JP3166862U - パネル - Google Patents
パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3166862U JP3166862U JP2011000143U JP2011000143U JP3166862U JP 3166862 U JP3166862 U JP 3166862U JP 2011000143 U JP2011000143 U JP 2011000143U JP 2011000143 U JP2011000143 U JP 2011000143U JP 3166862 U JP3166862 U JP 3166862U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- main body
- panel body
- panel main
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 12
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 8
- 239000005315 stained glass Substances 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
Abstract
【課題】 本考案は、連結方向の自由度が増し、パネル相互を所定の角度を持たせて立体的に連結出来るパネルを提供することを目的としている。【解決手段】 正多角形状のパネル本体2と、該パネル本体2の各辺に設けられ、該パネル本体2の各辺から該パネル本体2の厚みtに対応した長さtで突出すると共に、元部3aから先端部3bに亘って同じ幅wで構成される複数の凸部3と、隣設される複数の凸部3間に、該凸部3のパネル本体2の辺方向の幅wに対応する幅w?を有し、底部4aから開口部4bに亘って同じ幅w?で構成され、且つ凸部3が嵌合される凹部4とを有し、凸部3の凹部4側の側面には、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が着脱可能に係合し得る突起部3c、溝部3d、或いは突起部3c、溝部3dが形成されない平坦部を含む係合部を設けた構成であることを特徴とする。【選択図】 図1
Description
本考案は、写真、絵画、色紙、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等を壁面や卓上に飾ったり、組み合わせて立体状としてイルミネーションや行灯(あんどん)等として利用可能なパネルに関するものである。
従来、写真、絵画、組み上がったジグソーパズル等を壁面や卓上に飾る際に用いられる額縁が特許文献1により提案されている。特許文献1の額縁は複数の額縁を同一平面上に上下左右に連結出来るものである。
しかしながら、前述の特許文献1の技術では、額縁が長方形であるため連結出来る方向が規定され、自由度に欠ける。また、4つの枠辺のうち幅の大きい2つの枠辺の外側面中央に蟻溝形状の凹部からなる雌型接続部が凹設され、幅の小さい2つの枠辺の外側面中央に前記雌型接続部と相似形でこれより若干小さい突起からなる雄型接続部が突設され、これらの雌型接続部と雄型接続部とを嵌合させて連結する構成であるため連結される額縁相互は同一平面上にしか連結出来ず、額縁相互を所定の角度を持たせて立体的に連結し得るものではないため自由度に欠けるという問題があった。
本考案は前記課題を解決するものであり、その目的とするところは、連結方向の自由度が増し、パネル相互を所定の角度を持たせて立体的に連結出来るパネルを提供せんとするものである。
前記目的を達成するための本考案に係るパネルの第1の構成は、正多角形状のパネル本体と、前記パネル本体の各辺に設けられ、該パネル本体の各辺から該パネル本体の厚みに対応した長さで突出すると共に、元部から先端部に亘って同じ幅で構成される複数の凸部と、隣設される前記複数の凸部間に、前記凸部の前記パネル本体の辺方向の幅に対応する幅を有し、底部から開口部に亘って同じ幅で構成され、且つ前記凸部が嵌合される凹部とを有し、前記凸部の前記凹部側の側面には、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が着脱可能に係合し得る係合部を設けたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第2の構成は、前記第1の構成において、前記凸部の前記凹部側の側面には、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が回動可能で且つ着脱可能に係合し得る係合部を設けたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第3の構成は、前記第1、第2の構成において、第1のパネル本体の一辺に設けられた凸部を第2のパネル本体の一辺に設けられた凹部に嵌合させると共に、前記第2のパネル本体の他辺に設けられた凸部を第3のパネル本体の一辺に設けられた凹部に嵌合させ、前記第1のパネル本体の表面と前記第2のパネル本体の表面とが180°よりも大きな角度で連結され、前記第2のパネル本体の表面と前記第3のパネル本体の表面とが180°よりも小さな角度で連結されることを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第4の構成は、前記第1〜第3の構成において、前記パネル本体の表面に収容部が設けられ、該収容部内に写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材が収容されることを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第5の構成は、前記第4の構成において、前記収容部は縦横の長さが異なる形状で構成され、前記収容部の縦横方向を互いに異なる方向に配置して第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合し得ることを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第6の構成は、前記第4、第5の構成において、前記収容部内の前記加飾材の表面を覆う透明板が前記パネル本体に対して着脱可能に設けられたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第7の構成は、前記第1〜第6の構成において、前記パネル本体の裏面には、立て掛け部材を該パネル本体の裏面側に収納する第1の係止部と、前記立て掛け部材を前記パネル本体の裏面側に立て掛ける第2の係止部とを設けたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第8の構成は、前記第1〜第7の構成において、前記パネル本体の裏面には、壁掛け部材を取り付ける第3の係止部を設けたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第9の構成は、前記第1、第2の構成において、前記パネル本体が半透明で構成され、複数の前記パネルを組み立てた立体内部に照明装置が設けられたことを特徴とする。
また、本考案に係るパネルの第10の構成は、前記第9の構成において、前記パネル本体の表面に収容部が設けられ、該収容部内に半透明の電飾板が収容されたことを特徴とする。
本考案に係るパネルの第1の構成によれば、パネル本体を正多角形状とし、該パネル本体の各辺に設けられた凸部の突出長さをパネル本体の厚みに対応する同一長さとすることで、該凸部を含むパネルの輪郭外形が正多角形として構成され、該凸部の元部から先端部に亘って同じ幅で構成され、該凸部が嵌合される凹部も該凸部のパネル本体の辺方向の幅に対応する幅を有し、底部から開口部に亘って同じ幅で構成されたことで、パネル相互が自由な方向で連結可能である。さらに、凸部の凹部側の側面に設けた係合部により、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が自在な角度で着脱可能に係合し得るためパネル相互を所定の角度を持たせて立体的に連結出来る。
また、本考案に係るパネルの第2の構成によれば、パネル本体の各辺に設けられた凸部の凹部側の側面に設けた係合部により、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が回動可能で且つ着脱可能に係合し得るためパネル相互を自在な角度で着脱し回動させて所定の角度を持たせて立体的に連結出来る。
また、本考案に係るパネルの第3の構成によれば、第1〜第3のパネル本体がジグザグ状に連結され、第1のパネル本体の表面と第2のパネル本体の表面とが180°よりも大きな角度で連結されることで、互いの表面を外側に配置することが出来、第2のパネル本体の表面と第3のパネル本体の表面とが180°よりも小さな角度で連結されることで、互いの表面を内側に配置することが出来る。
また、本考案に係るパネルの第4の構成によれば、パネル本体の表面に設けられた収容部内に写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材を収容して、写真立てや装飾性の高いパネルとして利用することが出来る。
また、本考案に係るパネルの第5の構成によれば、パネル本体の表面に設けられた収容部の縦横方向を互いに異なる方向に配置して第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合し得ることで装飾性の自由度が向上する。
また、本考案に係るパネルの第6の構成によれば、パネル本体の表面に設けられた収容部内の写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材の表面を覆う透明板が該パネル本体に対して着脱可能に設けられたことで、透明板により収容部内の写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材が保護されると共に、透明板を介して該加飾材が透視出来、透明板を脱離して加飾材を適宜交換することが出来る。
また、本考案に係るパネルの第7の構成によれば、立て掛け部材を使用しない場合には、第1の係止部により立て掛け部材を該パネル本体の裏面側に収納することが出来、立て掛け部材を紛失することがない。立て掛け部材を使用する場合には、第1の係止部から立て掛け部材を取り外し、第2の係止部により立て掛け部材をパネル本体の裏面側に立て掛けることで、パネルを卓上等に立て掛けることが出来る。
また、本考案に係るパネルの第8の構成によれば、第3の係止部に壁掛け部材を取り付けることで該壁掛け部材を介してパネルを壁等に掛けることが出来る。
また、本考案に係るパネルの第9の構成によれば、パネル本体が半透明で構成され、複数のパネルを組み立てた立体内部に照明装置が設けられたことで、立体状のパネルをイルミネーションや行灯(あんどん)として使用出来る。
また、本考案に係るパネルの第10の構成によれば、パネル本体が半透明で構成され、パネル本体の表面に設けられた収容部内にステンドグラス等の半透明の電飾板が収容され、複数のパネルを組み立てた立体内部に照明装置が設けられたことで、パネル本体の表面に設けられた収容部内に電飾板が収容された立体状のパネルを装飾性の高いイルミネーションや行灯等として使用出来る。
図により本考案に係るパネルの一実施形態を具体的に説明する。
先ず図1〜図10(a)を用いて本考案に係るパネルの第1実施形態の構成について説明する。図1及び図2に示すように、パネル1は、正多角形状の一例である正方形のパネル本体2と、該パネル本体2の各辺に設けられ、該パネル本体2の各辺から該パネル本体2の厚みtに対応した長さtで突出すると共に、該パネル本体2の各辺の位置である元部3aから先端部3bに亘って同じ幅wで構成される複数の凸部3と、隣設される複数の凸部3の間に、該凸部3のパネル本体2の辺方向(図1及び図2の上下左右方向)の幅wに対応する幅w´を有し、該パネル本体2の各辺の位置である底部4aから先端側の開口部4bに亘って同じ幅w´で構成され、且つ凸部3が嵌合される凹部4とを有する。尚、ここで、パネル本体2が意味する領域とは、パネル1から凸部3を除外した残りの正方形領域をいう。
本実施形態のパネル本体2は正方形で構成され、凸部3と凹部4とはパネル本体2の4辺に亘って連続するクランク形状で構成される。凸部3の先端部3bを仮想直線で結んだ際に形成されるパネル1の輪郭外形は、パネル本体2の正方形の一辺の長さに凸部3の突出長さt×2(=2t)を加えた正方形で構成される。
本実施形態の凸部3は正方形のパネル本体2の各辺に、該各辺の一端部を起点として、それぞれ3つずつ配置され、3つの凸部3の間に2つの凹部4が形成されている。そして各辺の起点と反対側の他端部は凹部4がその辺と直交する辺の一端部に設けられた凸部3の側面に延長されている。
本実施形態の凸部3の凹部4側の平面状の側面のほぼ中央部には、図2(b),(c)及び図7(b)に示すように、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が回動可能で着脱可能に係合し得る平面が円形で断面が円弧状の突起部3cと、該突起部3cが嵌入して係合し得る平面が円形で断面が円弧状の窪み部3dとからなる係合部が設けられている。
本実施形態では、パネル本体2の各辺の一端部を起点とする凸部3(例えば図1(a)の左上の凸部3)の凹部4側の側面に窪み部3dが設けられ、それに隣設される各辺の中央部の凸部3の前記窪み部3dに対向する凹部4側の側面に突起部3cが設けられている。また、各辺の起点と反対側の他端部側に設けられる凸部3(例えば図1(a)の右上の凸部3)の各辺の起点側の側面には窪み部3dが設けられ、該凸部3の各辺の起点側と反対側の側面には突起部3cが設けられている。
即ち、凸部3の凹部4側の側面には、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が回動可能で且つ着脱可能に係合し得る突起部3c、窪み部3d、或いは突起部3c、窪み部3dが形成されない平坦部を含む係合部が設けられる。
突起部3cと、窪み部3dとの配置をこのように構成したことにより、各パネル1相互を図10(a)に示すように、ずれた位置に配置しても突起部3c同士が対向することがなく、突起部3cは窪み部3dに嵌入するか、突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかにより互いのパネル本体2が回動可能でかつ着脱可能に係合することが出来る。
例えば、図3(b)及び図4(b)に示すように、凸部3の先端部3bの断面形状を突起部3c或いは窪み部3dを中心とした円弧状の湾曲面により構成することで、互いのパネル本体2がより円滑に回動可能でかつ着脱可能に係合することが出来る。尚、凹部4の底部4aの断面形状を突起部3c或いは窪み部3dを中心とした円弧状の湾曲面により構成することでも同様に、互いのパネル本体2がより円滑に回動可能でかつ着脱可能に係合することが出来る。また、凸部3の先端部3bと、凹部4の底部4aとの両方の断面形状を突起部3c或いは窪み部3dを中心とした円弧状の湾曲面により構成することでも良い。
本実施形態のパネル1は樹脂製で成形により作成され、図4に示すように、少なくとも凸部3の内部は中空で構成されている。これにより凸部3の凹部4側の側面は、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させる際に外力が作用すると所定量撓むことが出来、外力が作用しないと復元することが出来る。これにより、突起部3cを窪み部3d内に嵌入させたり、突起部3cを平坦面に当接することで容易に係合したり係合を解除して分離することが出来る。
図3(b)及び図4(b)に示すように、凸部3の先端部3bの断面形状を、突起部3c或いは窪み部3dを中心とした円弧状の湾曲面により形成することで、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させ、突起部3cを窪み部3dに嵌入するか、突起部3cを突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかの状態で、互いのパネル本体2を容易に回動可能に係合することが出来る。
このような構成によれば、パネル本体2の各辺に設けられた凸部3の凹部4側の側面に設けた突起部3c、窪み部3d、或いは突起部3c、窪み部3dが形成されない平坦部を含む係合部により、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が回動可能で且つ着脱可能に係合し得るためパネル1相互を自在な角度で着脱し回動させて所定の角度を持たせて立体的に連結出来る。
例えば、図7(a)は第1のパネル本体2Aの表面と第2のパネル本体2Bの表面とを180°よりも大きな角度で各パネル1の凸部3を隣接される別のパネル1の凹部4に嵌合させ、突起部3cを窪み部3dに嵌入するか、突起部3cを突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかの状態で連結し、該第2のパネル本体2Bの表面と第3のパネル本体2Cの表面とを180°よりも小さな角度で各パネル1の凸部3を隣接される別のパネル1の凹部4に嵌合させ、突起部3cを窪み部3dに嵌入するか、突起部3cを突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかの状態でジグザク形状に連結した一例を示す。
図8(a)は6枚のパネル1を表面が外側になるように各パネル1の凸部3を隣接される別のパネル1の凹部4に嵌合させ、突起部3cを窪み部3dに嵌入するか、突起部3cを突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかの状態で正六面体形状に組み立てた一例を示す。図8(b)は3枚のパネル1を表面が内側になるように各パネル1の凸部3を隣接される別のパネル1の凹部4に嵌合させ、突起部3cを窪み部3dに嵌入するか、突起部3cを突起部3cも窪み部3dも無い平坦面に当接するかの何れかの状態で組み立てた一例を示す外観斜視図であり、1枚のパネル1を底板とし、2枚のパネル1を底板パネル1の直交する2辺から起立させて相互に連結した一例である。図10(a)は2枚のパネル1相互を位置をずらして互い違いに連結した一例を示す。
図9(a)はパネル1に付属する組み立て台座17の構成を示す分解斜視図であり、商品化されたパネル1の付属品として台紙16が同封されており、該台紙16の一部を切取線16aに沿って同形の3枚の型紙16bを切り抜き、糊代16b1に糊をつけて図9(b)に示す組み立て台座17を組み立てる。そして、図8(a)に示した6枚のパネル1を表面が外側になるように正六面体形状に組み立てて、その角部を三角形状の台座17内に挿入して載置することが出来る。尚、糊の代わりに両面テープを使用して貼着することでも良い。また、図示しないが、予め3角形状に連結された3枚の型紙16bを台紙16の一部から所定の切取線に沿って切り抜き、所定の折り目に沿って、組み立て台座17を組み立てることでも良い。
尚、凸部3の凹部4側の側面に、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が回転可能かつ着脱可能に係合し得る係合部の他の例としては、凸部3の凹部4側の側面に所定の摩擦係数と弾性を有するスポンジなどからなる摩擦パッド等の係合部材を設けて構成することも出来る。
パネル本体2の表面側には、図1(a)及び図3(a)に示すように、パネル本体2の表面から陥没した凹部からなる長方形の収容部5が設けられており、該収容部5内に写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の板状或いはフィルム状の加飾材6が収容される。尚、加飾材6としては、有機ELディスプレイ(organic electroluminescence display)、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどの薄型ディスプレイを利用することも出来る。
本実施形態の収容部5は縦横の長さが異なる長方形で構成され、図7(a)、図8(a),(b)及び図10(a)に示すように、該収容部5の縦横方向を互いに異なる方向に配置して各パネル本体2の凸部3を隣接されるパネル本体2の凹部4に嵌合して連結し得るため、装飾性の自由度が向上する。尚、収容部5の形状は、長方形に限定されるものではなく、正方形であっても良いし、他の種々の形状で構成することが出来る。
図3(a)に示すように、パネル本体2に対して収容部5内の加飾材6の表面を覆う可撓性の透明板7が着脱可能に設けられている。本実施形態では、収容部5の壁面の4隅に設けられたスリット5a内に、図3(a)に示す透明板7の4隅に突出して設けられた差込片7aを差し込むことで、透明板7がパネル本体2に装着される。また、透明板7をパネル本体2から脱離する場合には、可撓性の透明板7を湾曲させて差込片7aをスリット5aから抜き出すことで容易に脱離することが出来、収容部5内の加飾材6の交換が容易に出来る。
パネル本体2の裏面側には、図4(a)、図5、図6に示す棒状の立て掛け部材8を該パネル本体2の裏面側に収納する第1の係止部となる2つの突起部9が設けられており、立て掛け部材8に設けられた穴部8aに該突起部9を挿入して係止することで、立て掛け部材8を該パネル本体2の裏面側に収納することが出来る。また、パネル本体2の裏面側には、立て掛け部材8を立て掛けるための第2の係止部となる断面六角形状の穴を有する凹部10a,10bが設けられている。長方形の収容部5を縦方向に立て掛ける位置に凹部10aが設けられ、長方形の収容部5を横方向に立て掛ける位置に凹部10bがそれぞれ設けられている。そして、図5(b)に示す立て掛け部材8の端部に設けられた断面六角形状の挿入部8bを凹部10a,10bに適宜選択的に挿入し、挿入部8bの外周の一部に設けられた突出片8b1を凹部10a,10bの外周縁に該凹部10a,10bに連通して設けられた切欠部10a1,10b1内に挿通して立て掛け部材8の挿入方向を位置決めし、図5(a)に示すようにパネル1を卓上等に立て掛けることができる。
パネル本体2の裏面側には、壁掛け部材11を取り付ける第3の係止部となる4つの凸部12a,12bが設けられている。長方形の収容部5を縦方向に掛ける位置に2つの凸部12aが設けられ、長方形の収容部5を横方向に掛ける位置に2つの凸部12bがそれぞれ設けられている。そして、図6(b)に示す壁掛け部材11に設けられた2つの凹部11aを凸部12a,12bに適宜選択的に嵌装し、該壁掛け部材11に設けられた穴11bを直接、壁の釘やフック等に挿通して掛けるか、図6(a)に示すように、該穴11bに紐13などの線条部材を挿通して該紐13を介して壁の釘やフック等に挿通して掛けることが出来る。
尚、本実施形態ではパネル本体2を正方形で構成し、凸部3を含むパネル1全体の輪郭外形が正方形として構成した場合の一例を説明したが、パネル本体2を正三角形、正五角形、正六角形、正八角形等の正多角形状で構成し、凸部3を含むパネル1全体の輪郭外形をパネル本体2の正多角形状に対応して正三角形、正五角形、正六角形、正八角形等の正多角形状で構成することも出来る。
上記構成によれば、パネル本体2を正多角形状とし、該パネル本体2の各辺に設けられた凸部3の突出長さをパネル本体2の厚みに対応する同一長さとすることで、該凸部3を含むパネル1全体の輪郭外形が正多角形として構成され、該凸部3の元部3aから先端部3bに亘って同じ幅wで構成され、該凸部3が嵌合される凹部4も該凸部3のパネル本体2の辺方向の幅wに対応する幅w´を有し、底部4aから開口部4bに亘って同じ幅w´で構成されたことで、パネル1相互が自由な方向で連結可能である。さらに、凸部3の凹部4側の側面に設けた突起部3c、窪み部3d、或いは突起部3c、窪み部3dが形成されない平坦部を含む係合部により、第1のパネル本体2の凸部3を第2のパネル本体2の凹部4に嵌合させた際に、互いのパネル本体2が自在な角度で着脱可能に係合し得るためパネル1相互を所定の角度を持たせて立体的に連結出来る。
図7(a)は第1のパネル本体2Aの一辺に設けられた凸部3を第2のパネル本体2Bの一辺に設けられた凹部4に嵌合させると共に、該第2のパネル本体2Bの他辺に設けられた凸部3を第3のパネル本体2Cの一辺に設けられた凹部4に嵌合させ、第1のパネル本体2Aの表面と第2のパネル本体2Bの表面とが180°よりも大きな角度で連結され、第2のパネル本体2Bの表面と第3のパネル本体2Cの表面とが180°よりも小さな角度で連結された一例であり、3つのパネル本体2A,2B,2Cがジグザグ状に連結され、第1のパネル本体2Aの表面と第2のパネル本体2Bの表面とが180°よりも大きな角度で連結されることで、互いの表面を外側に配置することが出来、第2のパネル本体2Bの表面と第3のパネル本体2Cの表面とが180°よりも小さな角度で連結されることで、互いの表面を内側に配置することが出来、装飾性の自由度が高い。
パネル本体2の表面に設けられた収容部5内に写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材6を収容して、写真立てや装飾性の高いパネル1として利用することが出来る。加飾材6として、有機ELディスプレイ(organic electroluminescence display)、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどの薄型ディスプレイ装置を利用すれば電飾(イルミネーション)として構成できる。
パネル本体2の表面に設けられた収容部5内の写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材6の表面を覆う透明板7が該パネル本体2に対して着脱可能に設けられたことで、透明板7により収容部5内の写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等の加飾材6を保護出来、透明板7を介して該加飾材6が透視出来る。また、透明板7を脱離して加飾材6を適宜交換することが出来る。
立て掛け部材8を使用しない場合には、該立て掛け部材8に設けられた穴部8aを突起部9に嵌合係止させて該立て掛け部材8を該パネル本体2の裏面側に収納することが出来、これにより立て掛け部材8を紛失することがない。立て掛け部材8を使用する場合には、突起部9から立て掛け部材8を取り外し、凹部10a,10bに挿入部8bを挿入係止して立て掛け部材8をパネル本体2の裏面側に立て掛けることで、パネル1を卓上等に立て掛けることが出来る。
パネル本体2の裏面側に設けられた凸部12a,12bに壁掛け部材11の凹部10a,10bを取り付けることで該壁掛け部材11を介してパネル1を壁等に掛けることが出来る。
次に図10(b)を用いて本考案に係るパネルの第2実施形態について説明する。図10(b)において、本実施形態のパネル本体2は半透明で構成され、複数のパネル1を組み立てた立体内部に照明装置14が設けられている。本実施形態のパネル本体2の表面側には収容部5が設けられ、該収容部5内に半透明のステンドグラス等の電飾板15が収容されている。図10(b)は6枚のパネル1を表面が外側になるように正六面体形状に組み立てて、その内部に照明装置14を設けたイルミネーションの一例を示す。
上記構成によれば、パネル本体2が半透明で構成され、複数のパネル1を組み立てた立体内部に照明装置14が設けられたことで、立体状のパネル1をイルミネーションや行灯(あんどん)として使用出来る。また、パネル本体2が半透明で構成され、パネル本体2の表面に設けられた収容部5内にステンドグラス等の半透明の電飾板15が収容され、複数のパネル1を組み立てた立体内部に照明装置14が設けられたことで、パネル本体2の表面に設けられた収容部5内に電飾板15が収容された立体状のパネル1を装飾性の高いイルミネーションや行灯等として使用出来る。
本考案の活用例として、写真、絵画、色紙、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵等を壁面や卓上に飾ったり、組み合わせて立体状としてイルミネーションや行灯(あんどん)等として利用可能なパネルに適用できる。
1 …パネル
2,2A,2B,2C …パネル本体
3 …凸部
3a…元部
3b…先端部
3c …突起部
3d …窪み部
4 …凹部
4a …底部
4b …開口部
5 …収容部
5a …スリット
6 …加飾材
7 …透明板
7a …差込片
8 …立て掛け部材
8a …穴部
8b …挿入部
8b1 …突出片
9 …突起部(第1の係止部)
10a,10b …凹部(第2の係止部)
10a1,10b1 …切欠部
11 …壁掛け部材
11a …凹部
11b …穴
12a,12b …凸部(第3の係止部)
13 …紐
14 …照明装置
15 …電飾板
16 …台紙
16b1 …糊代
16a …切取線
16b …型紙
17 …台座
2,2A,2B,2C …パネル本体
3 …凸部
3a…元部
3b…先端部
3c …突起部
3d …窪み部
4 …凹部
4a …底部
4b …開口部
5 …収容部
5a …スリット
6 …加飾材
7 …透明板
7a …差込片
8 …立て掛け部材
8a …穴部
8b …挿入部
8b1 …突出片
9 …突起部(第1の係止部)
10a,10b …凹部(第2の係止部)
10a1,10b1 …切欠部
11 …壁掛け部材
11a …凹部
11b …穴
12a,12b …凸部(第3の係止部)
13 …紐
14 …照明装置
15 …電飾板
16 …台紙
16b1 …糊代
16a …切取線
16b …型紙
17 …台座
Claims (10)
- 正多角形状のパネル本体と、
前記パネル本体の各辺に設けられ、該パネル本体の各辺から該パネル本体の厚みに対応した長さで突出すると共に、元部から先端部に亘って同じ幅で構成される複数の凸部と、
隣設される前記複数の凸部間に、前記凸部の前記パネル本体の辺方向の幅に対応する幅を有し、底部から開口部に亘って同じ幅で構成され、且つ前記凸部が嵌合される凹部と、
を有し、
前記凸部の前記凹部側の側面には、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が着脱可能に係合し得る係合部を設けたことを特徴とするパネル。 - 前記凸部の前記凹部側の側面には、第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合させた際に、互いのパネル本体が回動可能で且つ着脱可能に係合し得る係合部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のパネル。
- 第1のパネル本体の一辺に設けられた凸部を第2のパネル本体の一辺に設けられた凹部に嵌合させると共に、前記第2のパネル本体の他辺に設けられた凸部を第3のパネル本体の一辺に設けられた凹部に嵌合させ、
前記第1のパネル本体の表面と前記第2のパネル本体の表面とが180°よりも大きな角度で連結され、前記第2のパネル本体の表面と前記第3のパネル本体の表面とが180°よりも小さな角度で連結されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパネル。 - 前記パネル本体の表面に収容部が設けられ、該収容部内に写真、絵画、色紙、ポスター、ブロマイド、ジグソーパズル、押し花、影絵などの加飾材が収容されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のパネル。
- 前記収容部は縦横の長さが異なる形状で構成され、前記収容部の縦横方向を互いに異なる方向に配置して第1のパネル本体の凸部を第2のパネル本体の凹部に嵌合し得ることを特徴とする請求項4に記載のパネル。
- 前記収容部内の前記加飾材の表面を覆う透明板が前記パネル本体に対して着脱可能に設けられたことを特徴とする請求項4または請求項5に記載のパネル。
- 前記パネル本体の裏面には、
立て掛け部材を該パネル本体の裏面側に収納する第1の係止部と、
前記立て掛け部材を前記パネル本体の裏面側に立て掛ける第2の係止部と、
を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のパネル。 - 前記パネル本体の裏面には、
壁掛け部材を取り付ける第3の係止部を設けたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のパネル。 - 前記パネル本体が半透明で構成され、複数の前記パネルを組み立てた立体内部に照明装置が設けられたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパネル。
- 前記パネル本体の表面に収容部が設けられ、該収容部内に半透明の電飾板が収容されたことを特徴とする請求項9に記載のパネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000143U JP3166862U (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000143U JP3166862U (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3166862U true JP3166862U (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=54877997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011000143U Expired - Fee Related JP3166862U (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3166862U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124236A (ja) * | 2017-04-06 | 2017-07-20 | 株式会社バンダイ | 観賞用物品 |
-
2011
- 2011-01-14 JP JP2011000143U patent/JP3166862U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124236A (ja) * | 2017-04-06 | 2017-07-20 | 株式会社バンダイ | 観賞用物品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD581253S1 (en) | Stud mount | |
JP3166862U (ja) | パネル | |
KR200479680Y1 (ko) | 수납기능을 가지는 장식판 | |
JP3144412U (ja) | 額縁 | |
JP3227551U (ja) | 装飾用置物 | |
KR200488524Y1 (ko) | 회전형 전시대 | |
KR20100006444A (ko) | 도자기를 이용한 장식품 | |
JP3126268U (ja) | 額縁用の飾り枠 | |
KR200477945Y1 (ko) | 퍼즐 전용 액자 | |
JPH0649259Y2 (ja) | 写真スタンド | |
KR101924994B1 (ko) | 수납기능을 가지는 장식판 제품 | |
JP2018000354A (ja) | 飾り台及び飾りケース | |
JPH04187109A (ja) | 立体物展示具 | |
CN211106664U (zh) | 一种拼装式多功能立体摆件 | |
CN207461729U (zh) | 一种新型多功能的办公用品收纳箱 | |
US9341331B2 (en) | Twinkling door hanger | |
JP3187724U (ja) | 額縁 | |
JP3123843U (ja) | インテリア用品 | |
KR200318336Y1 (ko) | 인형이 부설되는 액자 | |
JP3091687U (ja) | 展示用組合せ容器 | |
JP4227669B2 (ja) | ジグソーパズル用額縁 | |
JP3172608U (ja) | 磁石付き模型 | |
JP3051652U (ja) | 立体絵用額縁 | |
JP3187088U (ja) | 連結部材連結部材を使用した飾り台 | |
CN2470656Y (zh) | 薄片型照明器具的改进结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3166862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |