JP3176600B2 - 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物 - Google Patents

生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物

Info

Publication number
JP3176600B2
JP3176600B2 JP2000175975A JP2000175975A JP3176600B2 JP 3176600 B2 JP3176600 B2 JP 3176600B2 JP 2000175975 A JP2000175975 A JP 2000175975A JP 2000175975 A JP2000175975 A JP 2000175975A JP 3176600 B2 JP3176600 B2 JP 3176600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
particle
carbon
composition
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000175975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001010978A (ja
Inventor
ヴィクトル アレクセエヴィッチ ヴォルコンスキー,
セルゲイ ヴィー. チェルニャコフ,
セルゲイ ディー. ドヴーシェルストノフ,
Original Assignee
エフイーアールエックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフイーアールエックス インコーポレイテッド filed Critical エフイーアールエックス インコーポレイテッド
Publication of JP2001010978A publication Critical patent/JP2001010978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176600B2 publication Critical patent/JP3176600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5094Microcapsules containing magnetic carrier material, e.g. ferrite for drug targeting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、体内の選択された
位置に薬剤をデリバリする組成物に関し、そしてさらに
詳しくは、薬剤のキャリヤに関し、キャリヤは薬剤の標
的磁気運搬と薬剤の予め定めた部位での維持を提供し、
その目的は人体の病理学的構造に局部的な影響を及ぼす
ことである。
【0002】
【従来の技術】種々な疾患の治療に用いられる金属性キ
ャリヤ組成物が今まで提案され、そして/または利用さ
れ(たとえば米国特許4,849,209および4,1
06,488を参照。)また、これらは、外部からの磁
場に応答して人体内に導かれまたは制御されるような組
成物を含む。たとえば、米国特許4,501,726、
4,652,257および4,690,130を参照。
これらの組成物は、必ずしも実用的であるとかそして/
または充分に効力があるとか証明されていなかった。な
ぜならば、たとえば治療部位に所望の生物活性剤を運搬
する適切な能力が欠けていたり、望ましい磁気感受性が
足りなかったり、そして/または製造、保存および/ま
たは使用するのが困難であったりするからである。
【0003】たとえば血管注入によってデリバできる公
知の組成物の1つは、生体適合性ポリマ(アルブミン、
ゼラチン、多糖類)で覆われた強磁性成分から成る微小
球体(microsphere)と薬剤とを含む。
【0004】ドリスコル、シー.エフら,プログ、ア
ム.アソシ,キャンサー、リス,1980年.261頁
(Driscol C.F,et al.Prog Am.Assoc,Cancer Re
s.)を参照。
【0005】磁性物質(磁鉄鉱Fe34)および抗腫瘍
性抗生物質ドキソルビン(doxorubine)を含む大きさ
3.0mcmmまでアルブメン微小球体を製造すること
は可能である。
【0006】ウインダー、ケーら,ジェー、ファーム.
サイ,1979年,68巻,1号,79〜82頁(Widd
er k,et al.J.Pharm,Sci.)を参照。このような微
小球体は、エマルジョン(油中,水)中、熱的および/
または化学的にアルブミンを変性し、薬剤溶液中に磁鉄
鉱懸濁液を含む相を入れることにより製造される。同様
な手法が、抗生物質ミチマイシン(mitimicine)を含む
エチルセルローズで覆われた、磁気的に制御あるいは導
かれるマイクロカプセルを製造するのに用いられた。フ
ジモト、エスら,キャンサー、1985年,56巻,1
0号,2404〜2410頁(Fujimoto S.et al.,Ca
ncer,)を参照。
【0007】アテローム硬化症用製剤を溶解する調剤物
を運搬する、大きさ200〜800nmの磁気的に制御
されたリポゾームを製造するのに別の方法が用いられ
る。この方法は、水の存在下、リン脂質が用いた膜製造
を創生する能力に基づく。グレゴリアディス、ジー,ラ
イマン,ビー.イー,バイオケム.ジェー,1971
年,124巻,58頁(Gregoriadis G.,Ryman B.E.,
Biochem.J.)を参照。
【0008】前記の組成物は、医療用に実用的に用いる
のを困難にする幾つかの重大な欠点を有する。これら
は、制御するのにきわめて高い磁束密度の磁場が要求さ
れ、標準的な磁気的に制御された微小球体またはリポゾ
ームを工業的規模で製造する技術能力が欠如し、そして
目的とする性質を変えることなく、このような組成物を
一様に滅菌しそして貯蔵する能力が欠如していることを
含む。
【0009】これらの欠点を克服するために、磁気的に
制御された分散体を製造する方法が提案された。
【0010】欧州特許公開0451299A1(コロド
フ,エル.イー,ボルコンスキ,ヴィ.エー,コレンス
ニク,エヌ.エフら,Kholodov L.E.,Volkonsky V.
E.,Kolesnik N.F,et al.)を参照。
【0011】前記方法の骨子は、強磁性物質としてフェ
ロカーボン(Ferrocarbon)を使用することである。
【0012】フェロカーボン粒子は、100〜500μ
mの粒子からなる鉄粉を、酸素含有雰囲気下、800〜
1200℃の温度で加熱し、続いて炭素粒子が表面に1
0〜9%塊まり量で現れるまで、400〜700℃の温
度で一酸化炭素で加工することによって、製造される。
生物活性物質がそれから粒子に吸収される。
【0013】フェロカーボン粒子を製造するこの方法
は、かなり複雑で大量の電力を要求する。この製法は、
酸素含有雰囲気下高温でフェロカーボン粒子を合成する
ため、強磁性成分の酸化を伴う。これは得られた分散物
の磁気感受性を劇的に低下させる(金属鉄と比較して平
均で2倍の減少)。
【0014】この技術によって製造された磁気的に制御
された分散物は比較的吸収能が低い(強磁性粒子の質量
の2.0〜2.5%がこのような粒子に生物活性物質を
吸収する典型的な上限である)。
【0015】さらに、磁気的に制御された粒子は、それ
自身回数楕円面状の強磁性成分とそれから延びた糸状の
炭素鎖を有する。このような複合粒子の全体の大きさは
2.0μmより小さい。強磁性粒子のこのような構造
は、その比較的低い吸収能を予め定め、そして保存およ
び運搬の間にもろい糸状の炭素鎖の強磁性成分からの破
断ならびにそのたるみ(looseness)のために包装の間
の困難性を招く。したがって、この分野における発展を
さらに利用することができる。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、生物活性物質
を運搬するための磁気応答組成物(いかなる溶解された
物質も運搬され、それらの多くは今まで提案されたもの
であり、たとえば、限定されないが、アルキル化剤、代
謝抵抗剤、抗腫瘍性抗生物質化学療法剤、またはそれら
の混合剤、そして全身毒性阻害剤、ヒドロコルトソン
(hydrocortosone)等のような他の療法剤ならびに薬物
である)を提案し、それによって前記欠点が解決され
る。
【0017】本発明の目的は、生物活性物質の標的運搬
のために用いられる磁気的に制御された組成物の幾つか
のパラメータを改善することである。これは相対的吸収
能を増加させる点、磁気感受性を増加させる点、受容効
果ならびに使用における容易さを増大させる点、同様に
磁気的に制御された組成物を製造する技術を簡単化し、
そしてその望ましい特性を変化させることなく長期間の
保存を保証することを含む。
【0018】これは磁気的に制御された組成物のための
磁気感受性物質として複合、体積混合したフェロカーボ
ン流体を用いることによって達成される。これらの流体
は、0.2〜5.0μm(好ましくは0.1〜4.0μ
m)の大きさを有し、そして1.0〜95.0%(体
積)の複合粒子の全体を通して比較的均一に分散され、
そして鉄に強く結合された炭素を含む。これら粒子は鉄
および炭素粉末の機械的混合物を共に変形(joint defo
rmation)することによって得られる。
【0019】病気の局所的生体内治療のために利用され
る組成物は、約1〜4μmの大きさの粒子を含むキャリ
アを含み、各粒子が炭素および鉄を含み、その炭素は粒
子全体を通じて分散されており、そして病気を治療する
効能に基づいて選択された生物活性物質は粒子上に吸収
されている。
【0020】組成物の製造方法は、鉄粉末および炭素粉
末の機械的混合物を、各粒子が粒子の各々の全体を通じ
て分散している炭素と鉄を含み、大きさが5μmより小
さい粒子に粉末を結合させるのに充分な時間、共に変形
する工程を含む。粒子は、好ましくは、約1μm〜4μ
mの大きさの粒子を選択的に離別され、そしてその後、
生物活性物質を選択された粒子の上に吸収させることが
できる。
【0021】用途は、病気の局所的生体内治療のための
方法を含む。この方法は、病気を治療する効能によって
選択された生物活性物質をその上に吸収された磁気応答
フェロカーボンキャリア(たとえば本発明のキャリア)
を提供し、たとえば治療されるべき部位から短い距離内
で、その部位に血液を運ぶ血管のネットワークへの枝
(好ましくは最も隣接した)においてデリバリィ手段を
血管に挿入し、そしてキャリアをデリバリィ手段から注
入することによりキャリアを患者の体内に注入し、そし
て注入されたキャリアの相当量を部位に導くため、そし
てキャリアの相当量を部位に保持するのに充分な強度の
磁場を人体の外側でかつその部位に近接して確立するこ
とからなる。好ましくは、磁場は、血管のネットワーク
の柔組織に近接する部位へキャリアを引き寄せるのに充
分な強度であり、それによって血管のネットワークのど
れについても実質的な塞栓化を避けることができる。
【0022】したがって本発明の目的は、生物活性物質
を運搬するための改善された磁気応答キャリア組成物を
提供するものである。
【0023】本発明の別の目的は、生物活性物質のため
の磁気応答キャリアであって磁気的応答性が改善され、
生物活性物質をより多く吸収する能力を有し、そして保
存および使用に耐えるものを提供することである。
【0024】本発明の別の目的は、生物活性物質を運搬
するための磁気応答組成物であって、5μmより小さい
大きさの粒子から成り、そして各粒子が炭素と鉄を含
み、該炭素が粒子の体積全体に分散されているものを提
供することである。
【0025】本発明のさらに別の目的は、病気の局所的
生体内治療に利用される組成物であって、大きさが約1
μm〜4μmの粒子であり、各粒子は炭素と鉄を含み、
該炭素が粒子の体積全体に分散されている粒子を含むキ
ャリアと、粒子上に吸収され、病気を治療する効能によ
って選択された生物活性物質とを含む病気の局所的生体
内治療に利用される組成物を提供することである。
【0026】記述が進むについて当業者に明らかになる
であろうこれらおよびその他の目的を念頭において、本
発明は実質的にこれから後に期待される新規な構成、結
合、部分の配置および方法に関し、そしてより特定的に
は添付された特許請求の範囲によってより定義される。
ここに開示された発明の正確な実施形態についての変更
は、特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲の中
に含まれるということを理解するべきである。
【0027】
【発明の実施の形態】添付された図面は、本発明の原理
の実用的応用に関して、現在までに考案された最良の形
態に従って本発明の完全な実施例を例示するものであ
る。
【0028】本発明の磁気的に制御可能な点または導か
れるキャリア組成物は、大きさが0.2〜5.0μm、
そして好ましくは1.0〜4.0μmの複合、体積混合
されたフェロカーボン粒子から成り、前記粒子は1.0
〜95体積%好ましくは約20〜50%の炭素(約40
%の炭素が多くの適用において有用な特性を示すことが
知られている)を含む。粒子は、鉄粉末および炭素粉末
の機械的混合物を共に変形することによって製造され、
その後、得られた粒子は、生物活性物質の溶液中に置か
れ、そして最終生成物が分離される(分離は生物活性物
質にさらされる前に起こり得ることを理解すべきであ
る)。
【0029】図1および図2aに示されるように、本発
明の方法で製造されるフェロカーボン粒子は包含される
炭素体積物が各粒子の全体積(各粒子の表面上および内
部の両方において)を通して配置されている一般的に回
転楕円状の形態である。各複合粒子の全体積を通しての
炭素10の均一な分散は、成分間(鉄12と炭素10)
の強固な結合を提供し、その結合は磁気的制御可能な組
成物の長期間にわたる保存、運転、バラマキ、包装そし
て直接使用の間に破断しない。
【0030】粒子の大きさの選択は、部分的には0.2
μm以内の粒子の製造に関する技術的可能性によって課
せられる制約によって決定される。好ましい粒子サイズ
範囲に関して、1.0μmより小さい粒子については運
搬能力が勿論減少する。4.0μmを超える粒子サイズ
に関しては、望ましくない程度の血管の塞栓化が可能で
あり、分散物の凝固が起こり得る(これは注入をより困
難にする)。粒子から標的とする病理学的ゾーンへ生物
活性物質を放出する速度は減速する。
【0031】複合粒子8中の炭素の体積容量の選択され
る範囲に関しての理由付けは、1体積%より少ない炭素
含量でも磁気的に制御される粒子8の比吸収能は、病理
学的ゾーンへの生物活性物質の要求される量を輸送する
のに充分であるが、損傷された組織中、生物活性物質の
要求される濃度に到達させるには、包容量を増加するか
または注入回数を増加するかによってより多量のキャリ
アが必要となる。炭素容量が95.00体積%を超える
と複合粒子8の磁場への感受性または応答性が減少し、
そして体内においてそれらを制御する条件が悪化する
(吸収能は増加するけれども)。加えて、炭素容量が9
5%を超えると、粒子がやや砕けやすくなる、そしてそ
のような場合、鉄と炭素成分間の強固な結合が欠如し、
より望ましくない技術特性が発揮され、そして貯蔵そし
てまたは直接使用の間に破壊(構成成分への分離)が起
こる。
【0032】鉄粉末と活性炭粉末の機械的混合物をとも
に変形する下記のような方法を用いると、各複合粒子の
体積を通して実質的に均一な炭素の分散を発生させるこ
とが可能となり、円形楕円状の形態を保証し、そして5
0.00〜95.00%の複合粒子または製造量のより
多くが0.2〜4.0μmの大きさを達成する。
【0033】本発明の製造された複合粒子中において、
強磁性成分は金属鉄(すなわち実質的に元素状である)
であり、その酸化物(公知の磁気的に制御される分散物
の場合のように)ではないので、フェロカーボン粒子8
の磁気的感受性または応答性はかなり高い。
【0034】加えて鉄粒子12の強い機械的変形そして
または再構成、ならびに粒子内でのよく発達した副構造
であるその中に捕捉された炭素堆積物10を有する空隙
のネットワークを形成する鉄の結合されたネットワーク
の結果的な形成などは、粒子と炭素粒子の機械的な混合
物を共に変形する工程の間に起こるが、これによって変
形されていない鉄粒子と比較すると、フェロカーボン粒
子8内の鉄包含物の磁気感受性が増加する。かくして、
ここに提案された方法で製造された複合フェロカーボン
粒子は、たとえば、両者における強磁性物質容量はほと
んど同じであるが、欧州特許公開0451299Aに記
載された公知の磁気的に制御される分散物の粒子より
2.5〜4.0倍大きい磁気感受性を有する。フェロカ
ーボン粒子8のこの改善された応答性は、ある場合には
所望ならば粒子を導くのに用いられる磁場の強度を減少
させることは可能であり、そしてそれによって治療され
る人間の器官に対するその影響を軽減する。
【0035】前述した他の公知のフェロカーボンキャリ
アと比較して、粒子8中の炭素堆積物10の表面が大き
いので、比吸収能が増大される(公知の磁気的に制御さ
れる粒子の質量の吸収された生物活性物質が約2.5%
から、粒子8の場合、約7.5%へ。また、別の表現を
すれば、公知の磁気的に制御される分散物1gあたり約
25mgの生物活性物質から粒子8、1gあたり約75
mgの吸収された生物活性物質へ)。これは、実際、キ
ャリアを非常に少なく注入して生物活性物質の決められ
た投与量を達成することを可能にする。
【0036】これにより、実際、キャリアを非常に少な
く注入することによって生物活性物質の決められた投与
量を達成することが可能になる。また言い換えれば、公
知のキャリアと比較して1回注入当たりの生物活性物質
のより高い投与量を得ることが可能になる。
【0037】少量のキャリアを製造するのに用いられる
本発明のキャリア組成物の製造方法を以下に記載する
が、キャリアの製造のための出発要素を構成する鉄粉末
と炭素粉末とを共に変形することについては別の方法お
よび機構も考えられることを理解すべきである。用いら
れる製造方法は、鉄粒子(通常球状)に機械的圧力を加
え、鉄粒子を変形させ、炭素を捕捉する実質的な副構造
を発生させる。分子結合は関与していないと考えられ
る。キャリア粒子の形成は、製造工程中熱を加えずに達
成される。そして鉄の酸化を阻止し、そして製造された
キャリア粒子が清浄(滅菌された)であることを保証す
るためにたとえば96%エタノールのような液体の存在
下実施される。その液体は、鉄および炭素粒子の共変形
の間潤滑剤としても作用する。エタノールを使用するこ
とにより、工程中炭素の緊密化を軽減し、それによって
キャリア組成中より密でない炭素堆積物が結果として生
じ、より大きい吸収能を提供すると考えられる。
【0038】たとえば、60%/40% 鉄/炭素組成
を有するキャリア組成物を製造するためには、1μm〜
300μm(好ましくは2μm〜10μm)の大きさの
粒子形状の実質的に純粋な鉄粉の一部を実質的に純粋な
活性炭顆粒(典型的に約50μm〜600μmの大き
さ)の0.3〜0.6部とを混合する。鉄粒子および炭
素顆粒は体積を通して良好な分散を達成するために激し
く混合される。混合物は、たとえば6mmの直径のボー
ルを有する標準的な実験室のプラネタリーボールか、ま
たは粉末冶金に用いられる型のアトリッションミルに入
れる(混合物を望ましい状態に機械的に加工することが
可能な他の如何なる器具も用いることができる)。
【0039】ここでボールは、鉄および炭素を変形する
のに適当なように間隔をおかれる(初期的には、鉄粒子
と炭素顆粒の大きさに依存してミリングの間中ボール間
の間隔が工程の最後には最終的には約2〜3μmになる
までボールの間隔が調節される)。液体(たとえば、初
期的には鉄炭素混合物1部に対してエタノール1体積
部)が添加され、そして混合物は、4〜12時間の間
(または前記のように粒子を製造するのに充分な時間)
混合物の湿りを維持するよう定期的に液体を加えながら
ミルされる。
【0040】使用するミルによっては120RPM〜1
000RPMの回転速度で回転されるが、製造工程はミ
ルの速度には極度に敏感ではない(1000RPM以上
の速度は、望ましくない量の過度の小粒子を作り得ると
考えられる)。ミルの後、得られる粒子は滅菌環境に移
され(たとえば、紫外線室)そして環境温度で空気乾燥
される(すなわち液体を蒸発させる)。
【0041】磁気的選択および篩の結合構成によって
(たとえば、4μmフィルタを通して粒子を噴き出す)
粒子は分裂され、所望の磁気応答性を示す大きさ1〜4
μmの粒子を得る。注意深くモニタされたミリング工程
を利用することにより、典型的には、生産量の5%以下
が適当なサイズ範囲内ではない、換言すれば使用不能で
あることが判明した。粒子は投与量毎(典型的には1g
用量)に分けられ、そして包装される。各々の段階で滅
菌環境を維持するように注意が払われるべきである。
【0042】使用前に(換言すれば、キャリアがその上
に既に吸収された、予め選定された生物化学物質と共に
デリバーされる包装以前)、溶液中の生物活性物質の7
5mgまで(50mgが100%吸収を絶対に保証する
のに好ましい)1gのキャリアに添加される。患者に投
与するときに混合物は通常の方法に従って懸濁液(5〜
10ml)とされる。
【0043】腫瘍の成長に対して抗腫瘍調製物として用
いる本発明の磁気的に制御されるキャリア組成物は、公
知の磁気的に制御される分散物と比較して、治療効果が
増大することが実験的証拠から明らかである。試験はビ
スタライン(Vistor Line)雄ラットについて行われた
(ソ連邦医学アカデミー、ストルボバヤ試験所で飼育さ
れた)。ラットは尾の皮膚の下に、Worker 256癌肉
腫を接種された腫瘍の容積が平均して986±98mm
3に達したとき動物は各10匹のラット毎4つのグルー
プに分けられた。最初のグループ(グループ1)はコン
トロールグループであり、そしてグループ2〜4が実験
グループであった。
【0044】グループ2の動物には、5日間の間に2m
g/kgの量のルボミシン(rubomicine)の水溶液が静
脈注入で投与された(このような抗腫瘍調製物を臨床試
験に伝統的に用いるモデルである)グループ3のラット
には、ヨーロッパ欧州特許公開0451299A1に記
載された公知の方法で製造されるセロカーボンの分散物
の懸濁液が注入された。セロカーボン粒子の投与量は1
60mg/kgであり、そしてその上に吸収されたルボ
ミシンの投与量は3.2mg/kgであった。この懸濁
液は、腫瘍の表面上に6000 Oe(エルステッド)
の磁場の強度を有する永久磁石を配置した後、尾の静脈
に注入された腫瘍成長ゾーンにおける磁気的に制御され
る懸濁液の磁気局在化はX線画像によってモニタされ
た。
【0045】グループ4の動物には、(腫瘍の表面に6
00 Oeの磁場の強度を有する永久磁石を配置し、そ
してX線でモニタすることを含めて、同一の注入および
磁気制御の手法を用いる)本発明の方法に従って製造さ
れる磁気的に制御される分散物1度に静脈注入で投与さ
れた。そのときの投与量は160mg/kgであった。
分散物の各々の粒子中成分(鉄/炭素)の割合は60/
40であった。これは試験グループ3で用いられた公知
の方法で製造された分散物中の割合と類似している。
【0046】粒子8の改善された吸収能のために、本発
明の磁気的に制御されるキャリア粒子上に吸収されたル
ボミシンの投与量は9.96mg/kgであった。これ
はグループ3のラットの試験について用いた公知のキャ
リア粒子によって吸収されたルボミシンの2.8倍であ
った。この結果は与えられたキャリアの相対的な比吸収
能によってのみ達成された。
【0047】動物を観察することによって次のような結
果が得られた。コントロールグループ1の動物の寿命は
平均して21±1.5日であった。グループ2において
は、前記のルボミシンの水溶液の静脈注入の結果から抗
腫瘍薬の伝統的な使用のモデル)ラットの寿命は平均し
て4.5日(P<0.05伸びた)。試験グループ3か
らの動物は46±4.3日の間生存し、それはコントロ
ール動物の寿命の2.2倍(P>0.001)であっ
た。
【0048】グループ4では、10匹中6匹のラットに
ついて(すなわち動物の60%)磁気的に制御される組
成物の懸濁液を一度に注入した後、5〜7日間の間に腫
瘍の完全な消滅が見られた。さらに加えて、このグルー
プからの残りの4匹のラットは57.4±5.9日生存
した。これはグループ3からの寿命の25.0%伸び、
そしてコントロールグループ1からのラットと比較する
と2.7倍であった。腫瘍の完全な後退を示したグルー
プ4からの動物は157日間の観察期間中腫瘍の成長の
再発を見なかった。これはこれらのラットにおいて腫瘍
が完全に除去されたことを証明する。
【0049】さらなる臨床知見は、本発明の有効性を実
証した。図4および図5は、1992年2月13日にモ
スクワ、ロシア(CIS)のジル(Zil)病院に入院
し、そして左の乳腺の癌(T3xx)と診断された6
1歳の女性の治療と観察のために本発明を使用した例を
示す。
【0050】診断は最初に、生検がなされた1989年
に下された。1991年12月集中放射線治療(10グ
レイ)の結果腫瘍が部分的に減少した。本発明のキャリ
アとキャリア上に吸収されたドキソルビシン(アドレア
マイシン)を利用する本発明の局在化生体内治療の動脈
内選択的科学療法を使用する決断がなされた。
【0051】治療の前に、腫瘍の寸法(図3aおよび図
3bに示す)寸法は44mm×33mm×37mm(6
5mm×45mm、触手(マニュアル))であった。1
992年2月4日、セルディンガー(Seldinger)の方
法に従って、大腿動脈(図4)に開孔と、血管カテーテ
ルを大動脈に注入することは局部麻酔(0.5%ノバケ
ンイ、30ml)のもと行われた。レントゲンとコント
ラストコントロールのもとで、カテーテルは枝から左の
胸内動脈(乳房内左動脈)へ25mmの距離をおいて配
置された。
【0052】その上に吸収された15mgのドキソルビ
シン(アドレアマイシン)を有するセロカーボン粒子8
とゼラチノールの新たに調製した懸濁液をカテーテルを
通して注入した。このとき、15000 Oeの磁場の
強度を有する磁石を腫瘍の上部に配置した。その結果、
注入された懸濁液は局在化し、そして磁場によって腫瘍
のゾーンに20分間(腫瘍に栄養補給する毛細血管を完
全に微塞栓化するのに充分な時間)保たれた。治療の時
点での患者の状態は満足すべきものであった。
【0053】図3cおよび図3dに示されるように、1
992年2月28日までに患者の状態は改善し、左の乳
腺を超音波で検査すると腫瘍の寸法が42mm×33m
m×40mmであることを示した。腫瘍の輪かくは容易
に判別できた。1992年3月12日までに腫瘍の寸法
は66.3%減少して32mm×27mm×21mm
(図3eおよび図3f)、そして4月14日までには9
9,22%減少して10mm×6mm×7mm(図3g
および図3h)であることが見いだされた。
【0054】腫瘍を貫通するよりむしろ、腫瘍(他の病
理学的)部位の上流でキャリアを直ちに放出することに
よって、同じぐらい生物活性物質の有効な投与が行わ
れ、腫瘍組織に開孔することにより病気が広がることを
制限することによって潜在的に患者に利益をもたらすこ
とが考えられる。治療の上記の例では比較的大きい磁場
が利用されたが、本発明のキャリア組成物は小さければ
250 Oe(先行技術のキャリアは影響を受ける前に
500 Oeもの大きな磁場を必要とする)に反応し始
めることが見いだされた。
【0055】図5は、治療部位において磁気制御のもと
起こり得ると考えられることを提示する。適用した磁場
の影響のもと、キャリア粒子は腫瘍に栄養補給する毛細
管ネットワークへと誘起される。粒子は毛細血管の管の
柔組織のごく近傍へと(または柔組織の中へさえ引き寄
せられ、それによって血管の潜在的な塞栓化を軽減ある
いはなくする。生物活性物質は、キャリア粒子から、体
によって生産される物質、(たとえば腫瘍そのものの壊
死物)蛋白質、グルコース、脂質、ペプチド等によって
キャリア中の物質が置換される動的工程によって放出さ
れる。こうして、生物活性物質は、文字どおり、キャリ
ア粒子から押し出される。
【0056】キャリア粒子中、生物活性物質を置換する
ためには、置換する物質は生物活性物質より高い比重を
もたなければならないと考えられる。これは、血液中に
生物活性物質が洗い出される割合が低い(典型的には1
0%以下)ことを説明する。磁場によって治療部位に引
き付けられなかった、あるいはまた治療部位から逃げ出
すキャリアの部分でさえ、これらの部分は血液中、ある
いはその他の所で腫瘍細胞に対して活性であり続けるの
で有効である(幾つかの場合には、転移の減少が観察さ
れた)。キャリア組成物は体によって容易に処理されま
たは代謝される物質から成り立っているので、すべての
キャリア粒子は投与の30日以内に排出されるかまたは
代謝される。
【0057】理解されるように、本発明によって、生物
活性物質のための改善された磁気応答キャリアが提供さ
れる。粒子がキャリアを形成し、キャリアは磁場に対し
て改善された応答性を示し、改善された吸収能を有し、
そして貯蔵と使用の期間耐え得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキャリア組成物の粒子の拡大写真(1
2000×)である。
【図2】図2aは、本発明のキャリア組成物の粒子の拡
大写真(30000×)である。図2bは、図2aの粒
子の断面模式図である。
【図3】図3a〜図3hは、キャリア組成物に吸収さ
れ、腫瘍部位にデリバーされそしてその部位に維持され
る薬剤を利用する治療期間中における腫瘍の例示のため
の説明図である。
【図4】キャリア組成物の適用と磁気ターゲティングの
一例を示す模式図である。
【図5】病理学的構造におけるキャリア組成物(その上
に薬剤が吸収されている)を例示する模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チェルニャコフ, セルゲイ ヴィー. ロシア連邦 モスクワ ヴィノクロヴァ ストリート, アパルトメント 88 (72)発明者 ドヴーシェルストノフ, セルゲイ デ ィー. ロシア連邦 モスクワ 11 コル 2 ナンバー525 ラメンスキー ストリー ト(番地なし) (56)参考文献 国際公開91/6322(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 47/02 - 47/04 A61K 9/14 CA(STN)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血管に注入可能な粒子から成る生物活性
    物質を運搬するための磁気応答組成物であって、各粒子
    が炭素と鉄とを含み、該炭素が各粒子の体積全体にわた
    って分散されていると共に、該鉄が実質的に酸化されて
    いないことを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 炭素が、組成物の約1〜95%の間にあ
    り、そして前記粒子の大きさが約5μm以下である請求
    項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 炭素が、組成物の約20〜50%の間に
    あり、組成物の残りが鉄である請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 粒子が平均して粒子の質量の約7.5%
    までの生物活性物質の吸収能を有する請求項1〜3のい
    ずれかに記載の組成物。
  5. 【請求項5】 各粒子中の鉄が、各粒子の体積全体にわ
    たって副構造を形成し、炭素が該副構造中に保持される
    請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】 粒子が、一般に回転楕円状であり、炭素
    と鉄が機械的に結合され、そして炭素が各粒子中、粒子
    の表面とおよび内部との両方で結合されている請求項1
    〜5のいずれかに記載の組成物。
  7. 【請求項7】 病気の局在化生体内治療のための磁気応
    答組成物であって、大きさが約1μm〜5μmの間の粒
    子を含み、各粒子が炭素と鉄とを含み、該炭素が各粒子
    の体積全体に分散されているキャリアと、該粒子の上に
    吸収された、病気を治療する効能によって選択された生
    物活性物質とから成ることを特徴とする組成物。
  8. 【請求項8】 前記物質が、平均してキャリアの各粒子
    の質量の約2.5%〜7.5%に等しい量から成る請求
    項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】 各粒子中の鉄が、各粒子の体積全体にわ
    たって副構造を形成し、炭素が該副構造中に保持される
    請求項7または8に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 粒子が、一般に回転楕円状であり、炭
    素と鉄が機械的に結合され、そして炭素が各粒子中、粒
    子の表面とおよび内部との両方で結合されている請求項
    7〜9のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 生物活性物質が抗腫瘍物質である請求
    項7〜9のいずれかに記載の組成物。
JP2000175975A 1993-01-29 2000-06-12 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物 Expired - Fee Related JP3176600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1136393A 1993-01-29 1993-01-29
US08/011,363 1993-01-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51728294A Division JP3145120B2 (ja) 1993-01-29 1994-01-26 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001010978A JP2001010978A (ja) 2001-01-16
JP3176600B2 true JP3176600B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=21750068

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51728294A Expired - Fee Related JP3145120B2 (ja) 1993-01-29 1994-01-26 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物の製造方法
JP2000175975A Expired - Fee Related JP3176600B2 (ja) 1993-01-29 2000-06-12 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51728294A Expired - Fee Related JP3145120B2 (ja) 1993-01-29 1994-01-26 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US5549915A (ja)
EP (1) EP0683665B1 (ja)
JP (2) JP3145120B2 (ja)
AT (1) ATE210967T1 (ja)
AU (1) AU6165394A (ja)
CA (1) CA2154913C (ja)
DE (1) DE69429507T2 (ja)
DK (1) DK0683665T3 (ja)
ES (1) ES2165385T3 (ja)
HK (1) HK1013256A1 (ja)
PT (1) PT683665E (ja)
WO (1) WO1994016683A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200547B1 (en) * 1994-01-26 2001-03-13 Ferx Incorporated Magnetically responsive compositions for carrying biologically active substances and methods of production and use
AU6165394A (en) * 1993-01-29 1994-08-15 Magnetic Delivered Therapeutics, Inc. Magnetically responsive composition for carrying biologically active substances and methods of production and use
US6482436B1 (en) 1993-01-29 2002-11-19 Ferx Incorporated Magnetically responsive composition
US5958458A (en) * 1994-06-15 1999-09-28 Dumex-Alpharma A/S Pharmaceutical multiple unit particulate formulation in the form of coated cores
US5985312A (en) * 1996-01-26 1999-11-16 Brown University Research Foundation Methods and compositions for enhancing the bioadhesive properties of polymers
US6368586B1 (en) 1996-01-26 2002-04-09 Brown University Research Foundation Methods and compositions for enhancing the bioadhesive properties of polymers
US6488615B1 (en) 2000-03-31 2002-12-03 Ferx Incorporated Permanent magnet keeper-shield assembly
US7090636B2 (en) * 2000-03-31 2006-08-15 Fe Rx Incorporated Permanent magnet keeper-shield assembly
WO2002069351A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 University Of Utah Research Foundation Magnetic activated carbon particles for adsorption of solutes from solution
US6921283B2 (en) * 2001-08-27 2005-07-26 Trompeter Electronics, Inc. BNC connector having visual indication
FR2832598B1 (fr) * 2001-11-26 2006-01-27 Oreal Article de conditionnement et/ou d'application d'un produit
WO2003059325A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-24 Ferx Incorporated Magnetic delivery compositions
WO2003066066A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-14 Vanderbilt University Targeted drug delivery methods
US8097185B2 (en) * 2002-02-26 2012-01-17 University Of Utah Research Foundation Magnetic activated carbon particles for adsorption of solutes from solution
WO2004066975A1 (en) * 2002-12-18 2004-08-12 Hough Ear Institute Otologic nanotechnology
US8651113B2 (en) * 2003-06-18 2014-02-18 Swr&D Inc. Magnetically responsive nanoparticle therapeutic constructs and methods of making and using
US7344491B1 (en) 2003-11-26 2008-03-18 Nanobiomagnetics, Inc. Method and apparatus for improving hearing
US7723311B2 (en) * 2003-06-18 2010-05-25 Nanobiomagnetics, Inc. Delivery of bioactive substances to target cells
ES2264839B1 (es) * 2003-11-24 2007-10-01 Universidad De Zaragoza (Inst Denanociencia De Ar Agom. Farmacoterapia parenteral focalizada mediante el implante de imanes permanentes en los organos diana.
DE10359252A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-28 Siemens Ag Navigierte Wärmebehandlung von Tumoren mit enzymumhüllten Eisenpartikeln
US20070100457A1 (en) * 2004-03-04 2007-05-03 Hyde Edward R Jr Paramagnetic liquid interface
US20070274907A1 (en) * 2004-03-26 2007-11-29 Yuhua Li Magnetically Targetable Mitomycin C Compositions and Methods of Their Use
US20060024378A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Mehta Rakesh H Magnetically responsive carbon nano-structures for transporting biologically active substances, and methods relating thereto
US20070281007A1 (en) * 2004-08-27 2007-12-06 Jacob Jules S Mucoadhesive Oral Formulations of High Permeability, High Solubility Drugs
WO2008001851A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Ihi Corporation Drug, drug induction device, magnetic detector and method of designing drug
US8568286B2 (en) * 2006-06-14 2013-10-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods to position therapeutic agents using a magnetic field
US20080097606A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Cragg Andrew H Knee joint prosthesis and hyaluronate compositions for treatment of osteoarthritis
US20090169484A1 (en) 2007-12-28 2009-07-02 Ihi Corporation Iron-salen complex
JP5433155B2 (ja) * 2008-02-20 2014-03-05 株式会社Ihi 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
JP2009274962A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Yoshihiro Ishikawa 鉄サレン錯体、磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
CN104800195A (zh) 2008-11-20 2015-07-29 株式会社Ihi 自磁性金属salen络合物
JP5372178B2 (ja) 2009-12-25 2013-12-18 株式会社Ihi ドラッグデリバリー制御装置
RU2540311C2 (ru) 2010-06-01 2015-02-10 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Флуорохромный материал и способ его применения
US10398668B2 (en) 2010-10-19 2019-09-03 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Glutamate treatment of cardiovascular disorders
US9744235B2 (en) 2010-10-19 2017-08-29 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Treatment of cardiovascular disorders with targeted nanoparticles
US8740872B2 (en) 2010-10-19 2014-06-03 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Magnetically-targeted treatment for cardiac disorders
JP2012131737A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Ihi Corp 金属サレン錯体化合物及びその製造方法
JP2012176905A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ihi Corp 金属サレン錯体化合物
WO2012086683A1 (ja) 2010-12-21 2012-06-28 株式会社Ihi 金属サレン錯体化合物及びその製造方法
JP2012167067A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Ihi Corp 自己磁性金属サレン錯体化合物
JP5873656B2 (ja) 2011-06-13 2016-03-01 株式会社Ihi 金属サレン錯体化合物、局所麻酔薬剤及び抗悪性腫瘍薬剤
JP6017766B2 (ja) 2011-07-26 2016-11-02 株式会社Ihi 新規な金属サレン錯体化合物の抗がん剤
RU2595840C2 (ru) 2011-10-04 2016-08-27 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Лекарственное средство, чувствительное к комплексному соединению металл-сален, и система регуляции интракорпорального свойства для комплексного соединения металл-сален
RU2573400C1 (ru) * 2011-10-06 2016-01-20 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Магнитная композиция и способ ее получения
EP3199152B1 (en) 2014-09-26 2021-05-26 IHI Corporation Anti-cancer agent and method for killing cancer cells

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3718594A (en) * 1970-11-30 1973-02-27 Eastman Kodak Co Method of preparing magnetically responsive carrier particles
US4106488A (en) * 1974-08-20 1978-08-15 Robert Thomas Gordon Cancer treatment method
US4247406A (en) * 1979-04-23 1981-01-27 Widder Kenneth J Intravascularly-administrable, magnetically-localizable biodegradable carrier
US4345588A (en) * 1979-04-23 1982-08-24 Northwestern University Method of delivering a therapeutic agent to a target capillary bed
US4331654A (en) * 1980-06-13 1982-05-25 Eli Lilly And Company Magnetically-localizable, biodegradable lipid microspheres
US4501726A (en) * 1981-11-12 1985-02-26 Schroeder Ulf Intravascularly administrable, magnetically responsive nanosphere or nanoparticle, a process for the production thereof, and the use thereof
JPS59122429A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 生物学的物質の担体用磁性粒子
US4652257A (en) * 1985-03-21 1987-03-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetically-localizable, polymerized lipid vesicles and method of disrupting same
US4849209A (en) * 1985-06-07 1989-07-18 Cadema Medical Products, Inc. Treatment of arthritis, including rheumatoid arthritis with 166 Holmium radionuclide
US4818614A (en) * 1985-07-29 1989-04-04 Shiseido Company Ltd. Modified powder
US4690130A (en) * 1985-12-19 1987-09-01 Mirell Stuart G Electromagnetic therapy control system
US4871716A (en) * 1986-02-04 1989-10-03 University Of Florida Magnetically responsive, hydrophilic microspheres for incorporation of therapeutic substances and methods of preparation thereof
JPH01122037U (ja) * 1988-02-12 1989-08-18
SU1722256A3 (ru) * 1989-11-02 1992-03-23 Viktor A Volkonskij Cпocoб пoлучehия maгhиtoупpabляemoй диcпepcии
AU6165394A (en) * 1993-01-29 1994-08-15 Magnetic Delivered Therapeutics, Inc. Magnetically responsive composition for carrying biologically active substances and methods of production and use

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001010978A (ja) 2001-01-16
JPH08506111A (ja) 1996-07-02
DE69429507T2 (de) 2002-05-16
CA2154913C (en) 1999-10-19
US5705195A (en) 1998-01-06
JP3145120B2 (ja) 2001-03-12
DE69429507D1 (de) 2002-01-31
AU6165394A (en) 1994-08-15
ES2165385T3 (es) 2002-03-16
US5549915A (en) 1996-08-27
DK0683665T3 (da) 2002-04-02
US5651989A (en) 1997-07-29
EP0683665A4 (en) 1996-04-17
PT683665E (pt) 2002-05-31
ATE210967T1 (de) 2002-01-15
WO1994016683A1 (en) 1994-08-04
EP0683665A1 (en) 1995-11-29
HK1013256A1 (en) 1999-08-20
CA2154913A1 (en) 1994-08-04
EP0683665B1 (en) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176600B2 (ja) 生物活性物質を運搬するための磁気応答組成物
US6200547B1 (en) Magnetically responsive compositions for carrying biologically active substances and methods of production and use
US6352683B1 (en) Apparatus and method for the local delivery of drugs
EP0717617B1 (de) Wirkstoffe und gas enthaltende mikropartikel
CN112807288B (zh) 一种特异靶向感染部位的中性粒细胞膜仿生纳米材料的制备方法
US9017713B2 (en) Magnetic carrier and medical preparation for controllable delivery and release of active substances, methods of their production and methods of treatment using thereof
US20060057192A1 (en) Localized non-invasive biological modulation system
CN101869514B (zh) 用于治疗冠状动脉狭窄的支架
Widder et al. Selective targeting of magnetic albumin microspheres to the Yoshida sarcoma: ultrastructural evaluation of microsphere disposition
US20030108614A1 (en) Magnetically responsive composition
Jangjou et al. The promising shadow of microbubble over medical sciences: from fighting wide scope of prevalence disease to cancer eradication
JP2005200426A (ja) 磁気標的化キャリア
JP2005504008A (ja) 過形成を治療するための組成物及び方法
Ghassabian et al. Dexamethasone-loaded magnetic albumin microspheres: preparation and in vitro release
Wang et al. Targeting and deep-penetrating delivery strategy for stented coronary artery by magnetic guidance and ultrasound stimulation
Kato et al. Magnetic microcapsules for targeted delivery of anticancer drugs
US5017379A (en) Drug units and methods for treating blood clots
CN103990185B (zh) 一种卡拉胶和明胶微球栓塞剂及其制备方法
CN104027793A (zh) 神经生长因子缓释纳米载体的制备及应用
CN110527007B (zh) 聚(2-氰基丙烯酸)及其制备方法和应用
JP2008526784A (ja) 高密度焦点式超音波治療に対するプラスミド増強剤およびその使用
Wright et al. Microcapsules for arterial chemoembolization: appearance and in vitro drug release characteristics
DE4330958A1 (de) Neue wirkstoffhaltige Mikropartikel, diese enthaltende Mittel, deren Verwendung zur ultraschallgesteuerten Freisetzung von Wirkstoffen sowie Verfahren zu deren Herstellung
Çam et al. Overview of Targeted Treatment Through Nano-Drug Delivery Systems and Controlled-Drug Release Systems
AU2002362611A1 (en) Localized non-invasive biological modulation system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees