JP3335008B2 - 画像投射装置 - Google Patents

画像投射装置

Info

Publication number
JP3335008B2
JP3335008B2 JP21156394A JP21156394A JP3335008B2 JP 3335008 B2 JP3335008 B2 JP 3335008B2 JP 21156394 A JP21156394 A JP 21156394A JP 21156394 A JP21156394 A JP 21156394A JP 3335008 B2 JP3335008 B2 JP 3335008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
original image
divided
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21156394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0876055A (ja
Inventor
尊文 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21156394A priority Critical patent/JP3335008B2/ja
Publication of JPH0876055A publication Critical patent/JPH0876055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335008B2 publication Critical patent/JP3335008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像投射装置に関し、
より詳細には、ビデオ映像やコンピュータ画像を投射す
る薄型画像投射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、約40インチ以上の画面の大きい
画像を再生する画像再生装置として、投射型方式のもの
が重畳、価格、大きさ、生産性、保守の点で有望視され
ている。中でも、原画像を液晶で透過光路を制御して形
成する方式は、ブラウン管(CRT)を用いるものに比
べて上記の特徴を発揮するのに適している。従来の画像
投射装置では、原画像をスクリーンに投射結像させるに
当たり、レンズや平面反射鏡をたくみに用いて拡大に必
要な光路長を稼ぎながら、装置の大きさ、特に、奥行き
を薄く設計している。
【0003】図5は、従来の液晶を用いた背面投射装置
の構成図で、図中、31は液晶パネル、32は収束レン
ズ系、33は光源及び集光鏡、34,35は平面反射
鏡、36.37は虚像、38.39は光路、40はスク
リーンである。液晶パネル31には原画像が形成され
る。A,Bは該液晶パネル31の縁端部分であり、Cは
光学系の光軸部分にある画素である。収束レンズ系32
は、光学系の収束レンズ系を代表するものである。光源
はハロゲンランプである。
【0004】光源33からでた光は、光軸にほぼ平行に
進み、液晶パネル31に入射する。画素A,BおよびC
から透過した光は、以下の投射光学系により、スクリー
ン40上のA′,B′,C′に結像する。ここで、投射
光学系は、例えば、装置全体の奥行きを薄くするため、
平面反射鏡34、35からなっている。ここで、虚像3
6および37は、スクリーン40から見た液晶パネル3
1および収束レンズ系32の虚像である。画素A,画素
Bからでた光線は光路38,39を通りスクリーン40
に結像する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、テレビジョンや
画像表示装置はますます大きな画角や高品位な再生画像
が要求されている。大型のスクリーンを有する画像投射
装置では、投射光学系に用いる反射鏡も大きくなり、特
に、スクリーンにむけて反射する平面反射鏡(図5の3
5)は、かなりの大きさの面積で、かつスクリーンに対
して平行でないため、画像投射装置の奥行きを薄くでき
ない。また、スクリーンの中央部分C′と縁端部分
A′,B′に入射する光線の角度や光量が大きく異なる
ため、スクリーン上での輝度は非常に不均一であるとい
う問題点があった。
【0006】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、投射光学系の反射鏡を分割することにより、
投射装置の形状を薄くし、スクリーン上での投射画像の
輝度の不均一を軽減するようにした画像投射装置を提供
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、原画像をスクリーンに投射する画像投射
装置において、中心に寄った部分に重畳部をもつ原画像
が形成される液晶パネルと、前記原画像を構成する複数
の分割原画像群を、スクリーン上に結像させる光学系
と、前記液晶パネルの画素から来た光線を反射させると
共に、結像光学系での平面反射を複数に分割する複数の
平面反射鏡からなる平面分割反射鏡群と、前記複数の分
割原画像群のうち、一部の分割原画像からの光路長を残
りの分割原画像からの光路長と一致させるために、一部
の分割原画像の光路系に配置された光学素子群と、前記
平面分割反射鏡群からの光線が結像されるスクリーンと
を備え、前記平面分割反射鏡群の一部は隣接する平面反
射鏡の延長面よりスクリーン側に折れている分割面であ
ことを特徴とする。さらに、分割原画像群からの光線
群により構成される投射光路において、分割原画像間の
光線が互いに干渉しないように、複数の平面反射鏡間に
光路遮蔽板が配置されてなることを特徴とする。さらに
好ましい形態としては、前記分割原画像群をスクリーン
上に結像した、分割投射画像群を合成するために、前記
平面反射鏡群を併進、回転させる調整用機構系や、前記
分割原画像間の接合部分が、互いに重畳する部分につい
ては同一画素にフィルタをかけた構成としても良い。
【0008】
【作用】前記構成を有する本発明の画像投射装置は、原
画像をスクリーンに投射し、結像光学系の平面反射を複
数の平面反射鏡群に分割して反射させる前記画像投射装
置において、平面反射鏡群の境界と対応させて分割した
原画像を構成する分割原画像群を、スクリーン上に結像
させる光学系を有し、また、分割原画像群をスクリーン
上に結像した分割投射画像群を補完合成するために、平
面反射鏡群を併進、回転させる調整用機構系を有し、ま
た、分割原画像間の接合部分が、互いに重畳する部分に
ついては同一画素にフィルターのかかった値とし、さら
に、投射光路において、分割原画像間の光線が互いに
わった時に、原画像と比較して、再現性がわるい不要な
事象を引き起こす干渉をしないように光路遮蔽板を有し
ているので、画角が大きいにもかかわらず薄型で画面の
輝度が均一な実用的な表示装置が得られる。
【0009】
【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。図1は、本発明による画像投射装置の一実施例を
説明するための構成図で、図中、1は液晶パネル、2は
収束レンズ系、3は光源及び集光鏡、4,5は平面反射
鏡(分割反射鏡)で群をなし、6,7は虚像、8は光
線、9は光学素子群、10はスクリーン、11,15は
平面反射鏡(分割反射鏡)で別の群を成し、12,13
は虚像、14,16は光線である。
【0010】液晶パネル1には原画像が形成される。
A,Bは該液晶パネル1の縁端部分であり、Cは光学系
の光軸部分にある画素である。収束レンズ系2は光学系
の収束レンズ系を代表するものである。光源はハロゲン
ランプである。例えば、2分割した平面反射鏡4,11
で、液晶原画像の画素A−C、B−C間の画素から来た
光線を、次の例えば、2分割した平面反射鏡5と15に
向けて反射する。平面反射鏡5により反射した液晶原画
像からの光線は、原画像の虚像6および収束光学系の虚
像7からの光線として、スクリーン10に結像する。こ
こで原画像の画素A,Cはスクリーン上でA′,C1′
に対応する。
【0011】同様に、平面反射鏡15により反射した液
晶原画像からの光線14は、原画像の虚像12および収
束光学系の虚像13からの光線として、スクリーン10
に結像する。ここで原画像の画素B,Cはスクリーン上
でB′,C2′に対応する。このように、平面反射鏡
5,15を分割平面鏡にすることにより装置の奥行きを
薄型にでき、また光線8,14の入射角をより垂直にで
きるので、スクリーン上での再生画像の輝度は均一にで
きる。
【0012】光学素子群9は、画素A−C間の分割原画
像群とスクリーンまでの光路長と、画素B−C間の分割
原画像とスクリーンまでの光路長を同じにするもので、
特定の分割原画像とスクリーンとの光路長のみに影響を
与えるものである。光学素子群9は、レンズ群や反射鏡
群でもよい。
【0013】図2は、分割反射鏡を併進、回転させる機
構の実施例を示す図で、原画像の画像Cの結像C1′,
C2′を一致させるためのものである。図中、20はピ
ニオン、21はラック、22はピニオン、23はラッ
ク、24は回転軸、25はピニオン、26はラック、2
7は光路遮蔽板で、その他、図1と同じ作用をする部分
は同一の符号を付してある。
【0014】本実施例では、液晶分割原画像からの光線
群A−CC1,CC2−Bは分割反射鏡4,11に明確
に分かれて反射され、たがいに干渉しないように、光路
遮蔽板27で分離されている。本実施例の説明では分割
反射鏡4,11に適用しているが、分割反射鏡5,15
に適用できることはもちろんである。図中、ピニオン2
0とラック21は、分割反射鏡4を面に垂直に併進さ
せ、ピニオン22とラック23は、分割反射鏡4を面に
平行に併進させる。しかる後に、分割反射鏡11に対し
ては回転軸24を中心にピニオン25とラック26で
の平面反射鏡群を構成する分割反射鏡4に相対的に回転
させることができる。
【0015】図中のこれらの併進、回転機構は必ずしも
ピニオン、ラックを用いるものに限定するものではな
い。かかる併進、回転機構を用いて液晶分割原画像から
の光路群A−CC1,CC2−Bの投射画像を互いに独
立に変えることが出来、スクリーン10での分割投射画
像群を合成し、もとに原画像に相似な画像として再生す
ることができる。
【0016】図3は、本発明の液晶原画像の形成に関す
る実施例を示す図である。ここで、A−Bは代表的な水
平走査線上の点で、原画像は二つ以上の原画像群に分割
されており、D1線とD2線上の画素は同じ成分であ
る。分割原画像をスクリーン上でD1線とD2線に対応
する投射画像で一致させやすくするために、スクリーン
上で互いに重複する画像部分D1−CC1,CC2−D
2を有する。
【0017】図4(a)〜(c)は、分割原画像を作成
する液晶板断面図及びフィルタを示す図で、図4(a)
は原画像を作成する液晶板のうちのガラス板に挟まれた
液晶部分の断面図、図4(b)は原画像A−CC1にか
けるフィルタ、図4(c)は原画像CC2−Bにかける
フィルタを各々示している。ここで、図2に示した分離
される光線群A−CC1,CC2−Bは、各々点Aから
点CC1までの画素からの光、及び点CC2から点Bま
での画素からの光により構成される。
【0018】図4(b),図4(c)には、点Aから点
CC1までの画素にかける光学的あるいは電気的な滑ら
かに変化するフィルタ、及び点CC2から点Bまでの画
素にかける光学的あるいは電気的な滑らかに変化するフ
ィルタを示す。ここで二つの光線群からの光が投射画像
としてスクリーン上で一致するのは液晶原画像の点Dか
らの光りである。点A−CC1のあいだにある点D1の
像と、点CC2−Bの間にある点D2の像の光の強度
は、原画像を分割しないで投射してできた像の光の強度
と同じにする。このような構成の原画像とフィルタを用
いることにより、スクリーン上で違和感なく、分割投射
画像群を重畳することが出来る。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、原画像を分割し、分割投射画像群をスクリー
ン上で重畳合成する構造であるから、液晶画像投射装置
の奥行きを薄くすることが出来、また、スクリーン上に
投射する原画像の映像を分散させるので、スクリーン上
での再生画像の光の強度分布をより均一にすることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像投射装置の一実施例を説明す
るための構成図である。
【図2】本発明における分割反射鏡を併進、回転させる
機構を示す図である。
【図3】本発明における液晶原画像の形成に関する実施
例を示す図である。
【図4】本発明における分割原画像を作成する液晶板の
断面図及びフィルタを示す図である。
【図5】従来の液晶を用いた背面投射装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1…液晶パネル、2…収束レンズ系、3…光源及び集光
鏡、4,5…平面反射鏡(分割反射鏡)、6,7…虚
像、8…光線、9…光学素子群、10…スクリーン、1
1,15…平面反射鏡(分割反射鏡)、12,13…虚
像、14,16…光線。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原画像をスクリーンに投射する画像投射
    装置において、 中心に寄った部分に重畳部をもつ原画像が形成される液
    晶パネルと、 前記原画像を構成する複数の分割原画像群を、スクリー
    ン上に結像させる光学系と、 前記液晶パネルの画素から来た光線を反射させると共
    に、結像光学系での平面反射を複数に分割する複数の平
    面反射鏡からなる平面分割反射鏡群と、 前記複数の分割原画像群のうち、一部の分割原画像から
    の光路長を残りの分割原画像からの光路長と一致させる
    ために、一部の分割原画像の光路系に配置された光学素
    子群と、 前記平面分割反射鏡群からの光線が結像されるスクリー
    ンとを備え、前記平面分割反射鏡群の一部は隣接する平
    面反射鏡の延長面よりスクリーン側に折れている分割面
    であることを特徴とする画像投射装置。
  2. 【請求項2】 分割原画像群からの光線群により構成さ
    れる投射光路において、分割原画像間の光線が互いに干
    渉しないように、複数の平面反射鏡間に光路遮蔽板が配
    置されてなることを特徴とする請求項1記載の画像投射
    装置。
JP21156394A 1994-09-05 1994-09-05 画像投射装置 Expired - Fee Related JP3335008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21156394A JP3335008B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 画像投射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21156394A JP3335008B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 画像投射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0876055A JPH0876055A (ja) 1996-03-22
JP3335008B2 true JP3335008B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=16607868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21156394A Expired - Fee Related JP3335008B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 画像投射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335008B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390887B2 (ja) * 2013-12-18 2018-09-19 カシオ計算機株式会社 投影制御装置、投影制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0876055A (ja) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6129437A (en) Image display apparatus
JP2861547B2 (ja) 投写型表示装置
US20030184870A1 (en) Reflective time-division image projector
JPS6315219A (ja) 投写式液晶表示装置
US6020940A (en) Liquid crystal projector and method of driving the projector
JPH04296737A (ja) プロジェクター用光学系
JP3110181B2 (ja) 投射型表示装置
JP3339504B2 (ja) 液晶プロジェクタ
EP0911676B1 (en) Liquid crystal panel unit and liquid crystal projector using the same
JP3335008B2 (ja) 画像投射装置
US5617152A (en) Projector system for video and computer generated information
JP2002196302A (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
JPH08220634A (ja) 背面投射型プロジェクタ−
JP2707242B2 (ja) 投射型液晶表示装置
JPH04125536A (ja) 背面投射型液晶表示装置
JP2001094905A (ja) マルチ投射表示装置
JPH04151193A (ja) 液晶プロジェクター
JPH05241097A (ja) 投写レンズと投写型表示装置
JPH04124980A (ja) フロントプロジェクターのフォーカス調整装置
JPS62264088A (ja) 投写式液晶表示装置
JPH08304753A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH05224298A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2548967Y2 (ja) 液晶投射装置
KR100203639B1 (ko) 광량조절기
JP3277935B2 (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees