JP3162879B2 - 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法 - Google Patents

焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3162879B2
JP3162879B2 JP18511493A JP18511493A JP3162879B2 JP 3162879 B2 JP3162879 B2 JP 3162879B2 JP 18511493 A JP18511493 A JP 18511493A JP 18511493 A JP18511493 A JP 18511493A JP 3162879 B2 JP3162879 B2 JP 3162879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baked confectionery
filling material
heat
dough
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18511493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739308A (ja
Inventor
俊雄 竹森
文男 遠藤
隆 井藤
浩 三五
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP18511493A priority Critical patent/JP3162879B2/ja
Priority to KR1019940014339A priority patent/KR100322282B1/ko
Publication of JPH0739308A publication Critical patent/JPH0739308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162879B2 publication Critical patent/JP3162879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、焼菓子製品にサンドも
しくはフィリング材として応用することができるセンタ
ーおよびその製造方法に係り、特に焼菓子の焼成後にお
いてもソフトな感触を維持することができる焼菓子用耐
熱性センターおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、焼菓子用の耐熱性フィリング材の
製法としては、一般に油をベースとして、耐熱性の高い
蛋白質、多糖類、糖質などを使用して固形物量を形成す
るものが知られている。しかし、このようなフィリング
材を、例えば生地の薄いクッキーやビスケット等の焼菓
子用生地のセンターとして焼成した場合、高温のために
油脂がしみだして、フィリング材が残らなかったり、残
ったとしても非常に硬く、口溶けの悪いものしか得るこ
とができない。また、このようなフィリング材は、焼成
前の物性が硬く、流動性がないため焼菓子用生地の物性
とマッチせず、生地の厚いものしか使用することができ
なかった。
【0003】また、従来において、この種の耐熱性フィ
リング材として使用される耐熱性チョコレートが知られ
ている。一般に、チョコレート乳化剤として使用する蔗
糖脂肪酸エステルは、精練時の粘度低下に利用されてい
る。この目的のためには、HLB7〜9の蔗糖脂肪酸エ
ステルが好適であり、このHLB値よりも小さくても大
きくてもその効果は減少するところより、HLB7〜9
の蔗糖脂肪酸エステルが広く使用されている。
【0004】その他、ブルームを防止し、低粘度で光沢
の優れた耐熱保形性の良好なチョコレートの製造方法と
して、HLB5〜9の蔗糖脂肪酸エステルを利用する発
明(特公昭49−28990号公報)、また高ミルク含
量のミルクチョコレートにHLB5以下の蔗糖脂肪酸エ
ステルを添加して品質の改良を行う発明(特公昭45−
13428号公報)、およびHLB5以下の蔗糖脂肪酸
エステルにより吸湿性原料の吸湿防止を行うと共に、チ
ョコレートの粘度低下用にHLB7〜9の蔗糖脂肪酸エ
ステルを併用する発明(特公昭52−12267号公
報)がそれぞれ知られている。
【0005】そこで、本出願人は、従来HLB10以上
の親水性の大きな蔗糖脂肪酸エステルの使用の効果につ
いての報告が見当たらないことから、鋭意研究の結果、
HLB10以上の蔗糖脂肪酸エステルをチョコレートに
使用する時には、顕著に耐熱性が向上し、例えば焼成温
度が150〜200℃においても、形崩れ、油のしみだ
し、硬化等を生じることなく、チョコレート本来の滑ら
かさを保持する効果のあることを見出し、耐焼成温度チ
ョコレートおよびこれを混入した焼菓子の開発に成功し
た(特公平1−41298号公報)。
【0006】さらに、常温で柔らかい油脂を、チョコレ
ート中に一般の型物チョコレートにおけるより多い34
〜42重量%使用し、糖分に砂糖を使用し、そして親水
性乳化剤(HLB10以上が好適)を0.2重量%使用
することにより、前記と同様の効果を得ることができる
焼菓子用チョコレートが提案されている(特公平2−1
1220号公報)。すなわち、この焼菓子用チョコレー
トは、砂糖20〜66重量%、HLB10以上のポリグ
リセリン脂肪酸エステル0.2〜1重量%、常温可塑性
油脂34〜42重量%を含むことを特徴とするものであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の耐熱性フィリング材は、焼菓子用生地の比較的
厚いものに対しては有効であるが、焼菓子用生地の比較
的薄いものにおいては、フィリング材の物性が生地と合
わず成型が困難であったり、焼成に際して流れたり、形
崩れしたり、あるいは焼成後に目減りしたり硬くなるこ
とがある。
【0008】そこで、本発明の目的は、焼菓子用生地の
比較的薄いものに対してもソフトな感触を維持すること
ができると共に、多様な味付けが可能な焼菓子用耐熱性
センターおよびその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る焼菓子用耐
熱性センターは、HLBが10以上の乳化剤を配合し、
ホモミキサー等の乳化機により混合・分散して調製し、
焼菓子生地のフィリング材として使用することを特徴と
する。
【0010】本発明に使用される乳化剤としては、蔗糖
脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル等を好
適に使用することができ、特に蔗糖脂肪酸エステルは風
味の点で使用し易い。この場合、乳化剤のHLBは10
以上であり、特にHLB14〜16がより好ましい。ま
た、乳化剤の添加量は0.2〜2重量%が好適である。
【0011】乳化機による混合は、使用した油脂が流動
性を有する温度で行い、数時間を掛けて十分に混合・分
散する。例えば、35〜40℃の条件で、2〜3時間行
えば好適である。
【0012】この場合、HLBは10以上の乳化剤0.
2〜2重量%とレシチン0.05〜0.5重量%とを併
用することにより、比較的薄い、例えば生地の厚さが2
mm以下の、焼菓子用生地に適用した際の作業性および
耐熱性効果に優れていることが確認された。
【0013】また、調製されるフィリング材の粘度は、
使用する焼菓子用生地の物性に合わせて調整する必要が
あるが、概ね400〜10,000poiseの範囲が
好ましい。粘度が、この値より低いと焼成中に焼き流れ
や、生地へのしみだしが多くなり、耐熱性に問題が生じ
る。また、粘度が、この値より高いと流動性が低下し、
焼菓子用生地へのフィリング材の注入の際に生地との物
性が合わず、生地の破れや、フィリング材の注入不足等
を生じる。
【0014】さらに、本発明においては、フィリング材
として小麦粉や大麦粉等の穀粉原料またはコーンスター
チや馬鈴薯澱粉等の澱粉質原料と糖類、油脂等を主原料
とした場合に、特に効果が得られる。油脂の含量として
は、20〜45重量%程度でよいが、特に20〜30重
量%の低油分のフィリング材とした場合に、本発明の効
果が顕著に得られ、またフィリング材の水分が10重量
%以下の場合でも、十分な耐熱性効果が得られる。
【0015】
【発明の効果】本発明の焼菓子用耐熱性センターとして
のフィリング材は、焼成後もソフトで滑らかな感触を得
ることが可能となった。すなわち、従来の比較的ソフト
なタイプの耐熱性フィリング材は、耐熱性のある蛋白質
や糖質、ガム質等を使用しているため、ソフトではある
が非常に口溶けの悪いものであったが、本発明によれば
これらが全て解消された。従って、本発明の焼菓子用耐
熱性センターによれば、耐熱性もより向上し、非常に強
い条件で焼成されるような焼菓子にも使用することが可
能となった。
【0016】また、本発明の焼菓子用耐熱性センター
は、HLB10以上の乳化剤とレシチンとを併用するこ
とにより、耐熱性に必要な粘度と成型時に必要な流動性
を持ったフィリング材の調製が可能となった。しかも、
このフィリング材は、ベースに味がないため、種々の味
付けが可能となった。
【0017】従って、本発明の焼菓子用耐熱性センター
としての特性を生かすことのできる複合焼菓子製品とし
ては、例えば比較的薄い焼菓子生地を使用した包餡タイ
プの製品や、中空の細長い棒状の焼菓子生地の芯に使用
し、焼き上げた製品等が挙げられる。勿論、これら以外
の製品に対しても、本発明としての強い耐熱性を利用し
て、焼菓子生地表面に塗布して焼き上げる製品について
も使用することができる。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。
【0019】実施例1 小麦粉(中力粉) 30部 砂糖 10部 乳糖 5部 油脂 15部 蔗糖脂肪酸エステル 1部 (HLB16) レシチン 0.3部 ストロベリー乾燥粉末 1部 香料、色素等 適量 上記配合により、これらをホモミキサーを使用して35
℃で3時間混合・分散しフィリング材を調製した。得ら
れたフィリング材を、厚さ1.5mmに圧延したビスケ
ット生地2枚でサンドし、カッティングし、200〜2
40℃で焼成した。
【0020】このように調製されたフィリング材は、成
型時の伸展性も良好で、ビスケット生地を損傷すること
なく、安定した成型性を示した。また、このフィリング
材は、焼成中に焼き流れすることなく、焼成後もソフト
で口溶けのよい感触を有し、クリスピーなビスケット
と、ソフトなセンターとからなる異なった2種の味覚と
感触とを楽しめる製品となった。
【0021】実施例2 小麦粉(中力粉) 30部 砂糖 5部 乳糖 10部 油脂 25部 全脂粉乳 5部 蔗糖脂肪酸エステル 1.5部 (HLB14) レシチン 0.2部 チーズパウダー 5部 食塩 0.3部 調味料 適量 上記配合により、ホモミキサーを使用して38℃で2時
間混合・分散しフィリング材を調製した。得られたフィ
リング材を、生地厚1mmで中空の棒状に押し出し成形
したドウのセンターに注入成型し、220℃で焼成し
た。
【0022】このようにして得られた製品は、非常に細
いスティック状で、かつ生地とフィリング材の間に空隙
のないソフトなセンターを有する特徴あるものとなっ
た。
【0023】実施例3 小麦粉(中力粉) 35部 砂糖 10部 油脂 25部 全脂粉乳 5部 蔗糖脂肪酸エステル 2部 (HLB14) レシチン 0.3部 ココアパウダー 8部 香料 適量 上記配合により、ホモミキサーを使用して40℃で3時
間混合・分散しフィリング材を調製した。得られたフィ
リング材を、ビスケットドウで薄く包餡し、200〜2
30℃で焼成した。
【0024】このようにして得られた製品は、フィリン
グ材の感触が生かされた、非常にソフトで新規な感触を
有するものとなった。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−272649(JP,A) 特開 昭58−212752(JP,A) 特開 昭58−60944(JP,A) 特開 平2−16946(JP,A) 特開 平2−128644(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23G 1/00 - 9/30 A23L 1/19

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 HLBが10以上の乳化剤0.2〜2重
    量%とレシチン0.05〜0.5重量%とを、穀粉原料
    および/または澱粉原料と糖類、油脂と共に配合し、ホ
    モミキサー等の乳化機により混合・分散してな粘度が
    400〜10,000poise、水分含量が10重量%以
    下であって、生地厚が2mm以下の焼菓子のフィリング
    材として使用することを特徴とする焼菓子用耐熱性セン
    ター。
  2. 【請求項2】 油脂は、その配合量を20〜45重量%
    とする請求項1記載の焼菓子用耐熱性センター。
  3. 【請求項3】 油脂は、その配合量を20〜30重量%
    とする請求項記載の焼菓子用耐熱性センター。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の焼菓
    子用耐熱性センターとして調製されたフィリング材を焼
    菓子生地と共に焼成してなる焼菓子。
  5. 【請求項5】 HLBが10以上の乳化剤0.2〜2重
    量%とレシチン0.05〜0.5重量%とを、穀粉原料
    および/または澱粉原料と糖類、油脂と共に配合し、ホ
    モミキサー等の乳化機により混合・分散し、粘度が40
    0〜10,000poise、水分含量が10重量%以下に
    調製し、生地厚が2mm以下の焼子のフィリング材と
    して使用することを特徴とする焼菓子用耐熱性センター
    の製造方法。
JP18511493A 1993-07-27 1993-07-27 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3162879B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18511493A JP3162879B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法
KR1019940014339A KR100322282B1 (ko) 1993-07-27 1994-06-22 군과자용내열성필링재및그제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18511493A JP3162879B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739308A JPH0739308A (ja) 1995-02-10
JP3162879B2 true JP3162879B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=16165112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18511493A Expired - Fee Related JP3162879B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3162879B2 (ja)
KR (1) KR100322282B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6240020B2 (ja) * 2014-04-03 2017-11-29 日東富士製粉株式会社 バームクーヘンの製造方法及びバームクーヘン

Also Published As

Publication number Publication date
KR100322282B1 (ko) 2002-05-13
JPH0739308A (ja) 1995-02-10
KR950002599A (ko) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922528B2 (ja) 膨化チョコレート含有中空菓子及びその製法
KR20170080289A (ko) 사이코스를 함유하는 크림 조성물
EP0600701A2 (en) Caramel confections and processes for preparing and using
JP2791142B2 (ja) ソフトキャンディ及びその製法
JP4375922B2 (ja) ロールイン用油脂組成物及びその製造方法
JP6294820B2 (ja) 油脂移行を抑制した焼成複合菓子
JP2004222571A (ja) 焼成食品用チョコレート類及びそれを使用した焼成食品の製造法
JPS60244255A (ja) 焼菓子用チヨコレ−ト及びこれを用いる方法
KR20180034392A (ko) 하드 비스킷 및 그 제조 방법
JP3162879B2 (ja) 焼菓子用耐熱性センターおよびその製造方法
JP3164521B2 (ja) ウエハースシート及びその製造方法
JP3400774B2 (ja) 焼成工程後も変色しない白色食品素材
WO2013161807A1 (ja) 焼成複合菓子およびその製造方法
JP2018130037A (ja) 冷凍クッキー及びこれを使用した冷凍複合菓子
JPH11318337A (ja) 新規油脂性菓子
JP3424395B2 (ja) ベーカリー生地用センター材およびベーカリー製品
JP2000166475A (ja) チョコレート類及びその製造法
JP6857058B2 (ja) 焼成油脂性菓子及び焼成油脂性菓子の製造方法
JPS6153003B2 (ja)
JP3115249B2 (ja) 焼き餡菓子の製造方法
KR20200092960A (ko) 구운 과자용 전분
EP3432721A1 (en) Bake stable composition
KR20190053003A (ko) 소성 초콜릿 및 그 제조 방법
JPS61265048A (ja) 多層構造を有する菓子
JP3409168B2 (ja) 新規なケーキの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees