JP2000010058A - 空間光変調装置 - Google Patents

空間光変調装置

Info

Publication number
JP2000010058A
JP2000010058A JP10171196A JP17119698A JP2000010058A JP 2000010058 A JP2000010058 A JP 2000010058A JP 10171196 A JP10171196 A JP 10171196A JP 17119698 A JP17119698 A JP 17119698A JP 2000010058 A JP2000010058 A JP 2000010058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
spatial light
light modulator
spatial
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10171196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Igasaki
泰則 伊ケ崎
Narihiro Yoshida
成浩 吉田
Haruyoshi Toyoda
晴義 豊田
Tsutomu Hara
勉 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP10171196A priority Critical patent/JP2000010058A/ja
Priority to EP99925350A priority patent/EP1089117A4/en
Priority to US09/719,777 priority patent/US6348990B1/en
Priority to AU41672/99A priority patent/AU4167299A/en
Priority to PCT/JP1999/003225 priority patent/WO1999066368A1/ja
Publication of JP2000010058A publication Critical patent/JP2000010058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/12Function characteristic spatial light modulator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、画素構造に起因する信号成分を消
去した信号画像の劣化の少ない空間光変調装置を提供す
る。 【解決手段】 透過型液晶素子4から光アドレス型平行
配向液晶空間光変調器6への書き込み光による信号画像
の伝達において、結像レンズ5の開口数NALと、透過
型液晶素子4の画素構造のピッチPと、書き込み用光源
1からの光の波長λとの間に、1/2P<NAL/λ<
1/Pという条件を付することによって、画素構造に起
因する信号成分を消去し、かつ透過型液晶素子4におい
て生成可能な信号画像のすべての空間周波数の範囲につ
いて劣化を生じない空間光変調装置を実現することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ビームの断面に特
定の変調を生じさせる素子である空間光変調器を用いた
空間光変調装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】空間光変調装置は、光情報処理やコンピ
ュータ合成ホログラム(CGH)などの用途に用いら
れ、特に信号画像の作成の容易さから電気アドレスによ
って信号画像を作成する空間光変調装置が有用である。
さらに、これらの用途に関しては位相変調を効率良く行
える装置が必要とされている。
【0003】このような空間光変調装置としては、例え
ば透過型液晶素子による装置が考えられる。この場合比
較的安価に入手できる等の利点があるが、これまでにコ
ンピュータ合成ホログラム等で必要とされる2πを超え
る位相変調量は達成されていない。
【0004】電気アドレスが可能な他の装置として、光
アドレス型空間光変調器を用い、入射される書き込み光
の生成に電気アドレス型素子を用いた空間光変調装置が
ある。このような空間光変調装置として、例えば電子情
報通信学会信学技報(1997−10)p95−p99
に、電気アドレス型素子として透過型液晶素子を用い、
また光アドレス型空間光変調器として光アドレス型平行
配向液晶空間光変調器(PAL−SLM)を用いたもの
が示されている。この装置では、透過型液晶素子及び光
アドレス型平行配向液晶空間光変調器の間に結像レンズ
を設置して、結像レンズを介して透過型液晶素子からの
書き込み光が光アドレス型平行配向液晶空間光変調器に
到達する。平行配向液晶を用いた光アドレス型空間光変
調器を用いることによって、2π以上の位相変調が可能
となり、また位相のみの変調を行えるため高い回折効率
を得ることができる。
【0005】透過型液晶素子から光アドレス型空間光変
調器への書き込み光の伝達方法としては、結像レンズに
よるものの他に、透過型液晶素子の出力端及び光アドレ
ス型空間光変調器の書き込み光入力端を各々ファイバ光
学プレートによって構成して、それら二つのファイバ光
学プレートを光学的に接続する方法、もしくは透過型液
晶素子の出力端及び光アドレス型空間光変調器の書き込
み光入力端を単一のファイバ光学プレートによって構成
・接続する方法が知られている(特開平7−72503
号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記二
つの空間光変調装置の場合、透過型液晶素子の画素構造
に起因して生じる信号成分が消去されず、それによって
伝達されるべき信号画像が影響を受けるという問題があ
る。
【0007】本発明は、画素構造を有する電気アドレス
型素子から光アドレス型空間光変調器へ書き込み光によ
って信号画像が伝達される空間光変調装置において、画
素構造に起因する信号成分を消去し、かつ信号画像の劣
化を抑えることができる空間光変調装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による請求項1に記載の空間光変調装置
は、書き込み光の生成に用いられる書き込み用光源と、
書き込む情報に関する電気信号によってアドレスされる
と共に画素構造を有して構成され書き込み用光源からの
光が入射される電気アドレス型素子と、電気アドレス型
素子において生成・出射された書き込み光を結像するた
めの結像レンズと、一対の透明電極の間に光アドレス層
及び光変調層が順次積層されている光アドレス型空間光
変調器と、光アドレス型空間光変調器への読み出し光を
発生させる読み出し用光源とを有する空間光変調装置に
おいて、結像レンズの電気アドレス型素子側の開口数N
Lと、電気アドレス型素子の画素構造のピッチPと、
書き込み用光源からの光の波長λとの間に、NAL/λ
<1/Pの関係が成り立つことを特徴とする。
【0009】このような装置においては、結像レンズの
開口数にNAL/λ<1/Pという条件を加えることに
よって、光アドレス型空間光変調器へ到達する書き込み
光において電気アドレス型素子の画素構造に起因する信
号成分を消去することができる。
【0010】さらに、請求項2に記載の空間光変調装置
は、請求項1記載の空間光変調装置において、結像レン
ズの電気アドレス型素子側の開口数NALと、電気アド
レス型素子の画素構造のピッチPと、書き込み用光源か
らの光の波長λとの間に、さらにNAL/λ>1/2P
の関係が成り立つことを特徴とする。
【0011】電気アドレス型素子においては、生成され
る信号画像の空間周波数が画素構造のピッチPによって
決まる最大空間周波数1/2P以下に制限されるが、結
像レンズの開口数にさらにNAL/λ>1/2Pという
条件を付することによって、このような信号画像に含ま
れる空間周波数の全ての範囲について劣化を生じること
なく書き込み光を伝達することができ、したがって画素
構造に起因する信号成分を消去して、かつ信号画像の劣
化を生じない空間光変調装置を実現することができる。
【0012】また、請求項3に記載の空間光変調装置
は、書き込み光の生成に用いられる書き込み用光源と、
書き込む情報に関する電気信号によってアドレスされる
と共に画素構造を有して構成され書き込み用光源からの
光が入射される電気アドレス型素子と、一対の透明電極
の間に光アドレス層及び光変調層が順次積層されている
光アドレス型空間光変調器と、光アドレス型空間光変調
器への読み出し光を発生させる読み出し用光源とを有す
る空間光変調装置において、電気アドレス型素子の光ア
ドレス型空間光変調器に面する出力端が一様な屈折率を
有する光伝達層によって構成され、光アドレス型空間光
変調器の電気アドレス型素子に面する書き込み光入力端
が入射画像の解像度を保って画像が伝達される屈折率分
布を有するファイバ光学プレートによって構成されて、
光伝達層と、ファイバ光学プレートとが光学的に接続さ
れ、ファイバ光学プレートの開口数NAFOPと、電気ア
ドレス型素子の画素構造のピッチPと、光伝達層の厚さ
dと、書き込み用光源からの光の波長λに対応する光伝
達層の屈折率nGとの間に、NAFOP>nG・P/dの関
係が成り立つことを特徴とする。
【0013】さらに、請求項4に記載の空間光変調装置
は、請求項3記載の空間光変調装置において、ファイバ
光学プレートの開口数NAFOPと、電気アドレス型素子
の画素構造のピッチPと、光伝達層の厚さdと、書き込
み用光源からの光の波長λに対応する光伝達層の屈折率
Gとの間に、さらにNAFOP<2nG・P/dの関係が
成り立つことを特徴とする。
【0014】上記二つの空間光変調装置は、結像レンズ
を用いずに、電気アドレス型素子の出力端を構成する光
伝達層と光アドレス型空間光変調器の書き込み光入力端
を構成するファイバ光学プレートとを光学的に接続し
て、書き込み光の伝達を行う。この場合、ファイバ光学
プレートの開口数NAFOPにNAFOP>nG・P/d及び
NAFOP<2nG・P/dという条件を付することによっ
て、結像レンズの場合と同様に画素構造に起因する信号
成分を消去して、かつ信号画像の劣化を生じない空間光
変調装置を実現することができる。
【0015】また、請求項5に記載の空間光変調装置
は、請求項1〜4のいずれか一項記載の空間光変調装置
において、電気アドレス型素子は、透過型液晶素子であ
ることを特徴とする。
【0016】電気アドレス型素子として透過型液晶素子
を用いることによって、より信号画像の歪みの少ない書
き込み光を生成することができる。
【0017】また、請求項6に記載の空間光変調装置
は、請求項1〜5のいずれか一項記載の空間光変調装置
において、光アドレス型空間光変調器は、光アドレス層
として光導電層を用い、光変調層として液晶層を用いた
光アドレス型空間光変調器であることを特徴とする。
【0018】光アドレス層として光導電層を用い、光変
調層として液晶層を用いた光アドレス型空間光変調器を
用いることによって、高い回折効率を得ることができ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による空
間光変調装置の好適な実施形態について詳細に説明す
る。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号
を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比
率は、説明のものと必ずしも一致していない。
【0020】図1に本発明に係る空間光変調装置の一実
施形態の構成図を示す。このような装置を用いて伝達す
る情報としては、例えば計算機によって計算されたコン
ピュータ合成ホログラムなどがあるが、このような情報
は電気信号発生器3によってビデオ信号に変換され、ピ
ッチがPである画素構造を有する透過型液晶素子4に供
給されて信号画像が生成される。電気アドレス型素子と
しては陰極線管もしくは透過型液晶素子等が考えられる
が、画像歪みが無く、高いコントラスト特性を持つ透過
型液晶素子が特に有効である。
【0021】書き込み用光源1から出射された光はコリ
メートレンズ2によってコリメートされ、コリメート光
として透過型液晶素子4に入射される。これによって透
過型液晶素子4において信号画像を伝達する書き込み光
が生成される。ここで、透過型液晶素子4によって生成
される信号画像において、生成・伝達可能な信号画像の
最大空間周波数は1/2P(交互に白黒を表示した場
合)であり、一方、画素構造に起因する信号成分の空間
周波数は、信号画像の最大空間周波数の2倍の1/Pで
ある。
【0022】信号画像の変調には、光アドレス型平行配
向液晶空間光変調器6が用いられる。光アドレス型平行
配向液晶空間光変調器6は、書き込み部6aと読み出し
部6bとを有している。透過型液晶素子4から出射され
た書き込み光は、透過型液晶素子4側の開口数NAL
結像レンズ5を通過して光アドレス型平行配向液晶空間
光変調器6の書き込み部6aに入射・結像される。一
方、読み出し用光源10から出射された読み出し光は、
空間フィルタ9及びレンズ8を通じて光アドレス型平行
配向液晶空間光変調器6の読み出し部6bに入射され
る。光アドレス型平行配向液晶空間光変調器6によって
変調された書き込み光からの信号画像の情報は、変調画
像として読み出し光の反射光により読み出され、ハーフ
ミラー7によって所定の方向へ反射されて出力される。
【0023】なお、図1にはこのような空間光変調装置
の回折効率等を測定するために用いられるフーリエ変換
レンズ11及びフーリエ面12も合わせて図示されてい
る。
【0024】図2に図1に示す空間光変調装置において
用いられる光アドレス型平行配向液晶空間光変調器6の
構造の拡大構成図を示す。光アドレス型平行配向液晶空
間光変調器6は、誘電体多層膜ミラー63を境に書き込
み部6aと読み出し部6bとに分けられている。書き込
み部6aは、光導電層61と、透明電極64aと、書き
込み光入力端である透明基板65a及び反射防止コート
66aとから構成される。透明基板65aは好ましくは
ガラス製であり、書き込み光を透過させて光導電層61
に入射させる。光導電層61は好ましくはアモルファス
シリコン製であり、特定の波長域の光が入射されること
によって結晶構造が可逆的に変化し、入射光の明暗に対
応してインピーダンスが変化して導電性を示す光導電性
を有する。なお、必要があれば光導電層61と誘電体多
層膜ミラー63との間に光遮蔽層を設置しても良い。
【0025】読み出し部6bは、液晶層62と、透明電
極64bと、読み出し光入力端である好ましくはガラス
製の透明基板65b及び反射防止コート66bとから構
成される。液晶層62としては好ましくはネマティック
液晶が用いられ、配向層62c及びスペーサー62dに
よって配置・固定される。液晶層62の両側に位置する
配向層62cとしては、例えばポリイミド等が用いら
れ、液晶層62の液晶分子が透明電極64a及び64b
に対して平行になるように一様に配向させる。
【0026】透明電極64a及び64bとしては、好ま
しくはインジウム錫酸化物(ITO)が用いられる。ま
た、誘電体多層膜ミラー63としては、読み出し光の波
長に対応する所定の波長域の光を反射させるように多層
膜として形成されたものを用いて、これによって読み出
し光を反射して出力を行う。
【0027】このような光アドレス型平行配向液晶空間
光変調器6の構成において、書き込み部6aに書き込み
光が入射すると、光導電層61の結晶構造が変化してそ
の電気抵抗が変化する。このとき、透明電極64a及び
64bの間には数ボルトの交流電圧が印加されている
が、光導電層61の電気抵抗が変化することによって、
液晶層62に与えられる電圧が変化する。液晶層62の
液晶分子の傾きは液晶層62に対して与えられた電圧の
変化によって変化し、これによる液晶層62の屈折率の
変化によって、誘電体多層膜ミラー63からの読み出し
光の反射光が変化し、位相変調された画像として出力さ
れる。
【0028】図1及び図2に示した実施形態による本発
明の第1の実施例について説明する。透過型液晶素子4
としては、画素数640×480、画素構造のピッチP
=40μm、対角32mmのものを用い、書き込み用光源
1には波長λ=680nmの半導体レーザ、読み出し用光
源10には波長λ=633nmのHe−Neレーザを用いた。
このとき、画素構造に起因する信号成分の空間周波数は
1/P=25lp/mmであり、信号画像の最大空間周波数
は1/2P=12.5lp/mmである。また、結像レンズ
5として結像倍率1.0、開口数NAL=0.013の
ものを用いた。このときNAL/λ=19lp/mmであり、
この開口数NALは、条件1/2P<NAL/λ<1/P
を満たしている。
【0029】図3に、理想的な無収差レンズに対する光
学伝達関数(OTF)曲線を様々なσについて示す。こ
こでσは一般に、入射光学系の開口数をσ1、結像レン
ズ系の開口数σ2としたときσ=σ1/σ2によって定義
される。また、横軸は規格化空間周波数sであり、空間
周波数νを用いてs=ν・λ/σ2により定義される。
本実施例においては結像レンズ5の開口数がNAL
0.013と小さな値であり、その特性はほぼ無収差レ
ンズとみなすことができる。また、書き込み用光源1と
して点光源とみなせる半導体レーザを用いているのでσ
1はほぼ0であり、よってσもほぼ0である。したがっ
て、本実施例における結像レンズ5の光学伝達関数は、
図3に示すσ=0の場合とみなすことができる。このと
き、空間周波数について、規格化空間周波数s=1に対
応する限界空間周波数νc=NAL/λが生じ、νcより
も大きい空間周波数を持つ成分については光学伝達関数
が0となって、このような光学系においては伝達されな
い。本実施例においては、νc=NAL/λ=19lp/mm
であり、したがって空間周波数25lp/mmである画素構
造に起因する信号成分は伝達されずに消去され、一方1
2.5lp/mm以下の空間周波数を持つ信号画像は、劣化
することなく伝達される。
【0030】本実施例による空間光変調装置の回折効率
についての測定を行った。また比較のため、従来例とし
てNAL/λ>1/Pである結像倍率1.0、開口数N
L=0.02のレンズを結像レンズとして用いた場合
についても同様の測定を行った。
【0031】伝達する信号画像として透過型液晶素子4
に矩形波格子が表示され、信号画像を伝達する書き込み
光が生成されて光アドレス型平行配向液晶空間光変調器
6に入射された。この時、光アドレス型平行配向液晶空
間光変調器6の液晶層62の液晶分子の配向方向と、読
み出し光の偏光方向は平行であり、したがって読み出し
光の位相のみの変調を行うことができる。この位相変調
された光が、フーリエ変換レンズ11によってフーリエ
変換され、フーリエ面12で回折像として観測されて回
折効率が測定される。得られた回折像では、開口数NA
L=0.02の従来例において画素構造に起因する回折
成分が生じたのに対して、本発明による開口数NAL
0.013での例においてはそのような回折成分は観測
されなかった。
【0032】図4に一次回折光についての回折効率の、
従来の装置及び本発明による装置を用いた測定結果をい
くつかの空間周波数に対して示す。回折効率は、得られ
た回折像について(一次回折光強度/全光量)×100
%によって定義される。開口数NAL=0.013の結
像レンズ5を用いた本発明による装置についての測定結
果では、最大空間周波数である12.5lp/mmを含め
て、理論限界の40.5%に近い、高い回折効率がすべ
ての測定点において得られている。一方、開口数NAL
=0.02の結像レンズを用いた従来の装置についての
測定結果は、画素構造に起因する回折成分が生じている
ために、本発明による装置よりも回折効率が低くなって
いる。
【0033】以上の結果から、条件1/2P<NAL
λ<1/Pを満たす開口数NALを有する結像レンズ5
を用いて構成された空間光変調装置によって、画素構造
に起因する信号成分を消去して、かつ透過型液晶素子4
において生成可能な信号画像のすべての空間周波数の範
囲について劣化を生じない空間光変調装置を実現するこ
とができる。
【0034】第2の実施例として、開口数NAL=0.
007の結像レンズ5を用いた場合について説明する。
その他の条件は第1の実施例と同様である。この場合、
限界空間周波数νc=NAL/λ=10.3lp/mmとな
り、νc<1/Pであるので画素構造に起因する信号成
分は消去される。しかし、信号画像については、νc
最大空間周波数である12.5lp/mmよりも小さく、し
たがって信号画像の一部を損なうこととなる。しかし、
10.3lp/mm以下の空間周波数の信号画像成分につい
ては、劣化することなく伝達される。したがって、条件
NAL/λ<1/Pを満たす開口数NALを有する結像レ
ンズ5を用いて構成された空間光変調装置によって、画
素構造に起因する信号成分を消去した空間光変調装置を
実現することができる。
【0035】第3の実施例として、書き込み用光源1と
して中心発光波長660nm、半値幅30nm(λ=660
±30nm)の赤色LEDを用いた場合について説明す
る。その他の条件は第1の実施例と同様である。この場
合においても、赤色LEDからの光はコリメートレンズ
2によってコリメートされており、ほぼ点光源とみなせ
るので、入射光学系の開口数σ1はほぼ0であり、した
がって第1の実施例と同様にσはほぼ0である。この光
源及び開口数NAL=0.013の結像レンズ5を用い
た場合の限界空間周波数は、一番短い波長である630
nmの光に対して20.6lp/mm、一番長い波長である6
90nmの光に対して18.8lp/mmであるので、このよ
うな装置は条件1/2P<NAL/λ<1/Pを満た
し、したがって、本実施例においても画素構造に起因す
る信号成分を消去して、かつ透過型液晶素子4において
生成可能な信号画像のすべての空間周波数の範囲につい
て劣化を生じない空間光変調装置を実現することができ
る。
【0036】第4の実施例として、書き込み用光源1と
して白色光源であるキセノンランプを用いた場合につい
て説明する。用いたキセノンランプのギャップ長は2mm
で、焦点距離100mmのコリメートレンズ2を用いた。
この場合、入射光学系の開口数σ1=0.01であり、
結像レンズ5の開口数がNAL=0.013であると
き、σは1に近い値となる。また、波長λについては、
光アドレス型平行配向液晶空間光変調器6の書き込み光
に対する感度特性が波長600〜700nmの光に対して
高いので、その領域の光を主に考慮すれば良い。このと
き、σ=1に対する図3に示した光学伝達関数曲線にお
いて、画素構造に起因する信号成分の空間周波数である
1/P=25lp/mm前後の領域においても光学伝達関数
は0にならないが、そのような空間周波数領域に対する
光学伝達関数の値は小さく、伝達された画素構造に起因
する信号成分はつぶれたものとなり、したがって画素構
造による影響を低減した空間光変調装置を実現できる。
【0037】また、コリメートレンズに焦点距離の大き
いレンズを用いる方法や、キセノンランプからの光を集
光レンズで結像させ、結像面における最高輝度点上に小
さい直径のピンホールを設置することによって見かけ上
キセノンランプのアーク長を短くして点光源に近い光源
とする方法などにより、キセノンランプを用いた場合に
おいても入射光学系の開口数を小さくすることが可能で
ある。このような方法を用いることによって、画素構造
による影響をさらに低減した空間光変調装置を実現でき
る。
【0038】図5に本発明に係る空間光変調装置の他の
実施形態の構成図を示す。本実施形態においては、透過
型液晶素子4及び光アドレス型平行配向液晶空間光変調
器6が結像レンズを用いずに直接接続される。
【0039】図6に図5に示す空間光変調装置において
用いられる透過型液晶素子4及び光アドレス型平行配向
液晶空間光変調器6の構造及びその接続方法の拡大構成
図を示す。透過型液晶素子4は図1に示したものと同じ
構成であり、その出力端である光伝達層は、好ましくは
ガラス基板である透明基板42から構成されている。ま
た、光アドレス型平行配向液晶空間光変調器6は、図1
及び図2に示したものとほぼ同じ構成であるが、書き込
み部6aの書き込み光入力端としてファイバ光学プレー
ト67が用いられている。透過型液晶素子4の透明基板
42及び光アドレス型平行配向液晶空間光変調器6のフ
ァイバ光学プレート67は直接接続され、これによって
書き込み光が伝達される。
【0040】本実施形態においては透過型液晶素子4の
出力端の光伝達層として透明基板42を用いたが、必要
に応じて透明な液状もしくはグリース状等のものを封入
して用いても良い。
【0041】図5及び図6に示した実施形態による本発
明の第5の実施例について説明する。透過型液晶素子4
としては第1の実施例と同様のピッチP=40μmのも
のを用い、また透明基板42としては厚さ1mmのガラス
基板が用いられた。また、ファイバ光学プレート67は
ピッチ3μmで厚さ5mmのものが用いられた。このよう
な場合、ファイバ光学プレート67のピッチは透過型液
晶素子4のピッチPに比べて充分小さく、その伝達可能
な限界空間周波数はおよそ167lp/mmである。しか
し、ファイバ光学プレート67に書き込み光が入射する
前に透明基板42において信号画像が広がるので、本実
施例における限界空間周波数はファイバ光学プレート6
7の限界空間周波数よりも低い値となる。
【0042】図7に、本実施例における限界空間周波数
を説明するための接続部分の拡大図を示す。限界空間周
波数νcは、透過型液晶素子4のピッチP、透明基板4
2の厚さd、書き込み用光源1からの光の波長λに対応
する透明基板42の屈折率nG、入射光学系の開口数σ1
及びファイバ光学プレート67の開口数NAFOPによっ
て決定される。本実施例においては、入射光として散乱
光を用いたため、入射光学系の開口数σ1はファイバ光
学プレート67の開口数NAFOPに比べて大きい。この
時、透過型液晶素子4の画像表示部41から出射される
書き込み光のうち、透明基板42を通過後ファイバ光学
プレート67に入射して伝達される光の最大角度をθと
して、限界空間周波数はνc=1/(tanθ・d)と
なる。画素構造に起因する信号成分を消去するための条
件νc<1/Pを適用すると、ファイバ光学プレート6
7の開口数NAFOPに対する条件NAFOP>nG・P/d
が得られる。同様に、最大空間周波数まで信号画像を劣
化させないための条件νc>1/2Pを適用することに
よって、条件NAFOP<2nG・P/dが得られる。
【0043】ここで、透明基板42の屈折率をnG
1.5とするとnG・P/d=0.06、2nG・P/d
=0.12であり、したがって0.06<NAFOP
0.12を満たすファイバ光学プレート67を用いるこ
とによって、本実施例においても画素構造に起因する信
号成分を消去して、かつ透過型液晶素子4において生成
可能な信号画像のすべての空間周波数の範囲について劣
化を生じない空間光変調装置を実現することができる。
【0044】
【発明の効果】本発明による空間光変調装置は、以上詳
細に説明したように、次のような効果を得る。すなわ
ち、電気アドレス型素子と光アドレス型空間光変調器と
の間の書き込み光の伝達に結像レンズを用いた場合にお
いて、結像レンズの開口数NALに対してNAL/λ<1
/Pという条件を付することによって、電気アドレス型
素子の画素構造に起因する信号成分を消去することがで
き、さらにNAL/λ>1/2Pという条件を付するこ
とによって、ピッチPの電気アドレス型素子によって生
成可能な信号画像に含まれる空間周波数の全ての成分範
囲について、劣化を生じることなく信号画像を伝達する
ことができる。
【0045】また、書き込み光の伝達に電気アドレス型
素子の出力端の光伝達層と光アドレス型空間光変調器の
書き込み光入力端のファイバ光学プレートとを用いた場
合において、ファイバ光学プレートの開口数NAFOP
対してNAFOP>nG・P/dという条件を付することに
よって、画素構造に起因する信号成分を消去することが
でき、さらにNAFOP<2nG・P/dという条件を付す
ることによって、信号画像に含まれる空間周波数の全て
の成分範囲について、劣化を生じることなく信号画像を
伝達することができる。
【0046】電気アドレス型素子については、透過型液
晶素子を用いることによって、より信号画像の歪みの少
ない書き込み光を生成することができる。また、光アド
レス型空間光変調器については、光アドレス層に光導電
層を用い、光変調層に液晶層を用いた光アドレス型空間
光変調器を用いることによって、高い回折効率を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空間光変調装置に係る一実施形態
の構成図である。
【図2】図1に示す空間光変調装置における光アドレス
型平行配向液晶空間光変調器の拡大構成図である。
【図3】無収差レンズに対する光学伝達関数曲線を示す
グラフである。
【図4】第1の実施例の空間光変調装置の回折効率を従
来例と対比するグラフである。
【図5】本発明による空間光変調装置に係る他の実施形
態の構成図である。
【図6】図5に示す空間光変調装置における透過型液晶
素子及び光アドレス型平行配向液晶空間光変調器の拡大
構成図である。
【図7】第5の実施例の空間光変調装置の限界空間周波
数を説明するための拡大図である。
【符号の説明】
1…書き込み用光源、2…コリメートレンズ、3…電気
信号発生器、4…透過型液晶素子、41…画像表示部、
42…透明基板、5…結像レンズ、6…光アドレス型平
行配向液晶空間光変調器、6a…書き込み部、6b…読
み出し部、61…光導電層、62…液晶層、62c…配
向層、62d…スペーサー、63…誘電体多層膜ミラ
ー、64a、64b…透明電極、65a、65b…透明
基板、66a、66b…反射防止コート、67…ファイ
バ光学プレート、7…ハーフミラー、8…レンズ、9…
空間フィルタ、10…読み出し用光源、11…フーリエ
変換レンズ、12…フーリエ面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊田 晴義 静岡県浜松市市野町1126番地の1 浜松ホ トニクス株式会社内 (72)発明者 原 勉 静岡県浜松市市野町1126番地の1 浜松ホ トニクス株式会社内 Fターム(参考) 2H079 AA02 AA12 AA15 BA02 CA02 DA05 DA08 EA14 EB17 GA05 KA01 KA14 KA15 2H092 LA01 LA06 LA08 PA07 PA12 QA06 5C094 AA03 AA06 AA10 BA43 DA13 ED01 ED11 ED12 ED15 FB16 GA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書き込み光の生成に用いられる書き込み
    用光源と、書き込む情報に関する電気信号によってアド
    レスされると共に画素構造を有して構成され前記書き込
    み用光源からの光が入射される電気アドレス型素子と、
    前記電気アドレス型素子において生成・出射された書き
    込み光を結像するための結像レンズと、一対の透明電極
    の間に光アドレス層及び光変調層が順次積層されている
    光アドレス型空間光変調器と、前記光アドレス型空間光
    変調器への読み出し光を発生させる読み出し用光源とを
    有する空間光変調装置において、 前記結像レンズの前記電気アドレス型素子側の開口数N
    Lと、前記電気アドレス型素子の画素構造のピッチP
    と、前記書き込み用光源からの光の波長λとの間に、N
    L/λ<1/Pの関係が成り立つことを特徴とする空
    間光変調装置。
  2. 【請求項2】 前記結像レンズの前記電気アドレス型素
    子側の開口数NALと、前記電気アドレス型素子の画素
    構造のピッチPと、前記書き込み用光源からの光の波長
    λとの間に、さらにNAL/λ>1/2Pの関係が成り
    立つことを特徴とする請求項1記載の空間光変調装置。
  3. 【請求項3】 書き込み光の生成に用いられる書き込み
    用光源と、書き込む情報に関する電気信号によってアド
    レスされると共に画素構造を有して構成され前記書き込
    み用光源からの光が入射される電気アドレス型素子と、
    一対の透明電極の間に光アドレス層及び光変調層が順次
    積層されている光アドレス型空間光変調器と、前記光ア
    ドレス型空間光変調器への読み出し光を発生させる読み
    出し用光源とを有する空間光変調装置において、 前記電気アドレス型素子の前記光アドレス型空間光変調
    器に面する出力端が一様な屈折率を有する光伝達層によ
    って構成され、前記光アドレス型空間光変調器の前記電
    気アドレス型素子に面する書き込み光入力端が入射画像
    の解像度を保って画像が伝達される屈折率分布を有する
    ファイバ光学プレートによって構成されて、前記光伝達
    層と、前記ファイバ光学プレートとが光学的に接続さ
    れ、 前記ファイバ光学プレートの開口数NAFOPと、前記電
    気アドレス型素子の画素構造のピッチPと、前記光伝達
    層の厚さdと、前記書き込み用光源からの光の波長λに
    対応する前記光伝達層の屈折率nGとの間に、NAFOP
    G・P/dの関係が成り立つことを特徴とする空間光
    変調装置。
  4. 【請求項4】 前記ファイバ光学プレートの開口数NA
    FOPと、前記電気アドレス型素子の画素構造のピッチP
    と、前記光伝達層の厚さdと、前記書き込み用光源から
    の光の波長λに対応する前記光伝達層の屈折率nGとの
    間に、さらにNAFOP<2nG・P/dの関係が成り立つ
    ことを特徴とする請求項3記載の空間光変調装置。
  5. 【請求項5】 前記電気アドレス型素子は、透過型液晶
    素子であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一
    項記載の空間光変調装置。
  6. 【請求項6】 前記光アドレス型空間光変調器は、前記
    光アドレス層として光導電層を用い、前記光変調層とし
    て液晶層を用いた光アドレス型空間光変調器であること
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載の空間光
    変調装置。
JP10171196A 1998-06-18 1998-06-18 空間光変調装置 Pending JP2000010058A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171196A JP2000010058A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 空間光変調装置
EP99925350A EP1089117A4 (en) 1998-06-18 1999-06-17 SPATIAL LIGHT MODULATOR AND SPATIAL LIGHT MODULATION METHOD
US09/719,777 US6348990B1 (en) 1998-06-18 1999-06-17 Spatial light modulator and spatial light modulating method
AU41672/99A AU4167299A (en) 1998-06-18 1999-06-17 Spatial light modulator and spatial light modulating method
PCT/JP1999/003225 WO1999066368A1 (fr) 1998-06-18 1999-06-17 Modulateur de lumiere spatiale et procede de modulation de lumiere spatiale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171196A JP2000010058A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 空間光変調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000010058A true JP2000010058A (ja) 2000-01-14

Family

ID=15918805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10171196A Pending JP2000010058A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 空間光変調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6348990B1 (ja)
EP (1) EP1089117A4 (ja)
JP (1) JP2000010058A (ja)
AU (1) AU4167299A (ja)
WO (1) WO1999066368A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277851A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置
JP2010517103A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 エフ ポザット エイチユー,リミテッド ライアビリティ カンパニー 画像転写装置
WO2010074149A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 浜松ホトニクス株式会社 光制御装置および光制御方法
WO2010074148A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 浜松ホトニクス株式会社 光制御装置および光制御方法
CN103370648A (zh) * 2011-02-15 2013-10-23 浜松光子学株式会社 空间光调制装置以及空间光调制方法
US9250459B2 (en) 2011-02-15 2016-02-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spatial light modulator, and spatial light modulating method

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555449B1 (en) * 1996-05-28 2003-04-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for producing uniform large-grained and grain boundary location manipulated polycrystalline thin film semiconductors using sequential lateral solidfication
JP3878758B2 (ja) * 1998-12-04 2007-02-07 浜松ホトニクス株式会社 空間光変調装置
GB9828287D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Secr Defence Brit Image display system
JP2001100172A (ja) 1999-09-28 2001-04-13 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置
US6830993B1 (en) * 2000-03-21 2004-12-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Surface planarization of thin silicon films during and after processing by the sequential lateral solidification method
AU2002211507A1 (en) 2000-10-10 2002-04-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and apparatus for processing thin metal layers
JP4824855B2 (ja) * 2000-10-31 2011-11-30 浜松ホトニクス株式会社 空間光変調器および光パルス波形制御装置
KR100910016B1 (ko) 2001-10-25 2009-07-30 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 위상 변조 장치 및 위상 변조 방법
TWI229763B (en) 2001-10-29 2005-03-21 Sipix Imaging Inc An improved electrophoretic display with holding electrodes
US6577429B1 (en) * 2002-01-15 2003-06-10 Eastman Kodak Company Laser projection display system
US7261920B2 (en) 2002-04-24 2007-08-28 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure on a substrate
US7972472B2 (en) 2002-04-24 2011-07-05 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure for in-mold decoration
US8002948B2 (en) 2002-04-24 2011-08-23 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure on a substrate
TWI240842B (en) 2002-04-24 2005-10-01 Sipix Imaging Inc Matrix driven electrophoretic display with multilayer back plane
US7156945B2 (en) 2002-04-24 2007-01-02 Sipix Imaging, Inc. Process for forming a patterned thin film structure for in-mold decoration
KR20050047103A (ko) * 2002-08-19 2005-05-19 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 다양한 조사 패턴을 포함하는 원 샷 반도체 가공 시스템 및방법
TWI378307B (en) * 2002-08-19 2012-12-01 Univ Columbia Process and system for laser crystallization processing of film regions on a substrate to minimize edge areas, and structure of such film regions
JP5164378B2 (ja) * 2003-02-19 2013-03-21 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 逐次的横方向結晶化技術を用いて結晶化させた複数の半導体薄膜フィルムを処理するシステム及びプロセス
TWI359441B (en) * 2003-09-16 2012-03-01 Univ Columbia Processes and systems for laser crystallization pr
US7364952B2 (en) * 2003-09-16 2008-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for processing thin films
WO2005029549A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for facilitating bi-directional growth
WO2005029546A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a continuous motion sequential lateral solidification for reducing or eliminating artifacts, and a mask for facilitating such artifact reduction/elimination
US7164152B2 (en) * 2003-09-16 2007-01-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Laser-irradiated thin films having variable thickness
US7318866B2 (en) * 2003-09-16 2008-01-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing crystallization of thin films using multiple optical paths
TWI366859B (en) * 2003-09-16 2012-06-21 Univ Columbia System and method of enhancing the width of polycrystalline grains produced via sequential lateral solidification using a modified mask pattern
US7311778B2 (en) 2003-09-19 2007-12-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Single scan irradiation for crystallization of thin films
US6894765B2 (en) * 2003-10-14 2005-05-17 Micron Technology, Inc. Methods and systems for controlling radiation beam characteristics for microlithographic processing
US7645337B2 (en) * 2004-11-18 2010-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for creating crystallographic-orientation controlled poly-silicon films
US8221544B2 (en) * 2005-04-06 2012-07-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Line scan sequential lateral solidification of thin films
KR101368570B1 (ko) * 2005-08-16 2014-02-27 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 박막의 고수율 결정화
US8179296B2 (en) 2005-09-30 2012-05-15 The Massachusetts Institute Of Technology Digital readout method and apparatus
JP2009518864A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 膜を加工するためのシステム及び方法並びに薄膜
US20100226495A1 (en) 2007-10-29 2010-09-09 Michael Kelly Digital readout method and apparatus
WO2009039482A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Collections of laterally crystallized semiconductor islands for use in thin film transistors
TWI418037B (zh) 2007-09-25 2013-12-01 Univ Columbia 藉由改變形狀、大小或雷射光束在製造於橫向結晶化薄膜上之薄膜電晶體元件中產生高一致性的方法
KR20100105606A (ko) 2007-11-21 2010-09-29 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 에피택셜하게 텍스쳐화된 후막의 제조를 위한 시스템 및 방법
WO2009067688A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
US8012861B2 (en) 2007-11-21 2011-09-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
US8569155B2 (en) * 2008-02-29 2013-10-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Flash lamp annealing crystallization for large area thin films
JP2011515833A (ja) * 2008-02-29 2011-05-19 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 薄膜のためのフラッシュ光アニーリング
WO2009108936A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Lithographic method of making uniform crystalline si films
WO2010056990A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for the crystallization of thin films
US9646831B2 (en) 2009-11-03 2017-05-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Advanced excimer laser annealing for thin films
US9087696B2 (en) 2009-11-03 2015-07-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse partial melt film processing
US8440581B2 (en) * 2009-11-24 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse sequential lateral solidification
WO2011066275A2 (en) * 2009-11-25 2011-06-03 Massachusetts Institute Of Technology Actively addressable aperture light field camera
US10787701B2 (en) 2010-04-05 2020-09-29 Prognosys Biosciences, Inc. Spatially encoded biological assays
EP2453285B1 (en) 2010-11-16 2013-04-03 Olympus Corporation Illumination optical system
GB201106254D0 (en) 2011-04-13 2011-05-25 Frisen Jonas Method and product
WO2014117079A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Depth of field 3d imaging slm microscope
DK3013983T3 (da) 2013-06-25 2023-03-06 Prognosys Biosciences Inc Spatialt kodede biologiske assays ved brug af en mikrofluidisk anordning
US10568516B2 (en) 2015-06-22 2020-02-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and devices for imaging and/or optogenetic control of light-responsive neurons
US10444417B2 (en) * 2017-09-26 2019-10-15 The Boeing Company Optical limiters for facilitating aperture protection
CN111007730B (zh) * 2019-10-22 2023-09-26 上海瑞立柯信息技术有限公司 一种空间光调制器控制系统及其控制方法
CN113126373B (zh) * 2020-01-10 2022-10-11 中国科学院上海光学精密机械研究所 反射式光寻址液晶空间光调制器
US11921271B2 (en) 2020-05-22 2024-03-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior Univeristy Multifocal macroscope for large field of view imaging of dynamic specimens
EP4153775A1 (en) 2020-05-22 2023-03-29 10X Genomics, Inc. Simultaneous spatio-temporal measurement of gene expression and cellular activity
WO2022147296A1 (en) 2020-12-30 2022-07-07 10X Genomics, Inc. Cleavage of capture probes for spatial analysis

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667820A (en) 1979-11-09 1981-06-08 Fuji Xerox Co Ltd Liquid crystal picture recording device
US4370024A (en) * 1980-05-06 1983-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Dynamic binary fourier filtered imaging system
CA2019121A1 (en) 1989-06-16 1990-12-16 Tadao Iwaki Optical pattern recognition apparatus
US5132811A (en) * 1989-08-10 1992-07-21 Seiko Instruments Inc. Holographic operating optical apparatus
US5083854A (en) * 1990-02-15 1992-01-28 Greyhawk Systems, Inc. Spatial light modulator with improved aperture ratio
JP3179472B2 (ja) 1990-11-16 2001-06-25 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPH04289837A (ja) 1991-03-19 1992-10-14 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
FR2678602A1 (fr) 1991-07-02 1993-01-08 Atochem Procede de preparation de nitrure de silicium par carbonitruration de silice et nitrure de silicium sous forme de particules exemptes de whiskers.
US5475513A (en) * 1993-06-02 1995-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Projection type image display device maintaining resolution of an image unaffected by parallax
JPH09113928A (ja) 1995-10-19 1997-05-02 Sharp Corp 投影型画像表示装置
JP2000090270A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Hamamatsu Photonics Kk 画像照合装置
JP2001013464A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Hamamatsu Photonics Kk 画像処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277851A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Hamamatsu Photonics Kk 空間光変調装置
JP2010517103A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 エフ ポザット エイチユー,リミテッド ライアビリティ カンパニー 画像転写装置
US8610993B2 (en) 2008-12-24 2013-12-17 Hamamatsu Photonics K.K. Light control device and light control method
JP2010151948A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hamamatsu Photonics Kk 光制御装置および光制御方法
CN102265207A (zh) * 2008-12-24 2011-11-30 浜松光子学株式会社 光控制装置以及光控制方法
WO2010074149A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 浜松ホトニクス株式会社 光制御装置および光制御方法
EP2381296A4 (en) * 2008-12-24 2015-05-20 Hamamatsu Photonics Kk LIGHT CONTROL APPARATUS AND LIGHT CONTROL METHOD
WO2010074148A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 浜松ホトニクス株式会社 光制御装置および光制御方法
JP2010152094A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Hamamatsu Photonics Kk 光制御装置および光制御方法
US8441709B2 (en) 2008-12-25 2013-05-14 Hamamatsu Photonics K.K. Light control device and light control method
US9001411B2 (en) 2008-12-25 2015-04-07 Hamamatsu Photonics K.K. Light control device and light control method
EP2381295A4 (en) * 2008-12-25 2015-05-20 Hamamatsu Photonics Kk LIGHT CONTROL APPARATUS AND LIGHT CONTROL METHOD
CN103370648A (zh) * 2011-02-15 2013-10-23 浜松光子学株式会社 空间光调制装置以及空间光调制方法
US9250458B2 (en) 2011-02-15 2016-02-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spatial light modulator, and spatial light modulating method
US9250459B2 (en) 2011-02-15 2016-02-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spatial light modulator, and spatial light modulating method

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999066368A1 (fr) 1999-12-23
EP1089117A4 (en) 2007-05-09
AU4167299A (en) 2000-01-05
EP1089117A1 (en) 2001-04-04
US6348990B1 (en) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000010058A (ja) 空間光変調装置
US11726323B2 (en) Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
KR102355452B1 (ko) 홀로그래픽 재구성을 위한 디스플레이 디바이스
US7218435B2 (en) Reconfigurable spatial light modulators
JP4631308B2 (ja) 画像表示装置
WO1990000756A1 (en) Reflection-type liquid crystal electro-optical device and projection-type display device using the same
WO2002037174A1 (fr) Modulateur optique spatial et dispositif de commande de forme d'impulsion optique
JP2000171824A (ja) 空間光変調装置
JP2001100172A (ja) 空間光変調装置
JPH04218015A (ja) 偏光変換素子及び表示装置
US5812225A (en) Liquid crystal display screen
EP1580592A1 (en) Electro-optical transducer and jelly layer therefor, method for producing a jelly layer and a compound for carrying out said method
US6424437B1 (en) Projection display employing switchable holographic optical elements
JP2000310757A (ja) 内部反射型空間変調器
JP4543747B2 (ja) 画像表示装置
JPS58176620A (ja) 光印写装置
Takizawa et al. Spatial light modulators for projection displays
US11460810B2 (en) Holographic reproduction device, holographic reproduction system and holographic display system
JP2002277851A (ja) 空間光変調装置
JP2003140108A (ja) 光学装置
JP2597705B2 (ja) 電気光学材料層を有する電荷保持媒体
JPH05323123A (ja) 光学装置
JP3783117B2 (ja) 画像記録装置
JPH04204828A (ja) 液晶空間光変調素子および光学的画像処理装置
Viitanen et al. Fiber optic liquid crystal displays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116