JP3177453B2 - マントルヒータ - Google Patents

マントルヒータ

Info

Publication number
JP3177453B2
JP3177453B2 JP22931196A JP22931196A JP3177453B2 JP 3177453 B2 JP3177453 B2 JP 3177453B2 JP 22931196 A JP22931196 A JP 22931196A JP 22931196 A JP22931196 A JP 22931196A JP 3177453 B2 JP3177453 B2 JP 3177453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating wire
mantle heater
core member
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22931196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1064667A (ja
Inventor
芳之 本吉
公平 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Thermos KK
Original Assignee
Nichias Corp
Thermos KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp, Thermos KK filed Critical Nichias Corp
Priority to JP22931196A priority Critical patent/JP3177453B2/ja
Priority to US08/904,974 priority patent/US5883363A/en
Priority to DE69733793T priority patent/DE69733793T2/de
Priority to EP97306117A priority patent/EP0824299B1/en
Publication of JPH1064667A publication Critical patent/JPH1064667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177453B2 publication Critical patent/JP3177453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マントルヒータに
係るもので、例えば精密機器・装置などの配管、継手、
弁など(以下、配管等という)の保温または加熱を目的
として用いて好適なマントルヒータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、精密機器・装置などの配管を加熱
するための用途として、配管の外周面にニクロム線等の
被覆電熱線を螺旋状に巻き付け、その外側を無機質繊維
材からなる帯状の放熱防止用断熱材を巻き付けて構成し
たものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の加熱用ヒー
タは、簡易な構造ではあるが、電熱線の巻き付けに相当
の手数を要するうえ、継手、弁、分岐管などが存在する
ものでは、電熱線の巻き付け方や電流の流し方も複雑に
なり、作業性が非常に悪い。また、電熱線の巻き付けピ
ッチが一定でないと、配管に対する均熱性が損なわれる
欠点がある。さらにまた、配管の保守点検等において解
体した際、再度電熱線を巻き付けなければならない。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、配管等への着脱作業が簡単容易に行なうこ
とができ、しかも配管等に対する良好な均熱性が得られ
るマントルヒータを提供することを主たる目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるマントルヒ
ータは、柔軟で耐熱性を有するシート状の芯部材と、前
記芯部材のシート面に所要のパターンをもって取り付け
られた電熱線と、前記芯部材の電熱線側に重ね合わされ
た柔軟で耐熱性を有するシート状の断熱部材と、前記電
熱線付き芯部材と断熱部材の積層体を包み込んだ柔軟で
耐熱性を有するフッ素樹脂加工のガラスクロス製袋状
バー部材とから成ることを要旨としている。
【0006】本発明のマントルヒータの主要部を構成す
る芯部材、断熱部材としては、例えば、ガラス繊維、セ
ラミックファイバー等の無機質繊維から成るクロスやマ
ットのシート状物を使用するのが好ましい。しかしそれ
以外のものでも、柔軟性、耐熱性および電気絶縁性を有
するものであれば適宜に選択して使用することができ
る。袋状カバー部材はフッ素樹脂加工のガラスクロスの
使用が好ましい。
【0007】前記電熱線は、裸線でもよいが、柔軟性、
耐熱性かつ防水性のあるスリーブで絶縁した被覆電熱線
の使用が好ましい。電熱線の一端はリード線を介してカ
バー部材の外に出し、電源接続用端子を取り付ける。
【0008】また、電熱線に取り付ける手段としては、
糸で縫い付ける手段が簡便である。縫い糸としては、無
機質繊維ヤーンの使用が好ましい。前記カバー部材に
は、マントルヒータを配管に巻き付けたあと、管体から
外れないように固定保持するための留め具付きバンドを
結着しておくのがよい。
【0009】上記構成のマントルヒータは、電熱線を取
り付けてある芯部材が内側になるように配管に巻き付け
て使用する。このように配管に巻き付けるだけでよいか
ら、マントルヒータの配管への着脱作業は手数がかから
ず、作業性が頗る良い。また、ベルト掛けをすることで
ヒータ面を配管面に密着状態に保持させておくことがで
きるので、良好な熱伝導効果が得られる。さらにまた、
ヒータ面の外側に重ね合わされた断熱部材は、熱の放散
を防止すると共に電熱線の保護に効果がある。
【0010】加えて、本発明によれば、電熱線は芯部材
に所要のパターンで均一な面密度をもって取り付けられ
ているので、電熱線にズレを生じるおそれはなく、ま
た、配管への良好な均熱性が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1〜図3に、本発明のマントル
ヒータの好ましい実施形態を示す。同図において、マン
トルヒータAは、ガラスクロス製のシート状芯部材1の
表面に被覆電熱線4を所要のパターンで配置し、ガラス
糸5で縫い付け、その上にガラス繊維のマット状断熱部
材2を重ね合わせ、全体をフッ素樹脂加工のガラスクロ
ス製袋状カバー部材3で包み込み、カバー部材3の所要
部位に留め具8を有するクロス製ベルト9と、ベルトガ
イド10を縫着して構成してある。
【0012】
【実施例】図1〜図3に、本発明の一実施例を示す。図
1は、マントルヒータの斜視図、図2は一部の拡大断面
斜視図、図3は配管へ取り付けた状態の側面図である。
これらの図において、Aはマントルヒータ、1はガラス
クロス製(厚さ0.26mm)の芯部材、2はガラス繊
維マット製(厚み4mm〜10mm)の断熱部材、3は
ガラスクロス製(厚さ0.11mm)の袋状カバー部材
であり、防塵の目的でフッ素樹脂コーティングガラスク
ロスを使用している
【0013】前記芯部材1の表面には、ニッケルクロム
線をガラススリーブで被覆した被覆電熱線4がジグザグ
パターンに配置され、ガラス糸5で縫い付けられてお
り、その上に前記マット状断熱部材2が重ね合わされ、
両者が前記カバー部材3で包み込まれている。
【0014】前記芯部材1にジグザグ状に取り付けられ
た電熱線4の一端はリード線6を介してカバー部材3の
所定部位から外に出され、電源接続用コネクタ7が取り
付けられている。
【0015】前記カバー部材3の端部には、その所要部
位に留め具8を有する複数本のガラスクロス製ベルト9
が縫着され、表面の所要部位に同様な材料で作ったベル
トガイド10が縫着されている。なお、前記ガラスクロ
ス製ベルト9は、直接カバー部材に縫着してもよい。
【0016】図3は、前記マントルヒータAを直管Bに
巻き付け、留め具8を有するベルト9で固く保持させた
状態を示している。なお、留め具8に代って、通称「マ
ジックテープ」と呼称されている着脱自在なファスナを
使用してもよい。
【0017】上記構成のマントルヒータは、配管への取
り付け作業ならびに保守点検時の取り外し作業を簡単容
易に行なうことができる。また、電熱線にズレを生じる
おそれはないので、配管への良好な均熱性を発揮させる
ことができる。加えて、前記構成によれば、直管に限ら
ず、エルボ管、分岐管等、各種形状の配管に合わせた形
状のマントルヒータを容易に作ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、着脱作業に手数がかからず、簡単容易に取り付ける
ことができ、かつ配管に対して良好な均熱性を発揮させ
ることができるマントルヒータが得られる。これによ
り、従来、難儀を極めた配管等の内部流体を保温または
加熱するための手段を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すマントルヒータの斜視
図である。
【図2】マントルヒータの一部拡大断面斜視図である。
【図3】配管へ取り付けた状態のマントルヒータの側面
図である。
【符号の説明】
A マントルヒータ 1 シート状の芯部材 2 マット状の断熱部材 3 袋状のカバー部材 4 電熱線 5 ガラス糸 6 リード線 7 電源コネクタ 8 留め具 9 ベルト 10 ベルトガイド B 直管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平2−18299(JP,U) 実開 昭63−27370(JP,U) 実公 昭38−23668(JP,Y1) 実公 昭35−21080(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05B 3/00 - 3/82

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟で耐熱性を有するシート状の芯部材
    と、前記芯部材のシート面に所要のパターンをもって取
    り付けられた電熱線と、前記芯部材の電熱線側に重ね合
    わされた柔軟で耐熱性を有するシート状の断熱部材と、
    前記電熱線付き芯部材と断熱部材の積層体を包み込んだ
    柔軟で耐熱性を有するフッ素樹脂加工のガラスクロス製
    袋状カバー部材とから成ることを特徴とするマントルヒ
    ータ。
  2. 【請求項2】 前記芯部材にガラスクロス等の耐熱絶縁
    クロスが、前記断熱部材にガラス繊維のマットまたは耐
    熱層断熱材が用いられている請求項1に記載のマントル
    ヒータ。
JP22931196A 1996-08-12 1996-08-12 マントルヒータ Expired - Lifetime JP3177453B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22931196A JP3177453B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 マントルヒータ
US08/904,974 US5883363A (en) 1996-08-12 1997-08-01 Heating mantle and method for fabricating the same
DE69733793T DE69733793T2 (de) 1996-08-12 1997-08-12 Heizmantel und sein Herstellungsverfahren
EP97306117A EP0824299B1 (en) 1996-08-12 1997-08-12 Heating mantle and method for fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22931196A JP3177453B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 マントルヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1064667A JPH1064667A (ja) 1998-03-06
JP3177453B2 true JP3177453B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=16890159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22931196A Expired - Lifetime JP3177453B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 マントルヒータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177453B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5133159B2 (ja) * 2008-07-11 2013-01-30 日本パイオニクス株式会社 面状ヒータ
JP5459831B2 (ja) * 2009-03-31 2014-04-02 因幡電機産業株式会社 流体管用遮音カバー
KR101103261B1 (ko) * 2009-06-10 2012-01-12 오봉선 히팅 재킷 및 히팅 재킷의 제조방법
KR100955861B1 (ko) * 2009-08-05 2010-05-04 송범식 파이프 가열 장치
JP5529002B2 (ja) * 2010-12-28 2014-06-25 日本パイオニクス株式会社 面状ヒータ
GB201718752D0 (en) * 2017-11-13 2017-12-27 Edwards Ltd Vacuum and abatement systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1064667A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0824299B1 (en) Heating mantle and method for fabricating the same
EP1521030A1 (en) Heat insulating construction for piping and heat insulating tool kit
JP2013500451A (ja) パイプ加熱装置
JPH0560778B2 (ja)
JP2002295783A (ja) マントルヒータ及びその製造方法
JP3177453B2 (ja) マントルヒータ
JP2009009835A (ja) 面状発熱体
TWI393478B (zh) 包覆構件及加熱裝置
GB2141010A (en) Net type heating equipment
KR20040086756A (ko) 테이프 히터
JP3177454B2 (ja) マントルヒータおよびその製造方法
JP4319537B2 (ja) 配管用ヒーター
JP3907076B2 (ja) 誘導加熱装置および誘導加熱装置に用いる加熱コイル装着ユニットの製造方法
JPH11159685A (ja) 配管用ヒータ
JP3170712B2 (ja) 面状加熱装置
TWI461092B (zh) 面狀加熱器
JP7137198B2 (ja) 断熱材
SU624941A1 (ru) Устройство дл термообработки сварных стыков труб
JP3150681U (ja) ヒーターベンダー
JP3041040U (ja) 排気筒カバー
US20040178190A1 (en) Non-uniform wattage density heater
JPH08180964A (ja) 面状発熱体
JP3208842U (ja) 保温材及びヒーター用留め金具
JPS6116606Y2 (ja)
JPH0331031Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010327

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term