JP3172033B2 - パワーステアリングシリンダーの取付構造 - Google Patents
パワーステアリングシリンダーの取付構造Info
- Publication number
- JP3172033B2 JP3172033B2 JP05545794A JP5545794A JP3172033B2 JP 3172033 B2 JP3172033 B2 JP 3172033B2 JP 05545794 A JP05545794 A JP 05545794A JP 5545794 A JP5545794 A JP 5545794A JP 3172033 B2 JP3172033 B2 JP 3172033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- cylinder
- steering
- center
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
Description
リンダーの取付構造に関するものである。
ントアクスルケースに支持して、該ロッドを操向用リン
クと連結して、操向輪を回動可能とするパワーステアリ
ングは公知となっている。例えば、特開平4−3589
64号公報に記載されている様なパワーステアリングの
取付構造である。
ーステアリングシリンダーの取付構造は、アクスルケー
スにステアリングシリンダーを完全に収納して取り付け
ていないので、外観上、凹凸部や隙間部が多くなり、ホ
コリや泥等が付着し易くなり、錆の原因となったりして
メンテナンス性が悪く、洗車にも手間取っていた。更
に、ステアリングシリンダー固定部がシールしていない
状態でホコリや泥等の異物が付着して作動するために、
各固定部が摩耗し易く、ステアリングリンク部の遊びが
増し、操向操作性が悪くなり、不安全な操向となった。
また、ステアリングシリンダーの操作力を受けるに十分
な強度を有する専用の支持部が必要となったり、ケース
の壁との隙間等が必要となり、アクスルケースが大型化
し、支持部間が長くなるという不具合があった。
課題を解決するために、次のような手段を用いる。フロ
ントアクスルケース1に両ロッド式のステアリングシリ
ンダー10を配置したパワーステアリング機構におい
て、フロントアクスルケース1を、中央のセンターケー
ス1Mと左右のアクスルケース1L・1Rからなる左右
の三分割構造とし、前記センターケース1M内にステア
リングシリンダー10の中央部を内包し、該ステアリン
グシリンダー10を構成するシリンダーチューブ10b
の外径部に凹部10eを設けて対向する左右方向の二側
面を形成し、前記センターケース1Mにも左右方向の二
側面を設け、前記シリンダーチューブ10bの対向する
二側面に当接させ軸心方向を位置決めし、更に、シリン
ダーチューブ10bの両側を、左右のアクスルケース1
L・1Rに穿設した支持孔部分に挿入し、軸心に対して
直角方向を位置決めして固定し、更に、シリンダーチュ
ーブ10bに係止孔10dを設け、該係止孔10dにフ
ロントアクスルケース1より係止具21を嵌入して、シ
リンダーチューブ10bの回り止めとしたものである。
リングシリンダー10をフロントアクスルケースに組み
込んで支持する時に、シリンダーチューブ10bに形成
した凹部10eの対向する側面10f・10fがセンタ
ーケース1Mの両側の側面に当接して左右(軸心)方向
の位置決めがされ、その両側に左右のアクスルケース1
L・1Rがシリンダーチューブ10bを嵌合して固定さ
れ、ステアリングシリンダー10の前後方向の位置決め
がなされ、更に、センターケース1の外部よりシリンダ
ーチューブ10bの外周に形成した係止孔10dに係止
具21を挿入することによってシリンダーチューブ10
bの回り止めとされ、ステアリングシリンダー10の外
周はフロントアクスルケース1によってカバーされて、
位置決めも同時にされる。
ラクタの場合について本発明の一実施例の構成を説明す
る。図1は前輪とフロントアクスルケース正面図、図2
はフロントアクスルケース平面断面図、図3は同じく側
面断面図、図4はパワーステアリングシリンダー平面図
一部断面図である。
は3分割されて、中央のセンターケース1Mと、その両
側へ突出した左アクスルケース1Lと右アクスルケース
1Rからなり、センターケース1Mの両側でそれぞれボ
ルト6・6・・・によって固定され、該フロントアクス
ルケース1は機体フレームを構成するアクスルフレーム
2に対して左右揺動自在に支持されており、図3に示す
ように、センターケース1Mの中央前端に枢支ピン1a
を形成し、アクスルフレーム2より垂下したブラケット
3にベアリング7を介して回転自在に枢支され、センタ
ーケース1Mの後部中央に付設した入力軸ケース5がア
クスルフレーム2より垂下したブラケット4によって回
転自在に支持されている。
ーステアリング用のステアリングシリンダー10が左右
水平方向に横設されて、該ステアリングシリンダー10
はピストンロッド10a・10aを両側に突出した両ロ
ッド型の複動シリンダーよりなり、該ピストンロッド1
0a・10a先端には球形ジョイント11・11を介し
てタイロッド12・12と連結され、該タイロッド12
・12の他端はナックルアーム13・13に連結されて
いる。該ナックルアーム13・13は前輪9・9を枢支
した回動ケース20と連結され、回動ケース20を支持
するキングピンを中心に回動可能として、前記ピストン
ロッド10a・10aの左右摺動によって前輪9・9を
左右に回動して操向できるようにしている。
ースを兼ねており、図2、図3に示すように、図示しな
い後部のミッションケースより前方へ突出した前輪駆動
軸がユニバーサルジョイントを介して前記入力軸ケース
5に回転自在に軸支された入力軸14に動力が伝達さ
れ、該入力軸14の前端にはピニオンギア14aを形成
して、該ピニオンギア14aは左右のアクスルケース1
L・1Rにベアリングを介して回転自在に支持したデフ
ギアケース16上に固設したリングギア15と噛合さ
れ、該デフギアケース16内には二組のベベルギア17
・17・18・18を回転可能に噛合させて収納して差
動装置を形成し、左右の前伝動軸19・19が前記左ア
クスルケース1L、右アクスルケース1R内に横架され
て、その一端に前記ベベルギア18・18を固設し、他
端は前記回動ケース20・20内に挿入して歯車等を介
して前輪9・9を駆動可能としている。
図2、図3、図4に示すように、フロントアクスルケー
ス1の前部に横設されており、ステアリングシリンダー
10は左右対称に構成されており、シリンダーチューブ
10bの外周の中央部には環状凸部10cが形成され、
該環状凸部10cの外周の中央に係止孔10dが穿設さ
れている(但し貫通しない)。一方、センターケース1
Mの中央上面には前記係止孔10dの位置と合わせて挿
入孔を開口して、係止具21がシール材22を外嵌して
センターケース1M外側から中心方向(半径方向)の係
止孔10dに挿入して固定され、シリンダーチューブ1
0bの回り止めとしている。係止具21は、本実施例で
はボルトとして、センターケース1Mに螺装固定するよ
うにしている。尚、係止孔10dは本実施例では一つで
あるが、二つ以上形成して、数箇所で固定するように構
成することもでき、係止孔10dと係止具21の挿入孔
の位置さえ一致する位置であれば左右中央位置に限定す
るものではない。
に凹部10e・10eを形成し、該凹部10e・10e
の外側の対向する側面10f・10fの位置はセンター
ケース1Mのステアリングシリンダー10支持部の幅と
一致させて、組立時に図2に示すようにセンターケース
1Mの外側面に対向する側面10f・10fを当接させ
て軸心方向の位置決めをしている。そして、その両側の
シリンダーチューブ10b外周にはシール材挿入溝10
g・10gが形成され、該挿入溝10g・10gにシー
ル材23・23を嵌合して、そのシール材23・23部
分のシリンダーチューブ10bを左アクスルケース1
L、右アクスルケース1Rの支持孔部分に挿入して軸心
と直角方向が固定され、シールもされる。そして、シリ
ンダーチューブ10bの両端側に圧油口10h・10h
を開口して、図示しない配管を介して操向制御バルブと
接続し、一方の圧油口10hに圧油が送油されると、ピ
ストン10iを押して摺動させてピストンロッド10a
・10aを伸縮させるようにしている。
ステアリングハンドルを回動すると、操向制御バルブが
切り換えられて一方に圧油が送油されて、圧油口10h
からシリンダーチューブ10b内に送油されてピストン
10iを押してピストンロッド10aを摺動させ、球形
ジョイント11、タイロッド12、ナックルアーム13
を介して前輪9・9を回動して操向できる。
り次のような効果を奏する。第1に、ステアリングシリ
ンダーの中央部をアクスルケースに内包して固定するこ
とにより、外形上簡素化でき、ホコリや泥等が付着し難
くなり、メンテナンス性が向上し、洗車でも容易に落と
せる。第2に、ステアリングシリンダーをフロントアク
スルケース内に内包したにも関わらず、各中央のセンタ
ーケースと左右の左アクスルケースとの間の各固定部を
シールすることにより、支持固定部の摩耗を防ぎ、ステ
アリング操作の安全性・信頼性の向上が図れる。第3
に、シリンダーチューブの対向する側面をセンターケー
スに当接させるだけで左右の位置決めができ、シリンダ
ーチューブの両側を左右のアクスルケースに挿入するだ
けで前後の位置決めができるので、ステアリングシリン
ダーの取り付けが簡単に行え、調整等を殆ど行う必要が
なく、アクスルケース支持部での小型化も同時に図れ
る。第4に、係止具をセンターケースの外側からステア
リングシリンダー上の係止孔へ挿入するだけで、回り止
めとすることができ、簡単な構成で安価に回り止めを構
成することが出来たのである。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 フロントアクスルケース1に両ロッド式
のステアリングシリンダー10を配置したパワーステア
リング機構において、フロントアクスルケース1を、中
央のセンターケース1Mと左右のアクスルケース1L・
1Rからなる左右の三分割構造とし、前記センターケー
ス1M内にステアリングシリンダー10の中央部を内包
し、該ステアリングシリンダー10を構成するシリンダ
ーチューブ10bの外径部に凹部10eを設けて対向す
る左右方向の二側面を形成し、前記センターケース1M
にも左右方向の二側面を設け、前記シリンダーチューブ
10bの対向する二側面に当接させ軸心方向を位置決め
し、更に、シリンダーチューブ10bの両側を、左右の
アクスルケース1L・1Rに穿設した支持孔部分に挿入
し、軸心に対して直角方向を位置決めして固定し、更
に、シリンダーチューブ10bに係止孔10dを設け、
該係止孔10dにフロントアクスルケース1より係止具
21を嵌入して、シリンダーチューブ10bの回り止め
としたことを特徴とするパワーステアリングシリンダー
の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05545794A JP3172033B2 (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | パワーステアリングシリンダーの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05545794A JP3172033B2 (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | パワーステアリングシリンダーの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07257413A JPH07257413A (ja) | 1995-10-09 |
JP3172033B2 true JP3172033B2 (ja) | 2001-06-04 |
Family
ID=12999138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05545794A Expired - Fee Related JP3172033B2 (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | パワーステアリングシリンダーの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3172033B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3918162B2 (ja) | 1997-11-28 | 2007-05-23 | 株式会社 神崎高級工機製作所 | 車輌用パワーステアリング装置 |
DE19755278A1 (de) * | 1997-12-12 | 1999-06-24 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Lenkachse mit hydrostatischer Zweikreislenkung für land-, forst- und bauwirtschaftliche Nutzfahrzeuge |
-
1994
- 1994-03-25 JP JP05545794A patent/JP3172033B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07257413A (ja) | 1995-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0219031B2 (ja) | ||
US4798260A (en) | Steering apparatus for a front wheel drive tractor | |
JPH0312612Y2 (ja) | ||
JP3172033B2 (ja) | パワーステアリングシリンダーの取付構造 | |
JPH0558333A (ja) | 車両用舵取り車軸 | |
US4258818A (en) | Four-wheel drive tractor | |
JP3172034B2 (ja) | トラクタの前輪駆動装置 | |
JP3434005B2 (ja) | ステアリングシリンダーの支持構造 | |
JP3891744B2 (ja) | トラクタの操向装置 | |
EP0233000B1 (en) | Joint structure for axle housing ball-end | |
JPH03182880A (ja) | トラクターのステアリング機構 | |
JP4175454B2 (ja) | クローラー車両 | |
JPH10114277A (ja) | 急角度転舵用駆動ユニット及びこれを用いた前後輪操舵全輪駆動型車両 | |
US4427089A (en) | Steerable drive axle with large cramp angle | |
JP3188028B2 (ja) | 4クローラ車の操向装置 | |
JP3172035B2 (ja) | トラクタの操向装置 | |
JP2716621B2 (ja) | トラクターの前輪駆動装置 | |
JP2001310749A (ja) | アクスル装置 | |
JPS6224615Y2 (ja) | ||
JPH0539983Y2 (ja) | ||
JPH08295144A (ja) | 駆動操向車輪の支持部構造 | |
CN115476921A (zh) | 双车轮转向驱动桥、转向系统、转向方法及汽车 | |
JPH02231271A (ja) | 車両の後輪操舵装置 | |
JPH05139336A (ja) | セルフステア軸の固定装置 | |
JPS606802B2 (ja) | トラクタの操向車輪支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010227 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |