JP3171343B2 - 真空吸着パッド及びその製造方法 - Google Patents

真空吸着パッド及びその製造方法

Info

Publication number
JP3171343B2
JP3171343B2 JP25978791A JP25978791A JP3171343B2 JP 3171343 B2 JP3171343 B2 JP 3171343B2 JP 25978791 A JP25978791 A JP 25978791A JP 25978791 A JP25978791 A JP 25978791A JP 3171343 B2 JP3171343 B2 JP 3171343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction pad
vacuum suction
pad
adsorption
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25978791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569368A (ja
Inventor
井 茂 和 永
井 修 三 桜
本 勅 川
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP25978791A priority Critical patent/JP3171343B2/ja
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to DE69217198T priority patent/DE69217198T2/de
Priority to US08/050,239 priority patent/US5639553A/en
Priority to PCT/JP1992/001165 priority patent/WO1993004823A1/ja
Priority to EP92919536A priority patent/EP0562117B1/en
Publication of JPH0569368A publication Critical patent/JPH0569368A/ja
Priority to KR1019930701417A priority patent/KR100262552B1/ko
Priority to US08/713,530 priority patent/US5820800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3171343B2 publication Critical patent/JP3171343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/02Controlled or contamination-free environments or clean space conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/3183Next to second layer of natural rubber

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワークの吸着、固定、
保持、搬送等に用いる真空吸着パッド及びその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば、ガラス、シリコンウ
エハ、液晶材料、ブラウン管等のワークを吸着搬送する
ために合成ゴム、あるいは可撓性樹脂で成形した真空吸
着パッドが用いられている。しかるに、この真空吸着パ
ッドを使用すると、ワークにおける吸着位置にパッドの
吸着跡を残すことになる。
【0003】この吸着跡は、主としてパッド材料からの
油性の汚染物質の滲出によるものであるが、ワークが製
品となった場合の美観を損ねるだけでなく、ワークの製
造過程において汚染物質として雰囲気に悪影響を与える
可能性がある。また、その汚染物質により、後の工程で
の表面処理、例えばブラウン管の発光剤の付着不良、液
晶等の他の薄板材との結合等に問題が生じてくる。さら
に、その汚染物質がワークの材料と化学的に結合してし
まうこともある。
【0004】そこで、パッドの材質の改善によって吸着
跡を残す汚染物質の配合を少なくする配慮もなされてい
るが、パッド材料の物理的性質や加工性に影響がでるな
ど、必ずしも満足できる結果が得られていない。そのた
め、製品によっては次工程でこの吸着跡を拭き取る作業
が必要になり、それだけ作業工数が増加することにな
る。また、真空吸着パッドの吸着面、即ち真空吸着パッ
ドの内側面が、直接ワークに接触しないように、例えば
布のような薄膜繊維体で覆うかそれを貼着して、吸着跡
の付着を防止することも行われているが、それによって
吸着性能が低下することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の技術的課題
は、真空吸着パッドを構成する材料の汚染物質低減に配
慮しながらも、その効果が満足できない現状に鑑み、む
しろその材料の表面処理の改善によって、上記吸着跡を
残さないようにした真空吸着パッド及びその製造方法を
得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用】上記課題を解決す
るため、本発明の真空吸着パッドは、真空吸引源に接続
するための合成ゴムからなる真空吸着パッドであって、
その表面における少なくとも吸着面にハロゲン化処理を
施して、その表面に薄いハロゲン化処理表面硬化層を形
成したことを特徴とするものである。また、上記吸着パ
ッドを製造するための本発明のパッド製造方法は、合成
ゴムを吸着パッドの成形金型で成形すると同時に加硫
し、次いでハロゲン化処理を行うことを特徴とするもの
である。
【0007】表1は、本発明の真空吸着パッドに用いる
合成ゴムの配合例を示している。真空吸着パッドを構成
するジエン系ゴム等の材料は、一般に多くの配合剤を必
要とし、それらの配合剤同士が相互に影響し合って、物
理的、化学的にその材料の物性を形作るという複雑な複
合系となっている。従って、表1に示す配合比率範囲
は、合成ゴムの物理性能と加工性を損ねない範囲で、し
かも複合系のバランスをくずさない範囲内で、吸着跡の
原因となっている配合剤中の汚染物質をできるだけ抑
え、吸着跡対策を講じたものである。なお、後述する実
施例では、この配合範囲内におけるさらに好適な配合例
を示している。
【0008】
【0009】上記配合において、加硫助剤である活性亜
鉛華は、その下限以下になると加硫が遅くなって時間を
要し、硬化しない、成形できない、などの不都合が生じ
る。分散剤のステアリン酸の配合は、その上限を越える
と汚染度が上昇し、少ないと成形できない。補強剤のS
RFカーボン(Semi-Reinforcing Furnace Black)の配
合は、その上限を越えると汚染度が上昇する。カーボン
ブラック(SRFカーボン)に代えて配合している充填
剤のホワイトカーボンは、その量が限度よりも増えると
硬度が高くなる。加硫剤としての促進剤TRAは、その
量が下限より少ないと加硫が遅くなる。
【0010】なお、これらの配合設計により吸着パッド
を成形する場合に、金型の使用を材質ごとに専用化す
る、生産開始前に金型キャビティを清掃する、分出し材
料を隔離化する、金型キャビティの離型剤使用を禁止す
る、作業の一連工程を清浄化環境(クリーンルーム)で
行う、などの配慮を行う必要があり、これらも吸着跡対
策として大きな効果がある。
【0011】表1の配合を有する合成ゴムは、上記配慮
を行う点や、後述する本発明に特有の工程を除いて、従
来から行われているのと同様な工程で吸着パッドとして
成形される。これを簡単に説明すると、先ず、所定の配
合に従って各配合成分を秤量し、それらを適宜混合しな
がら、ロール間で素練、練り込みを行い、一枚ずつポリ
エチレンシートで包んで室温まで冷却して保管する。こ
の素材は、必要に応じて金型で成形、加硫し、さらに恒
温槽における二次加硫により添加剤の残留物を抽出し、
物理性能を損ねないように管理する。
【0012】二次加硫した吸着パッドは、アルコールで
表面を拭き取ることにより脱脂し、次いで、吸着パッド
の表面における少なくとも吸着面に、ハロゲン化処理を
施す。このハロゲン化処理は、吸着パッドを、塩素等の
ハロゲンガスを充満した密閉容器中に一定時間保持し、
あるいは次亜塩素酸ナトリウムの水溶液等の公知の適宜
ハロゲン化処理液中に一定時間浸漬させることにより行
うものである。吸着パッドの吸着面のみに部分的な処理
を施す場合には、その部分に処理液を塗布することがで
きる。ハロゲン化処理の処理時間は、一般的に数秒ない
し数十秒程度である。
【0013】この処理は、パッドを形成するゴム自体に
悪影響を与えることなく、パッドの表面近傍の汚染物質
を化学的に変化させて、安定した物質にし、あるいはそ
れを除去し、結果的に、パッド表面に薄いハロゲン化処
理表面硬化層を形成するもので、内部の汚染物質の滲出
を抑制すると同時に、ガラス面等との間の摩擦抵抗を減
少させるため、吸着跡の付着を効果的に防止するもので
ある。
【0014】上記ハロゲン化処理の後、吸着パッドは直
ちに水槽に浸漬して水洗し、脱水、乾燥により製品とす
るが、次のような熱水処理等を施すこともできる。この
熱水処理は、上記ハロゲン化処理した吸着パッドを、加
熱水、好ましくは65〜100℃に加熱した温水または
加熱水に1分以上、一般的には数分程度浸漬することに
より行うもので、これにより吸着パッドとワーク間の摩
擦抵抗が一層低下し、汚染物質のワークへの転移を効果
的に防ぐことができる。
【0015】さらに、真空吸着パッドとワーク間の摩擦
抵抗を低下させ、吸着跡の付着を防止する方法として、
真空吸着パッドの構成材料に、5〜20部の二硫化モリ
ブデンを配合し、あるいはその二硫化モリブデンを含む
表面層を形成させることができる。この二硫化モリブデ
ンの配合は、ゴムの素材を混練するに際してその粉末の
必要量を添加しておくこともできるが、パッドの吸着面
に対向させて予め金型内に配置し、その金型によりパッ
ドの成形を行って、部分的に多量に二硫化モリブデンを
含有する製品を得ることもできる。この二硫化モリブデ
ンの配合は、摩擦係数を低減させて滑性を持たせるため
に効果があるが、その配合量が上記上限を越えると、パ
ッドの強度が低下し、下限より少なくなると摩擦係数低
減の効果が期待できない。
【0016】
【実施例】次に、本発明にかかる好適な実施例について
詳細に説明する。表2に、本発明の真空吸着パッドの実
施例(非移行汚染配合)及び比較例(従来例)において
用いた合成ゴムの配合例を示す。
【0017】上記表2中の実施例において用いたポリマ
ー(34%中高ニトリル量)と、比較例において用いた
ポリマー(33%中高ニトリル)は、加工性において若
干の差異があるが、実質的に相違するものではない。加
硫助剤としては、上記実施例では活性亜鉛華を用いてい
るが、亜鉛華1号を用いた比較例に比して硫黄が添加さ
れていない分だけ活性剤の役割がある。
【0018】
【0019】補強剤については、比較例ではブラックカ
ーボンを用いているのに対し、実施例ではホワイトカー
ボン(ニプシールVN−3)を用いて、転移汚染源の一
つに対処し、性能維持を計っている。また、比較例の配
合では、ブラックカーボンとDOP(軟化剤)を添加配
合することにより性能維持を計っているが、実施例配合
では、主たる汚染源と考えられる軟化剤を排除した配合
設計で性能維持を計っている。加硫剤及び促進剤とし
て、比較例の配合のように、硫黄及びTS剤を配合する
ことは、一般的配合として物理性能や加工性でのノウハ
ウが確立している。これに対し、実施例配合は、活性亜
鉛華とTRA超促進剤を反応させて物理性能を高めてい
る。
【0020】上述したところから分かるように、表2に
示す本発明の実施例の配合比率は、合成ゴムの物性を低
下させない範囲で、吸着跡の原因となっている配合剤中
の汚染物質を抑え、それによって一応の吸着跡対策を講
じるために有効なものである。
【0021】上記実施例及び比較例の吸着パッドの成形
に際しては、所定の配合に従って各配合成分を秤量し
て、それらを混練し、厚さ5mm、幅400mm、長さ80
0mmに分出しを行い、それぞれをポリエチレンシートで
包んで、室温まで冷却したうえで一時的に保管し、次
に、その必要量を秤量して、予め、ブラストによる清浄
化、脱脂、乾燥を行った金型にいれ、成形、加硫(温
度:160℃、圧力:200kg/cm2、ガス抜き:3回、
時間:10分)を行った。
【0022】本発明の実施例にかかる吸着パッドについ
ては、その後、さらに、150℃で1時間の二次加硫を
行い、アルコールで表面を拭き取って脱脂した後、次亜
塩素酸ナトリウム及び塩酸を主成分とするハロゲン化処
理液(ゼオン化成社製、商品名「アフトリート」)に3
秒間浸漬しすることにより、ハロゲン化処理を施した。
ハロゲン化処理後の吸着パッドは、直ちに水槽に浸漬し
て十分に水洗を行い、その後、脱水、乾燥により製品を
得た。また、上述したところによって得られた吸着パッ
ドの一部を、80℃の温湯に2分間浸漬することにより
熱水処理を行い、脱水、乾燥を行った。
【0023】上述したところによって得られた比較例の
吸着パッド、並びに本発明の実施例にかかる吸着パッド
で、ハロゲン化処理を行っただけのもの、及びその後熱
水処理を行ったものについて、吸着跡付着の防止効果
は、次のような方法で確かめた。即ち、それらの吸着パ
ッドをガラス板にそれぞれ10分間吸着させた後に、そ
れらをガラス面から離脱させ、ガラス面の吸着位置に水
蒸気を含んだ空気(息)を吹きかけて吸着跡を見易くし
(呼気像法)、この状態で目視により吸着跡の有無を確
かめた。
【0024】その結果、比較例の吸着パッドでは、僅か
ながら吸着跡を観察できたのに対し、本発明の実施例に
かかる吸着パッドでは、いずれも吸着跡が全く観察され
なかった。
【0025】なお、二硫化モリブデンを配合する場合に
は、表2の合成ゴムに10部程度の二硫化モリブデンを
配合すればよく、この場合に摩擦係数が低下することを
別途確認している。
【0026】
【発明の効果】以上に詳述した本発明によれば、真空吸
着パッドを構成する材料の汚染物質低減に配慮しながら
も、むしろその材料の表面処理の改善、即ちハロゲン化
処理によって、吸着跡という汚染物質の滲出を防ぐこと
ができる。また、ハロゲン化処理の後の熱水処理、ある
いは二硫化モリブデンの添加により、摩擦抵抗を低下さ
せ、汚染物質のワーク転移を一層効果的に防ぐことがで
きる。その結果、真空吸着パッドによる吸着跡が問題と
なって吸着搬送できなかったものが搬送可能になり、ま
た、吸着跡を拭き取るという二次工程の必要もない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川 本 勅 茨城県筑波郡谷和原村絹の台4−2−2 エスエムシー株式会社筑波技術センタ ー内 (56)参考文献 実開 昭64−38313(JP,U) 実開 平1−82965(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B25J 15/06 C08J 7/04

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空吸引源に接続するための合成ゴムから
    なる真空吸着パッドであって、その表面における少なく
    とも吸着面にハロゲン化処理を施して、その表面に薄い
    ハロゲン化処理表面硬化層を形成していることを特徴と
    する真空吸着パッド。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のものにおいて、吸着パッ
    ドの構成材料における少なくとも吸着面側に、二硫化モ
    リブデンを含有させたことを特徴とする真空吸着パッ
    ト。
  3. 【請求項3】合成ゴムを吸着パッドの成形金型で成形す
    ると同時に加硫し、次いでハロゲン化処理を行うことを
    特徴とする真空吸着パッドの製造方法。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の方法により得られた吸着
    パッドに、熱水処理を施すことを特徴とする真空吸着パ
    ッドの製造方法。
JP25978791A 1991-09-11 1991-09-11 真空吸着パッド及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3171343B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25978791A JP3171343B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 真空吸着パッド及びその製造方法
US08/050,239 US5639553A (en) 1991-09-11 1992-09-11 Vacuum suction pads, and method for manufacturing same
PCT/JP1992/001165 WO1993004823A1 (en) 1991-09-11 1992-09-11 Vacuum suction pad and method of making said pad
EP92919536A EP0562117B1 (en) 1991-09-11 1992-09-11 Vacuum suction pad and method of making said pad
DE69217198T DE69217198T2 (de) 1991-09-11 1992-09-11 Saugnapf und verfahren zur herstellung desselben
KR1019930701417A KR100262552B1 (ko) 1991-09-11 1993-05-11 진공흡착패드및 그 제조방법
US08/713,530 US5820800A (en) 1991-09-11 1996-09-13 Vacuum suction pads, and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25978791A JP3171343B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 真空吸着パッド及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569368A JPH0569368A (ja) 1993-03-23
JP3171343B2 true JP3171343B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=17338981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25978791A Expired - Fee Related JP3171343B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 真空吸着パッド及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5639553A (ja)
EP (1) EP0562117B1 (ja)
JP (1) JP3171343B2 (ja)
KR (1) KR100262552B1 (ja)
DE (1) DE69217198T2 (ja)
WO (1) WO1993004823A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19548879C2 (de) * 1995-12-28 1999-10-07 Johannes Werner Verfahren zur Herstellung eines Saugnapfes
US5882055A (en) * 1996-02-12 1999-03-16 Aetrium Incorporated Probe for handling microchips
DE29717608U1 (de) * 1997-10-02 1999-02-04 Schmalz J Gmbh Greifvorrichtung
EP1082042A2 (en) 1998-03-27 2001-03-14 Anthony S. Hiscock Multipurpose re-useable adhesive pad
US6186415B1 (en) * 1998-06-26 2001-02-13 Gary Wade Sanders Suction cup with threaded cap attachment
JP2003062782A (ja) * 2001-06-14 2003-03-05 Myotoku Ltd 吸着パッド、及び、吸着パッドの製造方法
JP2007181921A (ja) * 2001-06-14 2007-07-19 Myotoku Ltd 吸着パッド
US7083626B2 (en) * 2002-10-04 2006-08-01 Applied Medical Resources Corporation Surgical access device with pendent valve
TWI231366B (en) * 2003-03-13 2005-04-21 Benq Corp Probe holder
US20070225425A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Nash Paul L Low tack elastomer composition, part and methods
WO2008130173A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Hanmisemiconductor Co., Ltd Suction pad for semiconductor package
US20100140437A1 (en) * 2007-08-28 2010-06-10 John Orban Suction cup
CN101655596B (zh) * 2008-08-19 2012-07-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 镜片装取装置
SE532867C2 (sv) * 2009-03-27 2010-04-27 Xerex Ab Sugkopp med utbytbara tätningsytor
US20110288649A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Zimmer, Inc. Introduction instrument
US20120059383A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Zimmer, Inc. Instrument for placement and implantation of a prosthetic component
US9108319B2 (en) * 2011-02-01 2015-08-18 Delaware Capital Formation, Inc. Electric suction cup
US8683676B1 (en) * 2011-04-29 2014-04-01 Western Digital Technologies, Inc. Apparatus and method to grip a disk clamp of a disk drive
TW201444752A (zh) * 2013-05-17 2014-12-01 Utechzone Co Ltd 真空吸盤及裝設有真空吸盤之支架型真空吸附設備
DK3133035T3 (da) 2013-05-24 2020-02-10 Vtec Co Ltd Adsorptionskop af typen med aftagelig griber
US9488214B2 (en) 2015-03-06 2016-11-08 John Orban Armature-based suction device
US11745360B2 (en) * 2019-10-31 2023-09-05 Intelligrated Headquarters, Llc Compliant inner lip on a vacuum gripper

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3035297A (en) * 1960-04-15 1962-05-22 Gen Motors Corp Squeegee
US4153772A (en) * 1974-08-30 1979-05-08 Chemische Werke Huels Aktiengesellschaft Vulcanizable molding compositions
US4044037A (en) * 1974-12-24 1977-08-23 Union Carbide Corporation Sulfur containing silane coupling agents
US3997935A (en) * 1975-05-29 1976-12-21 Acushnet Company Windshield wiper blade treatment
US4045838A (en) * 1976-03-15 1977-09-06 Acushnet Company Surface layer for windshield wiper blades
US4125496A (en) * 1977-01-28 1978-11-14 Raybestos-Manhattan, Inc. Friction material
FR2406128A1 (fr) * 1977-07-25 1979-05-11 Abex Pagid Equip Procede de fabrication de garnitures pour freins a disques
JPS5757641A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Nok Corp Surface treatment of formed rubber material
JPS57156235A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Nippon Mektron Ltd Surface treatment of molding rubber material
FR2521240B1 (fr) * 1982-02-05 1987-03-27 Valeo Garniture de friction notamment pour freins, embrayages et autres applications
US4477605A (en) * 1983-03-21 1984-10-16 Borg-Warner Corporation Asbestos-free friction materials
US4554326A (en) * 1983-04-01 1985-11-19 Exxon Research & Engineering Co. Process for the manufacture of halogenated polymers
US4650832A (en) * 1984-09-17 1987-03-17 Exxon Research & Engineering Co. Process for the manufacture of halogenated polymers
AU568236B2 (en) * 1985-02-05 1987-12-17 Toyoda Gosei Co. Ltd. Halogen containing rubber solutions or dispersions
JPS62120248A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Toyoda Gosei Co Ltd ワイパブレ−ドゴム
US5549340A (en) * 1993-10-14 1996-08-27 Smc Kabushiki Kaisha Suction pad

Also Published As

Publication number Publication date
DE69217198D1 (de) 1997-03-13
JPH0569368A (ja) 1993-03-23
KR100262552B1 (ko) 2000-11-01
US5820800A (en) 1998-10-13
EP0562117A4 (ja) 1994-01-19
EP0562117B1 (en) 1997-01-29
EP0562117A1 (en) 1993-09-29
WO1993004823A1 (en) 1993-03-18
DE69217198T2 (de) 1997-05-28
US5639553A (en) 1997-06-17
KR930702124A (ko) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3171343B2 (ja) 真空吸着パッド及びその製造方法
EP2121200B1 (en) Glove coating and manufacturing process
US6352666B1 (en) Manufacture of rubber articles
EP1913071B1 (en) Latex accelerator composition
US6790933B2 (en) Low protein natural latex articles
EP1149902B1 (en) Deproteinizing agent, deproteinized natural rubber latex using the same, and method of producing rubber product
EP1090660B1 (en) A bladder shell for inflatable balls
US20060057320A1 (en) Accelerator-free carboxylated latex compositions and articles
JP3174361B2 (ja) 真空吸着パッド
JP2824534B2 (ja) コンベヤベルト
JP4350824B2 (ja) ゴム手袋およびその製造方法
JP2002113815A (ja) 医療分野等で利用される非アレルギー処理の施されたゴム又はプラスチック成形物
JPS5925884B2 (ja) ゴムロ−ラ
KR102558201B1 (ko) 라텍스 조성물 및 그 성형체 및 해당 성형체의 제조 방법
JP3341031B2 (ja) 連続気泡を有するスポンジゴム体およびその基体の製造方法
JPH05338668A (ja) 板状ワークの緩衝体及びその製造方法
JP2002265717A (ja) ライフ・サイクル・アセスメント適応ゴム組成物及びその製造方法
JP3621745B2 (ja) 脱蛋白質天然ゴムラテックス成形体の製造方法
JPH06340B2 (ja) 金型洗浄剤組成物
JP2000063567A (ja) 天然ゴムラテックスおよびそれを用いたゴム製品
JPH10337735A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0746691B2 (ja) 半導体装置の製法
JPS5838315B2 (ja) 成形ゴム材料の表面処理方法
JP3001738B2 (ja) 金型洗浄用組成物およびそれを用いた金型洗浄用シート
JP2001131812A (ja) ゴム手袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees