端に自己の7対の交流入力端を接
続した全波整流器とこの余波整流器の一対の直流出力端
に接続したインバータと、こ。
のインバータの負荷となる放電ランプと、前記余波整流
器の一対の交流入力端と器具との間に接続されて高周波
に対してのみ低インピーダンスとなる第1および第2の
インピーダンス素子とを備えているので、輻射雑音を低
減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放電灯点灯装置の回路図、第2図および
第3図はそれぞれその動作説明図、第4図はこの発明の
一実施例の放電灯点灯装置の回路図、第5図および第6
図はそれぞれその動作説明図、第7図は従来例および実
施例にあける輻射雑■・・・商用交流電源、D工・・・
全波整流ブリッジ、IN・・・インバータ、LP・・・
放電ランプ、c2.c3・・・コンデンサ、A・・・器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源と、この交流電源の両端に自己分−め交流入力
    端を接続した全波整流器とこの余波整流器の一対の直流
    出力端に接続したインバータと、このインバータの負荷
    となる放電ランプと、前記全ia流器の一対の交流入力
    端と器具との間に接続されて高周波に対してのみ低イン
    ピーダンスとなる第1および第2のインピーダンス素子
    とを備えた放電灯点灯装置。
JP56107541A 1981-07-08 1981-07-08 放電灯点灯装置 Granted JPS5810395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107541A JPS5810395A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107541A JPS5810395A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810395A true JPS5810395A (ja) 1983-01-20
JPH0328038B2 JPH0328038B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=14461798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107541A Granted JPS5810395A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205290U (ja) * 1985-06-13 1986-12-24
JPS63170898A (ja) * 1986-07-01 1988-07-14 株式会社 東宏企画 電子安定器
JPH0435685U (ja) * 1990-07-17 1992-03-25

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552378A (en) * 1979-04-14 1980-01-09 Toshiba Corp Switching circuit
JPS5522867U (ja) * 1978-08-02 1980-02-14
JPS57208875A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Touritsu Tsushin Kogyo Kk Switching power supply

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522867U (ja) * 1978-08-02 1980-02-14
JPS552378A (en) * 1979-04-14 1980-01-09 Toshiba Corp Switching circuit
JPS57208875A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Touritsu Tsushin Kogyo Kk Switching power supply

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61205290U (ja) * 1985-06-13 1986-12-24
JPS63170898A (ja) * 1986-07-01 1988-07-14 株式会社 東宏企画 電子安定器
JPH0435685U (ja) * 1990-07-17 1992-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328038B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440837B2 (ja)
JPS6245796B2 (ja)
JPH06176881A (ja) 安定器回路
JP2003525562A (ja) 電子安定器
JP2003516705A (ja) 電流及び電圧フィードバック経路を有する電子安定器
US5028846A (en) Single-ended ballast circuit
US5789866A (en) Electronic ballast with reversely wound filament winding
JPS5810395A (ja) 放電灯点灯装置
JPS58147997A (ja) 放電灯作動装置
JPH0686538A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明器具
JPS5810398A (ja) 放電灯点灯装置
JP2000116154A (ja) 2重共振回路により電源を得る方法およびその装置
KR900011129Y1 (ko) 전자식 트랜스포머의 고역율 정류회로
JPS59108297A (ja) 放電灯点灯装置
JP2000021590A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPS58209897A (ja) 放電灯点灯装置
JP2688418B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH10162977A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH0334876Y2 (ja)
JP3201757B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS61284096A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07274536A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH07274520A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH02290166A (ja) 高周波電源装置
JPH01298691A (ja) 放電灯点灯装置