JP3179472B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP3179472B2
JP3179472B2 JP31046690A JP31046690A JP3179472B2 JP 3179472 B2 JP3179472 B2 JP 3179472B2 JP 31046690 A JP31046690 A JP 31046690A JP 31046690 A JP31046690 A JP 31046690A JP 3179472 B2 JP3179472 B2 JP 3179472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
dimensional image
crystal display
photoconductor layer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31046690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04181226A (ja
Inventor
良男 渡辺
富雄 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31046690A priority Critical patent/JP3179472B2/ja
Priority to DE69128103T priority patent/DE69128103T2/de
Priority to EP91105263A priority patent/EP0451681B1/en
Publication of JPH04181226A publication Critical patent/JPH04181226A/ja
Priority to US08/359,713 priority patent/US5497254A/en
Priority to US08/571,417 priority patent/US5682214A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3179472B2 publication Critical patent/JP3179472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液晶表示装置に関する。
[従来の技術] 従来より、液晶層と光導電体層を有してなる液晶表示
体に光導電体層側から2次元画像を投射し液晶層に像を
形成する装置があり、日経エレクトロニクス1990.4.2
(no.496)p.91のように知られている。従来の液晶表示
装置では、入力画像をCRT(陰極線管)やレーザビーム
等を用いて光導電体層に投射していた。
[発明が解決しようとする課題] 液晶層に精細な像を形成するためには、入力画像をそ
の各画素単位において光導電体層上の正確な位置にアド
レスしなければならない。しかしながらCRTやレーザビ
ームでは、このアドレスに関し各々課題を有していた。
まず、CRTでは走査される電子ビームの位置をμm単位
で制御することは困難であり、液晶層に形成される像は
厳密には歪んだものとなっている。特に3台のCRTを用
いて液晶表示装置に像を形成し合成する場合はそれぞれ
のCRTの位置歪みを考慮しなければならないため非常な
手間を要していた。一方、レーザビームを用いた場合は
CRTよりも正確にアドレスを行なうことができるもの
の、レーザビームを2次元像に走査する光学系が煩雑に
なり、実際の装置の構成を困難にしていた。CRTやレー
ザビームを用いることに起因するこれらの問題は、位置
補正のための回路の負担増や装置の大型化を招き、製品
化にあたり大きな妨げとなっていた。
本発明はこのような課題を解決するもので、その目的
とするところは、X−Yマトリクスを用いることにより
入力の画像を光導電体層上に正確にアドレスし、歪のな
い像の得られる液晶表示装置を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の液晶表示装置は、液晶層と光導電体層を有し
てなる光書き込み型の液晶素子に前記光導電体層側から
2次元画像を投射して画像形成する液晶表示装置におい
て、X−Yマトリクス構成の画素によって前記2次元画
像を形成する、アクティブ素子パネルよりなる2次元画
像制御板を複数枚備え、前記2次元画像制御板によって
形成された前記2次元画像は、縮小光学系によって縮小
されて前記液晶素子の光導電体層に投射され、前記複数
枚の2次元画像制御板は前記2次元画像を分割した2次
元画像をそれぞれ形成し、当該分割された2次元画像が
前記液晶素子の光導電体層において1つの画像となるよ
うに投射されてなることを特徴とする。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を用いて詳細に
説明する。
(実施例1) 第1図は、本発明の液晶表示装置の構成図である。
図中、100はガラス基板、101はX−Yマトリクスであ
る。本実施例ではX−Yマトリクスとしてアクティブ素
子であるTFT(薄膜トランジスタ)を用いた。TFTは日経
エレクトロニクス1982年12月20日号135頁図4に示され
たものと同様で、表示サイズ25.6×19.8mm、画素数320
×220、画素ピッチ80×90μmである。図中、102はTFT
によって駆動される液晶体である。以上の素子によって
構成される部分を、TFTを設置した2次元画像制御板と
呼ぶ。
さらに、図中、300は光導電体層、301は像を形成する
液晶層、302は透明電極である。以上、いわゆる光書込
み型の液晶ライトバルブの構成をなす部分を液晶表示体
と呼ぶ。第1図では、説明の都合上、ガラス基板を介し
て2次元画像制御板と液晶表示体を離して示した。
書込み用の光源から出射された光は、TFTを設置した
制御板200を通過する際に、入力された駆動信号に基づ
いて各画素単位で変調を受ける。ここで形成される2次
元画像は各画素の位置関係を保持したままアドレスさ
れ、液晶表示体400の光導電体層上の正確な位置に2次
元画像を形成する。この2次元画像は液晶表示体の液晶
層301において所望の像を形成する。
TFTを入力2次元画像の制御に用いることにより、液
晶層におけるマトリクスの位置は厳密に固定される。ま
た、書込み光のための複雑な光学系は不要になる。従っ
て、光導電体層へのアドレスは正確かつ簡単に行うこと
ができる。
用いるTFTによってはそのTFT自体の構造に起因する問
題が発生する。TFT内部の配線箇所であるブラックマト
リクスの面積が大きい場合、液晶表示装置全体の解像度
は低下してしまう。このような場合は、光導電体層に投
射する2次元画像の像の焦点をぼかしてやると、実質的
に画素間のブラックマトリクス部分はなくなり光導電体
層を有効に使うことができ、液晶層に形成される像の解
像度は向上する。
書込み用の光源は光導電体層で吸収感度を有するもの
であればよい。レーザ光を用いれば光の拡散がなくな
り、より正確にアドレスできる。白色光を用いれば装置
の設計上の制約は少なくなる。
以上のようにして作成した液晶表示装置は、小型軽量
で、得られた像は歪のない鮮明なものであった。
(実施例2) 本実施例では、アクティブ素子を1枚あるいは複数枚
用い、2次元画像を光導電体層へ縮小して投射した。
第2図に本発明の液晶表示素子の構成図を示す。本実
施例ではX−Yマトリクスに実施例1と同様のTFTを用
いた。図中、100はガラス基板、101はTFT、102はTFTに
よって駆動される液晶体である。以上の素子によって構
成される部分を、TFTを設置した2次元画像制御板と呼
ぶ。
一方、図中、300は光導電体層、301は像を形成する液
晶層、302は透明電極である。以上の部分を液晶表示体
と呼ぶ。本実施例では2次元画像制御板と液晶表示体の
間に縮小の光学系500を設置した。
書込み用の光源から出射された光は、TFTを設置した
制御板200を通過する際に、入力された駆動信号に基づ
いて各画素単位で変調を受ける。ここで形成される2次
元画像は、縮小の光学系としてレンズ500を通過し、液
晶表示体400の光導電体層上に各画素の位置関係を保持
したまま縮小された画像を形成する。この2次元画像は
液晶表示体の液晶層301において所望の像を形成する。
このような構成とすることによって、TFTのブラック
マトリクスおよび開口率に起因した解像度の低下を防ぐ
ことができる。縮小の倍率は任意であるが、例えば実施
例1と同様なTFTを使用し2次元画像を半分に縮小して
投射した場合、光導電体層上では画素の大きさは40×45
μmになりブラックマトリクスの面積も同様に縮小され
る。従って実施例1のように像の焦点をぼかすことなく
解像度を向上させることができる。
本実施例では縮小の光学系にレンズを用いたが、マト
リクスを保持したまま縮小投影できるものであればよ
い。光ファイバ、レンズアレイ等を用いることもでき
る。
さらにTFTを複数枚用いることによって、より鮮明な
像が得られる。第3図にその概念図を示す。本実施例で
は4枚のTFTを使用し、2次元画像を4分割して各々のT
FTによって変調をかけ、それらが1つの画像となるよう
に光導電体層へ投射する。この構成では光導電体層を有
効に使うことができるので、高密度・高解像度でかつ表
示領域の広い液晶表示装置を実現できる。
以上のようにして作成した液晶表示装置は、小型軽量
で、得られた像は歪のない鮮明なものであった。
(実施例3) 本実施例では、アクティブ素子を2枚重ね合わせて2
次元画像の制御に用いることにより、アクティブ素子の
ブラックマトリクスと開口率の問題を解決し、液晶表示
装置の解像度を向上した。
第4図は、本発明の液晶表示装置の構成図である。図
中、図中、100はガラス基板、101は実施例1と同様のTF
T、102はTFTによって駆動される液晶体である。以上の
素子によって構成される部分を、TFTを設置した2次元
画像制御板と呼ぶ。本実施例では、この2次元画像制御
板を2つ重ねて用いた。
一方、図中、300は光導電体層、301は像を形成する液
晶層、302は透明電極である。以上の部分を液晶表示体
と呼ぶ。
アクティブ素子は互いに画素をずらして重ね合わせ
る。すなわち、1方のブラックマトリクス部に他方の画
素部が重なるようにする。第5図に2枚のアクティブ素
子の画素の位置関係を示す。画素は、光導電体層に投射
したときに互いに重なることなくできるだけ近接して配
置するようにする。また、ブラックマトリクス部は光を
透過することが必要なので、配線は透明な電極で行い遮
光層は形成しない。
アクティブ素子を2枚用いることにより、2次元画像
の制御は各々分担して行われ、ブラックマトリクス部が
補償される。また、各々の素子は画素を小さくでき、か
つ配線の面積を確保できるので作成上の制約が少なくな
る。
以上のようにして作成した液晶表示装置は、小型軽量
で、得られた像は歪のない鮮明なものであった。
上述の如く本発明によれば,一対の基板間に液晶層が
配設された2次元画像形成手段により前記2次元画像が
形成されてなるので,光導電体層へのアドレスを簡単か
つ正確に行うことができる。装置は小型軽量であり一体
化して作成することができる。書込み用の光源に特別な
走査系や光学系を必要としないので、本発明の液晶表示
装置に光源と駆動回路を備えたシステムを構成する場合
にも小型にすることができる。
また、本発明の液晶表示装置を2つ以上用いて像を合
成する場合、各画素単位での重ね合わせが可能である。
その際、複雑な位置補正回路は必要とせず、光学的な位
置合わせだけでよい。従って、カラー等の合成が簡単に
でき、高精細な合成像が得られる。
本発明によればアクティブ素子のブラックマトリクス
を補償し、高密度・高解像度な像を得ることができる。
解像度を上げるには、画素を小さくし画素密度を高めな
ければならないが、1枚のアクティブ素子でこの要件を
満たすことは素子の作成上困難であった。本発明では作
成の容易なアクティブ素子を用いて先の要件を両立し
た。さらに、書込み光の強度は光導電体層が感度を持つ
程度に小さくできるので、アクティブ素子を通過する光
による発熱等の影響を回避できる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、第1に、X−Yマ
トリクス構成の画素によって2次元画像を形成する2次
元画像制御板を複数枚備え、2次元画像制御板によって
形成された2次元画像を縮小光学系によって縮小されて
液晶素子の光導電体層に投射し、複数枚の2次元画像制
御板は2次元画像を分割した2次元画像をそれぞれ形成
して、分割された2次元画像を液晶素子の光導電体層に
おいて1つの画像となるように投射するようにしたの
で、光書込み用の光源として特別な走査系や光学系を必
要とせず、液晶表示装置を小型化することができる。
さらに、縮小光学系によって縮小して投射することに
より、開口率の高いパネルを2次元画像制御板として用
いることができ、解像度をあげることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1における液晶表示装置の構
成図である。 第2図は、本発明の実施例2における液晶表示装置の構
成図である。 第3図は、本発明の実施例2における2次元画像の縮小
投影の概念図である。 第4図は、本発明の実施例3における液晶表示装置の構
成図である。 第5図は、本発明の実施例3におけるアクティブ素子の
画素の位置関係を示す概念図である。 100……基板 101……TFT 102……液晶体 200……TFTを設置した2次元画像制御板 300……光導電体層 301……液晶層 302……透明電極 400……液晶表示体 500……レンズ 600……光導電体層面 700……2次元画像制御板の画素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−149823(JP,A) 特開 平2−144524(JP,A) 特開 平2−3009(JP,A) 特開 昭51−39042(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶層と光導電体層を有してなる光書き込
    み型の液晶素子に前記光導電体層側から2次元画像を投
    射して画像形成する液晶表示装置において、 X−Yマトリクス構成の画素によって前記2次元画像を
    形成する、アクティブ素子パネルよりなる2次元画像制
    御板を複数枚備え、 前記2次元画像制御板によって形成された前記2次元画
    像は、縮小光学系によって縮小されて前記液晶素子の光
    導電体層に投射され、 前記複数枚の2次元画像制御板は前記2次元画像を分割
    した2次元画像をそれぞれ形成し、当該分割された2次
    元画像が前記液晶素子の光導電体層において1つの画像
    となるように投射されてなる ことを特徴とする液晶表示装置。
JP31046690A 1990-04-05 1990-11-16 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3179472B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31046690A JP3179472B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 液晶表示装置
DE69128103T DE69128103T2 (de) 1990-04-05 1991-04-03 Optische Vorrichtung
EP91105263A EP0451681B1 (en) 1990-04-05 1991-04-03 Optical apparatus
US08/359,713 US5497254A (en) 1990-04-05 1994-12-20 Optical apparatus including a liquid crystal modulator
US08/571,417 US5682214A (en) 1990-04-05 1995-12-13 Optical apparatus for controlling the wavefront of a coherent light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31046690A JP3179472B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181226A JPH04181226A (ja) 1992-06-29
JP3179472B2 true JP3179472B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=18005589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31046690A Expired - Lifetime JP3179472B2 (ja) 1990-04-05 1990-11-16 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179472B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475513A (en) * 1993-06-02 1995-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Projection type image display device maintaining resolution of an image unaffected by parallax
JPH09127544A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型画像表示装置
JP2000010058A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置
JP2001100172A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置
JP2002277851A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04181226A (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246248B1 (ko) 액정 패널을 이용하여 얻은 이미지 투사방법과 이것을 실현하기 위한 디스플레이 장치
US6980321B2 (en) Method and apparatus for printing high resolution images using multiple reflective spatial light modulators
JPH03250618A (ja) レーザ描画装置
US5122870A (en) Three-LCD projector having specified scanning directions
JP2001228553A (ja) 反射型lcd変調器を用いた高解像度画像印刷方法及びその装置
JP3179472B2 (ja) 液晶表示装置
JP2548182B2 (ja) 液晶表示パネル及びそれを用いたプロジェクションテレビ
US5576725A (en) Image display device
US6369863B1 (en) Aligning images of a projection system
US20010046025A1 (en) Liquid crystal panel with holding substrate having fixing protuberances
JPS62194788A (ja) プロジエクタ
US4984091A (en) Apparatus for photographing or projecting an image for a CRT or laser diode array
JP3331238B2 (ja) 直視型表示装置
JPH10253920A (ja) 光学装置
JPH04253088A (ja) 液晶プロジェクタ
JP3335008B2 (ja) 画像投射装置
JPH04177986A (ja) 液晶表示装置
JPH0772498A (ja) 複数画像合成投影装置
KR960016288B1 (ko) 화면 분할식 투사용 화상표시장치
KR100220670B1 (ko) 투사형화상표시장치
JP2682207B2 (ja) 表示装置
JP2867992B2 (ja) 投写型カラー表示装置
JP4126822B2 (ja) プリントヘッド、画像焼付装置、および画像焼付方法
JPH0833546B2 (ja) 表示デバイス及びそれを用いたプロジェクションテレビ
KR970009466B1 (ko) 투사형 화상표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10