JP3163947U - コネクタ位置保証装置を有する電気コネクタアセンブリ - Google Patents

コネクタ位置保証装置を有する電気コネクタアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP3163947U
JP3163947U JP2010600039U JP2010600039U JP3163947U JP 3163947 U JP3163947 U JP 3163947U JP 2010600039 U JP2010600039 U JP 2010600039U JP 2010600039 U JP2010600039 U JP 2010600039U JP 3163947 U JP3163947 U JP 3163947U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
cpa
cpa device
connector
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010600039U
Other languages
English (en)
Inventor
ジュ・ウォン・セオ
ジュー・ヒュン・パク
Original Assignee
エフシーアイ・コネクターズ・シンガポール・ピーティーイー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ・コネクターズ・シンガポール・ピーティーイー・リミテッド filed Critical エフシーアイ・コネクターズ・シンガポール・ピーティーイー・リミテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP3163947U publication Critical patent/JP3163947U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】コネクタ位置保証(CPA)装置を有する電気コネクタアセンブリを提供する。【解決手段】一緒に噛み合わされる第1及び第2コネクタを含む電気コネクタアセンブリと、第1及び第2コネクタに設置されるコネクタ位置保証(CPA)装置。CPA装置300は、前記1つのコネクタと一緒に運搬される場合で、第1及び第2コネクタが噛み合わされる前に、プリロック位置に固定される。プリロック位置で、第2コネクタの固定レバーを、第1及び第2コネクタの主固定部材を係合することができるように、撓ませることができる。第1及び第2コネクタが噛み合わされた場合に、第1コネクタに形成されたリブは、CPA装置上に提供された解放部材に作用し、CPA装置が最終ロック位置に移動させることを可能にし、そこでは、副固定部材が、第2コネクタの主固定部材の移動を制限して主固定部材が非係合状態になるのを防ぐ。【選択図】図1A

Description

本考案は電気コネクタアセンブリに関する。特に、コネクタ位置保証(CPA)装置を有する電気コネクタアセンブリに関する。
ある産業上の応用において、電気コネクタは互いにしっかりと接続されることが要求されている。これらの電気コネクタは典型的には互いにコネクタハウジングを固定するために例えばラッチのような固定機能を備えている。加えて、コネクタ位置保証(CPA)装置は、追加の固定保証として固定部材を固定するために提供されている。
コネクタが相手側のコネクタに接続され、そのラッチが互いに係合する場合、CPA装置は最終固定位置でラッチを固定するためにコネクタアセンブリに設置され、コネクタの固定状態を確実にする。しかしながら、CPA装置は、2つのコネクタが接続される前に最終固定位置に配置されることがあり、その場合2つのコネクタを正しく接続することを困難に、及び/又は、不便にする。
従って、CPA装置を備えたコネクタアセンブリを提供する必要があり、そのCPA装置はコネクタの1つに設置されることができ、輸送されることができる。2つの噛み合うコネクタが一緒に噛み合わされ、CPA装置による固定安全保障機能を必要とするまで、CPA装置はプリロック位置にあるコネクタハウジングに固定され、最終ロック位置に動くことは無い。
本願考案の実施形態は、一緒に噛み合う第1コネクタ及び第2コネクタを有する電気コネクタアセンブリ、並びに、第1及び第2コネクタのうちの1つに設置されたコネクタ位置保証(CPA)装置を提供する。前記コネクタのうちの1つと共に移動する場合、第1及び第2コネクタが噛み合うまで、CPA装置はプリロック位置に固定されている。プリロック位置で、第2コネクタ上の固定レバーは、第1及び第2コネクタの主固定部材が係合できるように撓められることができる。第1及び第2コネクタが噛み合うとき、第1コネクタ上に形成されたリブは、CPA装置上で提供された解放部材に対して作用し、CPA装置が最終位置に動かされることを可能にする。最終ロック位置では、CPA装置の副固定部材が、第2コネクタの主固定部材の動きを制限し、主固定部材が非係合状態になることを防止する。
本願考案の別の側面及び利点は、実施例の方法により本願考案の創造的な概念を示す、添付の図面、と併せて、以下の詳細な説明から明らかになる。
本願考案のこれらの及び他の側面及び利点は、添付の図面を参照して詳細に記載される。
本願考案の一実施形態による電気コネクタアセンブリを示す概略的な斜視図である。 図1Aで示されるコネクタアセンブリの第1コネクタを示す概略的な斜視図である。 上に結合されたCPA装置を備えた図1Aで示されるコネクタアセンブリの第2コネクタを示す概略的な斜視図である。 図1Aで示されるコネクタアセンブリのCPA装置を示す概略的な斜視図である。 図1Cの部分的な断面側面図である。 図1Cの部分的な頂面図である。 図3Aの部分的な断面頂面図である。 2つのコネクタが噛み合わされ、CPA装置がプリロック位置にあることを示す部分断面側面図である。 CPA装置がプリロック位置にある場合の、図1Aのコネクタアセンブリを示す部分的斜視断面図である。 図4Aの部分的な斜視頂面図である。 CPA装置が最終ロック位置にある場合の、図1Aのコネクタアセンブリを示す部分的断面斜視図である。 図5Aの部分的な断面側面図である。 図5Aの部分的な断面頂面図である。
図1Aで示されているように、本願考案の一実施形態による電気コネクタアセンブリ10は、第1コネクタ100、第2コネクタ200を有し、両方がコネクタハウジングとして示され、それらは互いに噛み合うことができ、そしてコネクタ位置保証(CPA)装置300が移動可能に第2コネクタハウジング200に結合されている。コンパートメント201は第2コネクタハウジング200に備えられ、その中にコンタクト端子(示されていない)が配置される。CPA装置300は、前方/後方方向12及び14に沿って第2コネクタハウジング200に対して滑動可能である。
図1Bは、図1Aに示されているコネクタアセンブリ10の第1コネクタハウジング100を示す。第1コネクタハウジング100は窪み104を囲む側壁102を有している。第1ラッチ部材118及び1組のリブ114、116は頂側壁102aに形成され、窪み104の内側に突出している。
図1Cは、図1Aに示されているコネクタアセンブリ10の第2コネクタハウジング200を示す。第2コネクタハウジング200は、一組の案内レール220、230を有し、それらに沿ってCPA装置300は滑動可能に第2コネクタハウジング200に結合されている。第2コネクタハウジング200は、ベース部分202から一体に形成された固定レバー204を有し、第2ラッチ部材218及び解放ボタン206を備え、解放ボタン206が押された場合に、固定レバー204と第2ラッチ部材218が弾性的にベース部分202に向かって撓むことができるように構成される。
図2はCPA装置300をさらに詳細に示す。CPA装置300は、例えばモールドすることにより一体の部品から形成される。CPA装置300は、ベース部分302、カンチレバー方式でベース部分302から前方且つ垂直に延在する中央突起310を有している。第1及び第2アーム320、330は、ベース部分302から前方に且つ垂直に中央突起310の各側に延在する。ベース部分302から離れた、中央突起310の前端部318で、中央突起310から僅かに高くなっており、前方方向12に面するステップ312並びに中央突起310の前端318から垂直に延在する一組の横突起314、316が形成されている。2つの追加の突起340及び350がベース302上に形成されることができる。
第1アーム320の横側上に形成される第1プリロック突起又はラグ(lug)324、326及び第1最終ロック突起又はラグ328がある。さらに、第2プリロック突起又はラグ(lug)334,336及び第2最終ロック突起又はラグ338が、第2アーム330の横側上に形成されている。
図3Aは、図1CのA−Aにより描かれている長手方向の断面に沿った部分断面側面図である。第1及び第2コネクタハウジング100及び200が噛み合う前に、CPA装置300は、プリロック位置にある第2コネクタハウジング200に結合されている。プリロック位置で、固定レバー204上に形成されたストッパー212及びCPA装置のステップ312上は、互いに面し、それにより、ストッパー212はCPA装置300がさらに前方12に動くことをブロックする。加えて、図3B及び3Cに示されているように、CPA装置300の第1プリロックラグ324,326,334及び336は、それぞれのステップ224,234及び第2コネクタハウジング200の横突起226,236と係合する。これらの係合のおかげで、CPA装置300は後ろ向き方向14に沿って動くことが防止される。CPA装置300は、プリロック位置にある第2コネクタハウジング200に固定することができる。これは、第2コネクタがプリロック位置に固定されたCPA装置と一緒に製造されて運搬されることを可能にする。この構成は、CPA装置が第2コネクタから離れて位置することを防ぐことができ、CPA装置の紛失を避けることができる。
図3Aで示されるようなプリロック位置で、第2ラッチ部材218と第2コネクタハウジング200のベース部分202との間にギャップ208が残っている。そこで、第2ラッチ部材218は、押しボタン206が押されたときに、下方に移動することが許されることができる。そのようなものであるので、CPA装置は第1及び第2コネクタの噛み合いに影響を与えるように誤って配置されることはない。
第1及び第2コネクタハウジング100及び200が、互いに噛み合うときに、押しボタン206は下方に押され、第2ラッチ部材218が下方に動くことを引き起こす。これは第2ラッチ部材218が第1固定突起118の下を通ることを可能にする。押しボタン206が解放された場合、固定レバー204は跳ね返り、第2ラッチ部材218は第1ラッチ部材118に対して作用する。第1及び第2コネクタハウジング100及び200は、そこで、図3Dに示されるように、第1及び第2ラッチ部材118及び218の係合により、互いに固定されることができる。
第1及び第2コネクタハウジング100及び200の噛み合い、すなわち、第2コネクタハウジング200が窪み204に挿入される場合に、第1コネクタハウジング100のリブ114及び116は、図4A及び4Bに示されるように、CPA装置300の横突起314、316に対して動かす。従って、リブ114及び116は、横突起314及び316を下方に押す。従って、中央突起310は、下方に向けられた前端318と共に曲げられて、ステップ312がストッパー212のブロックから離れるように動くことを引き起こす。これはCPA装置300が、さらに、ギャップ208の範囲内に、すなわち第2ラッチ部材218と第2コネクタハウジング200のベース部分202の間に、位置している前端318と共に、前方方向12に沿って動くことを可能にする。第2突起218及びベース部分202の間に前端318を配置させることにより、CPA装置300は最終ロック位置に動かされる。
図5A、5B及び5Cに示されるように、最終ロック位置で、追加の突起340,350(1つ追加の突起350のみが図5A及び5Bで示されている)が第2コネクタハウジング200の押しボタン206の下に配置される。従って、第2固定突起218の下方動作は、前端318により防止される。加えて、押しボタン206の下方動作は、追加の突起340及び350により防止される。従って、第1及び第2ラッチ部材118及び218の非係合が防止され、それゆえ第1及び第2コネクタハウジング100及び200は互いにしっかりと固定される。
図5Cで示されているように、CPA装置300が、最終ロック位置にある場合、第1及び第2最終ロックラグ328及び338は第2コネクタハウジング200の横突起226及び236に対して作用する。この係合により、CPA装置300は最終ロック位置で第2コネクタ200に固定される。
本願考案の実施形態は添付の図面で描かれて、前述の詳細な説明で記載されているにもかかわらず、本考案が開示された実施形態に限定されず、前述されている本考案の精神及び後述の請求項に記載されている精神から離れることなしに多くの再配置、修正、代替、及び置換をすることができることを十分理解すべきである。
10 電気コネクタアセンブリ
12 前方方向
14 後方方向
100 第1コネクタハウジング
102 側壁
102a 頂側壁
104 窪み
114 リブ
116 リブ
118 第1ラッチ部材
200 第2コネクタハウジング
201 コンパートメント
202 ベース部分
204 固定レバー
206 解放ボタン
208 ギャップ
212 ストッパー
218 第2ラッチ部材
220 案内レール
230 案内レール
300 CPA装置
302 ベース部分
310 中央突起
312 ステップ
314 横突起
316 横突起
318 前端部
320 第1アーム
324 第1プリロック突起又はラグ
326 第1プリロック突起又はラグ
328 第1最終ロック突起又はラグ
330 第2アーム
334 第2プリロック突起又はラグ
336 第2プリロック突起又はラグ
338 第2最終ロック突起又はラグ
340 追加の突起
350 追加の突起

Claims (12)

  1. 電気コネクタアセンブリであって、
    窪みを囲む側壁を有する第1コネクタハウジングであって、側壁の1つが窪みの内側に向けて突出するラッチ部材を有する第1コネクタハウジングと、
    前記窪みに挿入可能な第2コネクタハウジングであって、第2コネクタハウジングはそこに接続された固定レバーを有する第2コネクタハウジングと、
    第2コネクタハウジングに結合されたコネクタ位置保証(CPA)装置であって、CPA装置はベース部分及びベース部分から前方に突出する中央突起を有するコネクタ位置保証(CPA)装置とを備え、
    前記第2コネクタハウジングが前記空洞に挿入される前に、CPA装置はプリロック位置にある第2コネクタハウジングに固定され、プリロック位置では固定レバーは、ラッチ部材と係合するための第1位置とラッチ部材から非係合される第2位置との間で第2コネクタハウジングに対して曲げることが可能であり、
    第2コネクタハウジングが窪みに挿入される場合に、CPA装置はプリロック位置から解放されて、最終ロック位置に移動可能であり、その最終ロック位置では、固定レバーを第1位置に維持するために、中央突起の端部が固定レバー及び第2ハウジングの間に配置されることを特徴とする電気コネクタアセンブリ。
  2. 第1コネクタハウジングが前記側壁の1つ上に形成され且つ窪みの内側に向けて突き出ている一組のリブを備え、
    CPA装置が中央突起の端部から垂直に延在する一組の横突起を備え、
    CPA装置がプリロック位置にある場合に、中央突起の端部が、CPA装置が最終ロック位置に向かって動くことを防止するための固定レバーに当接し、
    第2コネクタハウジングがくぼみに挿入される場合に、前記一組のリブが横突起に対して促し、当接する固定レバーから中央突起の端部を解放することを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタアセンブリ。
  3. 第2コネクタハウジングは一組の横突起を備え、CPA装置はベース位置から前方に延在する一組のアームを備え、各アームが、プリロック位置にあるCPA装置を固定するために一組の横突起を係合可能なプリロックラグを有することを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタアセンブリ。
  4. 各アームが最終ロック位置にあるCPA装置を固定するために一組の横突起と係合可能な最終ロックラグを有することを特徴とする請求項3に記載の電気コネクタアセンブリ。
  5. 前記一組のアームが中央突起の向かい側に配置されることを特徴とする請求項3に記載の電気コネクタアセンブリ。
  6. 電気コネクタアセンブリであって、
    窪みを囲む側壁を有する第1コネクタハウジングであって、側壁の1つが、窪みの内側に向けて突出するラッチ部材及び一組のリブを有する第1コネクタハウジングと、
    前記窪みに挿入可能な第2コネクタハウジングであって、第2コネクタハウジングはそこに接続された固定レバーを有する第2コネクタハウジングと、
    第2コネクタハウジングに結合されたコネクタ位置保証(CPA)装置であって、CPA装置はベース部分、ベース部分から前方に突出する中央突起、及び中央突起の端部から垂直に延在する一組の横突起を有するコネクタ位置保証(CPA)装置とを備え、
    前記第2コネクタハウジングが前記空洞に挿入される前に、CPA装置はプリロック位置にある第2コネクタハウジングに固定され、プリロック位置では固定レバーは、ラッチ部材と係合するための第1位置とラッチ部材から非係合される第2位置との間で第2コネクタハウジングに対して曲げることが可能であり、
    第2コネクタハウジングが窪みに挿入される場合に、前記一組のリブが一組の横突起に対して促し、プリロック位置からCPA装置を解放することを特徴とする電気コネクタアセンブリ。
  7. 第2コネクタハウジングは一組の横突起を備え、CPA装置はベース位置から前方に延在する一組のアームを備え、各アームが、プリロック位置にあるCPA装置を固定するために一組の横突起を係合可能なプリロックラグを有することを特徴とする請求項6に記載の電気コネクタアセンブリ。
  8. 各アームが最終ロック位置にあるCPA装置を固定するために一組の横突起と係合可能な最終ロックラグを有することを特徴とする請求項7に記載の電気コネクタアセンブリ。
  9. 前記一組のアームが中央突起の向かい側に配置されることを特徴とする請求項7に記載の電気コネクタアセンブリ。
  10. コネクタハウジングに結合されるコネクタ位置保証(CPA)装置であって、前記コネクタハウジングはそこに接続された固定レバーとそこの上に形成された一組の横突起とを有し、固定レバーはラッチ部材を有し、CPA装置は、
    ベース部分と、
    ベース部分から前方に突き出す中央突起と、
    突起の端部から垂直に延在する一組の横突起と、
    ベース部分から前に延在する一組のアームであって、各アームはプリロックラグと最終ロックラグを有し、プリロックラグはプリロック位置にあるコネクタハウジングにCPA装置を固定するために前記一組の横突起と係合可能であり、最終ロックラグは最終ロック位置にあるコネクタハウジングにCPA装置を固定するために前記一組の横突起と係合可能である、一組のアームとを備えることを特徴とするCPA装置。
  11. 中央突起は、プリロック位置から最終ロック位置にCPA装置を移動させることを防止するラッチ部材と端部が係合する第1位置と、CPA装置が最終ロック位置に移動することを許可するラッチ部材から端部が非係合になる第2位置との間で、コネクタハウジングに対して曲げることが可能であることを特徴とする請求項10に記載の電気コネクタアセンブリ。
  12. CPA装置が最終ロック位置にある場合に、中央突起の端部がラッチ部材とコネクタハウジングとの間に配置されることを特徴とする請求項11に記載の電気コネクタアセンブリ。
JP2010600039U 2007-10-12 2008-10-10 コネクタ位置保証装置を有する電気コネクタアセンブリ Expired - Lifetime JP3163947U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2007055370 2007-10-12
PCT/IB2008/055333 WO2009047744A2 (en) 2007-10-12 2008-10-10 Electrical connector assembly having connector position assurance device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163947U true JP3163947U (ja) 2010-11-11

Family

ID=40457037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010600039U Expired - Lifetime JP3163947U (ja) 2007-10-12 2008-10-10 コネクタ位置保証装置を有する電気コネクタアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7909638B2 (ja)
EP (1) EP2218149B1 (ja)
JP (1) JP3163947U (ja)
KR (1) KR200465368Y1 (ja)
CN (1) CN101884143B (ja)
WO (1) WO2009047744A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032506A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP2017152274A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 第一精工株式会社 コネクタ
JP2020144987A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 住友電装株式会社 コネクタ
US11362493B2 (en) * 2018-05-08 2022-06-14 Yazaki Corporation Locking structure, electrical connection box, and wire harness
JP7410820B2 (ja) 2020-08-11 2024-01-10 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM374177U (en) * 2009-07-03 2010-02-11 Tyco Holdings Holdings Bermuda No 7 Ltd Electrical connector assembly
JP5523976B2 (ja) * 2010-08-05 2014-06-18 ホシデン株式会社 ロック機構付きコネクタ及び電子機器
US8016606B1 (en) * 2011-01-10 2011-09-13 J.S.T. Corporation Unstressed connector position assurance device and connector assembly
WO2013092310A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Delphi Connection Systems Holding France Electrical connectors assembly with connector positionning assurance
US8920187B2 (en) * 2012-03-09 2014-12-30 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and connector assembly
JP5751196B2 (ja) * 2012-03-09 2015-07-22 住友電装株式会社 コネクタ
US8678846B2 (en) * 2012-03-28 2014-03-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with connector position assurance device
US8784127B2 (en) * 2012-06-11 2014-07-22 Delphi Technologies, Inc. Electrical connection system including mating assist lever that contains locking means and connector position assurance member that interacts therewith
US8926355B2 (en) 2012-06-29 2015-01-06 Lear Corporation Connector position assurance device for a connector assembly
JP5768802B2 (ja) * 2012-11-14 2015-08-26 住友電装株式会社 コネクタ
DE102013205447B4 (de) * 2013-03-27 2022-06-09 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrischer Steckverbinder sowie elektrische Steckverbindung mit einem solchen Steckverbinder
ES2888914T3 (es) * 2013-10-16 2022-01-10 Hirschmann Automotive Gmbh Conector de enchufe con un bloqueo primario y un seguro de posición de enchufe macho (CPA) con alas
CN203589288U (zh) * 2013-12-06 2014-05-07 泰科电子(上海)有限公司 端子位置保持件、端子组件、连接器壳体组件及连接器
US9356394B2 (en) 2013-12-11 2016-05-31 JAE Oregon, Inc. Self-rejecting connector
US8968021B1 (en) 2013-12-11 2015-03-03 JAE Oregon, Inc. Self-rejecting automotive harness connector
US9478906B2 (en) * 2014-03-18 2016-10-25 Tyco Electronics Corporation Connector mating assurance
JP6302327B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-28 矢崎総業株式会社 コネクタ
US10050382B2 (en) * 2014-04-14 2018-08-14 Fci Usa Llc Crimp-to-wire electrical connector assembly
JP5765462B1 (ja) * 2014-04-25 2015-08-19 第一精工株式会社 電気コネクタ
KR101583934B1 (ko) 2014-05-26 2016-01-08 현대자동차주식회사 차폐형 커넥터
US9362676B2 (en) 2014-09-04 2016-06-07 Delphi Technologies Inc. Connector with connector position assurance device
US10193273B2 (en) * 2014-12-03 2019-01-29 Hirschmann Automotive Gmbh Plug-in connection having a locking element
JP6652574B2 (ja) 2015-04-09 2020-02-26 フェニックス コンタクト ディベロップメント アンド マニュファクチャリング、インコーポレイテッド 電子モジュール抽出フィードバックシステム
US10615542B2 (en) * 2015-09-02 2020-04-07 J.S.T. Corporation Connector position assurance locking mechanism and method of operating the connector position assurance locking mechanism
CN105375204B (zh) * 2015-11-25 2017-06-16 河南天海电器有限公司 一种具有独特cpa及连接器互锁组合结构的连接器组件
US10283909B2 (en) 2015-12-21 2019-05-07 J.S.T. Corporation Method of operating a connector latch
JP6213590B2 (ja) * 2016-02-25 2017-10-18 第一精工株式会社 コネクタ
JP6213591B2 (ja) * 2016-02-25 2017-10-18 第一精工株式会社 コネクタ
FR3049118A1 (fr) * 2016-03-15 2017-09-22 Tyco Electronics France Sas Dispositif d'assurance de position de connecteur, boitier de connecteur et systeme de connecteur electrique
US9608369B1 (en) * 2016-05-09 2017-03-28 Te Connectivity Corporation Connector system with connector position assurance
CN106159585B (zh) * 2016-08-30 2018-05-18 镇江安邦电子有限公司 一种带有防脱落结构的接插件
US9876312B1 (en) * 2017-04-06 2018-01-23 Amphenol East Asia Electronic Technology (Shen Zhen) Co., Ltd. Double locking mechanism between plate end and cable end of ethernet vehicle connector
US10454209B2 (en) * 2017-05-01 2019-10-22 J.S.T. Corporation Connector position assurance device, a connector apparatus having male and female connector assemblies with connector position assurance device, a male connector assembly, a female connector assembly, and a method for assembling the connector apparatus
US10855025B2 (en) * 2017-05-01 2020-12-01 J.S.T. Corporation Connector position assurance device, connector system and method for operating the connector system
US9929509B1 (en) 2017-06-12 2018-03-27 Delphi Technologies, Inc. Connector system with low profile connector position assurance device
USD890098S1 (en) 2017-06-12 2020-07-14 Norman R. Byrne Electrical connector
USD955990S1 (en) 2017-06-12 2022-06-28 Norman R. Byrne Electrical connector
CA3007785C (en) 2017-06-12 2023-12-05 Norman R. Byrne Electrical connector with haptic feedback
USD831579S1 (en) 2017-06-14 2018-10-23 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
WO2019045038A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタユニット
JP6981844B2 (ja) * 2017-10-23 2021-12-17 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
US10784620B2 (en) 2017-12-26 2020-09-22 J.S.T. Corporation Method of operating a connector latch for a housing
DE112018006608T5 (de) * 2017-12-26 2020-09-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Verbinder
US10135182B1 (en) 2017-12-26 2018-11-20 J.S.T. Corporation Connector latch for a housing
DE112019000609T5 (de) 2018-01-31 2020-10-08 Molex, Llc Steckverbinder mit steckverbinderpositionssicherungsvorrichtung
US10355414B1 (en) 2018-02-08 2019-07-16 Delphi Technologies, Llc Connector with a connector position assurance device
USD877703S1 (en) 2018-02-23 2020-03-10 J.S.T. Corporation Electrical connector assembly
USD876366S1 (en) 2018-02-23 2020-02-25 J.S.T. Corporation Electrical connector assembly
US10468805B2 (en) * 2018-03-23 2019-11-05 Te Connectivity Corporation Connector position assurance member
US10404012B1 (en) * 2018-04-20 2019-09-03 Te Connectivity Corporation Electrical connector with connector position assurance element
CN209045863U (zh) * 2018-10-19 2019-06-28 矢崎(中国)投资有限公司 端子保持器以及连接器
JP6865725B2 (ja) * 2018-10-31 2021-04-28 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN111146631B (zh) * 2018-11-02 2023-08-11 安普泰科电子韩国有限公司 连接器组件
KR20200088769A (ko) * 2019-01-15 2020-07-23 타이코에이엠피 주식회사 커넥터 어셈블리 및 이를 구비하는 전자기기
US20220123501A1 (en) * 2019-02-01 2022-04-21 Hirschmann Automotive Gmbh Plug connector with latch
JP2021005447A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 住友電装株式会社 コネクタ、嵌合位置保証部材及びワイヤハーネス
US11296464B2 (en) * 2020-02-14 2022-04-05 TE Connectivity Services Gmbh Impedance control connector
JP7365931B2 (ja) * 2020-02-19 2023-10-20 住友電工オプティフロンティア株式会社 光コネクタ
US11409056B2 (en) * 2020-03-27 2022-08-09 Afl Ig Llc Optical fiber connectors and methods of connecting optical fibers
CN216121010U (zh) * 2020-04-28 2022-03-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插头连接器及与之对接的插座连接器
DE102020122660A1 (de) 2020-08-31 2022-03-03 Md Elektronik Gmbh Verbindungsvorrichtung mit einem Steckverbinder und einem Gegensteckverbinder
KR20220085439A (ko) 2020-12-15 2022-06-22 한국단자공업 주식회사 커넥터
KR102511696B1 (ko) * 2021-04-21 2023-03-21 (주)우주일렉트로닉스 접촉 신뢰성이 향상된 접촉스위치를 갖는 커넥터 장치
KR20220151409A (ko) 2021-05-06 2022-11-15 한국단자공업 주식회사 체결유지구 및 이를 구비한 커넥터
KR102496091B1 (ko) * 2021-05-06 2023-02-07 주식회사 경신 커넥터
WO2023089369A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 A. Raymond Et Cie Electrical quick connector
CN114709668A (zh) * 2021-12-17 2022-07-05 安波福连接器系统(南通)有限公司 连接器位置保持装置和连接器组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624271A (en) 1994-10-26 1997-04-29 United Technologies Automotive, Inc. Connector latch interlock plate
US6312277B1 (en) * 1999-01-27 2001-11-06 Cardell Corporation Connector position assurance device for a connector
US6261116B1 (en) * 1999-11-22 2001-07-17 Yazaki North America, Inc. Connector position assurance element with lock protection feature
US6435895B1 (en) * 2001-04-27 2002-08-20 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
US6780045B2 (en) * 2002-03-06 2004-08-24 Tyco Electronics Corporation Connector position assurance device
JP3997858B2 (ja) 2002-07-24 2007-10-24 住友電装株式会社 嵌合検知コネクタ
US6921279B2 (en) * 2003-06-05 2005-07-26 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with connector position assurance member
US7399195B2 (en) * 2006-12-06 2008-07-15 J.S.T. Corporation Connector position assurance device and connector assembly incorporating the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032506A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP2017152274A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 第一精工株式会社 コネクタ
US11362493B2 (en) * 2018-05-08 2022-06-14 Yazaki Corporation Locking structure, electrical connection box, and wire harness
JP2020144987A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 住友電装株式会社 コネクタ
JP7077995B2 (ja) 2019-03-04 2022-05-31 住友電装株式会社 コネクタ
JP7410820B2 (ja) 2020-08-11 2024-01-10 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2218149B1 (en) 2017-11-15
WO2009047744A3 (en) 2009-05-28
US7909638B2 (en) 2011-03-22
KR200465368Y1 (ko) 2013-02-14
KR20100007799U (ko) 2010-08-04
WO2009047744A2 (en) 2009-04-16
US20100233897A1 (en) 2010-09-16
CN101884143A (zh) 2010-11-10
EP2218149A2 (en) 2010-08-18
CN101884143B (zh) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163947U (ja) コネクタ位置保証装置を有する電気コネクタアセンブリ
EP2362498B1 (en) Male and female connectors and electrical connector including the same
JP6344321B2 (ja) コネクタ
JP2018018737A (ja) コネクタ
JP2010073532A (ja) 電気コネクタ
JP2001023729A (ja) コネクタ
JP4420014B2 (ja) 自動車搭載用の電気接続箱
JP4304474B2 (ja) コネクタ
JP4962787B2 (ja) コネクタ
JP2011108576A (ja) ホルダ付コネクタ
JP4387268B2 (ja) 電気的接続装置
JP2020017343A (ja) コネクタ
JP2008016366A (ja) コネクタ
JP4826516B2 (ja) コネクタ
JP6323229B2 (ja) コネクタ
JP2014120443A (ja) コネクタ
TWM448074U (zh) 薄型線對板連接器組合
JP2009004174A (ja) コネクタ
JP2013008516A (ja) コネクタ
JP2010129177A (ja) スペーサ付きコネクタ
JP4757914B2 (ja) 自動車用電気コネクタ
JP2016171002A (ja) コネクタ
JP2024074565A (ja) コネクタ
JP2005209400A (ja) ブロックコネクタ
JP2016103339A (ja) コネクタ及びコネクタの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250