JPH05183850A - 液晶ビデオプロジェクタ - Google Patents

液晶ビデオプロジェクタ

Info

Publication number
JPH05183850A
JPH05183850A JP3360027A JP36002791A JPH05183850A JP H05183850 A JPH05183850 A JP H05183850A JP 3360027 A JP3360027 A JP 3360027A JP 36002791 A JP36002791 A JP 36002791A JP H05183850 A JPH05183850 A JP H05183850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
liquid crystal
crystal panel
light
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3360027A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Araki
豊 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3360027A priority Critical patent/JPH05183850A/ja
Publication of JPH05183850A publication Critical patent/JPH05183850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 親画面内にはめ込む子画面の画質を向上させ
る。 【構成】 子画面用の映像光Bは子画面用映像入力部5
の信号によって駆動される子画面用液晶パネル4から出
力される。親画面において、この子画面の部分は、光遮
蔽用液晶パネルコントロール部6によって制御される光
遮蔽用液晶パネルによって遮光される。したがって、親
画面の映像光Aは、親画面用液晶パネル1の出力光の部
分の子画面がはめ込まれる部分が遮光されたものとな
る。映像光Aと映像光Bとはスクリーン上で合成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ビデオプロジェク
タに関し、特に親画面内に子画面をはめ込むことのでき
る液晶ビデオプロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、この種従来の液晶ビデオプロジ
ェクタの構成図である。同図に示されるように、従来例
は液晶パネル20と、メタルハライドランプ、ハロゲン
ランプ等からなる光源21と、映写用レンズ22と、映
像信号処理部23とから構成されていた。
【0003】映像信号処理部23には、親画面に子画面
をはめ込むための処理、すなわち、PIP(picture in
picture)処理を行うためのPIP処理部24が備えら
れている。PIP処理部24は、図7に示されるよう
に、元の子画面映像から間引き信号を作る子画面生成部
24aと、親画面映像信号と子画面生成部24aの出力
信号とを合成する合成部24bとから構成されている。
【0004】元の子画面の映像信号が図8の(a)に示
すものであるとすると、子画面生成部で生成される信号
は、例えば1/3に間引かれた図8の(b)に示すもの
となる。いま、親画面の映像信号が元の子画面の映像信
号と同じであるとすると、PIP処理部24の合成部か
ら出力される信号は図8の(c)に示すものとなる。
【0005】図6に示された従来例の光源21から放射
される光源光は、液晶パネル20を透過しまたはここで
遮断されて、図8の(c)に示すパターンの映像光とな
る。この映像光は映写用レンズ22によりスクリーン上
に結像される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の液晶ビ
デオプロジェクタの場合、PIP処理により親画面中に
子画面をはめ込むには、走査線数の関係から子画面側に
おいて走査線を間引く必要がある。そのため、従来例で
は、図8に示すように、子画面の画質、主に解像度が親
画面に対して著しく劣ったものとなってしまい、画素数
が低い場合には、内容不明の画像が作成してしまうこと
があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶ビデオプロ
ジェクタは、親画面用液晶パネルと、親画面内にはめ込
まれる子画面の映像光を出力する子画面用液晶パネル
と、を備え、前記子画面用液晶パネルの映像光出力中に
は親画面の子画面のはめ込まれる部分が遮光されるもの
である。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す概略
構成図である。同図に示されるように、親画面用映像入
力部3からの信号によって駆動される親画面用液晶パネ
ル1の前面には、光遮蔽用液晶パネルコントロール部6
によって制御される光遮蔽用液晶パネル2が配置されて
いる。
【0009】また、子画面用液晶パネル4は子画面用映
像入力部5の信号によって駆動される。子画面用映像入
力部5の信号はまた光遮蔽用液晶パネルコントロール部
6に入力され、光遮蔽用液晶パネル2の制御信号を作成
するのに用いられる。
【0010】親画面用光源7から放射された光源光A
は、親画面用液晶パネル1、光遮蔽用液晶パネル2を透
過することにより、映像光Aとなる。映像光Aは親画面
用映写レンズ8によりスクリーンに結像され、親画面を
形成する。
【0011】同様に、子画面用光源9から放射された光
源光Bは、子画面用液晶パネル4により映像光Bになさ
れ、この映像光Bは、子画面用映写レンズ10によりス
クリーン上に結像され、子画面を形成する。
【0012】いま、親画面用液晶パネル1から出力され
る映像光が図8の(a)に示すものと同様のものである
とすると、この映像光は、光遮蔽用液晶パネル2によっ
て子画面部分が遮光されて影部となるので、映像光Aは
図2の(a)に示すパターンとなる。また、子画面は、
親画面と同一数の走査線によって構成されるため、映像
光Bは図2の(b)に示すパターンを持つ。したがっ
て、スクリーン上には、両映像光の合成された図2の
(c)に示す合成画面が得られる。
【0013】本実施例によれば、子画面を作成するのに
元の映像信号から走査線を間引く必要がないので、図2
に示されるように、子画面の解像度を十分高く維持する
ことができる。
【0014】なお、親画面用液晶パネル1と子画面用液
晶パネル4とは必ずしも同画素数のパネルとする必要は
ない。また、親画面用、子画面用液晶パネル1、2は、
それぞれ一枚のパネルによって構成してもよいが、いず
れか一方または双方を赤色信号用、緑色信号用、青色信
号用の3枚の液晶パネルによって構成するようにしても
よい。
【0015】図3は本実施例の第2の実施例を示す概略
構成図である。本実施例では、子画面用液晶パネル4か
ら出力される映像光Bは、子画面用結像レンズ11を介
して、映写位置・サイズコントロール部13によって制
御される映写位置・サイズ調整部12に入射される。映
写位置・サイズ調整部12において、映像光Bは光学プ
リズム14により反射され、その反射光である映像光
B′は、ズームレンズ15によりスクリーン上に結像さ
れる。
【0016】映写位置・サイズコントロール部13から
の信号は、光遮蔽用液晶パネルコントロール部6aにも
入力され、映像光Aの影部の位置、サイズを調整するの
に用いられる。
【0017】子画面をつくるための用いられる映像光
B′は、映写位置・サイズコントロール部13に制御さ
れて、その映写サイズが図4の(b)に示されるよう
に、変えられまた矢印Aで示すように、その投写位置が
変えられる。またそれに合わせて映像光Aにおける影部
のサイズ、位置も図4の(a)に示されるように変更さ
れる。
【0018】図6に示す従来例では、実現できるはめ込
み子画面のサイズ、位置はPIP処理部の回路構成によ
って決定されてしまうため、それらの変更が不可能であ
ったが、本実施例によれば、子画面のサイズ、位置を任
意に変更することが可能となる。
【0019】図5は、本発明の第3の実施例を示す概略
構成図である。本実施例では光遮蔽用液晶パネル2が除
去され、代わりに親画面用液晶パネル1が、親画面用映
像入力部3と子画面用映像入力部5からの信号が入力さ
れる親画面用液晶パネルコントロール部16によって制
御され、図2の(a)に示される映像光Aを出力してい
る。
【0020】本実施例によれば、光遮蔽用液晶パネルを
除去したことにより構成が簡素化されまた光の利用率が
向上する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶ビデ
オプロジェクタは、親画面用の映像光に影部を設け、こ
の影部に別途形成された子画面の映像光をはめ込むもの
であるので、本発明によれば、子画面を形成するのに走
査線を間引く必要がなくなり、高画質の子画面を有する
映像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す概略構成図。
【図2】 本発明の第1の実施例の動作を説明するため
の映像光パターン。
【図3】 本発明の第2の実施例を示す概略構成図。
【図4】 本発明の第2の実施例の動作を説明するため
の映像光パターン。
【図5】 本発明の第3の実施例を示す概略構成図。
【図6】 従来例の概略構成図。
【図7】 従来例のPIP処理部のブロック図。
【図8】 従来例の動作を説明するための映像光パター
ン。
【符号の説明】
1…親画面用液晶パネル、 2…光遮蔽用液晶パネ
ル、 3…親画面用映像入力部、 4…子画面用液
晶パネル、 5…子画面用映像入力部、 6、6a
…光遮蔽用液晶パネルコントロール部、 7…親画面
用光源、 8…親画面用映写レンズ、 9…子画面
用光源、 10…子画面用映写レンズ、11…子画面
用結像レンズ、 12…映写位置・サイズ調整部、
13…映写位置・サイズコントロール部、 14…
光学プリズム、 15…ズームレンズ、 16…親
画面用液晶パネルコントロール部、 20…液晶パネ
ル、21…光源、 22…映写用レンズ、 23…
映像信号処理部、 24…PIP処理部、 24a
…子画面生成部、 24b…合成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親画面用液晶パネルと、親画面内にはめ
    込まれる子画面の映像光を出力する子画面用液晶パネル
    と、を備え、前記子画面用液晶パネルの映像光出力中に
    は、親画面の、子画面のはめ込まれる部分が遮光される
    液晶ビデオプロジェクタ。
JP3360027A 1991-12-27 1991-12-27 液晶ビデオプロジェクタ Pending JPH05183850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360027A JPH05183850A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 液晶ビデオプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360027A JPH05183850A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 液晶ビデオプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183850A true JPH05183850A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18467524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360027A Pending JPH05183850A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 液晶ビデオプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183850A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097056A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2010197487A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2011227245A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Canon Inc 表示制御装置およびその制御方法
WO2017038000A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および照明システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097056A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2010197487A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2011227245A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Canon Inc 表示制御装置およびその制御方法
WO2017038000A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および照明システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505758B2 (ja) ビデオ・プロジエクシヨン装置
US7234821B2 (en) Projection device having single light valve
JPH05183850A (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
CN208903641U (zh) 投影装置
US2985064A (en) Composite photography
JPH0628460B2 (ja) 投写型表示装置
US2848533A (en) Color-image-reproducing apparatus of the projection type
JPS63220681A (ja) 液晶表示装置プロジエクタ−システム
JP2907995B2 (ja) 投写形液晶表示装置
JP2982990B2 (ja) 表示装置及び光学ユニット
JPH03249639A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0451227A (ja) 液晶プロジェクターのフォーカス調整システム
JP2002290966A (ja) 複合画像表示システム
JPS6470739A (en) Method and apparatus for forming photographic image from transparent master
CN214480802U (zh) 基于光同步的激光电视投影装置
JP2924181B2 (ja) 投射型画像表示装置
JP2556726B2 (ja) フイルム撮像装置
JP3089171B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3241697B2 (ja) 表示装置及び光学ユニット
JPH075415A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH03139622A (ja) 投写型画像表示装置
JP2742424B2 (ja) 画像撮影・投影装置
JP2006053509A (ja) プロジェクター装置
KR0125901Y1 (ko) 릴레이렌즈를 이용한 3패널형 프로젝터
JPH0926623A (ja) ビデオプロジェクター