JP3171356B2 - 床構造 - Google Patents
床構造Info
- Publication number
- JP3171356B2 JP3171356B2 JP13288693A JP13288693A JP3171356B2 JP 3171356 B2 JP3171356 B2 JP 3171356B2 JP 13288693 A JP13288693 A JP 13288693A JP 13288693 A JP13288693 A JP 13288693A JP 3171356 B2 JP3171356 B2 JP 3171356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- vibration
- joist
- wall
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
構造に工夫を施した床構造に関する。
うに、床材1の壁際の端部を際根太2上に載置し、際根
太2及び床材1の端部は壁10に密接させていた。ま
た、床材1の端部側上面には巾木100を設けていた。
際根太2はコンクリートスラブ等の床基盤11上に設
け、床材1の下方には床下空間12が形成されていた。
0と床基盤11に固着され、巾木100もムクのものが
使用されていたので、床上の空気と床下空間12の空気
との流通が図られていなかった。そのため、床下空気の
圧縮膨張により振動が増幅されてしまっていた。また、
際根太2の個所に床衝撃音が加えられると、壁10や床
基盤11に振動が伝達し、階下へ振動音が伝わるという
不都合もあった。
や際根太を介した音の伝播を防止し、防振及び防音を図
った床構造を提供することを目的とする。
め、この発明は、床材と壁から離間された際根太との間
又は/及び壁面と際根太との間に防振材を介在させ、巾
木に壁面と床材との間に形成された空隙と床上空間とを
連通させる第1空気連通路を設け、上記空隙と床下空間
との間にも第2空気連通路を設けたものである。
ことにより、床下空気の圧縮膨張は発生せず、振動の増
幅は生じない。また、際根太に加えられた床衝撃音は防
振材により緩衝され、壁に伝達することもなく、防音,
防振効果が図れる。
照にして説明する。
ブ等の床基盤11上から所定の間隔を設けて床材1を施
工することにより、床下空間12が形成され、壁10の
個所で床材1の端部は際根太2で支持されている。壁際
の床材1の上には巾木3が設けてある。床材1と壁10
との間には空隙4が形成されている。また、壁10と際
根太2との間も離間されている。際根太2と床材1との
間には防振材5を設けてある。また、壁10と際根太2
との間にも防振材6を設けてある。この防振材6には所
定間隔をおいて床下空間12と空隙4との間を連通させ
る第2空気連通路7となる貫通孔を設けてある。前記巾
木3にも空隙4と床上空間とを連通させる第1空気連通
路8を設けてある。際根太2は、長尺の角材21を支持
脚22で支持したものを用い、この支持脚22の下端に
はゴム23を取付けてあり、このゴム23が床基盤11
に接地している。この支持脚22は両端に互いに反対方
向に刻設されたねじが形成してあり、角材21の高さを
調節できるようになっている。
路8をルーバー状に形成した例を示し、第2空気連通路
7は角材21上の防振材5を途中で所定の間隔を開けて
複数設け、防振材5の間隔を開けた個所に形成したもの
である(図6参照)。
される第1空気連通路8を櫛形に形成した例を示すもの
であり、第2空気連通路7は、図2に示すものと同様に
形成してある。
される第1空気連通路8の形状を変えた例を示すもので
ある。また、図5に示す第5実施例も巾木3に形成され
る第1空気連通路8の形状を変えた例を示すものであ
る。
における第2空気連通路7を示す。角材21の長手方向
に防振材5を複数設け、これら防振材5の間隔を開け、
これらの開けられた間隔に第2空気連通路7を形成した
ものである。
空気連通路7を形成した例を示すものであり、図8はこ
の第2空気連通路7を形成する貫通孔の形状が四角形の
ものを示す。
を防振材5の個所に形成した場合の防振材6を示すもの
である。
は、図10乃至図12に示すように断面半円形状や角形
あるいは三角形状の突起51を形成しておき、床材1を
柔らかく支持するようにした例を示す。防振材5,6
は、ゴム又は発泡プラスチック等の材料から成り、ある
いは通気性発泡体やグラスウール等の無機繊維や不織布
等から形成される。また、防振材6の壁10と接触する
面に粘着加工等を施しておくことにより、壁10への仮
固定ができ、施工が容易となる。また防振材5は厚さ1
〜10mm程度で望ましくは2mm程度のものが使用でき
る。また、防振材5,6は夫々材料を異にしてもよい。
に示すように角材21上に複数使用されるものであり、
それぞれ平面図を示し、中心部に丸孔や角孔あるいは左
右一対の長孔を形成した例を示すものである。このよう
な孔を形成することにより防振材5の弾性を変化させる
ことができる。
角材21のみで構成した例を示す。この実施例では、防
振材5,6を両方使用する。
がコンクリートスラブの床基盤11上に直接床材1を施
工したものを示し、符号IIは図18に示す従来の床構造
であり、符号III は図1に示すこの発明の第1実施例の
ものである。このグラフは、JIS A 1418に基
づいて重量衝撃源を用いて実施したものであり、コンク
リートスラブの厚みは150mmとした。このグラフから
も明らかなようにこの発明の床構造では、床衝撃音に対
する防振性能が高い。
調整可能な支持脚で支持され、所定の大きさの床下地用
パネルにこの支持脚が設けられ、これらパネルを敷き並
べ、その上に捨張材を施工し、捨張材上に仕上材を貼付
したものが好適に使用できる。
ば、床材と壁から離間された際根太との間又は/及び壁
面と際根太との間に防振材を介在させ、巾木に壁面と床
材との間に形成された空隙と床上空間とを連通させる第
1空気連通路を設け、上記空隙と床下空間との間にも第
2空気連通路を設けたので、床下空間の空気が圧縮膨張
されることはなくなり、振動の増幅も抑制される。ま
た、壁際において、際根太が壁に密接して設けられず、
防振材を用いていることにより、床衝撃音特に重量床衝
撃音に対して効果的に防音,防振効果を発揮する。
斜視図。
す斜視図。
面図。
更した例を示す正面図。
らに変更した例を示す正面図。
Claims (1)
- 【請求項1】 コンクリートスラブ等の床基盤上から所
定の間隔を設けて床材を施工することにより床下空間が
形成され、壁際で床材の端部は際根太で支持され、壁際
の床上に巾木が設けられた床構造において、 床材と壁から離間された際根太との間又は/及び壁面と
際根太との間に防振材を介在させ、 巾木に壁面と床材との間に形成された空隙と床上空間と
を連通させる第1空気連通路を設け、 上記空隙と床下空間との間にも第2空気連通路を設けた
ことを特徴とする床構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13288693A JP3171356B2 (ja) | 1993-05-11 | 1993-05-11 | 床構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13288693A JP3171356B2 (ja) | 1993-05-11 | 1993-05-11 | 床構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06322957A JPH06322957A (ja) | 1994-11-22 |
JP3171356B2 true JP3171356B2 (ja) | 2001-05-28 |
Family
ID=15091857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13288693A Expired - Fee Related JP3171356B2 (ja) | 1993-05-11 | 1993-05-11 | 床構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3171356B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009121111A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Eidai Co Ltd | 床構造における木質床材と見切り材との配置構造 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003268964A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Yamaha Corp | 幅木および二重床構造体 |
CN103114707A (zh) * | 2013-02-18 | 2013-05-22 | 张飞龙 | 一种地板踢脚线包皮结构 |
-
1993
- 1993-05-11 JP JP13288693A patent/JP3171356B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009121111A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Eidai Co Ltd | 床構造における木質床材と見切り材との配置構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06322957A (ja) | 1994-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63219756A (ja) | 浮床用床パネル | |
JP3171356B2 (ja) | 床構造 | |
JP2002138597A (ja) | 間仕切り壁構造 | |
JP3460396B2 (ja) | 防音二重床 | |
JP2918907B2 (ja) | 床構造 | |
JP3909938B2 (ja) | 床衝撃音低減構造 | |
JPH11256802A (ja) | 断熱性及び遮音性を具備した床下地ボード | |
JP4090835B2 (ja) | 防音床構造 | |
JP4068396B2 (ja) | 二重床における隙間確保方法と二重床用スペーサ部材 | |
JPH02120447A (ja) | 建物の遮音床 | |
JPH09177289A (ja) | 際根太構造 | |
KR200359829Y1 (ko) | 방음 패널 | |
JP2001132151A (ja) | 床構造 | |
JP3142468B2 (ja) | 天井制振構造 | |
JPH08254001A (ja) | 床 材 | |
JPH06322954A (ja) | 際根太構造 | |
JP2583630B2 (ja) | 防音二重床構造 | |
JPH0359263A (ja) | 床構造 | |
JPH0828016A (ja) | 床下地材 | |
JPH0135139B2 (ja) | ||
JPH051861B2 (ja) | ||
JPH08128177A (ja) | 断熱根太 | |
JPH0448245Y2 (ja) | ||
JPH0678477U (ja) | 断熱材の取り付け構造 | |
JP4409219B2 (ja) | 緩衝材付き幅木及び二重床の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |