JP2867992B2 - 投写型カラー表示装置 - Google Patents

投写型カラー表示装置

Info

Publication number
JP2867992B2
JP2867992B2 JP9053436A JP5343697A JP2867992B2 JP 2867992 B2 JP2867992 B2 JP 2867992B2 JP 9053436 A JP9053436 A JP 9053436A JP 5343697 A JP5343697 A JP 5343697A JP 2867992 B2 JP2867992 B2 JP 2867992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light
type
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9053436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1026801A (ja
Inventor
武志 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9053436A priority Critical patent/JP2867992B2/ja
Publication of JPH1026801A publication Critical patent/JPH1026801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867992B2 publication Critical patent/JP2867992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は投写型カラー表示装
置における液晶パネルの構成に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の投写型カラー表示装置は、加法混
色の三原色である赤色・緑色および青色の映像をそれぞ
れ表示する三本のCRT投写管を並べてスクリーンに投
写し、三原色の映像を合成してカラー映像を得るものが
知られている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし前述の従来技術
では、明るいカラー映像を得ようとすれば大型のCRT
投写管を必要とするため、装置が大型になるといった問
題点を有する。 【0004】また、三本のCRT投写管より投写された
映像をスクリーン上で合成するため調整が面倒であり映
像の周辺部には色ムラを生じるといった問題点を有す
る。 【0005】そこで本発明はこのような問題点を解決
し、より良好な表示をおこなうためになされたものであ
り、液晶パネルを用いることにより装置の小型化を実現
し、ダイクロイック面で画像の合成をすることによりユ
ーザーがスクリーン上にて画像合成をする調整を不要と
し、かつ薄膜トランジスタをマトリクス状に集積したア
クティブマトリクス方式により表示をおこなう液晶パネ
ルの、光の影響による薄膜トランジスタの性能劣化をな
くしてより良好な表示を提供するためになされたもので
ある。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明の投写型カラー表
示装置は、複数の色光をデータ信号に基づき各々変調す
る複数の液晶パネルと、前記各液晶パネルにより変調さ
れた後の複数の色光を合成する色合成手段と、前記色合
成手段により合成された合成光を投写する投写光学手段
とを有し、前記複数の液晶パネルが、変調された後奇数
回の反射を経て前記投写光学手段に導かれる色光を変調
する第1タイプの液晶パネルと、変調された後一回も反
射しないか又は偶数回の反射を経て前記投写光学手段に
導かれる色光を変調する第2タイプの液晶パネルとから
なる投写型カラー表示装置において、前記液晶パネル
は、アクティブ素子とこれに接続された画素電極を画素
に有するアクティブマトリクス型液晶パネルであって、
前記アクティブ素子の光入射側に配置され、前記アクテ
ィブ素子を遮光し前記画素電極に対応する位置に開口部
を有する遮光層と、前記画素電極に前記アクティブ素子
を介して前記データ信号を供給するためのドライバー回
路とが設けられ、前記ドライバー回路は前記液晶パネル
の基板上に形成されてなり、前記第1タイプの液晶パネ
ルと前記第2タイプの液晶パネルは、前記ドライバー回
路により供給される前記データ信号の供給順が逆となる
ことを特徴とする。また、前記第1タイプの液晶パネル
と前記第2タイプの液晶パネルとは、左右が反転したマ
スクパターンあるいは前記ドライバー回路のみ左右が反
転したマスクパターンを用いて形成されてなることを特
徴とする。 【0007】 【作用】本発明の上記の構成によれば、複数の液晶パネ
ルの画像をダイクロイック面で合成すれば、一方のタイ
プの液晶パネルのみ左右が反転した表示をする必要があ
る。これを実現するためには一方のタイプの液晶パネル
のみ裏返して使用すればよいが、光の入射面が反対にな
るため薄膜トランジスタに悪影響を及ぼすのである。そ
こで一方のタイプのパネルのみ左右が反転した表示をす
るように駆動ドライバー回路を構成することにより、複
数の液晶パネルに入射する光の入射面が同一となり、薄
膜トランジスタへの光による性能低下を防ぐことがで
き、良好な画像を得ることができるのである。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、本発明による実施例を図面
を参照して説明する。 【0009】図1はキューブプリズムを用いた光学系の
位置関係を示す斜視図、図2はキューブプリズムを用い
た光学系の位置関係を示す上面図である。図において投
写レンズ(10)は液晶パネルに表示された映像をスク
リーンに拡大して投写するものである。 【0010】キューブプリズム(11)は直角プリズム
の斜面に特定の波長の光を反射するダイクロイック層を
形成したものを4個貼り合わせたものであり、青反射面
(12)は青色表示液晶パネル(16)を透過した青色
光線(19)を、投写レンズ(10)側に反射し、赤反
射面(13)は赤色表示液晶パネル(14)を透過した
赤色光線(17)を投写レンズ(10)側に反射する。
緑色表示液晶パネル((15)を透過した緑色光線(1
8)はキューブプリズム(11)を透過して、投写レン
ズ(10)に至る。ここで投写レンズ側より見た三枚の
液晶パネルの光学的位置関係を調整することにより三枚
の液晶パネルに表示される映像が一個のカラー映像とし
て合成され、一本の投写レンズ(10)によりスクリー
ンに投写されるので、映像の周辺部においても色ずれの
ない表示が得られるのである。 【0011】スクリーンに表示される映像の表示方向は
通常左から右へ、上から下へと表示される。スクリーン
でそのような表示を得るためには液晶パネルでの表示の
方向は図中矢印で示す方向にする必要がある。すなわ
ち、投写レンズ(10)にて映像の上下と左右は反転
し、赤色表示液晶パネル(14)と青色表示液晶パネル
((16)の映像は、キューブプリズム(11)で反射
するために左右が反転する。したがって三枚の液晶パネ
ルの上下の表示方向は下から上へと表示し、光線の入射
側から見た各液晶パネルの左右表示方向は、赤色表示液
晶パネル(14)と、青色表示液晶パネル(16)は右
から左へ、緑色表示液晶パネル(15)は左から右へと
表示するのである。 【0012】この様子を図3の液晶パネルの表示を示す
斜視図を用いて説明すると、ガラス基板(30)と石英
ガラス基板(31)の隙間に液晶を封入してなる液晶パ
ネルの表示は、ガラス基板(30)側より見て赤色表示
液晶パネル(14)と青色表示液晶パネル(16)の映
像はスクリーンにおける映像に対して正転の関係にあ
り、緑色表示液晶パネル(15)の映像は、左右が反転
した関係にある。 【0013】緑色表示液晶パネル(15)のような表示
を得るためには例えば赤色表示液晶パネル(14)を裏
返せば得られるが、それでは、ガラス基板(30)と石
英ガラス基板(31)が入れ替わってしまい薄膜トラン
ジスタの性能を低下させることになる。 【0014】すなわち図4の液晶パネルの部分断面図を
参照して説明すると、液晶パネルの画素部はガラス基板
(30)と石英ガラス基板(31)の間に液晶(65)
を封入し、石英ガラス基板(31)には、薄膜トランジ
スタ(62)が形成され、そのゲート電極にはゲート線
(60)が、ソース電極にはソース(61)が、またド
レイン電極には画素電極(63)が接続されている。ガ
ラス基板(30)には共通電極(64)と光を遮光する
遮光層(66)が形成され、遮光層以外の部分が開ロ部
(67)となる。上偏光板(68)と下偏光板(69)
は特定の偏光成分の光のみ透過される性質のものであ
る。 【0015】あるゲート線(60)に電圧を印加する
と、そのゲート線に接続されている、薄膜トランジスタ
(62)は導通状態となり、ソース線(61)に印加さ
れた電圧を、画素電極 (63)と共通電極(64)と
で構成する容量に充電し、液晶を駆動するのである。と
ころが、光が薄膜トランジスタ(62)を照射すると光
により薄膜トランジスタ(62)の特性が変化して動作
が不良となる。そのためガラス基板(30)に遮光層
(66)を形成して薄膜トランジスタ(62)に光が照
射されないようになっている。これにより、ガラス基板
(30)側より光が照射されても、薄膜トランジスタ
(62)の性能は低下しない。したがって、赤色表示液
晶パネル(14)を裏返して緑色表示液晶パネル(1
5)として用いることができない。つまり緑色表示液晶
パネル(15)のみ左右が反転した表示をするように駆
動ドライバー回路を構成しなくてはならない。図5は参
考例として示す外付ドライバー回路を用いた液晶パネル
の平面図であり、列ドライバ−IC(40)を実装した
ポリイミド製の列側基板(41)を液晶パネルの上下配
して、ソース線(61)を駆動し、行ドライバーIC
(42)を実装した行側基板(43)を液晶パネルの左
右に配してゲート線(60)を駆動する。赤色表示液晶
パネル(14)およぴ青色表示液晶パネル(16)の、
左右の表示方向は矢印(44)で示す方向となり、液晶
パネルの上下に配した列側基板(41)を裏返してソー
ス線(61)に接続すれば矢印(45)で示す方向の表
示となり緑色表示液晶パネル(15)を得ることができ
る。図6は本発明の投写型カラー表示装置に用いられる
内蔵ドライバーによる液晶パネルの斜視図であり石英ガ
ラス基板(31)のみ示してある。石英ガラス基板(3
1)には薄膜トランジスタ(62)を集積した画素部
(50)が形成され、列側駆動信号(52)により、動
作する列ドライバー回路((51)によりサンプルホー
ルド用トランジスタ(56)を制御してデータ信号(5
5)のデータをソース線(61)に書き込む回路と、行
側駆動信号(54)により動作し、ゲート線(60)を
駆動する行ドライバー回路(53)とが薄膜トランジス
タにより形成される。 【0016】石英ガラス基板(31)に形成される回路
は半導体集積回路と同様、マスクパターンの形成やエッ
チング・熱処理等により形成されるので、左右が反転し
た表示をおこなう、液晶パネルを得るには、左右が反転
したマスクパターンを用いるか、列ドライバー回路(5
1)のみ左右が反転したマスクパターンを用いることに
より容易に得ることができる。 【0017】〔別の実施例1〕 図7はダイクロイックミラーをX字型に組み合わせた光
学系の平面図であり、薄いガラス板にダイクロイック層
を形成した1枚の赤反射ダイクロイックミラー(70)
と二枚の青反射ダイクロイックミラー(71)とを十字
型に組み合わせて画像合成をおこなう。 【0018】赤色表示液晶パネル(14)を透過した赤
色光線(17)は、赤反射ダイクロイックミラー(7
1)で反射され、青色表示液晶パネル(16)を透過し
た青色光線(19)は青反射ダイクロイックミラー(7
1)で、反射されて投写レンズ(10)に至る。緑色表
示液晶パネル(15)を透過した緑色光線(18)は赤
反射ダイクロイックミラー(70)と青反射ダイタロイ
ックミラー(71)を透過して投写レンズ(10)に至
り三枚の液晶パネルに表示された画像は合成されるので
ある。この場合においても緑色表示液晶パネル(15)
に表示される映像のみ、赤色表示液晶パネル(14)と
青色表示液晶パネル(16)の映像の表示方向とは左右
が逆となる。 【0019】〔別の実施例2〕 図8は三枚のダイクロイックミラーを用いた光学系の平
面図であり、赤色表示液晶パネル(14)の映像は赤色
反射ダイクロイックミラー(70)(71)を2回反射
して投写レンズ(10)に至り、緑色表示液晶パネル
(15)の映像は緑色反射ダイクロイックミラー(7
2)を反射して赤色反射ダイクロイックミラー(71)
を透過して投写レンズ(10)に至る。また青色表示液
晶パネル(16)の映像は緑色反射ダイクロイックミラ
ー(72)と赤色反射ダイクロイックミラー(71)を
透過して投写レンズ(10)に至るのである。 【0020】このような場合においても液晶パネルの映
像が投写レンズ(10)に至るまでの反射の回数が0回
または偶数回のものと奇数回のものとでは液晶パネルに
おける表示の左右方向は異なる。すなわちこの場合にお
いては光の入射側より見て赤色表示液晶パネル(14)
と緑色表示液晶パネル(16)の表示方向は右から左で
あるが、緑色表示液晶パネル(15)に表示方向のみ左
から右に表示されるように駆動ドライバー回路を構成す
る必要がある。 【0021】なお、緑反射ダイクロイックミラー(7
3)と、2枚の青反射ダイクロイックミラー(74)は
白色光(75)を光の三原色である赤色光・緑色光およ
び青色光に色分解するものである。 【0022】 【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、変調
された後奇数回の反射を経て投写光学手段に導かれる色
光を変調する第1タイプの液晶パネルと、変調された後
一回も反射しないか又は偶数回の反射を経て投写光学手
段に導かれる色光を変調する第2タイプの液晶パネルと
からなる投写型カラー表示装置において、液晶パネル
は、アクティブ素子とこれに接続された画素電極を画素
に有するアクティブマトリクス型液晶パネルであって、
アクティブ素子の光入射側に配置され、アクティブ素子
を遮光し画素電極に対応する位置に開口部を有する遮光
層と、画素電極にアクティブ素子を介してデータ信号を
供給するためのドライバー回路とが設けられ、ドライバ
ー回路は液晶パネルの基板上に形成されてなり、第1タ
イプの液晶パネルと第2タイプの液晶パネルは、ドライ
バー回路により供給されるデータ信号の供給順が逆とな
るので、液晶パネルを裏返して配置しなくともよくな
り、いずれの液晶パネルにおいてもアクティブ素子の光
入射側に配置される遮光層によってアクティブ素子を遮
光して光リークを低減できる。これにより、アクティブ
素子の動作が安定し、良好な画像を得ることができる。 【0023】また、遮光層は画素電極に対応する位置に
開口部を有するものであり、画素電極の間隙も遮光する
ように配置されるので、画素電極間を透過する余分な光
を遮光して画像のコントラストを向上することができ
る。 【0024】また、液晶パネルの画素電極にデータ信号
を供給するためのドライバー回路が液晶パネルの基板上
に形成されるので、各液晶パネルにおいて外付けのドラ
イバー回路を取付なくとも良くなり、複数の液晶パネル
を用いるために部品点数の多い投写型カラー表示装置の
部品点数を低減して、実装組立の工程を減らすととも
に、コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】キューブプリズムを用いた光学系の位置関係を
示す斜視図。 【図2】キューブプリズムを用いた光学系の位置関係を
示す上面図。 【図3】液晶パネルの表示を示す斜視図。 【図4】液晶パネルの部分断面図。 【図5】外付ドライバー回路を用いた液晶パネルの正面
図。 【図6】内蔵ドライバーによる液晶パネルの斜視図。 【図7】ダイクロイックミラーをX字型に組み合わせた
光学系の平面図。 【図8】三枚のダイクロイックミラーを用いた光学系の
平面図。 【符号の説明】 10:投写レ 11:キューブプリズム 12:青反射面 13:赤反射面 14:赤色表示液晶パネル 15:緑色表示液晶パネル 16:青色表示液晶パネル 17:赤色光線 18:緑色光線 19:青色光線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 3/36 G02F 1/1333 G02F 1/1335 H04N 5/74

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.複数の色光をデータ信号に基づき各々変調する複数
    の液晶パネルと、 前記各液晶パネルにより変調された後の複数の色光を合
    成する色合成手段と、 前記色合成手段により合成された合成光を投写する投写
    光学手段とを有し、 前記複数の液晶パネルが、変調された後奇数回の反射を
    経て前記投写光学手段に導かれる色光を変調する第1タ
    イプの液晶パネルと、変調された後一回も反射しないか
    又は偶数回の反射を経て前記投写光学手段に導かれる色
    光を変調する第2タイプの液晶パネルとからなる投写型
    カラー表示装置において、 前記液晶パネルは、アクティブ素子とこれに接続された
    画素電極を画素に有するアクティブマトリクス型液晶パ
    ネルであって、前記アクティブ素子の光入射側に配置さ
    れ、前記アクティブ素子を遮光し前記画素電極に対応す
    る位置に開口部を有する遮光層と、前記画素電極に前記
    アクティブ素子を介して前記データ信号を供給するため
    のドライバー回路とが設けられ、 前記ドライバー回路は前記液晶パネルの基板上に形成さ
    れてなり、 前記第1タイプの液晶パネルと前記第2タイプの液晶パ
    ネルは、前記ドライバー回路により供給される前記デー
    タ信号の供給順が逆となることを特徴とする投写型カラ
    ー表示装置。 2.前記第1タイプの液晶パネルと前記第2タイプの液
    晶パネルとは、左右が反転したマスクパターンあるいは
    前記ドライバー回路のみ左右が反転したマスクパターン
    を用いて形成されてなることを特徴とする請求項1記載
    の投写型カラー表示装置。
JP9053436A 1986-08-07 1997-03-07 投写型カラー表示装置 Expired - Lifetime JP2867992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9053436A JP2867992B2 (ja) 1986-08-07 1997-03-07 投写型カラー表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18557386 1986-08-07
JP61-185573 1986-08-07
JP9053436A JP2867992B2 (ja) 1986-08-07 1997-03-07 投写型カラー表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2301097A Division JP2787916B2 (ja) 1986-08-07 1997-02-05 投写型カラー表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026801A JPH1026801A (ja) 1998-01-27
JP2867992B2 true JP2867992B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=26394147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9053436A Expired - Lifetime JP2867992B2 (ja) 1986-08-07 1997-03-07 投写型カラー表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867992B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1026801A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3308880B2 (ja) 液晶表示装置と投写型液晶表示装置
US6466285B1 (en) Liquid crystal device or apparatus comprises pixels of at least one of three primary colors having a pixel size different from those of pixels of the other colors
US20010004251A1 (en) Display panel and projection type display apparatus
JP3365233B2 (ja) 液晶パネル及び投射型表示装置
JP2643495B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JPS61150487A (ja) 液晶ビデオ・プロジエクタ
JP2001222027A (ja) 電気光学装置および投射型表示装置
JP2005173544A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3982137B2 (ja) 電気光学装置および投射型表示装置
JP2890402B2 (ja) 投写型カラー表示装置
JP2867992B2 (ja) 投写型カラー表示装置
US20130120671A1 (en) Liquid crystal display panel and liquid crystal projector
JP2787916B2 (ja) 投写型カラー表示装置
JP2009122305A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2001066599A (ja) 液晶装置および投射型表示装置
JPH0723986B2 (ja) 投射型表示装置
JP2002202489A (ja) プロジェクタ
JP2624203B2 (ja) 投写型表示装置
JPH083583B2 (ja) 投写型カラ−表示装置
JP3835089B2 (ja) 投射型カラー表示装置
JP2002268066A (ja) 液晶装置および投射型液晶装置並びに電子機器
JP2001033773A (ja) 投射型表示装置
JP2002214598A (ja) 液晶装置及びこれを用いたプロジェクタ
JPH06342140A (ja) 表示装置
JP2001033779A (ja) 表示パネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981124

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

Year of fee payment: 9