JP3171264B2 - 金属成形体製造用熱可塑性材料 - Google Patents
金属成形体製造用熱可塑性材料Info
- Publication number
- JP3171264B2 JP3171264B2 JP04002491A JP4002491A JP3171264B2 JP 3171264 B2 JP3171264 B2 JP 3171264B2 JP 04002491 A JP04002491 A JP 04002491A JP 4002491 A JP4002491 A JP 4002491A JP 3171264 B2 JP3171264 B2 JP 3171264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- acid
- aliphatic
- volume
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/22—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip
- B22F3/225—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip by injection molding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/10—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/10—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
- B22F1/103—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material containing an organic binding agent comprising a mixture of, or obtained by reaction of, two or more components other than a solvent or a lubricating agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/10—Sintering only
- B22F3/1017—Multiple heating or additional steps
- B22F3/1021—Removal of binder or filler
- B22F3/1025—Removal of binder or filler not by heating only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/22—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/22—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip
- B22F3/227—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip by organic binder assisted extrusion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/08—Metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L59/00—Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
塑性材料に関する。また本発明は、このような材料の製
造方法に関する。また本発明は、このような熱可塑性材
料を金属成形体の製造のために使用すること及び金属成
形体そのものにも関する。最後に本発明は、該熱可塑性
材料から成る成形体から結合剤を除去する方法に関す
る。
樹脂と混合し、この混合物を成形して生成形体となし、
熱可塑性樹脂を除去し、次にこの生製品を焼結して成形
体にすることによって無機材料から成る成形品を製造す
ることは公知である。EP−PS125912号によれ
ば生製品は焼結前に大体において最終の形状に加工され
る。熱可塑性樹脂もしくは結合剤として、例えばポリス
チロール、ポリプロピレン、ポリエチレン及びエチレン
−ビニルアセテートコポリマーが使用される。このよう
な結合剤は3〜8時間の間300〜550℃の温度に加
熱することによって生製品から除去される。この際結合
剤は熱分解される。生製品はきわめて注意深くかつ徐々
に前記温度に加熱されなければならない。それというの
も生製品はそうしなければ有機物質の未制御の分解及び
それに伴う亀裂形成によって損傷されるからである。こ
の理由から加熱温度は毎時僅か4℃であることが要求さ
れる。US−PS4671912号には、少なくとも結
合剤の半分が除去されてしまうまで毎時1〜2℃のさら
に低い加熱温度すら推奨されている。数日というこの長
い加熱時間はこの方法の経済性を著しく低減する。
15104では、結合剤として酸化パラフインロウ又は
酸化微結晶ロウと高級脂肪酸との混合物を使用すること
が推奨されている。EP−PS114746には非金属
性粉末を含有する熱可塑性材料が記載されている。結合
剤を除去するために記載された方法は、金属粉末又は金
属合金の粉末を含有する材料の場合には、十分には満足
できない効果をもたらす。
法の場合の欠点は、生成形体が結合剤の熱分解的除去の
ために結合剤の軟化点を越える温度に加熱されなければ
ならず、これによって変形の危険が生じることである。
従ってこのような変形を回避するためにUS−PS47
08838及び特開昭62−12674では、生成形体
を高い熱安定性を有するセラミック粉末中に埋め込むこ
とが提案されている。
せずに、溶剤を用いて抽出することによって除去するこ
とも公知である。溶剤として、特開昭62−27816
0号では超臨界二酸化炭素を60℃及び200kg/c
m2の圧力で使用し、EP−PS206685号では液
体の二酸化炭素を−30℃〜31.1℃の温度で使用す
る。しかしこの方法を行うためには特殊な圧力装置を必
要とする。
び同第p4000278号には、焼結性無機粉末と結合
剤としてのポリオキシメチレン(例えばEP−A114
746による)との混合物を射出成形又は押出し成形に
よって生成形体に成形し、結合剤を除去しかつ焼結する
ことによって、無機焼結製品を製造する方法が記載され
ている。この場合にはポリオキシメチレンを、生成形体
を酸を含有するガス状雰囲気中で処理することによって
除去する。この方法の場合には、酸としてプロトン酸を
使用する、つまり水との反応でプロトン(水和)及びア
ニオンに分解される酸、又はBF3又はそのエーテレー
トを使用する。
又は成形品の製造の場合にすでに記載した先願のドイツ
特許明細書に記載の方法で結合剤として少量のコモノマ
ー分を含有する純粋なポリオキシメチレンを使用する場
合には、ポリオキシメチレンの結晶化速度が高いために
起こる問題が生じる。すなわち溶融物が、射出成形の際
に使用される、通常冷却された金型の壁面では内部より
も早く凝固するのである。つまり成形体の内部領域は外
部よりも遅く結晶化する。結晶化は容積の収縮を伴うの
で、成形体の内部に亀裂が生じる、それというのも既に
凝固した外側の諸部分が容積の収縮にもはや続いていか
なくなるからである。
好ましくはコモノマー分20〜80mol%を有するポリオ
キシメチレン共重合体を使用することが提案されてい
る。このような共重合体は、相応のポリオキシメチレン
ホモ重合体と比べて低い融点、低い結晶度、及び高めら
れた軟度及び柔軟性を有している。
れ、かつ金型内での成形品の粘着傾向が増大するという
結果をもたらす。脱結合(結合剤の除去)は共重合体の
融点が低いために低い温度でも行われなければならず、
このために脱結合に必要な時間が長くなる。
欠点を有さず、経済的方法で亀裂及び細孔の無い金属成
形体がそれらから製造されうる金属成形体製造用熱可塑
性材料を提供することである。
り、 A)焼結性粉末状金属又は粉末状金属合金又はそ
れらの混合物40〜65容量%、B)B1)ポリオキシ
メチレンホモ重合体又は−共重合体85〜95重量%及
びB2)B1)中に均質に溶解された又は1μm未満の
平均粒度でB1)中に分散された重合体4〜15重量%
から成る、結合剤としての混合物35〜60容量%、及
びC)分散助剤0〜5容量%を含有する金属成形体製造
用熱可塑性材料において、成分B2)が脂肪族未架橋ポ
リエポキシド、脂肪族ポリアミド又はポリアクリレート
又はそれらの混合物であることを特徴とする、金属成形
体製造用熱可塑性材料によって解決される。
焼結性粉末状金属又は粉末状金属合金又はそれらの混合
物40〜65容量%、好ましくは45〜60容量%を含
有している。粉末状で含有されていてもよい金属として
は、例えば鉄、コバルト、ニッケル、及び珪素が挙げら
れる。合金は例えばアルミニウム及びチタンを基剤とす
る軽金属合金及び銅又は青銅を含む合金である。最後に
またコバルトおよびニッケルのような金属と組み合わせ
た炭化タングステン、炭化硼素又は窒化チタンような硬
質金属も適当である。このような金属は、金属の結合さ
れた硬質刃物(いわゆるサーメット)の製造の際に使用
されうる。成分A)の一部分、好ましくは成分A)に対
して50重量%以下、特に5〜20重量%は、例えばA
l2O3、SiC又はSi3N4から成る無機繊維又はホイ
スカーによって代用されてもよい。
て、 B1) ポリオキシメチレンホモ重合体又は−共重合体
85〜100重量%、好ましくは88〜98重量%
(B)を基準とする)及び B2) B1)中に均質に溶解された又は1μm未満、
好ましくは0.01〜0.9、特に0.1〜0.8μm
の平均粒度で分散された、結合剤としての重合体0〜1
5重量%、好ましくは5〜10重量% から成る混合物35〜60容量%、好ましくは40〜5
5容量%を含有する。
合体は、当業者には周知であり、文献にも記載されてい
る。
な触媒の存在で、ホルムアルデヒド又はトリオキサンの
重合によって製造される。
本発明の範囲内では、反復単位−OCH2−の他に、次
式:
ましくは0.1〜20mol%、特に0.3〜10mo
l%を含有する。前記式中R1〜R4は相互に独立的に水
素原子、C1〜C4−アルキル基又はC原子1〜4個を有
するハロゲン置換アルキル基を表わし、R5は−CH
2−、−CH2O−、C1〜C4−アルキル基、C1〜C4−
ハロアルキル置換メチレン基又は相応のオキシメチレン
基を表わし、nは0〜3の値である。これらの基は有利
には環状エーテルの開環によって共重合体中に導入され
うる。
及びnは前記のものを表わす。環状エーテルとしては、
例えばエチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシ
ド、1,2−ブチレンオキシド、1,3−ブチレンオキ
シド、1,3−ジオキサン、1,3−ジオキソラン及び
ジオキセパンが挙げられ、コモノマーとしては、ポリジ
オキソラン又はポリジオキセパンのような線状オリゴ−
又はポリホルマルが挙げられる。
記の環状エーテルの一つであるトリオキサンと3番目の
モノマー、好ましくは次式:
−(R=C1〜C8−アルキレン又はC2〜C8−シクロア
ルキレン)である〕で示される二官能性化合物との反応
によって製造されるオキシメチレン三元共重合体も適当
である。
て、エチレンジグリシド、ジグリシジルエーテル、及び
グリシジレンとホルムアルデヒド、ジオキサン又はトリ
オキサンとから成るモル比2:1のジエーテル、及びグ
リシジル化合物2モルとC原子2〜8個を有する脂肪族
ジオール1モルとから成るジエーテル、例えばエチレン
グリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタン
ジオール、シクロブタン−1,3−ジオール、1,2−
プロパンジオール及びシクロヘキサン−1,4−ジオー
ルのジグリシジルエーテルを挙げることができる。
は当業者には公知であり、文献にも記載されているの
で、ここでは詳細な記載は省略する。
は−共重合体は、少なくとも150℃の融点及び500
0〜150000、好ましくは7000〜60000の
範囲の分子量(重量平均値)を有する。
シメチレンホモ重合体又は−共重合体B1)中で均質に
可溶であるか又はその中で要求された粒度で分散可能で
ある重合体が適している。
レタン、脂肪族未架橋ポリエポキシド、ポリ−(C2〜
C6)−アルキレンオキシド、脂肪族ポリアミド及びポ
リアクリレートならびにそれらの混合物である。
で、場合により連鎖延長剤の存在でアルカリ性ポリイソ
シアネート、特に脂肪族ジイソシアネートと脂肪族ポリ
ヒドロキシル化合物、すなわちポリエステル、ポリエー
テル、ポリエステルアミド又はポリアセタール又はそれ
らの混合物とを重付加することによって製造される。
一般式: OCN−R6−NCO 〔式中R6はC原子1〜20、好ましくは2〜12個を
有する飽和直鎖又は枝分かれ脂肪族基又はC原子4〜2
0、好ましくは6〜15個を有する未置換の又は置換さ
れた2価の飽和脂環式基である〕で示される脂肪族イソ
シアネートである。 また前記式においてR6は、開鎖
された2価の脂肪族基と2価の脂環式基との組合せ基を
表わしてもよく、例えば次式:
原子1〜8個、好ましくは1〜3個を有する飽和直鎖又
は枝分かれ脂肪族基を表わす。この際2個の環は好まし
くは未置換のシクロヘキサンを表わし、他方R7は好ま
しくはメチレン基、エチレン基、メチルメチレン基又は
ジメチルメチレン基を表わす。
は、R6は枝分かれの無いアルキリデン基(−CH2)n
−(n=2〜12)を表わす。この例はエチリデン−、
プロピリデン−、ペンタメチレン−及びヘキサメチレン
基及び2−メチルペンタメチレン−、2,2,4−トリ
メチル−ヘキサメチレン−又は2,4,4−トリメチル
ヘキサメチレン基である。特に好ましいこの種のジイソ
シアネートはヘキサメチレン−ジイソシアネートならび
に2,2,4−及び2,4,4−トリメチルヘキサメチ
レン−ジイソシアネートである。
には、該基は好ましくは非置換又は置換されたシクロヘ
キサン基である。この種のジイソシアネートの例は、
1,2−又は1,4−ジ−(イソシアナトメチル)シク
ロヘキサン又はイソホロンジイソシアネートである。
形、例えばジマー又はトリマーの形で使用してもよい。
またポリイソシアネーの代わりに、公知のように、前記
のイソシアネートからフェノール又はカプロラクタムの
付加によって得られるブロックトポリイソシアネートを
使用してもよい。
ポリエーテル、すなわポリエチレングリコールエーテ
ル、ポリプロピレングリコールエーテル、ポリブチレン
グリコールエーテル、ポリ−1,4−ブタンジオールエ
ーテル又はエチレンオキシドとプロピレンオキシドとか
ら成る混合ポリエーテルが適当である。またこの目的の
ためにはポリエステルアミド、ポリアセタール及び好ま
しく脂肪族ポリエステルを使用してもよく、この際これ
らのすべての化合物は遊離のOH−末端基を有してい
る。
は、分子量500〜10000、好ましくは500〜5
000を有する未架橋ポリエステルである。酸成分は枝
分かれの無い及び/又は枝分かれのあるジカルボン酸、
例えば一般式: HOOC−(CH2)n−COOH (n=0〜20、好ましくは4〜10)で示されるジカ
ルボン酸、特にアジピン酸及びセバシン酸から誘導され
る。またこの目的のためには脂環式ジカルボン酸、例え
ばシクロヘキサンジカルボン酸及び前記脂肪族ジカルボ
ン酸との混合物も使用してよい。
て、特に枝分かれの無い又は枝分かれのある脂肪族の第
一ジオール、例えば一般式: OH−(CH2)m−OH (式中、mは2〜12、好ましくは2〜6を表す)で示
されるジオールが適当である。ここでは特にエチレング
リコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサン
ジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオー
ル及びジエチレングリコールが挙げられる。脂環式ジオ
ール、例えばビス−ヒドロキシメチル−シクロヘキサン
又は脂肪族ジオールとの混合物もこのために適当であ
る。
酸とジオールとから又は前述のように数個のジカルボン
酸及び/又は数個のジオールの混合物から製造すること
もできる。
就中低分子ポリオール、特にジオール及びポリアミン、
特にジアミン又は水を挙げることができる。
り、従って好ましくは大体において未架橋である、つま
り著しい分解現象なしに反復溶融可能である。30℃で
ジメチルホルムアミド中で測定した換算比粘度は、一般
に0.5〜3dl/g、好ましくは1〜2dl/gであ
る。
シジルアクリレート(メタクリレート)又はエピクロロ
ヒドリンと適当なコモノマーとの重合体が挙げられる。
エピクロロヒドリンと2,2−ビス−(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン(ビスフェノールA)とのコポリマ
ー[Epikote(登録商標)及びPhenoxy
(登録商標)の名称で市販されている]が好ましい。
ドは、特に平均分子量(数平均値)2000〜2000
0、好ましくは5000〜10000のポリエチレンオ
キシド、ポリプロピレンオキシド及びポリテトラヒドロ
フラン(ポリ(テトラメチレン)オキシド)である。相
応の製品は市販されており、製造方法は当業者に公知な
ので、ここでは詳細には記載しない。
アミド又は少量の結晶分を有するポリアミドである。
式:
れH又はメチル基又はエチル基を表わし、nは0〜6の
値をとり、シクロヘキシル環はアルキル置換されていて
もよい〕で示されるジアミン及び脂肪族ジカルボン酸、
例えばアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸及びドデ
カンジ酸から誘導される単位を有する。
アミンと称される。この種の好ましいジアミンは次式:
キシルメタン及びシクロヘキシル環でメチル置換された
その誘導体である。
ましくは、他の脂肪族ジアミン及び脂肪族ジカルボン酸
から成るラクタム又は塩から誘導される別の単位を有し
ていてもよい。
びエナントラクタムであり、好ましい塩はアジピン酸及
びヘキサメチレンジアミンから成る塩である。異なる単
位のモル割合は特定の制限下にはなく、従って広い範囲
で変化してよい。
ヘキサメチレジアミン及びアジピン酸/4,4′−ジア
ミノジシクロヘキシルメタンから誘導される単位を有す
るポリアミドが好ましい。
アルキル置換されたヘキサメチレジアミン及び前記の脂
肪族ジカルボン酸から誘導される単位を有しており、こ
の際また前記種類の別の単位が存在していてもよい。
分を相応の割合で重縮合することによって行われる。適
当な縮合方法は当業者には公知である。
クリレートが挙げられる、このものは例えばDE380
5052に記載されている。
%がメチルアクリレート又はエチルアクリレート又はこ
れらの混合物から構成され、0〜50重量%が次式:
ら構成されている。同式においてR10はH又はメチル基
を表わし、R11はフェニル環か又は次式:
ルキル基を表わしかつR12はR10が水素原子の場合には
−CH3又は−C2H5ではない〕で示される基を表わ
す。
メチレンホモ重合体又は−共重合体に適合し、この事実
は混合物が唯一つのガラス転移温度(Tg)を有するか
又は個々の成分のTg値が変化することによって表わさ
れる。式Iのモノマー及び場合により、好ましくは式I
Iの他のモノマーから構成されたこのようなポリマー
は、公知の重合方法により、好ましくはラジカル重合に
より、例えば乳化重合、粒状重合、溶液重合又は塊状重
合により製造されうる(参照:Kirk−Othme
r,Encyclopedia of Chemica
l Technology 3rd Ed.Vol.1
330〜342頁、Vol.18、720〜755頁、
J.Wiley:H.Rauch−Puntigam,
Th.Voelker,Acryl−und Meth
acrylverbindungen)。開始剤とし
て、モノマー及び重合の種類に応じてラジカル開始剤、
例えばペルオキシ化合物及びアゾ化合物が適当である。
この場合に開始剤の量は一般にモノマーの量に対して
0.001〜0.5重量%の範囲である。
ルフェート又は場合によりレドックス系が、塊状重合の
場合は、ペルオキシド、例えばジベンゾイルペルオキシ
ド又はジラウロイルペルオキシド及びアゾ化合物、例え
ばアゾイソブチロジニトリルも適当であり、溶液重合又
は粒状重合の場合も同様である。分子量を調節するため
に、常用の調節剤、特にメルカプタン、例えばドデシル
メルカプタンを使用することができる。
えば50℃を越える温度で行われる。分子量は、一般に
2000〜5000000、好ましくは20000〜3
000000の範囲にある(分子量は光の散乱によって
測定:Houben−Weyl,Methoden d
er Org.Chemie,4.Auflage,B
d.14/1,Georg Thieme−Verla
g Stuttgart,1961を参照されたい)。
て、分散助剤0〜5容量%、好ましくは1〜5容量%を
含有することができる。例えば平均分子量200〜60
0のオリゴマーポリエチレンオキシド、ステアリン酸、
ヒドロキシステアリン酸、脂肪アルコール、脂肪アルコ
ールスルホネート及びエチレンオキシドとプロピレンオ
キシドとから成るブロックコポリマーが挙げられる。
物の流動学的特性に有利に作用する常用の添加物及び加
工助剤も含有していてよい。
よれば、成分B)を好ましくは150〜220℃、特に
170〜200℃の温度で、好ましくは二軸スクリュー
押出機で溶融することによって行う。次に必要量の成分
A)を、同じ範囲の温度で成分B)の溶融物流に配合す
る。有利には成分A)はその表面上に分散助剤C)を有
する。
装置は、重要な要素として加熱可能な金属シリンダー内
に存在するスクリューコンベヤーを有し、このものによ
って成分A)が成分B)の溶融物中に搬入される。
に温度を高めて押し出すのに比べて、結合剤として使用
されたポリオキシメチレンの分解がこの方法で生じる高
い剪断力のために十分に回避されるという欠点を有す
る。
リュー−及びピストン射出成形機を使用することがで
る。成形は一般に温度175〜200℃及び圧力300
0〜20000kPaで、60〜120℃の温度を有す
る金型で行われる。
は170〜200℃で行われる。
形後に得られた生成形体を、好ましくはドイツ国特許出
願第p3929869号又は第p4000278号の方
法により先ずガス状の酸含有雰囲気で処理する。
180℃の範囲の温度で0.1〜24時間、好ましくは
0.5〜12時間の間行う。
めの適当な酸は、室温で既にガス状であり、少なくとも
処理温度で蒸発可能の無機酸である。例えばハロゲン化
水素酸及びHNO3が挙げられる。適当な有機酸は常圧
で130℃未満の沸騰点を有する酸、例えば蟻酸、酢酸
又はトリフルオロ酢酸又はそれらの混合物である。
有機エーテル付加物も適当である。必要な処理時間は、
一般には処理温度及び同処理温度における酸の濃度及び
処理雰囲気中での酸濃度に依存する。
スを一般に予め酸中を通して、酸を負荷させる。次に酸
の負荷されたキャリヤーガスを、有利には負荷温度より
も高い処理温度にもたらして、酸の凝縮を避ける。
ーガスに加え、この混合物を酸がもはや凝縮し得なくな
るまで加熱する。
チレン分B1)が少なくとも80%、好ましくは少なく
とも90%が除去されるまで行う。これは、重量の減少
により容易に認識されうる。次にこのようにして得られ
た生成物を0.1〜12時間、好ましくは0.3〜6時
間、250〜500℃、好ましくは350〜450℃に
加熱して、まだ存在する結合剤の残分を完全に除去す
る。
常法で焼結して金属成形体に変えることができる。
製造された生成形体及び金属成形体が大きい壁厚の場合
にも亀裂及び細孔を有しないという利点を有する。
%を含有するポリオキシメチレン5.6kg/hを、軸
直径30mmを有する二軸押出機に供給した。この物質
を180℃で溶融した。軸の回転数は70r.p.m.で
あった。
機(粉末用の供給スクリューを有する)に、分散剤とし
て分子量400g/molのポリエチレンオキシド1重
量%を含有する鉄粉末39.5kg/hを供給し、搬送
区間の末端まで170℃に加熱した。
シメチレン流と混合し、この混合物を剪断し、均質化し
かつダイによってストランドとして成形する。該ストラ
ンドを気流中で冷却し、造粒した。このようにして得ら
れた顆粒は鉄粉末約55容量%を含有していた。
ー内で180℃で溶融し、110℃の壁温度を有する金
型中に射出して、直径80mm及び厚さ4mmを有する
円板を製造した。
4容量%になった。射出成形加工は前記と同じ条件下で
行った。X線はこのようにして製造された円筒に亀裂の
ないことを示した。
た乾燥室で行った。乾燥室内の雰囲気を送風機によって
強く循環させて、全容積内の温度を一定にしかつ脱結合
すべき物体への伝熱を良好にした。
まり同円板を、乾燥室のケーシングを上方に向かって貫
通していて、計量計に結合されたワイヤーから懸垂させ
て、重量損失を連続的に測定した。
20分間貫流させて空気を排除し、1〜2%未満の酸素
分にした。同時に乾燥室中の雰囲気を150℃に加熱し
た。脱結合は400l/hの窒素流に68重量%硝酸3
5g/hを加えることによって始め、その結果供給した
窒素流中の硝酸濃度は約2容量%であった。
は、結合剤分は12.7gに相当する12.7重量%で
あった。次表は重量減少を時間の関数として示す。
%を含有するポリオキシメチレン87重量%と平均分子
量100000のポリメチルアクリレート13重量%と
から成る混合物5.5kg/hを、軸直径30mmの二
軸押出機に供給した。この物質を180℃で溶融した。
軸の回転数は70r.p.m.であった。この押出機の片
側にフランジを付けた押出機(粉末用搬送スクリューを
有する)に、分散剤として分子量400g/molのポ
リエチレンオキシド1重量%を含有する平均粒径5μm
の珪素粉末11.4kg/hを供給し、搬送区間の末端
まで170℃に加熱した。搬送区間の末端で珪素粉末を
ポリオキシメチレン溶融物流と混合し、この混合物を剪
断し、均質化し、ダイによってストランドに成形した。
た。
容量%を含有する顆粒をスクリュー射出成形機に供給し
た。該顆粒を射出成形機のシリンダーにおいて180℃
で溶融し、壁温度110℃を有する金型中に射出して直
径80mm及び肉厚4mmの円板を得た。
密閉された乾燥室で行った。乾燥室内の雰囲気を送風機
で強く循環させて全容積内の温度を一定にし、脱結合す
べき物体への伝熱を良好にした。
まり同円板を、乾燥室のケーシングを上方に向かって貫
通していて、計量計に結合されたワイヤーから懸垂させ
て、重量損失を連続的に測定した。
20分間貫流させて空気を排除し、1〜2%未満の酸素
分にした。同時に乾燥室中の雰囲気を150℃に加熱し
た。脱結合は400l/gの窒素流にBF310l/h
を加えることによって開始し、その結果窒素流中のBF
3の濃度は2.5容量%であった。
結合剤分は12.4gに相当する32.5重量%であっ
た。次表は、重量減少を時間の関数として示す。
はさらに0.38g(脱結合度100%に相当する)減
少する。円板は亀裂もなんらかの寸法変化も示さなかっ
た。
Claims (1)
- 【請求項1】 A)焼結性粉末状金属又は粉末状金属合
金又はそれらの混合物40〜65容量%、B)B1)ポ
リオキシメチレンホモ重合体又は−共重合体85〜95
重量%及びB2)B1)中に均質に溶解された又は1μ
m未満の平均粒度でB1)中に分散された重合体4〜1
5重量%から成る、結合剤としての混合物35〜60容
量%、及びC)分散助剤0〜5容量%を含有する金属成
形体製造用熱可塑性材料において、成分B2)が脂肪族
未架橋ポリエポキシド、脂肪族ポリアミド又はポリアク
リレート又はそれらの混合物であることを特徴とする、
金属成形体製造用熱可塑性材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4007345.9 | 1990-03-08 | ||
DE4007345A DE4007345A1 (de) | 1990-03-08 | 1990-03-08 | Thermoplastische massen fuer die herstellung metallischer formkoerper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0598306A JPH0598306A (ja) | 1993-04-20 |
JP3171264B2 true JP3171264B2 (ja) | 2001-05-28 |
Family
ID=6401717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04002491A Expired - Lifetime JP3171264B2 (ja) | 1990-03-08 | 1991-03-06 | 金属成形体製造用熱可塑性材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5198489A (ja) |
EP (1) | EP0446708B1 (ja) |
JP (1) | JP3171264B2 (ja) |
DE (2) | DE4007345A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170015937A (ko) * | 2014-06-02 | 2017-02-10 | 바스프 에스이 | 소결된 성형물의 제조 방법 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4021739A1 (de) * | 1990-07-07 | 1992-01-09 | Basf Ag | Thermoplastische massen fuer die herstellung metallischer formkoerper |
US5214555A (en) * | 1991-04-12 | 1993-05-25 | Hoechst Celanese Corporation | Central hubs for flexible magnetic data discs formed of magnetically soft polyacetal compositions |
EP0561343B1 (en) * | 1992-03-16 | 1997-01-08 | Kawasaki Steel Corporation | Binder system for use in the injection molding of sinterable powders and molding compound containing the binder system |
TW362999B (en) * | 1992-06-02 | 1999-07-01 | Advanced Materials Technplogies Pte Ltd | Injection-mouldable metal powder-binder feedstock and method of forming metal injection-moulded article |
DE4300298C2 (de) * | 1993-01-08 | 1994-12-15 | Degussa | Verfahren zur Herstellung von mit Hartstoff- und/oder Metallpulvern versetzten flexiblen Kunststoffbändern |
DE4314694C1 (de) * | 1993-05-04 | 1994-05-11 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Sinterformteilen |
CA2133387A1 (en) * | 1993-10-01 | 1995-04-02 | Basf K&F Corporation | Process for improving the debinding rate of ceramic and metal injection molded products |
US5358911A (en) * | 1993-10-12 | 1994-10-25 | Nalco Chemical Company | Polymeric binders for ceramic processing |
DE4338122A1 (de) * | 1993-11-08 | 1995-05-11 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Sinterformteilen und dafür geeignete Zusammensetzungen |
JP3281153B2 (ja) * | 1993-11-30 | 2002-05-13 | ポリプラスチックス株式会社 | ポリアセタール樹脂組成物 |
DE4432435A1 (de) | 1994-09-12 | 1996-03-14 | Basf Ag | Granulat und Verfahren zur Herstellung von farbigen Keramikformteilen |
DE19533484A1 (de) * | 1995-09-12 | 1997-03-13 | Basf Ag | Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren |
DE19533486A1 (de) * | 1995-09-12 | 1997-03-13 | Basf Ag | Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren |
JP3113806B2 (ja) * | 1995-10-17 | 2000-12-04 | ポリプラスチックス株式会社 | 燒結成形体製造用組成物 |
DE19614006A1 (de) * | 1996-04-09 | 1997-10-16 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Granulat und Formteilen aus Hartmetall- oder Cermet-Materialien |
DE19721897A1 (de) | 1997-05-26 | 1998-12-03 | Degussa | Geformter Metall-Festbettkatalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung |
JP2955754B1 (ja) * | 1998-06-01 | 1999-10-04 | 有限会社モールドリサーチ | 金属粉末の射出成形用組成物と、その組成物を用いた射出成形及び焼結法 |
DE19855422A1 (de) | 1998-12-01 | 2000-06-08 | Basf Ag | Hartstoff-Sinterformteil mit einem nickel- und kobaltfreien, stickstoffhaltigen Stahl als Binder der Hartstoffphase |
CH694401A5 (de) | 1999-05-26 | 2004-12-31 | Basf Ag | Nickelarmer, molybdänarmer, biokompatibler, nicht Allergie auslösender, korrosionsbeständiger austenitischer Stahl. |
CN1144894C (zh) | 1999-06-24 | 2004-04-07 | Basf公司 | 粉末注射成型用低镍奥氏体钢及其应用 |
DE10019447A1 (de) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Basf Ag | Bindemittel für anorganische Materialpulver zur Herstellung metallischer und keramischer Formkörper |
US6641776B1 (en) | 2000-11-15 | 2003-11-04 | Scimed Life Systems, Inc. | Method for preparing radiopaque surgical implement |
KR100463232B1 (ko) * | 2001-10-12 | 2004-12-23 | 한국과학기술연구원 | 혼합유체를 이용한 성형물 중의 왁스류의 탈지방법 |
KR20050059280A (ko) * | 2002-10-29 | 2005-06-17 | 바스프 악티엔게젤샤프트 | 금속 분말 사출 성형 재료 및 금속 분말 사출 성형 방법 |
DE102005019982A1 (de) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Basf Ag | Kunststoffgegenstände mit metallähnlicher oder mineralähnlicher Haptik und Optik und guten Formgebungseigenschaften |
TWI312799B (en) * | 2005-12-30 | 2009-08-01 | Ind Tech Res Inst | Viscosity controllable highly conductive ink composition and method for fabricating a metal conductive pattern |
US20090022615A1 (en) * | 2007-07-20 | 2009-01-22 | Phillips Plastics Corporation | Method of molding complex structures using a sacrificial material |
TW201003024A (en) | 2008-04-28 | 2010-01-16 | Basf Se | Open-cell porous shaped bodies for heat exchangers |
JP4317916B1 (ja) | 2009-03-16 | 2009-08-19 | 株式会社テクネス | 射出成形用組成物 |
EP2445670B1 (de) | 2009-06-25 | 2019-05-22 | Basf Se | Verfahren zum kontinuierlichen thermischen entbindern einer thermoplastischen formmasse |
AT509613B1 (de) | 2010-04-01 | 2017-05-15 | Technische Universität Wien | Verfahren zur herstellung von formköpern aus aluminiumlegierungen |
US9162927B2 (en) * | 2011-03-16 | 2015-10-20 | Basf Se | Process for producing metallic or ceramic shaped bodies |
US9403212B2 (en) | 2011-05-18 | 2016-08-02 | Basf Se | Process for producing components by powder injection molding |
US8674018B2 (en) | 2011-09-07 | 2014-03-18 | Basf Se | Binder and process for producing metallic or ceramic moldings in powder injection molding |
CN103917315B (zh) | 2011-09-07 | 2016-08-24 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于在粉末注塑中制备金属模制品或陶瓷模制品的粘合剂和方法 |
RU2014135489A (ru) | 2012-02-02 | 2016-03-27 | Басф Се | Термопластичная полиоксиметиллен (пом )- масса |
TW201500443A (zh) | 2013-04-18 | 2015-01-01 | Basf Se | 聚甲醛共聚物及熱塑性pom組成物 |
US9512544B2 (en) | 2013-07-11 | 2016-12-06 | Tundra Composites, LLC | Surface modified particulate and sintered or injection molded products |
ES2915398T3 (es) | 2014-05-21 | 2022-06-22 | Basf Se | Procedimiento para mejorar la tenacidad a la flexión de piezas moldeadas |
CN104212164B (zh) * | 2014-09-04 | 2016-10-12 | 昆山高联机器人有限公司 | 一种高速并联机器人用新型自润滑材料 |
CN106141192A (zh) * | 2015-07-24 | 2016-11-23 | 洛阳新巨能高热技术有限公司 | 一种铜合金零部件制造方法 |
DE102016110337B4 (de) | 2016-06-03 | 2022-06-02 | WZR ceramic solutions GmbH | 3D-Druck von verschiedenen anorganischen Materialien |
US10000011B1 (en) | 2016-12-02 | 2018-06-19 | Markforged, Inc. | Supports for sintering additively manufactured parts |
US10800108B2 (en) | 2016-12-02 | 2020-10-13 | Markforged, Inc. | Sinterable separation material in additive manufacturing |
CA3040921C (en) | 2016-12-06 | 2024-02-20 | Markforged, Inc. | Additive manufacturing with heat-flexed material feeding |
CN106552942A (zh) * | 2017-02-06 | 2017-04-05 | 深圳市卡德姆科技有限公司 | 一种用于铜及铜合金注射成形的塑基粘结剂以及注射成形铜及铜合金零件的方法 |
CN114599466A (zh) * | 2019-12-24 | 2022-06-07 | 可隆塑胶株式会社 | 金属粉末注射成型用粘结剂组合物 |
KR20230130702A (ko) | 2021-04-07 | 2023-09-12 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 소결 성형체용 조성물 및 소결 성형체 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2305341C2 (de) * | 1973-02-03 | 1982-03-04 | Sprague Electric Co., North Adams, Mass. | Keramisches Schlickerkonzentrat für die Herstellung keramischer Kondensatoren |
CA1217209A (en) * | 1983-01-21 | 1987-01-27 | Gerry Farrow | Polyacetal binders for injection molding of ceramics |
US4624812A (en) * | 1983-01-21 | 1986-11-25 | Celanese Corporation | Injection moldable ceramic composition containing a polyacetal binder and process of molding |
DE3373808D1 (en) * | 1983-01-24 | 1987-10-29 | Sumitomo Chemical Co | Making shaped sintered inorganic bodies |
JPS59159846A (ja) * | 1983-03-03 | 1984-09-10 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | アセタ−ル樹脂組成物 |
JPS59224306A (ja) * | 1983-05-13 | 1984-12-17 | 日本碍子株式会社 | セラミツク部品の製造法 |
JPS6051655A (ja) * | 1983-08-30 | 1985-03-23 | 株式会社東芝 | セラミックス焼結体の製造方法 |
US4708838A (en) * | 1985-03-26 | 1987-11-24 | Gte Laboratories Incorporated | Method for fabricating large cross section injection molded ceramic shapes |
JPS61287702A (ja) * | 1985-06-17 | 1986-12-18 | 日本鋼管株式会社 | 粉体の成形方法 |
US4627160A (en) * | 1985-08-02 | 1986-12-09 | International Business Machines Corporation | Method for removal of carbonaceous residues from ceramic structures having internal metallurgy |
DE4000278A1 (de) * | 1990-01-08 | 1991-07-11 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung eines anorganischen sinterformteils |
DE3926869A1 (de) * | 1989-08-16 | 1991-02-21 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung eines anorganischen sinterformteiles |
JP3128130B2 (ja) * | 1989-08-16 | 2001-01-29 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 無機焼結成形体の製造方法 |
DE3935276A1 (de) * | 1989-10-24 | 1991-04-25 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von formlingen aus keramischen oder metallischen fasern |
-
1990
- 1990-03-08 DE DE4007345A patent/DE4007345A1/de not_active Withdrawn
-
1991
- 1991-02-28 EP EP91102909A patent/EP0446708B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-28 US US07/662,431 patent/US5198489A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-28 DE DE59104108T patent/DE59104108D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-06 JP JP04002491A patent/JP3171264B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170015937A (ko) * | 2014-06-02 | 2017-02-10 | 바스프 에스이 | 소결된 성형물의 제조 방법 |
KR102322534B1 (ko) | 2014-06-02 | 2021-11-05 | 바스프 에스이 | 소결된 성형물의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5198489A (en) | 1993-03-30 |
JPH0598306A (ja) | 1993-04-20 |
EP0446708A2 (de) | 1991-09-18 |
DE59104108D1 (de) | 1995-02-16 |
EP0446708A3 (de) | 1991-09-25 |
EP0446708B1 (de) | 1995-01-04 |
DE4007345A1 (de) | 1991-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3171264B2 (ja) | 金属成形体製造用熱可塑性材料 | |
JP3043441B2 (ja) | セラミック成形体の製造用の熱可塑性材料 | |
US5362791A (en) | Thermoplastic compositions for producing metallic moldings | |
US4144207A (en) | Composition and process for injection molding ceramic materials | |
US4233256A (en) | Process for injection molding sinterable carbide ceramic materials | |
US4624812A (en) | Injection moldable ceramic composition containing a polyacetal binder and process of molding | |
US5155158A (en) | Moldable ceramic compositions | |
EP0500682B1 (en) | Process for removing polyacetal binder from molded ceramic green bodies | |
US4571414A (en) | Thermoplastic molding of ceramic powder | |
EP1292413B1 (en) | Molding composition, in particular for injection molding | |
US5190709A (en) | Reaction injection molding of ceramics using a ceramic precursor as a binder | |
EP0114746A2 (en) | Polyacetal binders for injection moulding of ceramics | |
JPH09131715A (ja) | 粒状無機物質からの部品の形成方法 | |
US5504047A (en) | Reaction injection molding of silicon nitride ceramics having crystallized grain boundary phases | |
US5342561A (en) | Thermoplastic processing of unplastifiable polymers | |
JPH06179798A (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
JPH0244882B2 (ja) | ||
DE4005374A1 (de) | Thermoplastische massen fuer die herstellung keramischer formkoerper | |
JPH03124403A (ja) | セラミック粉末及び酸化焼結添加剤を充填した熱可塑性組成物の製造方法 | |
JPH0497938A (ja) | 焼結セラミック成形体の製造方法 | |
DE4021741A1 (de) | Thermoplastische massen fuer die herstellung keramischer formkoerper | |
KR20240150794A (ko) | 하나 이상의 3차원 그린 바디의 처리 방법 | |
WO2023156610A1 (en) | A process for the treatment of at least one three-dimensional green body | |
JPS62202863A (ja) | ケイ素セラミツクスの製造方法 | |
JPS60127266A (ja) | 窒化ケイ素反応焼結体の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010206 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |