JP3173514B2 - 機械翻訳機 - Google Patents

機械翻訳機

Info

Publication number
JP3173514B2
JP3173514B2 JP21693691A JP21693691A JP3173514B2 JP 3173514 B2 JP3173514 B2 JP 3173514B2 JP 21693691 A JP21693691 A JP 21693691A JP 21693691 A JP21693691 A JP 21693691A JP 3173514 B2 JP3173514 B2 JP 3173514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
storage unit
division
original
translation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21693691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554061A (ja
Inventor
修 都外川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP21693691A priority Critical patent/JP3173514B2/ja
Publication of JPH0554061A publication Critical patent/JPH0554061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173514B2 publication Critical patent/JP3173514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、英文を入力して日本語
に変換する機械翻訳装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の機械翻訳機では、入力された原文
を文単位で自動的に分割する文単位の分割機能に加え、
ユーザの指定があれば、カンマその他分割した方が分か
りやすいと思われる箇所で自動的に文を分割する文分割
機能を備えていた。例えば以下のような英文の特許請求
の範囲 An electron optical syste
m for electron beam appar
atus comprising:at least one e
lectron optical element,a
plurality of housing mem
bers clamped together to
provide a supporting stru
cture.を翻訳対象とし、文分割規則として以下の
ような規則があったとする。
【0003】(1)「comprising:」が原文
中に検出されれば、その後の直後で文分割する。
【0004】(2)「,」が原文中に検出されれば、そ
の直後で文分割する。本例において、ユーザの指定によ
り文分割が指定された場合、上記原文はAnelect
ron optical system for el
ectron beam apparatus com
prising:at least one elec
tron optical element,a pl
urality of housing member
s clamped together to pro
vide a supporting structu
re.の様に文分割され、翻訳結果として電子光学系の
ための電子ビーム装置は、以下を構成要素とする:少な
くとも1つの電子光学元素、支持構造体を供給するため
に互いに締め付けられた複数のハウジング部材。と非常
にユーザにとって訳文が理解し易いように分割して翻訳
される。
【0005】このように、ユーザの指定があれば、カン
マやその他分割した方が翻訳結果が分かり易いと思われ
る所で自動的に文を分割する文分割機能は、翻訳分野に
よっては必要不可欠な機能である。本機能を使用するこ
とにより、1翻訳単位が短くなるため係受け等の長文の
曖昧さから生じる訳出失敗を防ぐことができ、翻訳の質
を向上することができる。また長い原文が分割されるこ
とにより、ユーザの原文理解が容易になり前編集・後編
集の時の負担が軽減する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
文分割機能は、ユーザが明示的に文分割を指定しても、
例えば原文中に分割規制が殆ど適応できない文であった
場合、文分割が殆ど実行されないため、1翻訳単位が長
くなる。かといって、分割規則として適応されやすい規
則を安易に加えると、他の文では分割されすぎてしま
い、かえって原文の意味が分からなくなるという問題が
あった。例えば、以下の英文の特許請求の範囲に対し、
A die for the extrusion o
f a foamable plastic cont
aining a foaming agent co
mprising a number of orif
ices,crosses superimposed
on each other.前記例と同じ分割規則
で文分割を試みた場合、次のように“,”の直後1箇所
しか句分割されない。
【0007】A die for the extru
sion of afoamable plastic
containing a foaming age
nt comprising a number of
orifices,cross section s
uperimposed on eachother.
その結果、訳文は以下のようになる。
【0008】複数のオリフィスから成る発泡剤を含有す
る発泡性プラスチックの押しだしのためのダイ、互いに
重なりあった断面図。この翻訳結果は、内容が理解しに
くく、係先が正しくない。
【0009】発泡剤を含有する発泡性プラスチックの押
しだしのためのダイは以下を構成要素とする。
【0010】複数のオリフィスから成るためのダイ、互
いに重なりあった断面図。と訳出されたほうが分かりや
すい。対策として、上記分割規則(1),(2)に以下
の規則を加えたとする。
【0011】(3)「comprising」が原文中
に検出されれば、その後の直後で文分割するその結果、
次のような英文said process compr
ising generatingneutrons
having a high average ele
ctron voltage,は以下のように分割され
過ぎてしまう。
【0012】said process compri
sing generating neutrons havin
g a high average electron
voltage,そのため、得られる訳出結果は以下
のように原文の持っている意味とは程遠いものになって
しまう。
【0013】上記過程は以下を構成要素とする 高い平均の電子電圧押圧を有する中性子を発生すること 以上のように、文分割処理をキーワードによる規則だけ
で正確に行なうのは、困難であり、従来の分割処理方法
では副作用が常に伴うという問題があった。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するために、文を分割するための規則と規則適応判定
の必要条件としての適応単語数を対にした、文分割位置
を決定する規則を記憶した原文単語数対文分割規則記憶
部と、文分割制御部に出力された原文を分割する位置を
記憶しておく分割原文情報記憶部と、入力文記憶部に記
憶された原文に対し原文単語数対文分割規則記憶部を参
照しながら原文を分割する位置を決定し分割位置情報を
分割原文情報記憶部に記憶する文分割制御部を備えたも
のである。
【0015】
【作用】上記構成により、文分割規則が適応できず英語
が長くなれば長くなるほど文分割規則の適応条件が緩く
なるため、ユーザが文分割を期待しているのに分割が出
来ないという事態が避けられる。また、ある一定の単語
数内では適応条件として従来の厳しい規則が適応される
ため、無謀な文分割も避けられる。
【0016】その結果、原文の意味をできるだけ損なう
事なく文分割を適切に実行できるため、一翻訳単位が常
に短くなり、訳出失敗による訳文の破壊を適切に防ぐこ
とができ、翻訳の質を向上すると同時に、ユーザの原文
理解を容易にする。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例における機械翻訳装
置について、図面を参照しながら説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施例における機械翻
訳機の機能ブロック図である。同図において、1は原文
の入力と原文から訳文への翻訳指示及び原文に対し文分
割を実行するかの選択を指示する手段を有する入力手段
である。
【0019】2は前記入力手段より入力された原文を記
憶する入力文記憶部である。3は前記入力手段より入力
された指示に基づき、翻訳の実行の制御を行なう翻訳制
御部である。
【0020】4は文を分割する位置を決定するための規
則と規則適応判定の必要条件としての適応単語数を対に
して記憶した原文単語数対文分割規則記憶部である。
【0021】5は後述する文分割制御部より出力された
原文を分割する位置を記憶しておく分割原文情報記憶部
である。
【0022】6は前記入力文記憶部に記憶された原文に
対し、原文の単語数に応じて前記原文単語数対文分割規
則記憶部を参照しながら原文を分割する位置を決定し分
割位置情報を分割原文情報記憶部に記憶する文分割制御
部である。
【0023】7は前記翻訳制御部から出力された翻訳結
果を記憶する出力文記憶部である。8は前記分割原文情
報記憶部に記憶された情報を参照しながら前記入力文記
憶部に記憶された原文に対して翻訳を実行し、分割され
た原文並びに翻訳結果を対にして出力文記憶部に格納す
る翻訳実行部である。
【0024】9は前記出力文記憶部に記憶された分割さ
れた原文並びに翻訳結果を表示する表示手段である。
【0025】図2は本実施例の機械翻訳機の回路ブロッ
ク図であり、10はキーボード、11は中央処理装置
(以下CPUと略称する。)、12は陰極線管ディスプ
レイ(以下CRTディスプレイと略称する。)、13は
リードオンリーメモリ(以下、ROMと略称する。)、
14はランダムアクセスメモリー(以下、RAMと略称
する。)である。
【0026】図1に示した入力手段1はキーボード10
により、入力文記憶部2、出力文記憶部7、分割原文情
報記憶部5はRAM14により、原文単語数対文分割規
則記憶部4はROM13により、翻訳制御部3、翻訳実
行部8、文分割制御部6はCPU11がROM13及び
RAM14とデータのやりとりを行いながらROM13
に記憶されたプログラムを実行することにより、表示手
段9はCRTディスプレイにより実現されている。
【0027】上記のように構成された機械翻訳機につい
て、以下にその動作を図2のフローチャートに沿って説
明する。
【0028】まずステップ(a)では、入力手段1から
入力された原文を翻訳制御部3が入力文記憶部2と出力
文記憶部7に格納し表示手段9に表示する。
【0029】次にステップ(b)では、翻訳制御部3は
全ての原文に対する文分割処理が終了したか判断する。
文分割処理を終了していない場合は、ステップ(c)に
進み、終了していればステップ(g)に進む。
【0030】ステップ(c)では、翻訳制御部3は入力
手段1から得た文分割をするかどうかの選択の指示にあ
わせて文分割を実行するかどうかの判定を行い、その結
果を文分割制御部6に出力する。文分割を行なう場合は
ステップ(d)に進み、行わない場合は、ステップ
(f)に進む。
【0031】ステップ(d)では、文分割制御部6は原
文単語数対文分割規則記憶部4に記憶されている規則を
参照しながら文の分割位置を決定し、ステップ(f)に
進む。
【0032】ステップ(e)では、文分割制御部6は文
分割を行わないという情報を分割原文情報記憶部5に格
納する。
【0033】ステップ(f)では、文分割制御部6はス
テップ(d)及びステップ(e)で決定した原文をどこ
で分割するかの情報を、分割原文情報記憶部5に格納
し、ステップ(b)にもどる。
【0034】ステップ(g)では、翻訳実行部8が翻訳
対象となっている全ての原文の翻訳処理が終了したかど
うか判定する。終了していない場合はステップ(h)に
進み、終了していれば翻訳処理全体を終了する。
【0035】ステップ(h)では、翻訳実行部8が翻訳
対象となっている全ての分割文の翻訳処理が終了したか
どうか判定する。終了している場合はステップ(g)に
戻り、終了していない場合はステップ(i)に進む。
【0036】ステップ(i)では、翻訳実行部8が分割
原文情報記憶部5に格納された、翻訳対象となっている
原文の分割する位置情報を参照しながら翻訳を実行し、
分割された原文と翻訳結果を出力文記憶部7に出力し、
ステップ(g)に戻る。
【0037】文分割制御部が原文単語数対文分割規則記
憶部を参照しながら分割位置情報を分割原文情報記憶部
に登録する動作を図4のフローチャートに沿って説明す
る。
【0038】図3ステップ(d)の文分割処理決定処理
の詳細フローチャートを図4に示す。原文単語数対文分
割規則記憶部の内容を(表1)に示す。分割原文情報記
憶部の内容を(表2)に示す。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】入力原文例1を次に示す。「A die
for the extrusion of a fo
amable plastic containing
a foaming agent comprisi
ng a number of orifices,c
rosses superimposedon eac
h other.」上記入力原文例1に対する文分割後
の原文を次に示す。
【0042】「A die for the extr
usion of a foamable plast
ic containing a foaming a
gent comprising a number of orifices,cros
s cection superimposed on
each other.」上記文分割後の原文に対す
る翻訳結果を次に示す。
【0043】「発泡剤を含有する発泡性プラスチックの
押しだしのためのダイは以下を構成要素とする複数のオ
リフィスから成るためのダイ、互いに重なりあった断面
図。」ステップ(j)では、文分割制御部は、(表1)
に示す原文単語数対文分割規則記憶部を参照し、分割規
則適応条件として最も制限の強い、分割ルール1の適応
規定単語数を10と設定する。
【0044】ステップ(k)では、文分割制御部は、上
記入力原文例1に対する文分割後の原文に示す入力文の
英単語数が適応規定単語数内(本例では10文字以内)
であるかどうかの判定を行なう。適応規定単語数内であ
れば、ステップ(l)に進み、そうでなければ、ステッ
プ(m)に進む。
【0045】ステップ(l)では、文分割制御部が、
(表1)の分割ルール1を参照し、入力原文の現在対象
となっている単語と分割データとが一致するかどうか試
みる。
【0046】ステップ(m)では、文分割制御部が、
(表1)の分割ルール2を参照し、入力原文の現在対象
となっている単語と分割データとが一致するかどうか試
みる。
【0047】ステップ(n)では、ステップ(l)また
はステップ(m)で分割ルールが適応できたかどうか判
定する。適応できていればステップ(o)へ、できてい
なければステップ(q)へ進む。
【0048】ステップ(o)では、文分割制御部は適応
できた分割ルールの分割規則に基づき、分割位置データ
を文分割原文情報記憶部に原文番号とともに格納する。
【0049】ステップ(p)では、分割ルールに適応し
た単語が何単語目にあたるかを示す現在の単語数(A)
をリセット(A=0)する。
【0050】ステップ(q)では、いま対象となってい
る単語で分割規則が適応できなかったので、現在単語数
に1を加える(A=A+1)。
【0051】ステップ(r)では、文分割制御部は、分
割ルールが適応するかどうかの対象となる単語を次の単
語にする。
【0052】ステップ(s)では、文分割適応条件の判
定対象となっている単語があるかどうか判定する。まだ
単語が残っていれば、ステップ(k)にもどり、無けれ
ば文分割位置決定処理を終了する。
【0053】本処理により上記入力原文例1が与えられ
た場合、分割ルール適応規定単語数(本例の場合10)
内で、分割ルール1に適応する単語が無いため、適応ル
ールを11単語目からはルール2として、分割ルールに
適応できるかどうか判定する。14単語目に「comp
rising」が適応条件を満たす。分割位置は「後
ろ」であるため、文分割制御部は文頭から「…comp
rising」までを1分割単位と決定する。分割原文
情報記憶部には、原文番号と分割文の先頭の単語へのポ
インターを格納する。本例では、「comprisin
g」の次の単語へのポインター(&[comprisi
ng])を原文番号と共に分割原文情報記憶部に格納す
る。次に単語数カウンタは1にリセットされる。そのた
め15単語目からは、再び分割ルール1が分割ルールと
して判定処理が行われる。以上の結果分割原文記憶部に
は、上記入力原文例1に示す様な情報が格納され、上記
文分割後の原文に示すような文分割結果が得られ、この
分割英文に対する翻訳結果として、上記翻訳結果に示す
訳出が得られる。
【0054】また、下記入力原文例2に示す入力文が与
えられた場合、分割ルール適応規定単語数(本例の場合
10)内で、ルール1に適応する単語が無い。11単語
目から適応ルールは分割ルール2に変更されるが、分割
ルール2にも適応される語はない。そのため、結果とし
て文分割処理はされず下記のような翻訳結果が得られ
る。
【0055】入力原文例2 「said process comprising
generatingneutrons having
a high average electron
voltage,」入力原文例1の入力例に対する文分
割後の原文「said process compri
sing generatingneutrons h
aving a high average elec
tron voltage,」上記文分割後の原文に対
する翻訳結果「高い平均の電子電圧押圧を有する中性子
の発生から成る上記過程」
【0056】
【発明の効果】本発明は、分割文の単語数に依存してい
る文分割規則に基づいて文を分割する処理を設ける事に
より、原文の意味をできるだけ損なう事なく文分割を適
切に実行できるため、一翻訳単位が常に短くなり、訳出
失敗による訳文の破壊を適切に防ぐことができ、翻訳の
質を向上すると同時に、ユーザの原文理解を容易にす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における機械翻訳機の機能ブ
ロック図
【図2】本発明の一実施例における回路ブロック図
【図3】本発明の一実施例における動作を示すフローチ
ャート
【図4】本発明の一実施例における動作を示すフローチ
ャート
【符号の説明】
1 入力手段 2 入力文記憶部 3 翻訳制御部 4 原文単語数対文分割規則記憶部 5 分割原文情報記憶部 6 文分割制御部 7 出力文記憶部 8 翻訳実行部 9 表示手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原文の入力と原文から訳文への翻訳指示
    及び原文に対し文分割を実行するかの選択を指示する手
    段を有する入力手段と、前記入力手段より入力された原
    文を記憶する入力文記憶部と、前記入力手段より入力さ
    れた指示に基づき、翻訳の実行の制御を行なう翻訳制御
    部と、文を分割するための規則と規則適応判定の必要条
    件としての適応単語数を対にした、文分割位置を決定す
    る規則を記憶した原文単語数対文分割記憶部と、後述す
    る文分割制御部より出力された原文を分割する位置を記
    憶しておく分割原文情報記憶部と、前記入力文記憶部に
    記憶された原文に対し前記原文単語数対文分割規則記憶
    部を参照しながら原文を分割する位置を決定し分割位置
    情報を分割原文情報記憶部に記憶する文分割制御部と、
    前記分割原文情報記憶部に記憶された情報を参照しなが
    ら前記入力記憶部に記憶された原文に対して翻訳を実行
    し、分割した原文並びに翻訳結果を出力文記憶部に格納
    する翻訳実行部と、前記出力文記憶部に記憶された分割
    された原文並びに翻訳結果を表示する表示手段を備えた
    事を特徴とする機械翻訳機。
JP21693691A 1991-08-28 1991-08-28 機械翻訳機 Expired - Fee Related JP3173514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21693691A JP3173514B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 機械翻訳機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21693691A JP3173514B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 機械翻訳機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0554061A JPH0554061A (ja) 1993-03-05
JP3173514B2 true JP3173514B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=16696252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21693691A Expired - Fee Related JP3173514B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 機械翻訳機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173514B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113691A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 言語解析装置、方法、及びプログラム
US9398127B2 (en) 2012-07-05 2016-07-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Portable terminal and skin property measuring instrument

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113691A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 言語解析装置、方法、及びプログラム
US8977539B2 (en) 2009-03-30 2015-03-10 Nec Corporation Language analysis apparatus, language analysis method, and language analysis program
US9398127B2 (en) 2012-07-05 2016-07-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Portable terminal and skin property measuring instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554061A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353222A (en) Document processing apparatus for correcting address and format information of document information up to a designated page
US5148367A (en) European language processing machine with a spelling correction function
US5101375A (en) Method and apparatus for providing binding and capitalization in structured report generation
US4604698A (en) Electronic translator
JP3173514B2 (ja) 機械翻訳機
US20040123248A1 (en) System for assisting input text through automatic generation of space
US5949416A (en) Method for providing help information for nested functions
US4859091A (en) Word processor including spelling verifier and corrector
US5255355A (en) Document processor
JP2571043B2 (ja) 文字置換装置
JPH06176060A (ja) 機械翻訳装置
JPH05242141A (ja) 機械翻訳装置
JPH04172558A (ja) 機械翻訳機
JP3131236B2 (ja) 文書処理装置
JPS58217080A (ja) 冠詞設定方式
JPH05314170A (ja) 機械翻訳装置
JPH05257974A (ja) 機械翻訳装置
CA1326300C (en) Translating apparatus
JPH04167061A (ja) 機械翻訳機
JPH0455975A (ja) 文書作成装置
JPH0844605A (ja) データチェック装置
JPH06176057A (ja) 機械翻訳装置
JPH06236246A (ja) 帳票設計用ソースデータ編集装置
JP2000200263A (ja) 罫線作成機能を有する文書作成方法及び文書作成装置
JPH10240728A (ja) 文書作成装置及びかな漢字変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees