JP3169275B2 - クロム含有鋼の脱りん方法 - Google Patents

クロム含有鋼の脱りん方法

Info

Publication number
JP3169275B2
JP3169275B2 JP24315692A JP24315692A JP3169275B2 JP 3169275 B2 JP3169275 B2 JP 3169275B2 JP 24315692 A JP24315692 A JP 24315692A JP 24315692 A JP24315692 A JP 24315692A JP 3169275 B2 JP3169275 B2 JP 3169275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dephosphorization
steel
cah
chromium
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24315692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693326A (ja
Inventor
眞一 笹山
伸一 木村
善之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP24315692A priority Critical patent/JP3169275B2/ja
Publication of JPH0693326A publication Critical patent/JPH0693326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169275B2 publication Critical patent/JP3169275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クロム含有鋼、とくに
Crの含有量が3.0 wt%以上になる各種低合金鋼、耐熱
鋼、ステンレス鋼等を精錬する過程で、かかる鋼の品質
に有害なりん(P) を簡便かつ高い効率をもって除去す
るのに有効な脱りん方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋼中のりん(以下,単に「P」で記す)
は、一般に、鋼の品質にとって有害な元素であって、と
くに、オーステナイト系ステンレス鋼では応力腐食割れ
や高温割れ等の感受性を高めるので、かかる元素の含有
量は極力低減することが望まれる。
【0003】鋼の精錬過程での、Pの除去は、酸化精錬
期にPをP2O5に酸化し、これを4CaO・P2O5としてスラグ
中に固定する酸化脱りん法を適用するのが一般的であ
る。ところで、とくにCrを3.0 %以上含有する鋼では、
酸化脱りん法を適用した場合にCrの優先酸化が起こるた
め、鋼中のPの含有量を所望のレベルまで低減すること
は非常に難しく、従来この対策として、P含有量の低い
原料を厳選する一方、鋼の溶解・精錬に使用する炉とし
て、その炉壁ライニングに低Pの耐火物を備えたものを
用いる等の対策がとられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、クロムの原
材料としては、これまでP含有量の低いものを厳選して
使用してきたが、資源的な制約があること、さらには回
転材として反復使用していること等の理由から、P含有
レベルの低い原材料の調達は極めて困難になっている。
【0005】このため、最近では、上記の酸化脱りん方
式に代えて、3Ca2++2P3- → Ca3P2で示される反応を
利用した還元脱りんについての研究が進められつつあ
り、金属CaやCaC2-CaF2 等を配合したフラックスを脱り
ん剤として使用する技術が提案されている (特公昭59-5
2926号公報, 特公昭60-15683号公報参照) 。
【0006】しかしながら、この還元脱りん方式は、金
属Caを使用するものについては、その沸点が低いために
蒸発損失が大きく反応効率が著しく悪い欠点がある。ま
た、CaC2やCaC2−CaF2系のフラックスも反応効率があま
りよくないため、多量のフラックスを必要とし、そのた
めに脱りん中に 0.5〜1.0 %程度のカーボンピックアッ
プを生じ、その後の脱炭処理の付加による操業時間の延
長が避けられないばかりか、脱炭中にPのピックアップ
が生じる問題があり、今だ実生産ベースでの十分な成果
をみるには至っていないのが現状である。
【0007】この発明の目的は、とくにCrを3.0 wt%以
上含有する鋼を対象とし、この種の鋼の精錬に当たって
生じていた, 還元脱りん処理における従来の上述した問
題を解消し、簡便にしかも効率よく鋼中のPを除去する
ための脱りん技術を提案するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、Crを3.0 wt
%以上含有し、O濃度を100 ppm 以下に調整した溶鋼
に、非酸化性, 非窒化性雰囲気下で、該溶鋼に対する重
量割合にして0.5 〜5.0%のCaH2とCaH2に対する重量割
合にして10〜50%のCaF2からなるフラックスを添加して
還元脱りん処理することを特徴とするクロム含有鋼の脱
りん方法である。
【0009】
【作用】還元脱りん用のフラックスを構成するCaH2は、
3CaH2+2P → Ca3P2+6H 、正確には3CaH2→3Ca+
6H, 3Ca+2P →Ca3P2 で示されるように、脱りん反応
に直接寄与するものであり、これによって十分な脱りん
反応を行わせるには、溶鋼に対する重量割合にして少な
くとも0.5 %のCaH2を必要とする。一方、CaH2はCaC2
り分解速度が遅いため、5.0 %を越えると、脱りん処理
で分解しきれず未反応のまま残存するおそれがあり、ま
た溶鋼の温度低下が大きくなり脱りん反応の円滑な進行
を妨げるとこにもなる。このためこの発明では、CaH2
ついては、0.5 〜5.0 %の範囲に限定した。
【0010】上記の脱りん反応を促進させるに当たって
は、反応によって分解したCaの蒸発損失を極力抑え、反
応界面でCaとPが接触する確率を高める観点からフラッ
クスは、流動性に富むスラグを成形するものである必要
がある。このためこの発明では、上記の要件を満足した
滓化促進剤としてCaF2を使用することとした。
【0011】流動性に富むスラグを形成するためには、
CaH2に対する重量割合にして少なくとも10%のCaF2が必
要になるが、50%を越えるとスラグの流動性が良すぎて
炉壁耐火物の浸食が著しくなり、耐火物の成分がスラグ
中に混入して脱りん効率を急激に低下させることにもな
る。このためこの発明では、CaF2については、CaH2に対
する重量割合にして10〜50%の範囲に限定した。
【0012】上述した構成になるフラックスを使用する
脱りん処理では、とくに、非酸化性、非窒化性雰囲気に
保持する必要がある。というのは、上記の式で示された
分解反応で生成したCaはPと結びつくよりも酸素や窒素
と結びつきやすく脱りん効率が低下するおそれがあるか
らである。
【0013】最も高い脱りん率を得るためには、溶鋼に
対する重量割合にして1.5 〜3.0 %のCaH2とCaH2に対す
る重量割合にして20〜30%のCaF2からなるフラックスの
使用がとくに有効である。
【0014】溶鋼中の酸素濃度については、この発明で
は100ppm以下に限定したが、その理由も、Caが溶鋼中の
酸素と反応して脱りん反応の効率が低下するのを回避す
るためである。
【0015】この発明で使用するCaH2は、CaC2と同様、
溶鋼の温度で容易に分解してCaを生成するものである
が、CaC2よりも結合が強いため分解速度が遅くCaの蒸発
損失が少ないためCaC2よりも脱りん反応の効率が高い。
また、この発明で使用するCaH2は、CaC2のように溶鋼の
炭素濃度に影響されることがなく、高炭素域から低炭素
域まで広範囲にわたって脱りん処理が可能であるという
利点がある。
【0016】ちなみに、CaH2は溶鋼中の水素濃度を上昇
させるが、脱りん処理の後に、たとえば取鍋内でのArガ
スによる攪拌、AOD 炉もしくは上底吹転炉等でのArガス
による攪拌、VOD,RH等の真空脱ガス処理等によって容易
に実用レベルまで低減できるので、とくに問題となるよ
うなことはない。
【0017】
【実施例】18−8系ステンレス鋼を対象とする溶鋼の精
錬過程において、使用するフラックスの組成および溶鋼
中の酸素濃度を種々変更(表1参照)した他は全て同一
の条件(溶鋼量:60t/チャージ, 溶鋼温度:1,500
℃, 処理時間:15分, Arガスの流量:500Nl/min )にし
て、鋼の脱りん処理(LF炉による)を行い、その際の脱
りん率について調査した。その結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1より明らかな如く、この発明に従い還
元脱りん処理した場合には脱りん率が70%以上と高い値
を示したのに対して、比較例においては脱りん率はよく
ても60%程度にとどまっていることが確かめられた。
【0020】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
原材料のPの含有量にかかわらずP含有量の低いクロム
含有鋼を溶製することができる。また、この発明によれ
ば、脱りん処理の反応効率が高いので、高品質が要求さ
れる用途、たとえば原子炉関連に用いられる部材の材質
のより一層の向上を図ることができるし、脱りん処理後
に脱炭処理を行う余計な工程を付加する必要がないの
で、操業時間の短縮化も図ることができる。
フロントページの続き (72)発明者 清水 善之 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日本冶金工業株式会社 研究開発本部 技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭53−2323(JP,A) 特開 昭62−199713(JP,A) 特開 昭58−104131(JP,A) 特開 昭62−174316(JP,A) 特開 昭59−59823(JP,A) 特公 昭60−15683(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21C 1/02,7/04,7/064 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Crを 3.0wt%以上含有し、O濃度を100
    ppm 以下に調整した溶鋼に、非酸化性, 非窒化性雰囲気
    下で、該溶鋼に対する重量割合にして0.5 〜5.0 %のCa
    H2とCaH2に対する重量割合にして10〜50%のCaF2からな
    るフラックスを添加して還元脱りん処理することを特徴
    とするクロム含有鋼の脱りん方法。
JP24315692A 1992-09-11 1992-09-11 クロム含有鋼の脱りん方法 Expired - Fee Related JP3169275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24315692A JP3169275B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 クロム含有鋼の脱りん方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24315692A JP3169275B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 クロム含有鋼の脱りん方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0693326A JPH0693326A (ja) 1994-04-05
JP3169275B2 true JP3169275B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17099642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24315692A Expired - Fee Related JP3169275B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 クロム含有鋼の脱りん方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169275B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693326A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63481B2 (ja)
JP3606170B2 (ja) 低窒素含クロム鋼の製造方法
JP3169275B2 (ja) クロム含有鋼の脱りん方法
JPS6159376B2 (ja)
JPS58151416A (ja) クロムを含む溶融鉄合金の脱燐・脱硫方法
KR950003806B1 (ko) 용강중의 몰리브덴 첨가방법
JP2607337B2 (ja) クロム含有鋼の脱燐方法
JPH0649895B2 (ja) クロム含有溶鉄の脱燐方法
JP3411220B2 (ja) 高窒素低酸素含クロム溶鋼の精錬方法
JPH06306442A (ja) 極低硫鋼の製造方法
JPS6011099B2 (ja) 低燐マンガン合金鉄の製造方法
JP3645620B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JPS6121285B2 (ja)
US4065297A (en) Process for dephosphorizing molten pig iron
JPS5952926B2 (ja) 低リン高クロム鋼の製造方法
JPS6212301B2 (ja)
JP3820686B2 (ja) 低窒素ステンレス鋼の溶製方法
JP2855333B2 (ja) 溶鋼スラグの改質方法
JPS59126706A (ja) 溶銑処理方法
SU1002370A1 (ru) Способ рафинировани нержавеющей стали
JPS6237686B2 (ja)
JPS5856005B2 (ja) 高クロム鋼の溶製方法
JPS58104131A (ja) 溶湯の脱りん法
JPS6031885B2 (ja) 高クロム溶鋼の脱リン方法
JPH0730381B2 (ja) 高クロム鋼の脱窒精錬方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees